トップページcook
1002コメント425KB

物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2018/09/15(土) 22:31:13.32ID:OyML5Z2I
■はじめに
「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。
ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレin料理板です。

※次スレは>>980が立てて下さい。
○踏み逃げ厳禁
○スレ立て不可の方は踏まないように気をつけて下さい
○ホスト規制等で立てられなかった場合は宣言して他の方に依頼して下さい
○980を超えても新スレが立っていない場合は書き込みを控えるようにして下さい

【前スレ】
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ27
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1532914647/
0994ぱくぱく名無しさん2018/11/18(日) 13:15:21.16ID:M7pKwtbK
>>993
1日1000円ね
0995ぱくぱく名無しさん2018/11/18(日) 15:37:52.36ID:MlwJHAUs
>>991,993
1日あたりとか朝昼夜に分けて考えなければなりませんか?
エンゲル係数の平均から考えると収入の25%みたいだから
手取40万円なら1ヶ月10万円、1日あたり3,333円
朝昼夜の割合は、ライフスタイルや好みがあるでしょうね

我が家は手取90〜100万円/月で、酒代含めて夫婦二人で25〜30万円/月
記念日のある月なら30〜35万円/月くらい
趣味が料理とお酒だからその分を食費に回していると考えたら
25%というのは妥当な線だと思いますが
世の中には食費を削って趣味に回す人もいて
それぞれの家庭により割合は異なって当然だと思います
0996ぱくぱく名無しさん2018/11/18(日) 16:52:22.25ID:KAHY4QOl
外食と酒代をレジャー費に参入する
ランチも〇円以下なら食費、それ以上はレジャー費とすると
月3万代でいけるわよ 
0997ぱくぱく名無しさん2018/11/18(日) 21:10:46.67ID:0Uj++que
>>991
2人だと
朝は300円〜400円
昼は400円〜500円
夜は500円〜750円
これが標準です。
0998ぱくぱく名無しさん2018/11/19(月) 14:26:18.08ID:jacejpaT
賞味期限3月に切れたアガーってどうかな?火を通すし少量だし物質的にも大丈夫そうだけども
0999ぱくぱく名無しさん2018/11/19(月) 14:52:57.76ID:DEo57vuT
賞味期限や使用期限に関する質問には答えられない
不安なら捨てろ
食すなら自己責任
それだけ
1000ぱくぱく名無しさん2018/11/19(月) 16:24:17.66ID:WdcNBUDS
もちろんそうだけど豆腐はヤバイとかあるじゃん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 17時間 53分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。