上沼恵美子のおしゃべりクッキング 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/09/16(日) 18:32:05.89ID:JuNjya0dhttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1514377636/
0251ぱくぱく名無しさん
2018/11/23(金) 10:15:43.25ID:HTHgGgPk0252ぱくぱく名無しさん
2018/11/23(金) 10:36:24.92ID:0GKRfgNJだからなんだよ不満なのか何なのか
例えば中華は7年間分で一年半の出演だから少ないだろう
次まとめ本が出版されれば今の先生達だろうよ
0253ぱくぱく名無しさん
2018/11/23(金) 14:01:32.86ID:DUp6XiDCチキンディアブルは昔からある料理
https://www.tsuji.ac.jp/hp/italy/tori/s3.htm
0255ぱくぱく名無しさん
2018/11/24(土) 08:20:24.52ID:3xMHQNsQ0256ぱくぱく名無しさん
2018/11/24(土) 08:49:56.30ID:6nYfEHtI0257ぱくぱく名無しさん
2018/11/24(土) 21:19:27.38ID:5pTjrdE+司会者が遠慮なく、辛いの苦手な方はせんほうがええわと言い切る番組
料理番組なのに司会者が外食で出てくる料理の話ばかりしたあげく、
私最近またお料理始めたんですよと呑気に言い出す番組
0258ぱくぱく名無しさん
2018/11/25(日) 00:08:47.55ID:CioCLkOk0259ぱくぱく名無しさん
2018/11/25(日) 00:22:04.49ID:SPzX0nC30260ぱくぱく名無しさん
2018/11/25(日) 00:35:05.01ID:IgXtOeTP0261ぱくぱく名無しさん
2018/11/25(日) 00:49:15.52ID:qQt4uX0Oたしかに苦手な人は無理にチャレンジしなくていいと思う
毎回好みの内容が出てくる訳じゃないしそこら辺は適当に
0262ぱくぱく名無しさん
2018/11/25(日) 12:49:37.86ID:t60i3q9/出汁とカタクリのトロミが良い感じにうまいんだよな
0263ぱくぱく名無しさん
2018/11/25(日) 13:39:43.53ID:z3PQTaK4辛いもの苦手な人は少なくしてまで作らない
0264ぱくぱく名無しさん
2018/11/25(日) 23:20:55.25ID:rr/NGB3v料理の由来を知るとおもしろい
鶏を広げた形がマントを広げた悪魔に似てるからということだが、
鶏ではなくて豚でもありなんだな。
豚の方が焼きやすそうだが
0265ぱくぱく名無しさん
2018/11/26(月) 10:43:45.21ID:0DDb6eFM0266ぱくぱく名無しさん
2018/11/26(月) 10:44:54.74ID:0DDb6eFM0267ぱくぱく名無しさん
2018/11/26(月) 12:35:28.38ID:4o23sPft0268ぱくぱく名無しさん
2018/11/26(月) 19:24:22.74ID:esD8zUOj0269ぱくぱく名無しさん
2018/11/27(火) 02:04:12.48ID:A1juGbaeカレーライスかカレーそばがいいわ
0270ぱくぱく名無しさん
2018/11/28(水) 09:50:15.63ID:ZVghHGPz小池先生のカレーでは、絶品ビーフカレーを1番作りたいんだけど、
これも作りたくなった。
0271ぱくぱく名無しさん
2018/11/28(水) 21:53:44.85ID:8hHfuIQa昔のも録画してるから見比べてみるかな
0272ぱくぱく名無しさん
2018/11/29(木) 07:29:07.23ID:29WOOfuw0273ぱくぱく名無しさん
2018/11/29(木) 09:07:46.13ID:hkK4gUtl甜面醤は割とあるけど豆鼓使うとは思わなかった
0274ぱくぱく名無しさん
2018/11/29(木) 09:18:52.11ID:hkK4gUtl昔のレシピに決定版ビーフカレーというのがあるんだけど作り方は似てきますね
自分なりに簡素化してカレー作ってますよ
0275ぱくぱく名無しさん
2018/11/29(木) 10:03:46.68ID:XM/by2/u0276ぱくぱく名無しさん
2018/11/29(木) 11:54:41.86ID:tU9bNquYナカーマ、私も2014年から毎日コツコツ録り溜めてる
石川先生は2016/7/1番組最後に登場&紹介されて、
7/4タチウオのさっと煮が初料理
初々しい
0277ぱくぱく名無しさん
2018/11/29(木) 17:39:20.48ID:+rvVd0zw前園「外しません!」
もう芸人の間ですやん
0278ぱくぱく名無しさん
2018/11/29(木) 18:48:48.62ID:EeyJgPQe時のたつのは早いな
0279ぱくぱく名無しさん
2018/11/30(金) 01:14:00.01ID:GpmHKTee0280ぱくぱく名無しさん
2018/11/30(金) 13:40:39.60ID:D/5SUeHv0281ぱくぱく名無しさん
2018/11/30(金) 16:19:11.53ID:vWJXqsS6放送予定は来年となりますので、改めて告知致します。
10/17 収録 橋幸夫
純烈の収録も8月だったし、この番組どんだけ撮りだめしてんの
0282ぱくぱく名無しさん
2018/11/30(金) 16:48:54.17ID:nips9cUD旬がそのままずれるな
0283ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 01:00:33.49ID:euJXsUbh0284ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 18:05:46.60ID:5akrEn53カレーチャーハンもトウチー醤と豆板醤使ってて本格的ですごく美味しそう、炒めるの難しそうだが
0285ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 19:46:21.81ID:36tiFYfs0286ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 20:03:13.10ID:05mvlMT10287ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 20:11:11.28ID:laOd/ELj0288ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 20:25:10.58ID:jX8axBnu0289ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 22:32:59.82ID:A+yvTa8b推測だけど、
10月に収録、
11月1か月掛けてテキストの作成、
12月頭にテキストの校正・印刷に出す
12月のテキスト発売日に1月分テキストが店頭に並ぶ
1月に放送される
はやくてもこんな流れ
0290ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 01:44:12.75ID:LIh1qebr0291ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 15:30:26.05ID:rvuYdfSz0292ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 11:18:14.39ID:P0/+1WHuサンマ特集が見たかったわ
0293ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 11:37:09.36ID:Vod1gYnd葉っぱかよ…
0294ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 16:31:08.84ID:YJkqffVD年末は放送ないんだな いつもの年より終わりがはやい
1月のよだれ鶏が楽しみ
0295ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 01:06:02.73ID:gbwxCc7X0296ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 01:23:19.78ID:qMFIkrdd0297ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 01:50:31.37ID:qFihtEqQ0298ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 07:35:54.51ID:+K3FZEx8プライドの生き物だよ 岡本にも五分の魂
0299ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 08:33:19.02ID:s8Q5pSdm0300ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 11:06:27.29ID:jSnt+iuHでも、昨日のキャベツにじゃこの油掛けたのは、ちょっとなあ
0301ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 11:12:08.91ID:jSnt+iuH料理の感想がちゃんとしてる
0302ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 11:42:49.17ID:pdxxWhvH0303ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 15:12:30.10ID:5SWayp560304ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 01:53:28.03ID:zrYtkQtj0305ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 08:13:02.68ID:IyOrkQ8Zワロタ
お前ら知ってるだろ
恵美子はこういうことされたら絶対許さないし
仮に若げの至りだと口で言ったとしても
心の奥底では芸能界からいなくなればハッピーって思ってる、そういう女だって
0306ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 09:44:27.64ID:4e9gUX6l0307ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 09:46:59.34ID:wH0k/hwiほうれん草にクリーム煮は相性いいけど小松菜は合わないのと同じ感じで。
小松菜はやっぱりお浸しが一番
0308ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 10:06:40.94ID:Ds7CCd+bhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543969029/
0309ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 11:12:51.90ID:/ToZBuX50310ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 15:54:11.41ID:4e9gUX6l今回は自分から審査員降りるって言ったから、下手するとM1なくなるからな。
恵美子の最大級の攻撃だよ。
いまだにこどものママ友のことおしゃべりクッキングで言うような奴だし、
相当執念深いからな。自分がやったことは忘れる、やられたことは忘れないって性格だし。
0311ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 17:43:17.16ID:3FsaRsSh肉と魚介を合わせるのとスープいれて汁気を足すのが中華の炒め物って感じだ
0312ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 18:08:24.98ID:w3A+jsKg怒ってゴリラみたいな顔になってたやん
0316ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 21:39:07.51ID:98uqdObB0317ぱくぱく名無しさん
2018/12/06(木) 07:11:53.83ID:kA3UWMgQ0318ぱくぱく名無しさん
2018/12/06(木) 13:33:49.39ID:W7sWLEpx背中開いて片栗粉とか卵白まぶした方が美味しそうだけど、それだと小松菜が薄味の割りにエビは調味料吸って味濃くなっちゃうのかな
0319ぱくぱく名無しさん
2018/12/06(木) 15:17:32.76ID:xXzIpmxe胡麻和え、辛し和え、お浸しとか和食の技術を見たかったな
0320ぱくぱく名無しさん
2018/12/06(木) 16:16:38.24ID:E41qA9Eb0321ぱくぱく名無しさん
2018/12/06(木) 20:53:06.72ID:baxtuqGW0322ぱくぱく名無しさん
2018/12/06(木) 23:39:09.36ID:13LnKbLTフランスの家庭料理なのかしら。
彼女は辻の卒業生でフランスで修業した人。
0323ぱくぱく名無しさん
2018/12/07(金) 11:14:17.61ID:XWichcEP2014年レシピの「ささみの卵蒸し」っていうのを作ったら
膨らんでふわふわの食感になった
写真は膨らんでないし、卵入れてからの撹拌は少なめに。とか言われてたのかな
当時見ていて覚えてる人いる?
「ささみの卵蒸し」
https://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/20140130.html
0324ぱくぱく名無しさん
2018/12/07(金) 12:05:27.79ID:whuvhBHmテキストには「卵を加えたら混ぜ過ぎないようにします」と書かれています
番組内でも卵を入れたらプロセッサーは3秒くらいで止めてますね
レシピとやや違うのは
「ささみをフードプロセッサーにかけ、紹興酒、塩、こしょうを加えてかけ、牛乳を何回かに分けて加えて撹拌し、 」(レシピ)
その後片栗粉入れてちょっと回して、最後に卵としょうがを入れて3秒くらい回してます
0325ぱくぱく名無しさん
2018/12/07(金) 15:04:45.99ID:XWichcEP録画してたの確認してくれたのかな
すごく助かりした、ありがとう!
今度の夕食に作ろうと思ったんだけど
ちょっと異質な料理なのでまずは一人分作って試してみたら失敗だったので、本当に助かった
3秒か、ありがとう、やってみます!
0326ぱくぱく名無しさん
2018/12/07(金) 15:51:26.15ID:KiV2W0sq0327ぱくぱく名無しさん
2018/12/07(金) 16:39:57.96ID:whuvhBHm・・・ただ録画だけして見てないのがこの2年ほど続いてますけど
もっぱら手抜きするようになってしまって
0328ぱくぱく名無しさん
2018/12/07(金) 17:21:15.29ID:KiV2W0sqでもちょっとしたコツって動画見ないとわからなかったりするんだよな
ささみ卵蒸しは片栗粉少ないから
卵泡立てないと逆に固めるものがなくて
口どけ良すぎの流動食のような口当たりになるんじゃないか
0329ぱくぱく名無しさん
2018/12/08(土) 23:43:49.30ID:r08TLFBVゲストなしで27日まで
0330ぱくぱく名無しさん
2018/12/09(日) 12:18:24.07ID:Kfe24ynBもしや再放送?
0331ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 13:22:53.09ID:cGBcp+B10332ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 13:47:14.42ID:sOOMQxMA0333ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 13:47:55.67ID:sOOMQxMA御免遊ばせ
0334ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 16:08:27.90ID:BI7/cVYh豆腐や芋系もない
0335ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 16:18:32.94ID:7o5myBle今月の和食、いいと思えるのがない
葉もの野菜週は中華二回だったけどちらも
ゲストに1番反応良かったし自分も作りたいと思った
0336ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 16:24:16.50ID:yhiXrNoR審査員辞めます「そんな言うんだったら辞めたるわ。
私は金に困らないし、私の被害者的立場が強調されてお前らは世間の目に殺されるからな。どんだけのことしたか思いしれ」
ゲスト呼びます「ふふん、あのときは散々打ちのめされましたけどその人のゲストに呼ばれるってこの上ない屈辱でしょう?」
器が大きいわけではない
0337ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 17:28:44.96ID:XQMhADfyネットに疎いから全然知らなかったらしい。
生活保護の奴をゲストで呼ぶのやめてもらいたいわ。
金にきたない奴が、ただ飯食ってるみたいにしか見えなくて、下品だもの。
0338ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 19:08:42.58ID:YS1UxhLn0339ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 19:24:15.47ID:JpDGEmhO恵美子は容姿をディスるのは笑いに繋がらんとギャロップに苦言を吐いた。その後に出てきたミキも容姿を弄るネタだったのにこちらは絶賛。
ミキの評価している途中に自分の矛盾に気づいた恵美子は言い訳をしてた。
あいつらの暴言を知る前に自分でもアカンなと思うてたんとちゃう?逆にあいつらが暴言吐いてくれたおかげで、自分のダブルスタンダードの失態が隠れてよかったと思ってそう。
0340ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 20:01:02.18ID:btkBhbTo上沼って自分の気に入ってる人とそうじゃない人で評価変えて来そうだとは思った
自分が薄々感じてるんだから、回りはもっとだろうな
0341ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 22:13:27.18ID:mHvi5ytg札幌でラーメンにバター入れたの食べたことあるなあ。
0342ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 23:00:42.60ID:G2ZMnyir0343ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 23:58:51.84ID:btkBhbToバービーから美味しいという言葉なし
0344ぱくぱく名無しさん
2018/12/11(火) 05:38:15.92ID:EE2vb+2t0345ぱくぱく名無しさん
2018/12/11(火) 17:21:14.32ID:tAp1FcRK本当のタイプには言えないんじゃない
小倉優子来たとき緊張してた感じしたしああいうのが本命でしょ
0346ぱくぱく名無しさん
2018/12/11(火) 18:13:08.05ID:JYXFWI4B好きな芸能人瀬戸朝香だしね、美人が好きだよね。
でも、子どもがいる人はダメなんじゃない?紗理奈にそう言ってたし。
0347ぱくぱく名無しさん
2018/12/11(火) 18:19:49.69ID:JYXFWI4Bアルファベット型のパスタみたいなの
スープの辰巳さんがミネストローネの作り方を本で力説してたな
0348ぱくぱく名無しさん
2018/12/11(火) 19:38:14.21ID:tAp1FcRK結婚しないのは理想が高いってのもありそう
今回のミネストローネの反応、恵美子の大げさすぎて笑った
0349ぱくぱく名無しさん
2018/12/12(水) 00:56:51.04ID:V9pUvGQe薄い海水のところ面白かった。
0350ぱくぱく名無しさん
2018/12/12(水) 02:31:02.56ID:ysn73Ppx簡単そうだし作ってみたい
小池先生いじり面白いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています