【家庭用】包丁の選び方 70丁目【業務用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331ぱくぱく名無しさん
2018/10/27(土) 03:04:28.72ID:DosKXvbBいらんだろ。刃の長さよりいかに刃を出しているかのが重要だし。270くらい
ありゃ十分。刺し身には切れ味と思ってる奴多いが切る素材にもよる魚の肉は獣肉類より切れ味の重要度は低い
ものが多い。
鶏肉とか豚肉のブロック切ったりするほうがずっと切れ味が必要だからね。
調理師だが個人的に正広のMBS-26の柳をおすすめする。
正広は熱処理含めて鋼材がいいから良い刃が簡単に出るし。ステンレスでサビの心配はない。
そして安い。出刃、薄刃は炭素鋼がいいが、柳に関してはステンレス鋼材が
よいと思う。カウンター作業でもレモンも容赦なくきれるし、酢飯巻物に包丁いれても色がかわならい。
刺し身きる如きには十分すぎるほどの切れ味はでるし。同じような値段で売ってる
モリブデンの安物の柳とは別格で絶品だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています