カレー大好き!31皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/08/05(日) 22:47:46.41ID:hr+k3fFjカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。
前スレ
カレー大好き!29皿目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1519356407/
カレー大好き!30皿目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1526196728/
0225ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 10:41:53.85ID:DZTgJEV+0227ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 15:21:15.12ID:Yd/yoVBXがんばれー
0228ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 17:26:25.54ID:O8FXVLev0229ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 18:38:04.60ID:22GM/TFT例える必要のない事にわざわざ例える意味はないんだなこれが
例えがヘタクソとコケにされて顔真っ赤にしてる奴は決まってその台詞を吐いて自分の例えのヘタクソさを誤魔化そうとするがw
0231ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 18:42:58.63ID:9u9iIJQ4言い訳しても手本を出さないとヘタレ扱いだぞー!遅くてもノロマ扱いだぞー!
ほーらハリーアップ!
0234ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 19:56:20.73ID:22GM/TFT0235ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 20:06:00.91ID:9u9iIJQ4>決まってその台詞を吐いて自分の例えのヘタクソさを誤魔化そうとするがw
え?他にこの台詞言ってる奴みたことないなぁwwwwww
もってきて?wwwwww いくつも見ただろうから3〜4ログもってくるなんてたやすいだろ?wwww
ほーら早くもってこいよーへ・た・れwwwwwww
0236ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 20:23:48.01ID:DZTgJEV+0237ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 20:52:26.07ID:wPjyUyLD5chという場を分かってないな
0241ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 06:44:08.62ID:F/UejsMZバーモントカレーでも作ろうや
0242ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 07:15:30.44ID:Mh2I8vcbリンゴにシロップ♪
0243ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 07:16:09.11ID:6B8qe9JU0245ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 07:22:49.96ID:/8IEi6vC冷めたときの膜が減るけどね
0248ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:09:59.88ID:QMhKgnoJ一々ののしりあうようなテーマじゃないと思うけど
0249ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:10:00.14ID:2T+GDTuT「ナイルレストラン」ナイル善己の やさしいインド料理 | ナイル 善己 | クッキング・レシピ | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T5RDP0G
おうちで本格インドカレー スパイスを知るとこんなにおいしくなる | 小野員裕, 中村直也 | クッキング・レシピ | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B01122CDHC/
0250ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:12:26.98ID:F/UejsMZ東南アジアだと
半熟の酸っぱいマンゴーに砂糖と粉唐辛子付けて食べるんだよな
0251ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:15:16.34ID:x8xOYK13そうゆうのは保存食かそのまま食べても美味しくないからってわからんかね?想像力が無いのか?
0252ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:25:49.70ID:5IUquOSi保存食でも何でもない普通の料理として日常的に作られてるんだけどw
やっぱり土人の脳味噌じゃそういう発想しか無いのねw
0253ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:27:27.70ID:Mh2I8vcb0254ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:34:26.96ID:d4CT+FQZ0256ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:36:00.94ID:lCWJYpnY0257ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:43:11.29ID:SH2xP3Yo0259ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:48:12.55ID:QMhKgnoJ参考までに教えてほしいが、どんな肉を使ったのかな
おれはいつも牛か豚のコマ切れ使ってて(牛の安いのがあれば牛、無ければ豚)
煮込む時間はボコボコしだしてから20分程で、その後にルーを入れてる
0260ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:53:15.69ID:yU2G9r9x0261ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:56:33.72ID:QMhKgnoJ0262ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 12:20:29.92ID:FqJrF0Opうーん完璧
0272ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 13:37:36.15ID:QMhKgnoJレスありがとう
豚バラは煮豚用などのブロックかな… だいたいどのくらいの大きさなのかな?
鶏はやっぱりもも肉かな? これも豚バラと同じくらいの大きさで煮込む時間も一緒ってことかな
いつもコマ切れしか使ったことないので一度試してみようと思うので
教えて頂けると嬉しいです
0273ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 13:40:47.84ID:QMhKgnoJ> 高温にならないほうがいいかなと思って
これって弱火でポコポコ(グラグラではなく)沸騰する感じですかね
何度も質問すみません
0276ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 15:04:33.04ID:SH2xP3Yo厚みは豚バラのブロックのやつを切って使いました、2cmぐらいかな?
鶏肉はもも肉でした。最初鶏だけのつもりだったけど、冷凍庫から古い豚が出てきたのでいれました
火力はいちばん弱めにして、危ないけど外出したりするぐらい放置してました
席外しながらやったのもあって一番弱火でしてたので、沸騰は微妙にしかしてなかったと思います
蓋してなかったので、水分かなり飛びました。蓋はしといたほうが良かった
肉は柔らかくなるけど、ルーに粘度があるせいか、ルー入れてからかき混ぜたときに
肉が原形をとどめないぐらいぐちゃぐちゃになりました
ルー入れる前は形大丈夫でした
0278ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 15:16:31.54ID:J6NsRd15”カレーを調理したあと、鍋の中で冷めていく途中で「ウエルシュ菌」が
増殖し体内に取り込むと下痢や腹痛を発症・・・・・・・”
「あさイチ」 女のニュース 夏こそ注意!2日目のカレー
NHK総合 2018年8月23日 (木) 8:15 -
ttp://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180823/3.html
0279ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 15:18:03.19ID:uIrmY95w0280ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 15:23:16.95ID:lCWJYpnY0281ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 15:31:06.70ID:nNuHQ8EM0282ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 16:01:36.14ID:SlJSSnhr常温放置するならpH4以下になるまで酢を入れればいい
0283ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 17:27:27.02ID:F/UejsMZ0284ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 17:32:51.29ID:EiolDRrTそんな奴おる?
0288ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 17:59:33.67ID:Mh2I8vcbテレビのネタづくりと御用学者にかかればどんなくだらない事でも命に係わる事にでっち上げられる
0289ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 18:29:56.62ID:QMhKgnoJどうもありがとう。2cm厚の豚バラブロック、美味そうだね
3時間煮てルーを入れてかき混ぜるとバラバラになるようなら、
2時間ぐらい煮るのを一度試してみようかと思います
>>277
> 沸騰したお湯に肉を投入
> 再沸騰したら火を止める、くらいでいいかと
これは肉の下処理ってことなのかな…
いつも作ってるパターンだと、最初に肉をしっかり炒め、野菜を軽く炒め、その後に水を入れ
沸騰したらそこから20分、大きくカットした野菜が柔らかくなるまで煮てますね。
(そのあと、ルーを入れてます)
0290ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 19:20:19.52ID:/8IEi6vC沸騰したお湯に入れるのは灰汁を減らすため
何肉でも同じだけど、65℃位で火は通るらしい
それ以上の加熱は固くなり旨味が流出
数時間加熱すると、また柔らかくなるみたいだが
0291ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 21:50:33.84ID:QMhKgnoJレスありがとう
灰汁はいつも野菜とかと一緒に煮る段階で取っているのでそれでいいかと思ってます
> 何肉でも同じだけど、65℃位で火は通るらしい
> それ以上の加熱は固くなり旨味が流出
いつも最初に肉を炒めてますが、表面に焦げ目がつく程度まで炒めるので
この段階で肉には火が通ってると思ってます
0293ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 22:17:28.56ID:d4CT+FQZ0294ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 22:26:10.25ID:SlJSSnhr0296ぱくぱく名無しさん
2018/08/27(月) 15:20:32.58ID:WQ8DAWWu0298ぱくぱく名無しさん
2018/08/27(月) 17:55:21.69ID:fEBAyQE6鶏ガラスープ、角煮とか自炊するなら便利だよ
0300ぱくぱく名無しさん
2018/08/27(月) 19:29:52.61ID:E/9kTgp/保温調理ならでかい魔法瓶でも
でかい方が洗いやすい
0301ぱくぱく名無しさん
2018/08/27(月) 21:12:41.61ID:4c6Ly2s8NHKの解説女性は、作り置きカレーは鍋ごとでなくタッパー等に小分けにし、
冷蔵室でなく冷凍室に保管しなさいと言っておられました。
理由も述べられていましたが、私の頭には理解不可でした。
0302ぱくぱく名無しさん
2018/08/27(月) 21:57:52.15ID:iyV9xX7vあの全国チェーンの店が不味いのは冷凍して配送されることも一因。
0303ぱくぱく名無しさん
2018/08/27(月) 22:13:44.89ID:ksy3/sXJ0304ぱくぱく名無しさん
2018/08/27(月) 22:31:16.32ID:k5IP95xn0305ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 00:20:49.62ID:7+9LXDWcそういうのが混じってると不味くなるな
0307ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 00:52:07.58ID:mpNOBlZT冷凍の仕方、解凍の仕方で不味くなることはある、冷凍したら素材そのものの味が変わる訳じゃない
0308ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 05:45:29.92ID:n2S7Kxj50309ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 06:34:20.47ID:JqSwp4z1どこどこ?ってレス待ちしてるのってほんとキモい
0310宇野壽倫「クソ関東連合っ!!テメエらまとめてブチ殺すっ!!」
2018/08/28(火) 06:57:00.61ID:PjC3kEIc宇野壽倫「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0312ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 08:33:58.27ID:d3RBSFld冷凍することである美味くなるものもある
0313ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 10:20:35.98ID:+9D2D4ye0314ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 13:17:46.43ID:+wkKdfIRどうしてカレーは欧風、インド風とわずおかわりまでしたくなるのか
夏バテどころかデブるわw
0315ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 13:55:03.17ID:oPaLlX/eニンジンタマネギは良いけど
ジャガイモおまえだけはダメだ
0316ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 17:52:46.09ID:nwoT28mp0318ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 20:21:39.37ID:FefeniMZ横だが、3、4年ほど前の記憶でだいぶ薄れてきたが、なんかスポンジを口に入れたような感じだったような…
とにかく、テレビを見ながら冷凍からレンチンしたカレーを食べていたんだが
テレビに集中しながらカレーを口に入れた瞬間、「エッ、おれ今なに食べた!?」
と思わず皿を見まわしたほど、カレーの具とは思えないような食感の代物になってた
0319ぱくぱく名無しさん
2018/08/28(火) 20:28:26.40ID:2hoF9fDD0321ぱくぱく名無しさん
2018/08/29(水) 02:07:45.42ID:VlqKl6qF0322ぱくぱく名無しさん
2018/08/29(水) 02:19:20.26ID:MtvmiO5X■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています