トップページcook
1002コメント261KB

酒の肴〜68品目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん2018/08/18(土) 20:41:18.95ID:BwmdVUtX
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。
酒の肴を語りましょう。

居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜67品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1532341955/
0900ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 20:53:39.83ID:VY2xReWM
>>898
それって結構昔の話じゃないのか?
アップデートアップデート
0901ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 21:24:38.74ID:iA7I3ADK
>>866
え?!まだ三回とか
もう飽きそうなぐらい食べてるんだけど

でもスーパーの、細いなぁ
0902ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 22:18:55.66ID:FZ+KUqn1
近くのスーパーは秋刀魚2本で1パックで売ってるけど
明らかに1本が太くて1本が細い
0903ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 22:21:44.49ID:bk2NYxkA
サンマの流通サイズは決まっているから小さいのは安く大きいのは高く、別々に売るのが普通やと思うけどな
気になるならサイズを聞いてみたらよろしいかと
0904ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 22:25:11.76ID:xu3njYBq
>>901
今年は走りは異常に高くて、
次の瞬間どっと安くなって、
油断したら微妙に値上がりしてた
って感じ
0905ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 00:10:12.04ID:L3yOwTYK
俺も今日秋刀魚食ったが秋刀魚より大根が高くておまけに嫌いじゃないが辛い大根だった
>>899
牛すじ煮込みいいなぁキクラゲ入れるのは、はじめてきいた
0906ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 00:18:14.86ID:5BmWIRFd
冬につまみの鍋温め直すのに卓上IHクッキングヒーター買ったけど失敗だった
轟音でテレビが聞こえない
0907ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 00:36:14.74ID:hodfTEbO
それは気の毒に。
保温専用電気プレートなら音はしないよ。
もちろん、温め直しとかは出来ないけど。
あると冬場には便利。
0908ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 01:58:10.23ID:DznsoRJd
そろそろ戻りカツオの時期だね
カツオは安くて美味しくて大好きだ
0909ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 02:41:31.14ID:3uaLVVBZ
あり合せで深夜のおでん
昆布・大根・コンニャクほか、、
しもた、、たまねぎに楊枝挿すの忘れてた・・orz
0910ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 09:44:35.21ID:KO9RzEZf
黒はんぺんとしいたけの炙り
しらすおろし+花かつお
ナスの醤油煮
キュウリの塩もみ
なめこの赤だし

ありあわせで夕飯作ったら見事に飲み屋メニューになってしまって
本来木曜は休肝日だけど仕方なく日本酒の栓を抜いた
0911ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 09:45:40.71ID:jmvnjMCf
>>898
俺は初老だがトイレの匂いだと思う
0912ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 10:38:24.82ID:s4L4ckrA
キンモクセイに罪は無い
芳香剤のほうが後から似せて作ったのだから
0913ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 11:24:42.53ID:77RMduMa
クサヤがダメだ
どぶの臭い
0914ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 11:29:37.73ID:12YV4e/a
>>913
関西だからくさやって殆ど無いんだよな。見かけたことないし。
なれ寿司とかも普通に大丈夫だし基本チャレンジャーやから食べてみたいな。
0915ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 11:49:49.52ID:OYkmNUww
クサヤは匂いは強いけど、実際に食べてみると問題なく食えた
0916ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 12:37:06.61ID:HngvLYlG
上野の大統領で昼酒飲むときは必ずくさやを焼いて貰う
焼き台の前の客は大迷惑w

都内の居酒屋にもくさやはあまり置いてないからここは有難い
0917ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 12:53:57.30ID:2Q4hjUft
関東方面に全然行かないからだろうけど
くさやだけはお目にかかった事ないな
怖いもの見たさで一度食べてみたいな
0918ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:00:36.58ID:DznsoRJd
>>914
換気が良くない環境だと大惨事になるから
気を付けて
でも、美味しいよ!
0919ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:53:59.05ID:Am4YtJB/
缶詰でだけど、チャレンジャーで買ったとこある。くさや。

開けた瞬間オワタ。。
味はまぁ干物なんだろうけど鼻が潰れそうだった。
0920ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 14:19:28.78ID:gIC3YcdE
くさやって半生くらいが良いらしいけど本当?
0921ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 14:34:30.48ID:IDFblpSE
くっさいけど、うまい
「臭いうまい臭いうまい臭いうまい」ってなる
食べ終わったあとは「なんとなく臭い」が残る
0922ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 16:35:20.65ID:NYRd5lHi
>>921
結果マイナスじゃん
0923ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 18:00:23.16ID:Y4Crkj4H
>>922
うまい思い出来るしいいじゃん
0924ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 18:01:45.76ID:q/aGUbKF
なんとなく臭い思い出だろ
0925ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 18:43:11.58ID:3uaLVVBZ
最近のマイブームはおでんの〆に入れる餅巾着
これまたロー100の切餅5個入り袋が丁度半カットの油揚げにスッポリ収まる
安上がりで便利
0926ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 19:00:50.74ID:FSrzcet2
今晩は豚足
1本120円×2
安くて最高に美味い
0927ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 19:24:59.43ID:nKD2eIsK
>>925
なるほどな!
まねするわ
0928ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 20:04:10.62ID:Yw2oRyOK
御珍宝
0929ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 22:27:04.08ID:hgAedXLg
くさやって喰ったこと無いかな
臭くて喰えないってモノ特にないから喰えるだろうが
スウェーデンの缶詰はちょっと自信がないが喰ってみたい気はする
0930ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 22:36:53.81ID:77RMduMa
>>929
俺も食う前はそう思ってました。
例えば牛糞肥料を皿に添えて干し魚をほぐして和えつつ食べることを想像してみてください。

食べられる自信はありますかー?
0931ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:29:34.01ID:omh/2jtU
>>913
うむ、あれは酪酸臭といってドブそのものの臭いですね
親父が伊豆大島のお土産に買ってきて
うまいぞーと取り出した瞬間ゲテモノ数寄の家族もドン引き
唯一雑種シャムが親父殿のそばへ
焼けばドブ臭も軽減されるのですが第一印象がアレなので遠慮すますた
親父はお前だけかぁ一緒に食うのはと撫でながら食ってた猫は
塩分過多で9歳で死にましたとさ 愛でたし芽出度し
0932みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2 2018/09/28(金) 23:30:33.24ID:63rS0SOK
秋刀魚、前回と同じくオーブントースターで焼いたけど、
今回はとってもキレイに焼けたにょ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1654072.jpg
カボスとお塩をかけてとっても美味しかったのにゃー!!
来週はお刺身に挑戦したいにゃお
0933ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:35:04.11ID:Am4YtJB/
>>929
世界一臭くて持ち込み規制かかるやつ?
0934ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:50:55.73ID:5BmWIRFd
>>907
こんなのあったんだ
調理してから部屋にもって行くから用途的にドストライク
IHは鍋暖めるたびに「びっびびびっグゴオオオオオオオ!!」だもの・・・
http://amzn.asia/d/9ygvXlW
0935ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 00:41:33.83ID:D1+doCoZ
くさやは焼いた後は臭くないし旨い
0936ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 00:59:00.04ID:fUB/aaZu
子供の頃、母親が焼いてくれたくさやを食べて旨いと思った
納豆と同じで子供の頃に馴染むと大人になっても何の抵抗もない
0937ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 07:26:43.24ID:ObPOrP4F
豚バラ軟骨美味しいよ
ただ圧力鍋でもかなり時間かかる
うちの鍋じゃ最低50分は煮ないとだめ
0938ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 08:03:52.47ID:zEk79Fmr
ウチは加圧開始から30分くらいかな
トロトロ、コリコリ、ゴリゴリ、人それぞれ好みがあるしな
軟骨周りの肉が旨いんだよなぁ〜
0939ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 09:39:23.74ID:6rGvcEdB
くさやを手でむしりながら日本酒冷やでグイグイやると最高に旨いな
0940ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 09:41:42.75ID:JSCgvDTq
手作りのツナに挑戦
といっても塩でしめたカジキマグロの切り身をオリーブオイルとニンニクで煮るだけなんだけどね

今朝煮て今冷ましているところ
0941ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 11:06:28.34ID:RdUeMO7z
今日は外食だけど
明日はシュウマイ沢山作るよー
0942ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 11:24:36.55ID:Rz5dl9Yw
>>916
大統領でくさや頼んでのはあんたか?(笑)
俺はあれが嫌で行かなくなったんだよ
0943ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 11:55:37.74ID:DFhr/b6D
>>931
オチに泣いた

昨日作ったミガキニシンと昆布の煮物で昼飲み開始
台湾土産で頂いた烏龍茶葉でウーロン杯
割り物にするのがもったいないと思ったけどいざ割ってみると美味さのグレードが違うな
0944ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 12:08:56.99ID:D1+doCoZ
さて、風も強くなってきたので
コロッケ買い出しに出掛けるかのぉ…
0945ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 14:00:31.41ID:4jSg3P3n
じゃがいも茹でてスタンバイしてるぜ
0946ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 14:54:36.01ID:Mw3jHde5
そこは冷凍じゃないとダメなのでは
0947ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 15:31:31.95ID:4nO4To8t
>>932
みぃーしゃは秋刀魚の焼き方はこの前よりは少し上達したようだが
写真の撮り方は退化したな
床置きはやめろって
あと麻婆の人も言ってたようにもう少し焦がせ
この間の秋刀魚の焼死体から極端すぎるんだよ
0948ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 16:03:24.11ID:YdCFhF+L
今日は秋刀魚の焼死体(大根おろし付き)とレモンサワーで1杯やるか。
0949ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 16:11:03.51ID:trTnYpwE
なんと言う稚拙な比喩
最初から死んどるやん
0950ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 16:59:44.15ID:D1+doCoZ
焼死体と言うからには、生きた秋刀魚を焼き殺したのだろ?
漁師さんか?
0951ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 17:44:59.44ID:O4hsBGPc
自殺は無いな やはり他殺だろう 死後に焼かれたものかは捜査してみないと・・・・
0952ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 17:49:18.72ID:9DTRPjLB
恐山のイタコに秋刀魚の霊を呼び出してもらおう。犯人がわかる。
0953ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 17:54:34.35ID:QVvuRSgA
今日はいい感じの白菜出てたんで久しぶりに買った
豚バラと地層蒸しやろうかな
0954ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 17:58:35.59ID:5XrLzzca
だいぶさんまの質が落ちてきた。目は黄色く、皮は剥がれてる
災害前のが一番うまかった
災害直後の一尾200〜300円のやつを最後にあとは落ちる一方だな
0955ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 18:04:44.42ID:moqbamVc
焼死体は焼けた死体だから死因は関係無いやろ

刺身喰いたいが冷凍物しかないね
0956ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 18:17:25.25ID:b789C1Ii
秋刀魚の霊って喋るんでしょうか(真顔
0957ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 18:19:15.38ID:act9G39u
マリリン・モンローの霊日本語で「どうもーマリリン・モンローです」
0958ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 19:17:22.92ID:5XrLzzca
れんこんをスライスして油で炒めて塩
穴のせいか、食感がよくて最近のお気に入り
0959ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 20:04:15.82ID:D1+doCoZ
私は秋刀魚であって秋刀魚ではないっ!!!
0960ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 20:18:05.20ID:4YIXdc8J
レンコンいいよね 食感 微妙な香り 大好き
ボクも てんぷら キンピラ 酢レンコン すりおろし等々イロイロやってみた
実力があるからおせちレギュラーは首肯できるんだが主役にはなんかモノ足りない
そんなこんなで これからも探っていくよ
0961ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 20:54:01.76ID:mdqJ7DLl
>>960
鶏挽き肉はさみ焼きして、そのまま肉に味付けて焼いても美味しいけど甘辛く煮絡めて七味なら主役ならん?
0962ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 22:04:43.98ID:KGSLW4pI
大川隆法先生の悪口はやめろ
0963ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 22:07:16.68ID:UDHk4IRi
>>960
小麦粉、塩、青海苔を混ぜたヤツをまぶして揚げる
0964ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 23:05:17.66ID:ObPOrP4F
淀でやきまるが実質4200円だぞ
お前ら群がれ
0965ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 23:19:01.80ID:x3REFICK
スーパーで安く売ってたおでんのパック
今期初おでんだな
まぁ安いなりの味と種だったが満足
0966ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 23:34:50.48ID:UDHk4IRi
>>947
自分で食べるんだからどうでも良いでしょ
評論家気取りウザイわ
秋刀魚の焼き加減云々もウザ
0967ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 23:44:02.65ID:hWYJAnPD
画像はみないからいいけど語尾ににゃとかにょとかキモいわ
0968ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 23:46:52.32ID:BZn3i7Sr
どうせ汚らしいオッサンだろ
0969ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 03:52:02.38ID:pGl9Q7N+
上にあるようにこの時期の白菜はアカンな
筋張ってて下半分の白いとこほぼ全廃棄だわ
0970ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 06:58:56.04ID:RlhrDH/B
大川隆法先生はエンターテイナーとして一流だな
マリリンモンロウの霊言とか秋刀魚塩焼の霊言とか最高
ついつい幸福の何とかとかいう宗教に入信したくなってしまう
0971ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 15:19:14.17ID:50zN5ee8
午前中は雨降ってなかったので、イオン5%オフ堪能してきたぜ
秋刀魚買ってきたので塩焼きで一杯やる
もちろん、コロッケも忘れていないぜ

少し雨が強くなってきたので、稲刈り前の田んぼチェックして帰ってきたら始めるわ
0972みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2 2018/09/30(日) 15:41:50.63ID:QGap4m9G
秋刀魚たんの焼き方アドバイス、ありがとにゃん!

夕べは久しぶりに鶏のスモークに
この間まで暑かったから自粛してたけど、
やっぱ超レアは最高だにゃーん!
プルコギのたれで美味しくいただきまちたにょ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1655472.jpg
0973ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 16:04:51.31ID:dx78/bSJ
今日ははんぺんを買ってきたのでバター焼き
0974ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 16:21:09.35ID:+vD8UVaL
霜降りヒラタケというキノコを近所のスーパーで購入
ニンニクとソテーしたらうまかった
もちろんコロッケも購入した
0975ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 17:54:02.01ID:EM9lFafm
ニラが余ってたので細かく刻んで醤油漬け
奴に載せてたべた
納豆や卵かけご飯にもよく合う
0976ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 18:42:20.25ID:oU46t5P0
秋刀魚をお皿ごと放り込んで、
オーブントースターで焼いてみたにょ
脂がスゴくてとっーても美味しかったにゃんにゃんっ!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1654072.jpg
0977ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 18:44:42.11ID:50zN5ee8
コテ入れろやぁぁぁぁぁぁぁ!!
0978ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 18:47:19.23ID:6LMgAw7s
>>976
美味しそうに焼けたね
0979ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 19:02:22.41ID:rrbt+oOh
にゃんをNGにぶち込めば万事解決

豚軟骨の煮込みがうまく出来た
芋焼酎と合うんだなこれが
0980ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 19:46:08.57ID:c+H7vsRC
糞猫DEL
相手するバカもDEL
0981ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 19:49:36.14ID:SAJcct3u
踏んDEL
0982ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 19:49:59.11ID:krnnc9We
>>976
しね
0983ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 20:21:25.50ID:B6wBl7M1
売れ残りのあけびが安かったので買ってきた
中身の果実はデザートに取っておいて、皮を細切りにして味噌炒め
初めてだけど苦味があってゴーヤみたいなんだな
0984ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 20:28:07.43ID:RlhrDH/B
>>976
932と同じじゃねえか 老人特有の症状が出たのか
0985ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 20:34:48.51ID:c+H7vsRC
このホストじゃ立てられんかった
スレ立てできない奴だからもう書き込みやめる
0986ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 20:35:19.68ID:rrbt+oOh
立ててくる
0987ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 20:36:50.22ID:rrbt+oOh
次スレ
酒の肴〜69品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1538307352/
0988ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 20:59:37.09ID:OlRM8IIG
>>983
あけび懐かしい。
皮も食べれるんだ。。
0989ぱくぱく名無しさん2018/10/01(月) 06:06:45.09ID:J/Qx27gG
>>987
乙です
0990ぱくぱく名無しさん2018/10/01(月) 08:01:21.64ID:Vnm2CYb8
>>975
➕胡麻油でよくやります
0991ぱくぱく名無しさん2018/10/01(月) 09:47:20.94ID:XrVN0xsI
ローストビーフ作った
塩コショウしてにんにくすりすりして
オーブンつっこむだけだから簡単
0992ぱくぱく名無しさん2018/10/02(火) 02:05:21.38ID:Am9r7sS2
最近までシーザーサラダにハマっていたが
寒くなったのでレタス炒めにしたら美味かった
卵とベーコン入れて適当に味付けして最後にサッと炒める
たっぷりレタス使っても全然食えた
つまみ用に黒胡椒を効かせるとうまい
0993ぱくぱく名無しさん2018/10/02(火) 08:16:52.90ID:fQHbQ/g5
牛角のやみつきキャベツ と言うレシピのやつ
やみつきになる
0994ぱくぱく名無しさん2018/10/02(火) 10:56:51.57ID:ib1FsSc9
>>992
ロメインレタス?
0995ぱくぱく名無しさん2018/10/02(火) 14:39:21.57ID:C5DrYxK9
お前らの最強のマーボ豆腐のレシピくれ
0996ぱくぱく名無しさん2018/10/02(火) 15:12:37.86ID:slzv8rGt
丸美屋に花椒
0997ぱくぱく名無しさん2018/10/02(火) 16:31:28.31ID:WTu167E/
>>994
この前ロメインレタスのでかい株3つ100円で売ってたから買ってきたけど
シザーサラダにしても余ったんで
炒めたり味噌汁に入れたりもしたけど、カサが減らないのな
0998ぱくぱく名無しさん2018/10/02(火) 16:43:55.81ID:ib1FsSc9
あれ出る時には格安(大束)で出るからね >ロメイン
俺も連日シーザーとか炒めたりでなんとか使い切ったよ
0999ぱくぱく名無しさん2018/10/02(火) 17:26:33.24ID:ib1FsSc9
>>995
四川式が好きなんだけど、標準的レシピで粉末・顆粒中華スープ、各醤(豆板醤、甜麺醤ほか)、花椒(五香粉)、紹興酒、オイソ辺りで作れば
廉価なレトルトよりは美味いのが作れるよ
チリパウダなどスパイスでアレンジを加えるのも楽しいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。