自分で魚をおろして肴にしている奴 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/08/07(火) 13:01:29.73ID:NuNo6D5W前スレ
自分で魚をおろして肴にしている奴 32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1522990635/
自分で魚をおろして肴にしている奴 31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1515573113/
自分で魚をおろして肴にしている奴 30
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1509153256/
0023ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 14:37:57.80ID:EDK7rltlそりゃ土井善晴にも怒られるわな
その日の間もしくは翌日までやな
ほんまの揚げたてはあかん
真鯛の一流漁場は西に集まってて西の代表格の魚で扱いも長けてるんやから素直にそのやり方に従ったらええねん
0024ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 14:45:27.08ID:EDK7rltlやれ江戸前だの、やれ職人技だの言い出すからおかしくなってきとる
まぁ寝かせだの付加価値つけたほうが高い金とれるってのは分かるが
0025ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 14:47:41.31ID:EDK7rltl要するに客は置いてけぼりやねん
0026ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 14:49:09.00ID:qz1AH9/D0028ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 14:50:57.86ID:EDK7rltlそろそろ戻らんとあかん
0029ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 15:02:34.93ID:qz1AH9/D0030ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 18:40:55.48ID:adyM3r7m0031ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 18:47:29.17ID:XZnqWyqIはぁ?どこの店だって聞いてんだよ?
なんでお前の脳内で変換されたテレビがソースなんだよw頭がおかしいわw
0033ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 18:57:12.64ID:qz1AH9/D0034ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 19:05:57.43ID:roCwsAS6コイツの理論だと大阪では北海道産も九州産も生では食えんなw
0035ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 19:30:27.14ID:XDN89fZY活かっている状態を理解していないから死後硬直も鮮度の概念も理解していない
無知ゆえに日がたてば全部腐ってると思うのであった
0036ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 19:34:44.84ID:2h1BITEpアホな解釈しとるのう
俺が言ってるんはせっかく鮮度のええもん入ってもそれをわざわざ寝かせて鮮度を落としてからくう東京のやり方を言っとんねん
長距離輸送で鮮度が落ちてもうた魚を批判してるわけちゃう
0037ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 19:44:49.54ID:EDK7rltl東京には活魚車が入ってきてると声高々に言ってる奴が前にこのスレでおったからそれをやり玉にあげてるだけで誰も全部とは言ってへんやろボケ
>>活かっている状態を理解していないから死後硬直も鮮度の概念も理解していない
そんもんは百も承知や
俺も何十年も魚釣りやってきてナイフでの締めや神経締めとかもやってきとるからお前より身をもって締めの重要さ知ってる
えらそうに鮮度の大切さを説く割にはその鮮度を殺しにかかる寝かせとかいう技法を神業のように祭り上げるんかw
>>無知ゆえに日がたてば全部腐ってると思うのであった
そんなこといつ誰が言ったんじゃ幻覚でもみたんかw
0038ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 23:46:23.20ID:i85sBywo0039ぱくぱく名無しさん
2018/08/08(水) 23:47:47.61ID:i85sBywo0041ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 08:30:30.58ID:hyNu8Z/60042ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 09:35:57.78ID:cB0c8bzu0043ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 12:21:48.42ID:iK0f/FoI0044ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 16:14:45.40ID:AWOhZMRN0045ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 19:28:47.82ID:+17irm07読みづらいし
0046ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 19:33:14.76ID:a3P4V2q/気のせいとちゃうか
0047ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 19:44:47.28ID:JvOsntI7コンプレックスの塊
0049ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 21:16:21.41ID:KfdPUFh0痴呆症の始まりなんだよね(嫁談@福祉系勤務
0050ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 22:23:18.11ID:a3P4V2q/0052ぱくぱく名無しさん
2018/08/09(木) 22:47:55.85ID:a3P4V2q/0054ぱくぱく名無しさん
2018/08/10(金) 01:08:53.33ID:ucvY6eRgよゐこの無人島生活の対戦相手のナスD。
鮮度も保ったままだから、究極な食べた方だな。と思った。
0055ぱくぱく名無しさん
2018/08/10(金) 06:38:53.76ID:9StX0ufd馬鹿?
0056ぱくぱく名無しさん
2018/08/10(金) 06:52:59.56ID:bNkNBbR10057ぱくぱく名無しさん
2018/08/10(金) 07:47:55.68ID:syO/oWQH0058ぱくぱく名無しさん
2018/08/10(金) 12:53:42.22ID:5DOlhDRz0059ぱくぱく名無しさん
2018/08/11(土) 11:11:29.55ID:+62qP/h70060ぱくぱく名無しさん
2018/08/12(日) 07:47:06.09ID:jbIRBzgz脂はそこそこでさっぱり美味しく頂けた。
0061ぱくぱく名無しさん
2018/08/12(日) 08:37:41.71ID:4FmT10cb現地で丸飲みが正解
0062ぱくぱく名無しさん
2018/08/14(火) 01:21:07.65ID:+Vm/7S4+0063ぱくぱく名無しさん
2018/08/14(火) 22:44:46.61ID:wEkXkqLQ鵜っ!
0064ぱくぱく名無しさん
2018/08/14(火) 23:30:08.17ID:BKlNCs3G0065ぱくぱく名無しさん
2018/08/15(水) 09:36:36.52ID:Xcvgnhyu0066ぱくぱく名無しさん
2018/08/15(水) 13:11:20.76ID:zi9ZD3Qz0067ぱくぱく名無しさん
2018/08/15(水) 21:41:05.24ID:eR4xB0+f次回からテンプレ必須なのが「NGワード:トンキン」
NGにないで触ってコイツのオナニー手伝うヤツは自業自得
0068ぱくぱく名無しさん
2018/08/15(水) 21:47:09.64ID:Xcvgnhyu0069ぱくぱく名無しさん
2018/08/15(水) 22:02:36.09ID:cLqw9aQ0ワロタ
0071ぱくぱく名無しさん
2018/08/17(金) 11:57:05.94ID:lccnwHWK0072ぱくぱく名無しさん
2018/08/17(金) 13:41:28.38ID:tSbWoFh40073ぱくぱく名無しさん
2018/08/17(金) 17:44:27.08ID:zxhQUe2R0075ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 16:53:17.50ID:qbYk5nHl0077ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 21:26:45.69ID:A/P8wkTc0078ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 21:41:33.77ID:m/5es4n9は神奈川沿岸部の方言だよ〜
0079ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 22:09:17.35ID:3r0JSwv40080ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 22:20:01.52ID:Dlwn8cif0081ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 22:24:26.54ID:6JD1xeql大阪の公文書で〜やでなんて使わないだろう
日本人なら誰でも理解できる標準言語で話せば無駄な争いは減る
ただそれだけ
0082ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 23:09:44.49ID:m/5es4n9俺は田舎者だからな、自覚しているわ。
もっとも田舎者を自覚しない人も居らっしゃるみたいだがwww
0083ぱくぱく名無しさん
2018/08/20(月) 11:24:33.43ID:zL0OfOJF0084ぱくぱく名無しさん
2018/08/20(月) 15:18:30.21ID:RZtp5G5N0085ぱくぱく名無しさん
2018/08/21(火) 21:44:43.40ID:fyGw126qしかも俺の好きな20cmサイズ。刺身、タタキに旨かった。
残りは3枚におろして一口アジフライ用に加工。
明日はアジフライだw
0087ぱくぱく名無しさん
2018/08/22(水) 09:35:35.61ID:BpBrcfle0088ぱくぱく名無しさん
2018/08/22(水) 14:01:40.52ID:iQWO/Gjo0090ぱくぱく名無しさん
2018/08/22(水) 15:42:46.68ID:aBq503o/0091ぱくぱく名無しさん
2018/08/22(水) 20:14:45.60ID:VaE01szqやはり方言は禁止だな
0093ぱくぱく名無しさん
2018/08/22(水) 20:20:31.94ID:IEOsXc2Pサバの半身はシメサバにして今日の晩飯にしたよ
美味しかった
0095ぱくぱく名無しさん
2018/08/22(水) 23:47:17.40ID:h1RwTFnt0098ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 09:12:07.53ID:DKX7Ta52話し言葉を整文しただけの議事録と書き言葉の公文書を同列で語るな
増して地方紙を一緒にするって頭悪い
0100ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 09:26:13.90ID:v5UfvyUM今の時代は議会記録が録音って言う場合も有ると思うけど。
0105ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 12:04:01.44ID:VuXka/fe幾つかの民間の機関がこれがこのましいとしているだけで、公認されたものではない、
デファクトスタンダードではあるけれども、スタンダードではないからな。
英仏露中西葡等々は公機関の定めた語形・用法・発音・綴字の標準規範があるけれど、日本語には無い。
0106ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 13:31:13.70ID:v5UfvyUM有るよ〜。
昔そのシステムを某官公庁で組んでいたから間違いないわ。
15〜20年くらい前で規則を変えたんだよね。
その官庁では公式に公開するかは別として
現状速記者はお飾りになって人数も減っている。
0107ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 13:47:12.34ID:+9VtAKHQ誰にも通じる言葉を使えばいいんだよ
わざわざ方言で変換予測にも出てこないような言葉を使う意味ってなに?
0108ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 14:03:13.15ID:LY7QefWFいますぐ氏ね
0109ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 14:34:28.88ID:+9VtAKHQ0111ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 18:24:07.99ID:NUeVII4Dいいかげんにしろ
0112ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 18:35:34.51ID:BN68d923東京の人がずっと方言の話しとるし
0113ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 00:34:20.82ID:zL0okaU40114ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 22:38:57.78ID:KCOuayxQ「しとるし」も意味不明
チョウセンヒトモドキ語使うなよ
0115ぱくぱく名無しさん
2018/08/29(水) 20:54:13.12ID:3hDH1Ah5水揚げのほとんどが西日本の魚や
0116ぱくぱく名無しさん
2018/08/29(水) 20:58:29.86ID:QMhEXrfb0117ぱくぱく名無しさん
2018/08/29(水) 22:18:20.30ID:Ir8gygQi注文するとおりに干して束ねて納めていた。
あまり知られていないけれど、昆布は醗酵食品。やや湿度のある暑い倉で一夏ねかせてからでないとダシが出ない。
17世紀〜19世紀の所謂小氷期の気候では関東以北で一夏寝かせても上手く熟成せず、良いダシは出なかった。
当時の気候でも十分に温暖だって大坂へ換金のために集められてそこで一夏越した昆布がいい具合に熟成してダシの良く出る
状態になってから出荷されたので、全く漁獲の無い西日本でよく昆布が食べられるようになった。
0118ぱくぱく名無しさん
2018/08/29(水) 22:21:04.85ID:3hDH1Ah5全国にええもんは転がってる
調理法でケチつけてるだけやからな
0121ぱくぱく名無しさん
2018/08/29(水) 22:57:48.56ID:pacLzun8つーか、関東は北海道からの船道が東廻り以外無かったでしょ。東北からは陸路がメインだし。
そう言う意味で北海道の海産物が多く流通するようになったのは明治近くなってからじゃね?
新潟とか日本海側は大阪の文化がベースになっているのはこの為だと。
江戸付近の魚とか漁師文化は和歌山の南端から流入が多いんだよね。
0122ぱくぱく名無しさん
2018/08/30(木) 00:35:48.79ID:PLx+DZMiそうか?
お前の説だと東京までの運送中に鮮度が落ちて腐りかけるんだろ?
だったら東北以北の鮭やらウニやら食べるのはおかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています