酒の肴〜66品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/06/21(木) 00:58:30.17ID:vo2CekNy酒の肴を語りましょう。
居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
酒の肴〜65品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1526017809/
0201ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:02:06.90ID:wJNar1m0大好き
0202ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:27:52.34ID:TrI1c5Vv0203ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:33:44.97ID:j3x2MhIk裏返ってはんぺんみたいになってしまうんだけど
0204ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:46:11.49ID:Do8f1jLP0205ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 21:11:10.20ID:wJNar1m0竹輪を砂糖醤油で炒めるのも好きだ
0206ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 21:13:46.47ID:Yl+SeMP50207ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 22:07:39.31ID:HgQ3Dgtp0210ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 11:24:52.77ID:MrEE6fUV今日のワールドカップの肴は何にするか迷うところだ
0211ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 12:02:26.33ID:eHH8KgSgワールドカップに因んでるんだろうか?と思ったw
友達に串カツソース貰ったから豚バラの串揚げが欲しいけど
スーパーじゃなかなか売ってないんだよね
やっぱ自分で作るしかないか
0212ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 15:30:16.69ID:+7bgSzrx野球なら選手一人一人の活躍をじっくり堪能できるがサッカーはガヤガヤしてる割に単調で点も中々入らないし観てて飽きないか?
テレビで無理やりワールドカップを盛り上げてる感じがするが捏造というか野球と違ってヤラセ感がありすぎる
実際に会社でもサッカーの話をしてるやつなんて一人も居ないw
0214ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 15:43:31.10ID:MrEE6fUV0215ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:01:59.64ID:pvovFS0z身内以外と人付き合いしたことない方かもしれない。
かわいそうにね、そりゃ酒に走るわな。
0216ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:21:24.64ID:TT3zlz0H会社では仕事してるのでサッカーの話などはしない
0217ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:25:49.09ID:rVmmZoXEお前の小芝居が見たいんじゃねぇそんなんでいちいち試合を止めるなと
ファールに頼らずプロなら正々堂々とボールテクニックで勝負しろや
0218ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:27:57.35ID:YnSaePDYしかし、職場は野球よりサッカーの話題多いし、場合によっては早く帰宅してTV観るとか、深夜TVで観るぜって勢が多いぞ?
0219ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:35:49.15ID:vWaAZ+3uオリンピック並の祭だと思う人も多かろう
0220ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:41:53.46ID:o0pnO57u0221ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:41:58.89ID:MrEE6fUVカロリーも低いのがいいな
冷奴くらいしか思いつかないわ
まぁ俺は今日も鱧に梅干の潰したの乗せて
大葉でくるんと巻いて食べるけどさ
0222ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:45:06.63ID:MrEE6fUV社員3人くらいだとその可能性はあるな
社員5人いると普段サッカーファンじゃなくても
話題にする人はいるだろ
つか、枝豆だな
枝豆買ってかえるわ
0223ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 16:52:39.94ID:IZkVXCbU後は茄子でも焼くか
0224ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 17:04:11.47ID:83ICFTDr0226ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 17:36:26.86ID:8e9o1uSn「あんなの、つまみになるわけないだろ?(フフン」じゃ「はあ??」だわな
「俺はあれを肴にはできんなー」と言やあ済む話
0227ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 17:49:30.16ID:pFfMAb3I結局「TVや新聞見ながらでも食べられる」ってカレーライスにした、というネタを思い出す
0228ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 18:43:14.66ID:MrEE6fUV俺の場合焼きナスは冷蔵庫で完全に冷やしたやつが好きなんで
一日前から用意する必要があるんだよなー
0229ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 18:49:30.52ID:iWoxAByF皮は剥かないが焼き冷やし?はいいかもね
永谷園のトマたま丼の素がある
なんか肴に使えんかな
0230ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 20:24:54.35ID:g7K6wNMr戻した春雨と炒める?
0231ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 20:32:51.02ID:Qg8FiCFyレンチンピーマンのポン酢漬けにした
冷蔵庫で冷やしてる
0233ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 20:51:54.77ID:yMRMlatz妙に旨くて後引くんだわ
0234ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 21:49:48.21ID:OwMR1p64あかんサッカーまでに寝てしまいそう
ストロングチューハイ結構酔いがまわるの早い
0235ぱくぱく名無しさん
2018/06/29(金) 02:33:15.41ID:Ogv68e55普通はそんなことしないと思うけどサッカーもをディスって野球をアゲてるとこから
たぶんイナダオヤジなんだろうな
0236ぱくぱく名無しさん
2018/06/29(金) 09:09:45.35ID:KdSYP4uD0237ぱくぱく名無しさん
2018/06/29(金) 17:05:55.66ID:ZeCBmxRv0238ぱくぱく名無しさん
2018/06/29(金) 18:52:50.75ID:8+epHbFtピーマンをもやしに変えてもよし
苦手でなければ酢を振ってもまたよし
0239ぱくぱく名無しさん
2018/06/29(金) 19:12:27.86ID:+aWoIeIiゆで鶏とか冷奴に乗っけて食うとゴキゲンだ
0240ぱくぱく名無しさん
2018/06/29(金) 19:37:49.48ID:rkwc5jwE0242ぱくぱく名無しさん
2018/06/29(金) 23:03:06.95ID:4heooG3hあまりに課長が強くて、自分的にはうどんもキツイ
うどんスープの素でアレンジレシピないかな?
0243ぱくぱく名無しさん
2018/06/29(金) 23:27:31.79ID:u3nO5CSyうどんスープとかブイヨンは湯で薄めるだけじゃなくてネギの青いところやショウガのカケラ、
タマネギの皮、ローリエ、粒胡椒なんかと一緒に煮出せば化調味は薄まるよ
0246ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 01:56:26.29ID:kUQ7UNQJ味にバリエーションがあるようなのや一口で食べれるものが良いんだろうなって思ったら
アヒージョとバーニャカウダとピンチョスが思い浮かんできて腹が減った
0247みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/30(土) 06:56:53.05ID:8Sk9LqAjhttps://dotup.org/uploda/dotup.org1571673.jpg
0250ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 11:31:30.14ID:Wk3geLec>>244
>>245
ありがとう
悪口になるかも知れないけど、あのうどんスープの素が常備されてる大阪って本当に食いだおれの町なのか?
0251ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 11:40:47.25ID:F/WS2tQt繁華街で食事をする人間が地元のものか
どこの人間かもわからぬ
「くいだおれのまち」と広めた人間がどこの所属で
どんな思想を持ってそうしたのかもわからぬ
ただ生きているだけで毎日三箱消費するヘビースモーカーレベルの味蕾しか持ってない人間を
大阪人と呼ぶのだろうかも知れない
偏向報道?視聴率のためにフェイク?嫌なら見るな?
なんぞそれ、テレビは真実!
0252ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 11:51:11.16ID:e2E01gMNズッキーニを粉チーズ振って焼くの好き
0253ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 12:10:06.79ID:umRgaaHe0254ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 12:42:20.77ID:wImVzMcN0255ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 12:45:09.06ID:F/WS2tQtマミは大きい、挟める
0257ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 13:33:28.73ID:Oc6Gz/4b田舎のお袋が胡瓜とトマト他色々送ってきたので
生ハムを和えてオリーブオイル、ラーメンサラダに冷やしラーメンのスープをかけたら
焼酎オンザロックが旨い喃
0258ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 13:35:44.96ID:7kFJ1EEpちな俺んちは置いてない。
0259ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 13:38:58.84ID:aN0r4bcx0260ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 13:51:57.15ID:OCnojn2S肉吸いにするのが簡単で好きだ
0261ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 14:37:41.89ID:Pp+xjVglうまそう
0262ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 15:53:49.12ID:Q12L/wtw後は枝豆茹でて晩酌スタート
0265ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 17:01:14.94ID:jNGq4V7i蒸し暑いから冷やした烏龍茶割
0266ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 18:07:35.34ID:OCnojn2Sピータンたべたい
0268ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 18:57:45.39ID:aN0r4bcx0270ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 19:53:43.59ID:TP60q5U00271みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/30(土) 23:43:54.02ID:q9hk44u2暑いいからすぐ傷むので、できたあと急いで食べたにょw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1572294.jpg
0272ぱくぱく名無しさん
2018/06/30(土) 23:55:57.14ID:6vn/sCSd0273ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 15:06:56.91ID:oPRat/Oyビールを開けてしまった
つまみは枝豆
0274ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 15:40:48.81ID:OYi4KuXp久しぶりにタバスコ買った
焼酎トマジュー割りでブラディメアリー
ついでにサルサソース作ってなんか肉が食いたいな
0275ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 16:09:28.37ID:F/a3TZC6鳥ぽん酢作って飲み直しすっかな
0276ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 16:12:39.23ID:pZuWF43bフライパンで焼いてポテトサラダを添えて肴にする予定
0277ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 17:12:54.97ID:OYi4KuXp鯵が安けりゃ鯵南蛮のサルサソース版も作ってみたかったが
今日はカナダ産しゃぶロースが安かったんで豚しゃぶサラダ
0278ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 17:14:53.45ID:oPRat/Oy細切りににした沢庵とマヨネーズと
鰹節を和えたら思ってた以上に美味しかった
0279ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 17:22:21.97ID:OYi4KuXp今日は思いっきり納涼メニューにしたい日だなぁ
0280ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 19:27:38.08ID:2Jy+0+txそれとカポナータに冷え冷えの白ワイン
0281ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 19:51:27.40ID:oPRat/Oy冷製パスタにしても良さそうだね
アボカドを半分に切って種を抜いて
穴に醤油とワサビとマヨネーズを入れて
食べるか
0282ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 20:03:33.90ID:2Jy+0+tx飲んだあとにカペッリーニちょっと食べようかな
アボカドは和洋中何にでも合わせられてツマミになるのがいいね
0283ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 20:33:20.95ID:FMTjIjC5滋賀のご当地Bグルで、沢庵マヨをコッペパンで挟んでサラダパンってのをテレビで見て真似してみたけれど、甘からず辛からず、かと言って美味からずだったよw
まあ人気あるそうなので嗜好によるんだろね
0284ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 22:26:59.10ID:oYrjUYChマジックソルトとオリーブオイルでいただきました
当分これだな
0285ぱくぱく名無しさん
2018/07/01(日) 23:23:13.46ID:72xd2Ies日本ていいよな
公園で酒が飲める
花見文化もあるしな
0287ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 07:48:52.15ID:k5GuRJZSエビの味が濃くて激うま。
0288ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 09:24:31.21ID:2VMgywnj飲みすぎた
0289ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 13:24:33.83ID:y3tRNaEdてきとーだけどなんかうまいわ
0291ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 14:17:32.36ID:O5uaQlGM0292ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 14:25:25.82ID:sDjzVQ420293ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 16:46:59.65ID:c7yMJrtv手抜き冷汁は食欲が無いときと
二日酔いの時にお世話になった
0294ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 17:03:16.73ID:GU1s2ZJ0もう軽くしか飲みたくない
0295ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 17:07:46.72ID:WIaVfu/a食欲低下に抗う一品
火を使うのしんどくなってくるね
0296ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 17:20:35.36ID:y3tRNaEd焼きなすを冷やしたのもうまい
0298ぱくぱく名無しさん
2018/07/02(月) 19:07:22.17ID:tevau1MX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています