上沼恵美子のおしゃべりクッキング 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/09/16(日) 18:32:05.89ID:JuNjya0dhttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1514377636/
0002ぱくぱく名無しさん
2018/09/16(日) 23:09:49.35ID:83mTtWkA0004ぱくぱく名無しさん
2018/09/18(火) 09:52:42.22ID:WmjjL9Ig0006ぱくぱく名無しさん
2018/09/21(金) 01:35:51.60ID:4x7I6kRB0007ぱくぱく名無しさん
2018/09/21(金) 09:16:07.82ID:1keW6jbH0008ぱくぱく名無しさん
2018/09/21(金) 09:42:22.97ID:yLYCzCoM0009ぱくぱく名無しさん
2018/09/21(金) 09:58:27.22ID:/lRyJYsU0011ぱくぱく名無しさん
2018/09/21(金) 23:05:45.95ID:/gjNHKpaいつも作ってるのは豚挽き肉のみだな
0013ぱくぱく名無しさん
2018/09/21(金) 23:55:41.16ID:ZwYqJKo/0014ぱくぱく名無しさん
2018/09/22(土) 04:08:14.02ID:R4zTcYlN0015ぱくぱく名無しさん
2018/09/24(月) 21:37:57.32ID:sB+KgDkB見るだけカスがわざわざ書き込む理由が分からん
春雨は本場四川のを分量のまま使うとかなりの辛さだったので注意
ニンニク含めて半分で良いかも知れん
0016ぱくぱく名無しさん
2018/09/24(月) 21:39:07.12ID:Y1Cqs8zF来月のあんかけチャーハンとかほうれん草カレーが見るの楽しみ
0017ぱくぱく名無しさん
2018/09/24(月) 21:41:57.77ID:Pliz9iHxカレー絶品だったなあ〜
0018ぱくぱく名無しさん
2018/09/25(火) 00:38:29.25ID:WGaKUISy今日のみの揚げはいくらなんでも違いすぎたわ
0019ぱくぱく名無しさん
2018/09/25(火) 10:16:24.27ID:NlBEm+xq作ったレシピの写真かなりあるけどどれもサイトの写真とだいぶ違う、まあ自分は容器が数個だからその時点で再現難しいけど
0020ぱくぱく名無しさん
2018/09/25(火) 10:21:36.32ID:OzFIp719テレビで使う基本的な調味料やオリーブオイルなども
メーカーによって全然味が違うし
0021ぱくぱく名無しさん
2018/09/25(火) 12:16:09.22ID:uyEjtyWo0022ぱくぱく名無しさん
2018/09/26(水) 20:08:37.08ID:ifWoLd8s散髪失敗したんかと思ってしまう
0023ぱくぱく名無しさん
2018/09/27(木) 14:21:33.11ID:oLZFxBPAでもやっぱりキクラゲは入れたいな
0024ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 11:47:18.04ID:PWL7DxHS宮崎先生は中華鍋多目だったか、炒め物の時たまに食材がくっついちゃってたな
0025ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 12:57:40.10ID:ecnnWRgn宮川一朗太は褒め方も品がいいし
0026ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 14:43:34.85ID:/wPv+aGz炒め物はシンプルな味で美味そう
0027ぱくぱく名無しさん
2018/10/03(水) 13:56:44.97ID:0AC9aZ2N0028ぱくぱく名無しさん
2018/10/03(水) 16:22:41.89ID:rO1ndffcまったく実践したことがない
麺が艶っとなって美味しそう〜
0029ぱくぱく名無しさん
2018/10/03(水) 16:33:02.82ID:ZARhCNlQ0030ぱくぱく名無しさん
2018/10/03(水) 19:54:09.89ID:LsmRzdfUそれともただの馬鹿舌なのか
どうせレシピもろくに守れないくせに語る糞なんだろうな
0032ぱくぱく名無しさん
2018/10/03(水) 23:16:03.67ID:qMIwkUO0小池先生てリゾット作ったことあったっけか、ピラフは炒める方と炊く方でたまに作ってるが
0033ぱくぱく名無しさん
2018/10/04(木) 00:47:56.34ID:toynPoZj0034ぱくぱく名無しさん
2018/10/04(木) 14:25:55.75ID:9IGGg4vS今日のやつ、サンマじゃなくてイワシでも出来るかな?
0035ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 14:58:15.31ID:FGKRycKb油が馴染む前に塩を馴染ませるって
無茶なことやってるようにしかみえないんだけど
先に塩ふったきのこをオリーブ油の入ったフライパンに入れるんじゃだめなのか
0036ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 18:27:33.33ID:3JwGd5zrそこ自分も気になった
結局水分を出さないようにするには塩はいつふるのが正しいのか?
まえさんま御殿かなんかで料理研究家のおばはん
塩を最初にふるっていってた気が
0037ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 18:47:24.60ID:jbXp/jU7先生の作り方で正しいと思うが?
難癖つけるとかおまえらは先生と同等の「プロ」なのか?
料理研究家は我流が多くてよほどでなければ参考程度にとどめてる
0038ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 19:19:08.41ID:ziiBjqgYあそこまで何から何まで丁寧に作業する人は稀だよ
潔癖だからとか関係なくあの人は料理そのものが丁寧だから先生という立場としては模範的だし完璧だと思う
間違ってたらそれはそれであの神経質な人でもたまには間違うのかと思うだけ
0040ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 20:37:16.59ID:07XOvthV作ることさえしないゴミカスども
0041ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 21:04:11.65ID:sluqj2Bf0042ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 21:14:31.74ID:5cii+YRKプロの方がこのスレにいるなら
その無茶な方法にどんな意味があるのか教えて欲しいなあ
小池先生に聞いたら案外先に塩ふってもいいですよ〜って言ったりして
0043ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 21:18:08.19ID:5cii+YRKご飯の量が半端なく多かったから100gくらいは減らした方がいいな
ホワイトソースがかかったご飯は、翌日に持ち越すとカピカピモロモロになって食べられないからね
ちなみに材料の「しろな」は、ほうれん草で代用したがうまかった
0044ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 21:19:23.04ID:ziiBjqgY0045ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 21:22:59.76ID:5cii+YRK35で言った通りだよ
オリーブ油入ったフライパンにきのこ投入して
即座に塩かけて、油まわすまえに塩が馴染むように…って言ってたでしょ
でもあんな混ぜ混ぜしてたら油の方が先に馴染んでしまいそうだし
直前に塩ふった方がいいんじゃないかなって思ったのさ
0046ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 21:38:22.54ID:jbXp/jU7誰と勘違いしてんだ?
逆ギレとかみっともなさすぎなんだけどw
で、質問に答えろや
おまえは進言できるほど先生と同等の料理の「プロ」なのか?あ?
おまえがすっこんでろや!!
0047ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 21:40:57.03ID:07XOvthVだからお前の極一部しか見てない素人センスで作ってこいよ
プロより上みたいだし
それから書け
0048ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 21:58:48.80ID:5cii+YRK小池先生に聞けたら一番いいんだけどね
ここにも料理好きで詳しい人がいると思って
何となく聞いたのが間違いだった、ごめんな
0049ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 22:48:46.74ID:07XOvthV馬鹿なりに頑張れ、2度と来るな
0051ぱくぱく名無しさん
2018/10/05(金) 23:04:51.00ID:jbXp/jU7おまえ的には先生の作り方は「無茶なこと」なんだよなあ?
そうやって言い切っておきながら「なんとなく」だあ!?
寝言は寝て言え!
バーーーカ
0052ぱくぱく名無しさん
2018/10/06(土) 00:58:07.92ID:XHWZY1+u0053ぱくぱく名無しさん
2018/10/06(土) 01:21:00.20ID:f2BnrMnV先生に少しでもマイナスなこと言うとヒステリックに怒る荒らしはずっといるし
人少ないしスレ民も決まってるだろ
0054ぱくぱく名無しさん
2018/10/06(土) 17:07:23.95ID:Ki96UFkBホワイトソースで言えば
入れる牛乳は冷たいのだったり暖かいのだったり
一気に入れたり少しずつ入れたり、何が正解かわからんし
トマトのヘタ取りで言えば、石川先生は包丁とトマトを動かすけど
小池先生は包丁しか動かさないからな
0055ぱくぱく名無しさん
2018/10/06(土) 19:03:37.40ID:tg1j4IET0056ぱくぱく名無しさん
2018/10/07(日) 00:45:08.72ID:xvl1kZ1d私が悪かった何となく聞いたのが間違いだったごめんとか言いつつ
いつまでも自演とかしつこい
0058ぱくぱく名無しさん
2018/10/07(日) 19:24:59.30ID:Y7XJJG6Xまあそんなことより今回のおこわうまそうだったなあ
ちょうどもち米いただいたから挑戦してみたい
0059ぱくぱく名無しさん
2018/10/07(日) 19:38:01.78ID:ptb8I8sE0060ぱくぱく名無しさん
2018/10/07(日) 19:57:11.12ID:njKcODJ4ろくでもない下品なおやじBBAが住み着いているとは残念
上沼恵美子と名がつくだけでこのえげつなさ
類友かwww
さようなら〜
0061ぱくぱく名無しさん
2018/10/07(日) 22:03:10.02ID:xvl1kZ1d0062ぱくぱく名無しさん
2018/10/07(日) 23:17:46.08ID:ambXH1+t0063ぱくぱく名無しさん
2018/10/08(月) 05:22:44.91ID:fQTlnBjd0064ぱくぱく名無しさん
2018/10/08(月) 08:46:42.07ID:Z0vulLE30067ぱくぱく名無しさん
2018/10/08(月) 13:56:39.60ID:Li/5V/0O朝食用に作ろう。
0068ぱくぱく名無しさん
2018/10/08(月) 15:28:20.22ID:PVw8v6qr今度やってみよ
0069ぱくぱく名無しさん
2018/10/08(月) 16:30:20.34ID:8TCO2CENご飯も自分でよそった方が良かったかもしれんな
0070ぱくぱく名無しさん
2018/10/09(火) 13:48:47.15ID:AV4OHsn10071ぱくぱく名無しさん
2018/10/10(水) 00:52:44.74ID:w4MMfFij■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています