まだ保育園には通わせておらず、支援センターやお出かけ先で食べる弁当なので私の自由に作ってます
お弁当の日は食いつきと汚れないこと優先で野菜やたんぱく質は朝夕でとるようにしてます
フォークやスプーンはまだまだ練習始めたところです…最近自分で食べたがり私のスプーン拒否するので手づかみ食ばかりです

ゆで卵とプチトマトと枝豆は好物なので、黄身と白身を私が分けて手渡しすればバラけず上手いこと食べてくれます
今日のお弁当は卵以外は介助なしで綺麗に食べられました
ゆで卵は1/4カットを2つ、プチトマトを入れるときは1/2カットを4つ入れてます。
かまぼこや魚肉ソーセージは添加物と味が濃そうでまだあげてませんでしたが、あげたら絶対食いつきそうですねwそろそろ解禁してみます
枝豆はピックじゃなくて置いてあるだけです

今まで5枚切りの食パン与えてましたがサンドイッチ用の薄いパンにしたら3枚食べてくれます。この弁当に入ってるのが3枚分です
この後見ると食べたがるので別容器に入れて隠しておいたリンゴ2切れ(1個の1/4)食べました
長文すみません