一人暮らしで自炊している人のためのスレ 189日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:35:58.39ID:alZUP7vm一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 188日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1527643541/l50
0939ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 10:05:17.63ID:IxgiqjA+味噌3:無糖ヨーグルト1の割合の簡易糠床もいいもんだよ
そのつど必要な分だけ作って
ジップロックに塩揉みした野菜と漬ける
だけでそこそこの漬け物もが出来るんよ
鷹の爪や七味を混ぜて漬けるとより美味しく
漬かりますぜ
0943ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 11:06:56.99ID:H7QGCKBiちゃんと白菜の味がするし辛すぎないし
九州でも最近はあんまり言わなくなったなー
0944ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 13:03:43.43ID:9DYwh8gx0946ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 13:25:57.98ID:Uy5eDPS+塩麹は一回だけやったことあります
やっぱりジップロックにカット野菜を放り込んで冷蔵庫に入れて
正直なんとも微妙な(笑)、変わったような変わらないような感じでしたw
0948ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 14:06:04.56ID:+MidTcRHもも肉だけどいい記事見つけたよ
https://trilltrill.jp/articles/1015156
0949ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 14:13:07.63ID:OGtlPKPe冷蔵庫がない時代の作り置きテクだし
0950ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 15:13:37.22ID:Mgt3D6Nb0951ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 15:47:47.39ID:dnT9LMfFそうすると主食が小麦製品にシフトするからそっちも高くなる。
漁に出られないから沿岸や近海の鮮魚も高くなるよ。
そうすると遠洋物や冷凍や輸入に需要がシフトするからそっちも高くなる。
この雨で漁に出られないのは一時的でも、これからは台風シーズン。
豪雨災害で畜産も打撃受けて肉や卵や乳製品も高くなるよ。
相手が動物だから、直接被害がなくても、道路や橋が通れなくなって、
世話できなくなるだけでもバタバタ死んでいく。
かろうじて生き残っても痩せ細って当分は商品にならない。
0953ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 16:47:39.68ID:RjPF3k100954ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 17:10:19.70ID:5mpr5RTx0955ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 17:43:24.15ID:imQ99fgV味噌汁として飲んだらすっかりカボチャの味噌汁にハマッてしまった。
お味噌汁が甘くなっておいC
0956ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 18:09:36.95ID:IjqG1NaF0957ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 18:11:53.33ID:IxgiqjA+毛嫌いする人がいるよね
美味しいのに
0958ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 18:41:09.77ID:LMSyQdexカボチャやさつまいもは甘みがある
0959ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 19:01:33.89ID:FYYYLAzqいつもはお酢を入れるけど、古くて酸っぱくなったキムチを入れたので、お酢を入れなくても丁度良い酸味になった
0960ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 19:47:49.41ID:ANH+vcL/かぼちゃは汁に溶けだして味を変えるから嫌だな
0961ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 21:32:20.27ID:u9qVzxu3嫌う人多いけど果物を塩っぱい料理に合わせるのも好き
0963ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 21:46:51.88ID:u9qVzxu3あ〜好きだわ
エスニックは辛いもの多いせいか果物が割とすんなり入る気がする
日本が果物摂取量ひくめなのってデザート以外の料理に取り入れないからなんじゃなかろうか
0964ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 21:51:37.06ID:YmBnQiL0初めてライスサラダが食卓に出てきたとき「欧米人はコメをこう食べるのか!」と体中に電気が走りましたw
レーズンや豆と一緒に不思議なさらっとしたドレッシングに浸かった冷たいお米
それなりに美味しかったけれど日本で食べたいとは思わないですw
0966ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 21:55:14.04ID:+MidTcRHわりと平気なのにね
0968ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 21:56:11.87ID:u9qVzxu3一時期その手の料理に嵌って友人に振る舞ってからすっかりメシマズ料理人扱いされてる
0970ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 21:56:28.25ID:02PvU7Awといって、主食をパンにして、ご飯サラダって組み合わせも微妙
最近、美味しいとうもろこしが出回ってるんで、ときどき蒸して副菜にしてるけど、
これも炭水化物+炭水化物だよなーと思う
0971ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 22:00:18.83ID:YmBnQiL0あの汁の代わりに、不思議な酸味のあるドレッシング的な液体が使われてて
お米のほかに甘いレーズンやグリンピースやニンジンや色んな野菜が混じっていて
総じて甘いんすよ・・・日本人には衝撃だと思うw
0972ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 22:01:12.47ID:CbxOIFHr水菓子的扱いで糖度を重視するから単体で美味しくても料理に入れづらいってのもあるし
あと水が美味しい国はどうしてもフルーツが趣向品止まりなんだよね
エスニック料理が盛んな国の多くは水分補給の要も兼ねてるから日常でガンガン消費する傾向にある
0973ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 22:04:04.55ID:tq1L38flやっぱご飯にレーズンはキツイっすわ
0974ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:29:31.51ID:mSxwSejZ0975ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:35:16.07ID:xCrE3GLf甘いお米に
ココアやチョコをまぶしてあるやつは
大好きだ
牛乳をかけないでそのまま食べたほうが
美味しい
0976ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:42:56.89ID:lFqA9LhS0977ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:43:17.86ID:mSxwSejZチョコとの相性は良いな
0978ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:44:05.26ID:lVyfGwy70979ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:51:58.05ID:mSxwSejZ0980ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:52:26.97ID:Itnt1zdd実家に居た頃は家族5人でたまに作ってたけど
今じゃ実家に帰っても母親一人で惣菜のコロッケ買ってくるだけだし
0981ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:52:58.52ID:d+okbbW8粘りが出てまるで腐ったみたいで微妙w
次スレ建てるよ
0982ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:54:00.94ID:Itnt1zdd手作りっぽい感じだな
注文するとすぐ揚げてくれて美味いから年に数回買いに行く
0983ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 00:55:19.71ID:d+okbbW8https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1530892443/
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 190日目
0988ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 06:51:13.74ID:5Pp/jK0W玉ねぎとかの肉以外のものって入れる?
入れないよねえ?
0989ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 07:01:31.37ID:unp82kn2客に出すわけじゃないなら何を入れても入れなくてもいいと思うよ、生姜焼きって只の料理の名称だから食べる人にわかりやすくしてるだけで自分で食べるなら好きなように作ればいい
0992ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 10:05:16.04ID:g8pDve8D付け合わせの野菜がいっぱいあるから肉と炒めたりしない
というか生姜醤油味で仕上げた薄いステーキ感覚のヤツがグルマン推薦店なんかのやつだね
大衆食堂の生姜焼きでも、生姜と玉葱がかぶるから入ってるのは少ないんじゃね
0993ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 10:19:02.49ID:obgrlqRW玉葱入れる時は焼肉のたれで味付けする
0995ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 10:32:40.55ID:0G2ryRFRいわゆる生姜焼き用のローススライス肉だとたれ付けるだけ
節約志向のコマ肉だと玉ねぎ入れたくなる
ちなみに俺は生姜よりニンニクが好きだったりする
0996ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 10:34:30.87ID:HMg0VW630999ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 11:03:28.73ID:d+okbbW8https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1530892443/
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 190日目
1000ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 11:04:15.17ID:d+okbbW810011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 22時間 28分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。