カレー大好き!31皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/08/05(日) 22:47:46.41ID:hr+k3fFjカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。
前スレ
カレー大好き!29皿目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1519356407/
カレー大好き!30皿目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1526196728/
0162ぱくぱく名無しさん
2018/08/17(金) 14:22:47.51ID:E2+BccBgカレーに最適な油は常温で固形にならないからな
0163ぱくぱく名無しさん
2018/08/17(金) 14:36:21.51ID:qGRRunHi0164ぱくぱく名無しさん
2018/08/17(金) 14:42:05.57ID:RjNz30Dj0166ぱくぱく名無しさん
2018/08/17(金) 19:15:25.87ID:XA/ROqoy0171ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 16:59:33.71ID:yc6aiS2W>インド式でもトマト使うレシピが増えてきてるから
トマト使うのなんて当たり前過ぎるんだがw
インドの屋台でも入れとるよww
0172ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 17:28:54.04ID:raxhzzvd0173ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 17:55:32.46ID:0WyEsAVu0176ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 23:41:24.20ID:L0mJGk/3久々に食って軽く絶望したわ
0177ぱくぱく名無しさん
2018/08/18(土) 23:43:41.07ID:Z1RCqynZ0179ぱくぱく名無しさん
2018/08/19(日) 06:19:42.65ID:mFT+f1oB去年くらいからSBカレーを試すようになり、最近はジャワスパイシーとSBのバリ辛を交互に作ってるが
おれはどっちかと言うとハウスの方が好きだな
0180ぱくぱく名無しさん
2018/08/19(日) 08:52:29.88ID:OYu9mkPu0181ぱくぱく名無しさん
2018/08/19(日) 09:16:58.87ID:QV9oLIgT0182ぱくぱく名無しさん
2018/08/19(日) 12:55:46.54ID:9k4/olw5本当に初期は今程じゃなかった
売れなくなっていつの間にか百円ルーに定着してからいくら安くても買う気にならなくなった
0183ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 00:09:07.66ID:4o3YY2Sbhttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima535844.jpg
0184ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 17:59:44.11ID:eyU1wVR+ルーはピリッと辛めでとんかつは肉厚ジューシーがいい。
いい店あるかな?できれば駐車場付きで。
0185ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 18:29:52.22ID:PZwYBcCYこ↑こ↓、料理板なんだけど?
まずうちさぁ、カツカレー・・・あんだけど・・・食ってかない?
0186ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 18:40:53.43ID:LY7QefWFピリッと辛めでがっつり肉厚ジューシーなうまいカツカレー作って待ってろ、ということか
0188ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 18:43:06.08ID:oppHEX1A0189ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 18:47:42.89ID:eoSPsGaC0190ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 22:23:35.06ID:D2x+4OpW良い肉でビーフカレーを作りたいのだけど、おすすめのルーある?
普段は鶏肉でジャワカレーのスパイシーブレンドか、インデアンカレーのスパイスミックスとトマト缶で作ってる
0191ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 22:32:38.67ID:s0Ev8dxZ0193ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 23:28:34.24ID:fU/2niS/やっぱり、美味い肉とそうでない肉の違いが一番でるのは、焼き肉やステーキだと思う
逆にカレーだと、美味い肉とそうでない肉の違いは小さくなる方向ではないだろうか
せっかくのいい肉なのであれば、その違いを最大限に感じられる調理法がいいように思うがどうだろうか
(冬なら、美味いネギと一緒にすき焼きにするのがおすすめ(てかおれが好き)なんだけどね)
0194ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 23:45:30.77ID:1U7J8xOw0195ぱくぱく名無しさん
2018/08/23(木) 23:48:22.93ID:D2x+4OpW以前はそう思ってて、焼いて食べてたけど、脂がきつくて、妻からも焼くのじゃなくてシチューに入れたいって言われたレベル
最初のふるさと納税では食べたことないA5の肉を、炊飯器使って低音調理して、フライパンで焼いて表面仕上げたものを塊で食べたけどがっかりした。
>>193
薄切りの肉はA5とかのでも意外と硬くなったりしてしまって、あんまりおいしくなかったので、今回はブロックの肉でもらっています。
解凍方法には気を付けてるのですが、ふるさと納税の肉は冷凍で送られてくるので、冷凍なのが良くないのかなと思っています
ふるさと納税は毎年あるので、そんなにすごい良い食べ方ってこだわってはいないです。
今回はおいしいカレー食いたいっす
0196ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 00:08:31.43ID:PA2B2fsuA5肉を炊飯器低温調理って頭おかしい
常温からさっと焼けばいいんだよ
脂は高野豆腐で吸ってあとで煮物に使えばいい
0197ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 00:23:02.68ID:N4k+lYGm元が2kgの塊で厚みが5センチぐらいあったのと、切り分けも一人分が一塊になるように大きめに切ったから
通常の調理法だと内部が完全なレアになると思って、低温で長時間の加熱をした
少し小さめに切ってフライパンで加熱してもよかったかもね
0198ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 00:25:57.37ID:wPPQ4zbU> 焼いて食べてたけど、脂がきつくて、妻からも焼くのじゃなくてシチューに入れたいって言われたレベル
分かる。 年取ってくるとA5のステーキが重たく感じるようになる
> 普段は鶏肉でジャワカレーのスパイシーブレンドか、インデアンカレーのスパイスミックスとトマト缶で作ってる
普段、食べ慣れてるルーでいいように思う
ここ一年程、いつもと違うルーに美味しいものがあるかもと思って色々食べてみたけど
ハウスのジャワ、ザ・カリー、SBのゴールデンカレー、ディナーカレー、
あとルーじゃないがハウスのスープカレーやカルディに置いてあるようなグリーンカレー系など…
でも結局、「こりゃ凄い!」と思えるものには巡り合えず、いつものジャワでいいやってなったかな
0199ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 00:30:24.79ID:NmRzwIkp0200ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 00:30:29.65ID:N4k+lYGmやっとカレーのレスが来たw
ジャワカレーのスパイシーブレンドぐらいの辛口はチキンとか野菜にはあうけど、ビーフにはどうなんだろうと思って
ビーフにあうおすすめのルーがあればと思って質問しました
ビーフカレーはあんまり食べないもので
0201ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 00:48:19.96ID:wPPQ4zbUおれもいつもはジャワのスパイシーブレンドがメイン(たまにSBのバリ辛)だけど
普段は豚肉か牛肉で作っててスパイシーブレンドで鶏肉は使ったことないのでよく分からないな
(牛肉が辛口に合わないようにはおれは思わないけど…)
0202ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 00:51:35.97ID:N4k+lYGmありがとうございます。辛口でもあうんですね
自分は元々鶏肉が好きでチキンばっかりなので、辛口が合うかわからず聞かせていただきました
0203ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 03:38:15.80ID:FEWk5JGx高い肉だからさっと焼いて食うのが正解
新鮮な魚だから刺身で食うのが正解
こういうのは一見センスのいいフリしてるが自ら食の選択肢を狭めているだけのバカでしかないな
0204ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 03:50:36.87ID:eteaG7Yz0205ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 04:00:12.15ID:lNQ1DF6y0206ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 04:21:58.91ID:XFXwEF6C0210ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 06:07:02.16ID:waQzYRiN肉は鶏肉で十分だと思ってる
今の季節なら苦瓜やナスなど肉なしカレーが美味い
0212ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 06:43:35.13ID:wPPQ4zbU> 辛口はチキンとか野菜にはあうけど、ビーフにはどうなんだろうと思って
どういう意味か分かり兼ねていたが、一晩立ってこういう事かと…
スパイシーなスープカレーやグリーンカレーはエスニックな感じで
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/8392730_3L1.jpg
https://dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net/client_info/KALDI/itemimage/8850367300020.jpg
とてもこれらと特上霜降り和牛がマッチするようにはおれも思えないが、
200がジャワのスパイシーブレンドにも同じようなイメージを持ってったなら理解できる
> 脂がきつくて、妻からも焼くのじゃなくてシチューに入れたいって言われたレベル (>>195)
つまり、(エスニックより)欧風な感じのカレーを意識しての事なんだろうか
であれば、ハウスのザ・カリーやSBのディナーカレーあたりになりそうだけど、
普段、スパイシーブレンドを食べ慣れているならこれだと(辛さで)物足りなく感じると思う
ザ・カリーの一番の特徴は、箱の中に別添でブイヨンペーストが入っている点だと思うが
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0e2/932964/20121218_2362583.jpg
これをジャワのスパイシーブレンドに入れたらいいと思う(おれも前やってた)
ハウスでは、「カレーパートナー」ってシリーズで同じブイヨンペーストが別売されている
カレーパートナー <ブイヨンペースト> ←100円前後
https://housefoods.jp/_sys/catimages/products/hfhomeproducts/items/087599/0.500-.jpeg
・赤ワイン・香味野菜などのうまみを閉じ込めたペーストなので、カレ−のコクと香りをいっそう引き立てます。
・1鍋(大箱)1回使い切りタイプのカレー専用煮込み調味料です。
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087599,chk,nikomi.html
以上より、ジャワスパイシーブレンド+ブイヨンペースト をお勧めしてみる
0213ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 11:09:16.11ID:6Usa2ZYOサイコロステーキカレーはもっと好き!
0214ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 11:44:44.79ID:S9M4QQkGいいのは肉だけでカレーもまずけりゃ焼き方もアカンかったから当然なんだが
0215ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 15:26:42.85ID:tbjCTNwd0216ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 18:06:44.02ID:hrrXNPPuブロックならローストビーフがいいね
0217ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 18:47:41.58ID:PA2B2fsuまぁ50%以上脂だからだけど
うまい赤身をやわらかく食うほうが好きだなぁ
0218ぱくぱく名無しさん
2018/08/24(金) 19:19:43.37ID:N4k+lYGmおすすめありがとう。
今年も全部肉に寄付して結構な量もらう予定なので、いろいろ試してみます。
まずは、ルーに手を加える勇気がなかったので、そのまま使う予定でSBのディナーカレーの辛口を買ってきました。
一応、スパイシーブレンドも一緒に買った。
ザ・カリーは辛さと甘さがともに強いインデアンカレー(https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13020091/)に似た、
特徴的な味がしますよね。確かにコクの強い肉を入れても、味が崩れにくそうです。
スパイシーブレンドがチキンにあうと思ったのは、辛いカレーは
たぶん>>210さんと同じようなイメージで
あっさりした軽めの食材を入れて、さらっと食べるイメージだったのですけど
インデアンカレーは辛さも甘さも強い感じなので、大丈夫でしょうね。
>>213
ふるさと納税マジおすすめ!
>>216
良い肉使って、うんまいカレー作って食べたいだけなんやで
>>217
最近は、赤身の熟成肉ブームだったり、5等級より、2とか3等級あたりがいいという話も聞きますね
そもそも高級部位のシャトーブリアンが、赤身ですしね。
美味い赤身の選び方って表示で分からないから難しいです。
0220ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 01:11:08.24ID:9u9iIJQ4カレーはまずい肉をごまかすのにちょうどいい
カレーにいい肉混ぜると、いい肉のあの美味しい風味がカレーでかき消されちゃうのがな
0221ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 01:16:44.85ID:InpziK5I0222ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 01:27:47.20ID:9u9iIJQ40225ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 10:41:53.85ID:DZTgJEV+0227ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 15:21:15.12ID:Yd/yoVBXがんばれー
0228ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 17:26:25.54ID:O8FXVLev0229ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 18:38:04.60ID:22GM/TFT例える必要のない事にわざわざ例える意味はないんだなこれが
例えがヘタクソとコケにされて顔真っ赤にしてる奴は決まってその台詞を吐いて自分の例えのヘタクソさを誤魔化そうとするがw
0231ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 18:42:58.63ID:9u9iIJQ4言い訳しても手本を出さないとヘタレ扱いだぞー!遅くてもノロマ扱いだぞー!
ほーらハリーアップ!
0234ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 19:56:20.73ID:22GM/TFT0235ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 20:06:00.91ID:9u9iIJQ4>決まってその台詞を吐いて自分の例えのヘタクソさを誤魔化そうとするがw
え?他にこの台詞言ってる奴みたことないなぁwwwwww
もってきて?wwwwww いくつも見ただろうから3〜4ログもってくるなんてたやすいだろ?wwww
ほーら早くもってこいよーへ・た・れwwwwwww
0236ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 20:23:48.01ID:DZTgJEV+0237ぱくぱく名無しさん
2018/08/25(土) 20:52:26.07ID:wPjyUyLD5chという場を分かってないな
0241ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 06:44:08.62ID:F/UejsMZバーモントカレーでも作ろうや
0242ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 07:15:30.44ID:Mh2I8vcbリンゴにシロップ♪
0243ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 07:16:09.11ID:6B8qe9JU0245ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 07:22:49.96ID:/8IEi6vC冷めたときの膜が減るけどね
0248ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:09:59.88ID:QMhKgnoJ一々ののしりあうようなテーマじゃないと思うけど
0249ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:10:00.14ID:2T+GDTuT「ナイルレストラン」ナイル善己の やさしいインド料理 | ナイル 善己 | クッキング・レシピ | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T5RDP0G
おうちで本格インドカレー スパイスを知るとこんなにおいしくなる | 小野員裕, 中村直也 | クッキング・レシピ | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B01122CDHC/
0250ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:12:26.98ID:F/UejsMZ東南アジアだと
半熟の酸っぱいマンゴーに砂糖と粉唐辛子付けて食べるんだよな
0251ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:15:16.34ID:x8xOYK13そうゆうのは保存食かそのまま食べても美味しくないからってわからんかね?想像力が無いのか?
0252ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:25:49.70ID:5IUquOSi保存食でも何でもない普通の料理として日常的に作られてるんだけどw
やっぱり土人の脳味噌じゃそういう発想しか無いのねw
0253ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:27:27.70ID:Mh2I8vcb0254ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:34:26.96ID:d4CT+FQZ0256ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:36:00.94ID:lCWJYpnY0257ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:43:11.29ID:SH2xP3Yo0259ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:48:12.55ID:QMhKgnoJ参考までに教えてほしいが、どんな肉を使ったのかな
おれはいつも牛か豚のコマ切れ使ってて(牛の安いのがあれば牛、無ければ豚)
煮込む時間はボコボコしだしてから20分程で、その後にルーを入れてる
0260ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:53:15.69ID:yU2G9r9x0261ぱくぱく名無しさん
2018/08/26(日) 11:56:33.72ID:QMhKgnoJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています