トップページcook
1002コメント299KB

【家庭用】包丁の選び方 69丁目【業務用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2018/07/07(土) 07:46:10.61ID:Kleb3A/3
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします


■関連スレ
包丁の使い方道場
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1489178419/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/
0997ぱくぱく名無しさん2018/09/08(土) 11:48:10.34ID:awOn+wWn
>>996
ダサいからやめときw
長めの牛刀の方が他にも使えてスマートだ。
日本のスタイルなら刃の3分の2くらいは真っ直ぐに近いし。

まぁどうしても買うなら子の日かな
0998ぱくぱく名無しさん2018/09/08(土) 15:56:00.64ID:+KfJ8Z1F
>>996
だれが使うのか、鋼材、価格帯すべてエスパーしろとw
あふぉーか釣りか
0999ぱくぱく名無しさん2018/09/08(土) 16:02:10.62ID:mkQEiPgk
ショッピングサイトの売れ筋買っとけ
1000ぱくぱく名無しさん2018/09/08(土) 17:50:13.21ID:QAZVvrIZ
俺様のエスパー能力は>>996を見た目重視の見栄っ張りと透視している
https://i.ytimg.com/vi/igleWMrAW7c/maxresdefault.jpg
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 10時間 4分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。