トップページcook
1002コメント279KB

お弁当画像を晒すスレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/07/25(水) 21:35:05.28ID:hjhWlvoK
自分で作ったもしくは作って貰った弁当画像を晒すスレです。

━━★ 本スレ利用のルール ★━━
☆↓必ず守ってください!! 守らない人は荒らしとみなしてみんなスルーです。

@ 晒し人は簡単なメニューや説明をつけて晒して下さい。
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので無理に褒める必要はありませんがまた晒したくなるように【基本肯定】でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。
B馴れ合いも基本的にはOK。ただし、お弁当に関すること以外の話題は荒れる元。質問があった時以外はなるべく避けること。
C 画像だけじゃなくお弁当のおかずレシピ・グッズなどの情報交換などもOKです。
ただし、お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。

推奨うpろだ
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp/

前スレ
お弁当画像を晒すスレ49
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1528958001/

関連スレ
【お弁当箱】手作り弁当【レシピ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1509788178/
0713ぱくぱく名無しさん2018/09/26(水) 22:34:37.52ID:r1FuzthE
>>712
横だけど漁師のふりかけ美味しいよー
ご飯が進む
0714ぱくぱく名無しさん2018/09/26(水) 22:44:05.85ID:GhmcvF1Y
瀬戸風味とどっちが美味しいの
0715ぱくぱく名無しさん2018/09/26(水) 22:58:53.31ID:r1FuzthE
それはもう好みの問題だと思うけど漁師のふりかけ買い出してから他のふりかけ買ってない
瀬戸風味は甘めで美味しいよね
0716ぱくぱく名無しさん2018/09/26(水) 23:59:48.73ID:GhmcvF1Y
ふりかけ好きだからググったけど
漁師のふりかけ見たことなかった〜
全国流通してないのかな
物産展とか道の駅系かな
0717ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 00:26:25.85ID:8HSKrJWs
いか昆布ふりかけ
さるかに合戦
旅行の友
0718ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 01:15:00.88ID:5DE8vbs2
>>717
サルカニ合戦好き
0719ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 11:44:36.40ID:HD/MEQ22
http://imepic.jp/20180927/421100

塩鮭
ごぼうと人参のきんぴら
アスパラのおかかバター炒め
ねぎ入りだし巻き卵
春巻
プチトマト
ばーちゃん手作りキューちゃん漬け

油断してたら鮭焼きすぎた
グラの使い方が分からないのでこっちで
0720ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 11:48:44.61ID:ERVrLMIx
>>719
旨そうだお!
0721ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 12:02:33.52ID:vnlz2yVP
イメピックは嫌がらせか
0722ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 12:43:45.52ID:Y3szde6k
ピーマン肉詰め
れんこんきんぴら
大根の漬物(市販)
無限パプリカ
ハーフサイズ茶巾卵トッピングに桜えび
ご飯はもち麦入りでふりかけはごましおです

>>712
ありがとうございます!
このふりかけは頂き物で詳細知らずだったのですが
amazonで買えるみたいなのでなくなったらリピするつもりです
https://i.imgur.com/c8ISgPR.jpg
0723ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 13:17:29.43ID:S9yob0dl
>>719
あーおいしそう
鮭と春巻きいいね
0724ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 14:23:01.43ID:/1yR7Pjw
一歳2ヶ月手づかみ食べ弁当
イチゴジャムをヨーグルトで薄めて塗ったロールサンドなので見た目ただの白いパン
ゆで卵
枝豆
アンパンマンかぼちゃポテトは冷食
https://i.imgur.com/YVWKvJZ.jpg
0725ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 14:27:15.45ID:KEtNtSRp
うちより食べるなぁ
食べてくれると作りがいありますね
0726ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 15:07:23.98ID:9mVebuYU
もっと美味しそうな弁当が見たい
0727ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 15:34:19.27ID:7AuQh6R7
>>724
黄身がデカいな
0728ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 15:48:52.66ID:hgfKVUQH
もっともっと美味しそうな弁当がみたい
0729ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 15:53:39.49ID:HJaa56oO
白弁居なくなったね
0730ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 16:08:37.13ID:epM3G07w
手づかみとか育児のとこでやれよ
くそつまらん
0731ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 16:15:14.27ID:bX446A+6
手づかみってなに?なんで手づかみで食べるの??
0732ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 16:16:41.87ID:S9yob0dl
一歳2ヶ月の幼児のお弁当だから
手づかみ弁当なんでしょ
0733ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 17:10:27.31ID:ZJX1j0HE
>>724
ゆで卵はその切り方では食べるの大変そうだ
悲惨な光景が浮かぶw
0734ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 17:15:00.41ID:S9yob0dl
だよね
ゆで卵黄身が粉々に落ちてやばそう
枝豆もコロコロ飛ばしそうだし
食べやすいスティック状態の魚肉ソーセージとか
かまぼこ、ちくわ系でも入れてあげて
0735ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 17:17:40.23ID:bX446A+6
>>732
でしょって言われても分からん
幼児だとフォークとか使わないで食べさせるもんなの?
0736ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 17:45:27.40ID:WtQ+42xt
ゆで卵喉に詰まりやすくない?
自分がそうだったから、ゆで卵は弁当に入れなかった
枝豆ピックもピックが危ないような
つか、月齢のわりに凄い食べる子だね
家の子少食でこんなに食べない
0737ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 17:47:07.48ID:S9yob0dl
離乳食から普通食に移るくらいなら
ひとりで食べられるように手づかみのお弁当持たせるよ
保育園の方針にもよるだろうけど
0738ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 17:55:11.77ID:B0ewfDIv
1歳2か月の子供がおとなしくフォークを使って
食べるとでも??
0739ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 18:00:33.55ID:/1yR7Pjw
まだ保育園には通わせておらず、支援センターやお出かけ先で食べる弁当なので私の自由に作ってます
お弁当の日は食いつきと汚れないこと優先で野菜やたんぱく質は朝夕でとるようにしてます
フォークやスプーンはまだまだ練習始めたところです…最近自分で食べたがり私のスプーン拒否するので手づかみ食ばかりです

ゆで卵とプチトマトと枝豆は好物なので、黄身と白身を私が分けて手渡しすればバラけず上手いこと食べてくれます
今日のお弁当は卵以外は介助なしで綺麗に食べられました
ゆで卵は1/4カットを2つ、プチトマトを入れるときは1/2カットを4つ入れてます。
かまぼこや魚肉ソーセージは添加物と味が濃そうでまだあげてませんでしたが、あげたら絶対食いつきそうですねwそろそろ解禁してみます
枝豆はピックじゃなくて置いてあるだけです

今まで5枚切りの食パン与えてましたがサンドイッチ用の薄いパンにしたら3枚食べてくれます。この弁当に入ってるのが3枚分です
この後見ると食べたがるので別容器に入れて隠しておいたリンゴ2切れ(1個の1/4)食べました
長文すみません
0740ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 18:30:40.53ID:HhbC8pMS
ジャムあげたいけどまだ早いかなと思ってたけどヨーグルトで割るの良いね
やってみます
0741ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 18:31:51.18ID:S9yob0dl
>>739
いえいえ長文ご苦労さまですw
保育園のお弁当じゃないならゆで卵でもなんでもご自由にどうぞだね
アンパンマンシリーズとか生協コープも減塩無添加あるよ
半分切って入れとくのおすすめ
0742ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 19:07:58.57ID:y0kvnNbq
育児系の板ないの?
0743ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 19:56:16.52ID:226ASiPK
こういうの相手にしないでどんどん晒してね
0744ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 20:20:50.08ID:cy3NajuC
うぜー
げろ弁
0745ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 20:34:18.65ID:n0wUm/cE
>>719
晒しご苦労さん

きんぴらゴボウとアスパラ炒めは脂×脂で味が被る
アスパラはさっと茹でて醤油とおかかの和えものにした方がバランスが良いね、辛子あえでも良いかも知れない
爪楊枝に指したプチトマトは、撮影の段階でわっぱからはみ出してるから無理やり蓋をすればべチョッと潰れて汁が出る
そもそも弁当の箸休めにプチトマトが3個も必要なのか?旬でも無い青果をわざわざ入れる意味←場所塞ぎか彩りだろ?食べてには迷惑なんだな、プチトマト
春巻きは冷凍のを2等分して入れただけだね、こういう時は市0と記載すべき次回より改めるように
鮭はスーパーの甘塩切身を焼いただけだろうけど、こんがりとしてるとこは評価する
これは美味しいだろう
ただし大葉は夏の食材だから今後は控えるように、秋らしい緑を工夫せよ

総評 今回も全体にメリハリがない弁当
鮭の焼きめが美味しそうだったから、海苔で黒を入れると良かったかも知れんね
よく読んで勉強しろよ!以上
0746ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 20:52:18.73ID:2fhTY2uX
>>719
メインになるおかずが多い!
やっぱり詰め方がとてもきれい

>>722
ピーマンに肉詰めは冷めてもおいしいですね
れんこんがではじめたからきんぴらもおいしそう
茶巾卵のトッピングに桜えびの赤がきれい
0747ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 21:36:58.38ID:8p5/a4zS
評論家がキター
0748ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 21:50:34.25ID:Ii0r98tq
>>719
爪楊枝でプチトマト刺したの婆ちゃんが作ってくれる弁当に入ってた!
何か懐かしいw
0749ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 22:11:50.02ID:Rlg4MDzm
そyら、若返って高校生に戻れるなら大喜びだけどさ、
俺らにだって、高校生だった時期はあったんだぜ?

今の高校生がそれほど羨ましいとは思わないなぁ
スマホで隠し撮りしやすくなったとは言え、その分、女子側の警戒心が高すぎる
スカートの下はパンツ重ね履きでガードしてるし、スカート丈も膝くらいまである
ブラウスは透けない仕様&キャミソールだし、体操着はブルマではなくハーフパンツ・・・

昔は、階段でスカート押さえる子も少なかったし、パンツ丸見せで駆けあがってたりしてたからな
「ブラが透けたからって、だから何なの?」って感じだった

本当、つまんない世の中になったよな
同級生のパンチラ見られないなんて、いったい何しに高校通うんだよ・・・
0750ぱくぱく名無しさん2018/09/27(木) 22:45:53.41ID:o89GxFMq
>>739
我が家の娘も1歳なりたてスプーン拒否だから参考になります。
ヨーグルト割り、すごくいいアイデア!
使わせてもらいます。
0751ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 10:26:37.26ID:WeAIWFNF
http://imepic.jp/20180928/373560

鶏胸肉の梅しそカツ
甘い卵焼き
ししとうと椎茸の焼き浸し
ごぼうと人参のきんぴら
牛カルビマヨネーズ(冷食)
プチトマト
0752ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 10:43:12.90ID:LGEStyJZ
>>751
きんぴらは手作りですか艶が出て美味しそう
0753ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 12:48:54.55ID:eK6ER8zy
>>751
不味そうな梅干し
0754ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:06:41.85ID:BnqjriSU
炙りチャーシュー、煮玉子、ポテサラ、きんぴら、かぼちゃ煮付け、オクラ、茗荷甘酢。
https://i.imgur.com/TrPfg0u.jpg
0755ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:14:30.45ID:RVBuaelC
>>754
シリコンカップが少ないからかな・・・おかずがとてもおいしそうです
茗荷甘酢の彩りもきれい
0756ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:32:30.46ID:Ht58BdWN
>>751
なんでimgurでupしないの?
0757ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:33:53.33ID:Ht58BdWN
>>754
チャーシュー自作?
いいね、煮卵もいい色
0758ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:35:55.46ID:QaZCbWI4
>>751
ししとう美味しそう〜卵とトマトで王道だけど彩りバッチリですね
>>754
オクラの緑とミョウガの甘酢が良いですね!
味が濃いのや薬味的な野菜入れると見た目も味もグッと良くなりますよね
0759ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:37:21.79ID:QaZCbWI4
いももち粉チーズ風味
人参しりしりのロールサンド
プチトマトはカットしてあります
https://i.imgur.com/5hSLYXB.jpg

盛り盛り綺麗に詰めたいけど(まあ元々詰めるの下手だけど)
ぎゅうぎゅうだと子供が掴むの大変になるのでいつもスカスカ…
0760ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:42:15.92ID:kLlT+Axy
はい、次
0761ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 13:44:53.99ID:tmyykqQK
>>759
いらねーって言われてるんだからTwitterとかでやって
0762ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 14:04:42.00ID:qTQd+zN3
>>756
グラの使い方がわからないのです
0763ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 14:05:45.02ID:BnqjriSU
>>755
>>757
>>758
ありがとうございます。チャーシューは自作です。
0764ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 14:19:26.47ID:JNYagidh
>>754
煮卵って難しそう
めんつゆのレシピあるけど、めんつゆは嫌なの
0765ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 14:34:35.71ID:Ht58BdWN
>>764
めんつゆの煮卵はおいしくて感動する
嫌なら塩卵でいいけど
0766ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 14:35:58.95ID:GVUTSUTh
>>761
おまえがいらん
うせろ
0767ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 14:36:26.67ID:4EiquQZt
>>759
人参しりしりのサンドイッチ
和風キャロットラペと思えばおいしそう
しりしり作ったときにやってみよ〜
0768ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 15:09:19.69ID:eK6ER8zy
>>759
げろまず
0769ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 15:30:34.94ID:Nbqfhs+j
>>766
チュプくっさw
0770ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 15:54:47.43ID:bxWi/fpx
ずーーーと前にいた娘さんに作ってる弁当の人丁寧で美味しそうだった
毎日愛情たっぷりで
あーいう弁当が見たいけど、この荒廃ぶりだと新規さん無理だろうなぁ
0771ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 17:15:14.02ID:j4i0gFug
>>769
童貞ニートきっしょw
0772ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 20:30:36.69ID:QaZCbWI4
>>767
美味しいらしくうちの子は結構食べてくれるよー
大人がパンに挟むならソースか醤油を混ぜると美味しいです
0773ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 20:32:28.43ID:U1T2BijY
>>751
彩りが若干地味になったものの、大葉入のカツの味はサッパリと華やかなものになったと思う
見えない工夫は食べ手にとっては新鮮に感じ嬉しいものだからこれからも大切にするように

爪楊枝とプチトマトに関しては作り手の拘りが有りそうだからコメントは控える
市0のカルビマヨネーズは、おそらく(もしかして物足りないのかも?)と考えてあえて追加した意図をくみ取る
全体的には肉肉しい印象ではあるが味に変化があった方が食べやすい
目立たぬように控え目に入れたサプライズ感も好ましいが、爪楊枝使いは理解出来ない
お弁当の王道のきんぴらに、ししとうの焼きびたしは至極好ましい組み合わせ
ただし焼きびたしは時間が経つと水分が出る
ご飯と密着する盛り付けならおかかをまぶし水気を吸わせた方がベター
最後に今回の胡麻塩のふりかけ方と梅干しとの配置は良い
お弁当は蓋を開けた時が勝負
白米に赤の梅干し胡麻塩の黒がパッと目に入るだけで食欲が増す
ただし黒は胡麻塩一辺倒なので、海苔や塩昆布で変化をつけると尚良い
以上!
0774ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 20:46:38.44ID:eK6ER8zy
話す人いないんだろな
0775ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 21:17:14.64ID:WeAIWFNF
>>773
一周して愛すら感じる
0776ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 21:21:01.45ID:roN0T9mc
>>772
ホント図々しいな
育児板とかいけや
0777ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 21:39:40.51ID:jXLi3MLB
育児板にスレ立てしたのですがエラーになってしまいました

お子様向けのお弁当、然るべきスレで参考になると思うので移動(該当なければスレ立てして)したほうがいいかも…と
一部の方に需要があってもここの住人にボコられるのは時間の問題かと思うので
0778ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 21:59:37.47ID:j4i0gFug
>>773
すごい早口で言ってそうなキチガイ
0779ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 22:29:08.42ID:PuxtR9WE
>>759
子供かわいい
子供に弁当作ってるわたし素晴らしい
って心理なの?
ここ子供が読むスレじゃないから参考にならんし不適じゃないかと
0780ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 22:39:46.96ID:UTEvRSXR
えらい長々と講釈たれてますなー
支援センターで仲間同士でやればいいのに
0781ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 22:48:28.70ID:qTQd+zN3
弁当晒すスレなんだから対象は何でもいいじゃん
自分で食べるにしろ旦那や嫁が食べるにしろ子供が食べるにしろ弁当は弁当
0782ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:00:01.15ID:d7qhvcHJ
馴れ合いは嫌われてる
誰の為の弁当でもいいけどさ
0783ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:05:33.00ID:zGNykOq1
751 ぱくぱく名無しさん sage 2018/09/28(金) 10:26:37.26 ID:WeAIWFNF
http://imepic.jp/20180928/373560

鶏胸肉の梅しそカツ
甘い卵焼き
ししとうと椎茸の焼き浸し
ごぼうと人参のきんぴら
牛カルビマヨネーズ(冷食)
プチトマト

762 ぱくぱく名無しさん 2018/09/28(金) 14:04:42.00 ID:qTQd+zN3
>>756
グラの使い方がわからないのです

781 ぱくぱく名無しさん sage 2018/09/28(金) 22:48:28.70 ID:qTQd+zN3
弁当晒すスレなんだから対象は何でもいいじゃん
自分で食べるにしろ旦那や嫁が食べるにしろ子供が食べるにしろ弁当は弁当
0784ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:10:31.99ID:WeAIWFNF
>>783
わざわざ言われなくても同一人物だけど何が言いたいの?
0785ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:40:59.90ID:l3FZ5BT2
みんな気にすんな
基地外が1人いるだけだ
0786ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:42:45.83ID:PUTb8jal
うーん…
どんな弁当でも手作りならば別にいいんだけど5ちゃんでは育児板以外で子どもの話題は荒れるから
貼ってくれる人が傷つくようなことにならなければいいけどね
0787ぱくぱく名無しさん2018/09/28(金) 23:44:13.07ID:PUTb8jal
つまり>>777に賛成ということになる
0788ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 00:23:05.84ID:/02vNLdl
普通の弁当晒しても荒れるんだから一緒じゃん
0789ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 01:21:28.70ID:jt2hIJhR
















0790ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 07:10:35.08ID:qAid/sSl
>>785
ちゃぶ台かーまだ荒らしてるのか
賃貸ボロアパートまで嬉々として晒してた基地がいだからな
0791ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 08:06:19.63ID:SmKTtofl
http://i.imgur.com/KDIbYNL.jpg
http://i.imgur.com/tmFHZxm.jpg

チーズ入りささみカツ(冷食)
にんじんのごまきんぴら
サイコロステーキ
ピーマンともやしのツナ炒め

パンダおにぎりの方にはサイコロステーキの代わりにかぼちゃコロッケ(冷食)

最近何を入れてもかぼちゃコロッケが一番おいしかったと言われるのでモチベーション上がらない
0792ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 08:12:56.36ID:YWptQzgZ
もっと旨そうな弁当がイイ、次
0793ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 08:40:37.13ID:/iobovLz
自分では作らないくせに文句だけは一人前だな
0794ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 08:50:57.19ID:IHdkKvxZ
スルースキルが低いから面白がられるんだよ
少しは学べ
0795ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 08:59:34.74ID:K9LDYlQh
>>791
精液が美味しそう
チンポは好き?
0796ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 10:02:49.00ID:9JerImft
>>791
可愛い〜お子様弁当だよね?
良ければ年齢とお弁当箱の容量教えてほしいです
0797ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 11:14:41.60ID:KLe2EMVz
大好きなとんかつサンドとコロッケサンド
https://i.imgur.com/TProHqG.jpg
https://i.imgur.com/kO7u1Jb.jpg
https://i.imgur.com/TmfAgrx.jpg
0798ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 11:42:58.43ID:4vKVVDKz
よく見ると思っていたら大好きなのか
0799ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 13:09:32.68ID:5J1VxUpy
台風コロッケっすな
0800ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 15:01:13.51ID:nAklLob3
>>797
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1537858704/676
0801ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 15:53:29.32ID:3L8QDzze
カツサンド屋さんになればいいのに
食べてみたいわ
0802ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 16:24:57.81ID:yQwwuPao
心配ならリングよhttps://pbs.twimg.com/media/DoPjlI-V4AA44RI.jpg
08037912018/09/29(土) 19:45:14.73ID:SmKTtofl
>>796
ID変わってるかもだけど791です

子どもは4歳でかなり少食、お弁当の容量は500mlでした
3年くらい前に買ったもので大中小3個セットのアンパンマンのお弁当箱です(画像のお弁当箱は大中小の大)
いつもわりとスカスカだけど今日のはおにぎりが少し大きかったと言ってました
0804ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 20:45:49.45ID:4vKVVDKz
事情いらね
0805ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 21:07:29.79ID:KwhCJWxb
>>803
500はデカいわ〜
大人でもデカめなのでは
0806ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 21:11:20.55ID:LcbPr/k+
https://i.imgur.com/HDzmcuX.jpg
きんぴらごぼう、ひじき、塩唐揚げ、ほうれん草のおひたし
0807ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 21:37:26.66ID:KwhCJWxb
>>806
きんぴらごぼう白いのはなぜ?
0808ぱくぱく名無しさん2018/09/29(土) 21:43:02.08ID:gwgTI4dy
https://twitter.com/5879out/status/1045509736810962944
↑どうして、痴漢一人に、これだけ警官が集まってくるの?

そりゃ、まぁ、普段つまらない事務仕事とかパトロールとかやってたり、
ムサ苦しい男の凶悪事件に関わっていたりしたら、
性犯罪と聞くと、飛んで行って、根掘り葉掘り聞きたくなる気持ちはわかるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
08097912018/09/30(日) 00:46:13.46ID:lucWFdGW
>>805
大きいのか?と思って自分のお弁当箱を確認したら480mlだった
食べられる量は大体把握してるので毎回残さず食べてきてはいるんだけどね
08107912018/09/30(日) 02:43:40.62ID:1MwV3Zi4
>>805
























0811ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 09:26:25.26ID:mbX/RFQ8
>>803
ありがとう!
結構大きめだけど詰め方的には容量ほどは詰めてない感じだな
4歳だと色んなものが上手に食べられるようになって良いね
0812ぱくぱく名無しさん2018/09/30(日) 10:37:10.78ID:qIHW8Vbu
昨夜のカレーを金沢風に詰めたお弁当
https://i.imgur.com/hyqByI0.jpg
https://i.imgur.com/l9NzQ9m.jpg
https://i.imgur.com/EXRwFgo.jpg
https://i.imgur.com/a1z9s5m.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています