トップページcook
1002コメント286KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 189日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/06/17(日) 12:35:58.39ID:alZUP7vm
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 188日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1527643541/l50
0341ぱくぱく名無しさん2018/06/22(金) 20:37:06.47ID:yO7wWJT1
ラーメン屋にはたまに行く
0342ぱくぱく名無しさん2018/06/22(金) 20:39:56.79ID:T7LSr3m0
今夜はうまかっちゃん
0343ぱくぱく名無しさん2018/06/22(金) 20:46:23.70ID:uJIfou8I
あごだしによる小松菜大根じゃがいも汁を肴にやりつつ
晩飯の炒飯をいただきました
自炊ならではの組み合わせだね
0344ぱくぱく名無しさん2018/06/22(金) 20:55:29.00ID:KHpJirKk
>>340
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
0345ぱくぱく名無しさん2018/06/22(金) 21:13:27.33ID:cg8EaSuE
ジャガイモにビッグな鶏胸をタップリのオリブソテーでいただきますた
調味料はシオコショーに醤油のパーフェクショントリオ
0346みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2 2018/06/22(金) 23:49:20.89ID:eQqzVlWf
鶏肉とフライドポテトをカレーで煮たらメチャ美味しいにゃー!
ご飯があればカレーライスにもなるにょ
お酒にもとっても合うにゃん☆
https://dotup.org/uploda/dotup.org1565681.jpg
0347ぱくぱく名無しさん2018/06/22(金) 23:59:48.14ID:BhKvfjoY
>>343>>345
俺様の今日の飯日記は他所でやれ
0348ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 00:51:23.91ID:cYsHVvYP
>>332
長ナスのほうが食感が柔らかい
味の違いは俺もよく分からないw

大阪出身だからナスといえば長ナスのイメージだった
西日本では長ナスのほうがメジャーらしい
0349ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 01:00:42.94ID:0BA1VFTr
ttp://www.youtube.com/watch?v=8eLCvKvWyzo

20年前には平日夕方に
公開生放送でこんな番組が
フジ系で流れていた
10代アイドルが公開レイプさながら
一般男性に抱きつかれスカートめくられる

ええ時代やった・・・
0350ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 01:07:32.06ID:9ks+FItp
そうか?西日本の生まれ育ちで、関東に長い間暮らしてて
最近、関東から関西に引っ越してきたけど
丸なすや長なすもやや手にはいりやすい、って程度で、
西日本では長なすの方がメジャーっていうのは言いすぎだと思うよ
0351ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 02:41:10.85ID:qlchrcJ0
高知産の米ナスが割と安く出回っててしかも意外と嵩があって重宝する@福岡
少し硬いけどその分油を無限に吸うということが無いので扱いやすい
0352ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 05:29:47.25ID:esaX3syK
親に買い物頼まれて「こめなすってのしかなかったけどこれでいいの?」と言って笑われた思い出の米ナス
0353ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 06:39:05.81ID:/JTl03Z+
久しぶりに山形のだし作った。冷奴、そうめんとこの週末活躍してくれるだろう。
0354ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 06:40:52.31ID:qpd4w1/z
休日に作りおきしすぎて冷蔵庫がパンパン
干物、梅干し
オイスター炒め
ローストビーフ
キャベツの千切り
肉じゃが(前からの作りおき)
カレー(前からの作りおき)
0355ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 07:29:40.04ID:CkNeXT7k
パンツマンの真似でジャコとピーマン
0356ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 09:01:11.37ID:cWI0cAP0
出しは作り置きすると食感死んで美味しくないよ
0357ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 09:08:39.75ID:gaNrJtBP
だしじゃないんだけどワカメとキュウリと
茄子とネギと生姜を細かく刻んで
ポン酢で味付けしたのを冷蔵庫で冷して
ご飯にかけて食べるのが好き
0358ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 09:12:44.31ID:FPwMG4Sn
食パンにソーセージ載せてレンチンしてトマケ・マヨ・ソース・カラシぶっかければすぐに昇天できる
0359ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 09:40:05.74ID:nEtuAD0s
ケチャップを3文字に略す人初めて見たかも
0360ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 09:53:53.55ID:ghTA2jN6
略すにしてもケチャだろう
0361ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 09:57:08.97ID:hbAoZ9S5
外食店ではトマケとか言うのかな?
0362ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 10:09:39.86ID:F6/Rmt3K
ヨイトマケ
0363ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 10:13:02.50ID:cWI0cAP0
トマトケチャップって不思議な言い方だよな
トマト以外のケチャップがあるのかしら
0364ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 10:24:57.43ID:hbAoZ9S5
東南アジアにある
0365ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 10:25:13.12ID:Qf4D1JxC
バナナケチャップ
0366ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 10:33:14.38ID:UxqQx42d
キノコケチャップ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FULJPNQ
https://en.wikipedia.org/wiki/Mushroom_ketchup

ケチャップマニス(甘いケチャップの意)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YBM6CAA

ケチャップアシン(辛いケチャップの意)
https://www.amazon.co.jp/dp/B002MT6RYU
0367ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:02:29.04ID:FPwMG4Sn
海外だとトマケよりトマトソースの方が一般的な印象
0368ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:07:23.73ID:Qf4D1JxC
水平ケチャップ
0369ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:09:26.34ID:gaNrJtBP
イタリアの人は何故かケチャップを
蛇蝎のごとく嫌うよね
ナポリタンは名前と湯でおきの麺と
ケチャップで悪魔の食べ物呼ばわりされていた
完食してるから味は嫌いじゃないんだろうけど
0370ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:17:16.49ID:TQL0OwNT
日本人のケチャップ好きは異常
洋食屋(レストランじゃない奴)の料理とか謎の独自進化を遂げてるし
0371ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:25:15.46ID:vvKlb4G4
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです
0372ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:30:21.88ID:P6i2LQZb
長く海外行くときに味噌汁や梅干しは定番だけどケチャップも意外と恋しくなるよね
0373ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:36:26.09ID:gaNrJtBP
味噌とネギと少量のケチャップをマグカップに入れて
お湯で溶いて味噌汁にしてたと
留学組が言ってた
いまだに試してないけど美味しいらしい
0374ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:37:10.70ID:Tw86HF23
えっ
0375ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:38:57.34ID:qGslOZlS
つまりミートソースのスパゲティと味噌汁は合う
0376ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:39:47.06ID:3U4DiCsT
だし味噌なら普通にうまそう
それとも普通の味噌でケチャップが出汁代わりとか?後者ならちょっと味の想像つかんな
0377ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 11:49:34.47ID:hbAoZ9S5
味噌汁にケチャップはガッテンでもやってたよ
0378ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 12:05:04.31ID:kKiYhVlF
海老クリームスパが美味しく作れた至福の休日
0379ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 12:10:25.38ID:UxqQx42d
>>369
だがイタリア人に食わせてみるとナポリタンは美味いというらしいぞ。
ヤマザキマリ(テルマエロマエの人)の漫画でも描いてあった。
http://blog-imgs-49.fc2.com/1/0/0/1004uploader/napo.jpg
https://www.fnsugar.co.jp/essay/yamazaki/25 上の漫画の話?のエッセイ
0380ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 12:27:29.86ID:ofcfKfVK
〜人はって雑な一般化されると違和感しかない
0381ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 12:34:11.02ID:sShI43jm
トマトにはグルタミン酸多いからケチャップは出汁の代わりにかな?
0382ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:00:25.26ID:MZR6hNgD
知り合いのイタリア人は「うまいけどなんか別の食い物だと思う」って言ってた
0383ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:09:51.44ID:UxqQx42d
>>382
海外の寿司モドキに対する日本人の感想と似たようなもんだよな。
寿司と思って食わなきゃそれなりに食える。
0384ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:22:52.15ID:nEtuAD0s
たまごサラダ作るときにマヨネーズと一緒にケチャップをちょこっと入れると旨い
0385ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:36:06.76ID:vvKlb4G4
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです
0386ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:38:59.27ID:niDdZfpS
ケチャップってマヨネーズに比べて結構使う機会なくて困るのよね
0387ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:44:15.60ID:gaNrJtBP
>>385
お前も役に立つ事を言えよ
0388ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:45:08.87ID:ehowHz/u
>>385
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです
0389ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:53:13.33ID:ofcfKfVK
俺はマヨのが使わんな
さらに言えば生のトマトの方が大好物だからケチャップもあまり使わない
0390ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 13:56:54.08ID:UxqQx42d
>>386
「ケチャップ煮」でググればそこそこたくさん使うレシピが出るぞ。
自分は母のレシピでスープ風のを作ってる。

材料は、
手羽元・じゃがいも・人参・玉ねぎ・きくらげ・鶏ガラスープの素・ケチャップ・塩・胡椒・ローリエ
以上。
0391ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 14:11:42.90ID:hbAoZ9S5
トマトにケチャップは無いな
ウインナーで捗る
0392ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 14:25:42.36ID:MZR6hNgD
>>387
生ゴミにそんな高等なこと期待してやるなよ
さっさとポイ、ゴミの日が先なら冷凍してポイだ
0393ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 14:28:08.00ID:ehowHz/u
余りがちなケチャップはナポリタンやオムライスといった昭和の喫茶店メニューを作ると一気に消費出来るね
とくにケチャップ味のチキンライスで作ったオムライスにケチャップを掛けるとびっくりするくらいに減る
0394ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 14:32:23.53ID:zPbViQkr
ケチャップってトマト味ってよりはソース味だよね
日頃の食事にソース類使わんからなかなか減らんのだわ
トマト感強くしたお高めの商品もあるけど
0395ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 16:04:38.22ID:Fb0FKgUq
そういや最近はレトルトが普及してハンバーグにソース付いてるから
ソースとケチャップでデミグラもどき作らなくなったねw
昔はハンバーグつったら親の手作りのごちそうか味気ないマルシンしか無くて
手作りハンバーグにかけるブルドッグソースとケチャップの割合で
自分好みのデミグラもどきの調合を覚えたんだよな。

俺はソーセージは8割方たっぷりのからしケチャップ派だし
200gで1/4〜1/5くらい大量にケチャップ使うナポリタンも良く作るんで
味の素マヨネーズとケチャップは常時2〜3本は在庫確保してるw
0396ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 16:13:26.00ID:GgcuHRSg
マルシンハンバーグのチープ感好き
てかチルドコーナーの端っこにあるあの手の商品全部好き
0397ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 17:10:43.28ID:bzON426M
ケチャップのレシピ見てみると、トマトに塩入れて煮込むだけなんだよね。日本製ケチャップの場合玉ねぎも入る
トマト煮込みペーストだと思うとパスタにめっちゃ合うことが分かる。
0398ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 17:31:09.12ID:ivPhTDYe
ステーキ用のでかい牛肉買って来たんですけどオススメの味付けありますか?
わさび醤油と焼肉のたれはもうやりました
0399ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 17:32:26.11ID:TQEsGrhp
にんにくバター
0400ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 17:38:13.47ID:Fb0FKgUq
最近食ってないから曖昧な記憶だけど
そういやマルシンてハンバーグというより
ハンバーガーのパティぽかったような気が。
もしかしたらイングリッシュマフィンとかに挟むと合うかもね。
今度やってみようw
0401ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 17:40:38.73ID:ivPhTDYe
>>399
よっしゃやってみます
0402ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 17:43:48.41ID:UPN0+l11
やっぱシンプルに塩こしょうがベスト
0403ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 17:58:10.69ID:UxqQx42d
>>395
少量のデミソースが欲しいときは、
ビーフシチューやハヤシライスの固形ルウを一欠け、お湯に溶かして代用するって手もあるぞ。

>>397
一般的なトマトケチャップは糖類と酢も入ってるはず。
0404ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 18:43:27.11ID:gaNrJtBP
>>398
おろしポン酢
0405ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 18:56:52.92ID:hbAoZ9S5
チェーンの限定焼肉がぽん酢だった
他のもそのタレで食べちゃったよ
0406ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 19:18:51.49ID:COhoinHW
http://img.2ch.net/ico/anime_syobon03.gif
梅雨時は食中毒が増加傾向にあることから、消費者庁はカレーや煮物などの煮込み料理を
作り置きすると「ウエルシュ菌」が増え、食中毒になる恐れがあるとして注意を呼び掛けている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062300353&;g=soc
0407ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 19:23:38.93ID:Zu7TXwXV
>>395
ハンバーグのソース=ブルドック中濃+ケチャップが我が家でも定番だった
だから少し大きくなってから友達と外食でハンバーグ食べたときに和風おろしというソースが出てきて
ウマすぎて衝撃的すぎて世界の広さを知った
0408ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 19:25:12.23ID:R3+cO3ek
和牛なら和からし、輸入物ならマスタードを蜂蜜、醤油と合わせるとおいしいよ
0409ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 19:28:14.46ID:Zu7TXwXV
想像がつかないけれど意外にうまそう
>マスタードを蜂蜜、醤油と合わせる
0410ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 19:34:10.57ID:UPN0+l11
>>407
うちもうちもw
ソース+ケチャップがハンバーグの定番ソースだった
0411ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 19:42:16.18ID:R3+cO3ek
>>409
ハニーマスタードでググると色々レシピ出てくるよ
作り置きしておくとサラダやパンにも使えて便利
和からしの方の検索ワードは分からんけどどっかで和食の料理人が紹介してたのを気に入って使ってる
0412ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 19:45:35.99ID:H3gWZXrG
ハニー醤油マスタードはポークソテーの定番かな。
0413ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 20:42:43.50ID:yyMLzNRF
ブロックベーコンとポテトをハニーマスタードであえるといいつまみになる
0414ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 21:14:21.46ID:FvfwsT3e
味付けに使う薬味の中でからしとわさびだけ全然使いこなせてないなぁ
にんにくとしょうがは高頻度でオールマイティーに使うのに
0415ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 21:18:46.63ID:0L1fMus2
その4種は互換しても美味しいレシピが多い
山葵に置き換えたペペロンチーノとか、辛子に置き換えたポークジンジャーとかなかなか美味いよ
0416ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 21:19:32.53ID:/2t9IwyE
>>297
塾教師なら、女生徒をさんざんオナペットにできたんだろうな

福田裕士お気に入り塾内女子ランキング上位10人ともなると、
顔見ただけで、マンコ、尿道、アナルの色、形、陰毛の濃さ、太ももや尻の肉付き具合、
パンツのローテ、生理日、良く使う生理用品、朝一うんこ派か昼休み派か、
尿は溜めて大量に出す派か回数が多い派かとか思い浮かぶだろうな
生徒のことを心の中で、「密林」「美マン」「派手パンツ」とかあだ名で呼んでそう
試験監督やっていたら、教卓でパソコン使用して何か仕事する振りして、
真剣にテストに臨む無垢な顔と、その子のPCの局部拡大排尿排便映像とを見交わすこともできるし
いや、もう夜にさんざん見尽してるから、映像流すまでもなく、
女生徒の顔見るだけで、福田裕士は排泄映像を脳内再生できてるだろうね
0417ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 21:56:37.37ID:rlEqeiua
納豆にワサビ、奴にカラシやワサビもたまにはいいもんだよ
あとマヨに混ぜて何等かと和えてもいける

にんにくとしょうがは素晴らしいよな
0418ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:03:32.05ID:XkmocGfS
わさビーフ食ってたら閃いたけどジャガイモと合わせるのもいいわ
からしとじゃがいもは微妙だな大正義マスタードが居るし
0419ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:06:11.79ID:u0IQRCTQ
にんにく入れると途端にいい匂いになるから凄い
しょうがも食べると元気出る感じが好き

ところで豆苗ってなまで食えるん?
パッケージにサラダにもって書いてあるんだが
0420ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:10:51.76ID:NM0biUpz
うちはマヨ置いてないや
ケチャップは鶏ももつけたりポテトにかけたりピザソース代わりに使ったり
0421ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:13:01.30ID:Qf4D1JxC
めっちゃカラシの消費は激しいけどなあと思って想像してみた

納豆、おでん、とんかつ、コロッケやエビフライなどのフライ系、シュウマイ
あんかけ焼きそば(皿うどん)、焼きトン(豚肉の串焼き)、豚の角煮、冷やし中華
とかで消費しているな
0422ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:15:16.11ID:fZopqfQO
>>419
生で食えるけどあんまり美味くないよ
0423ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:15:48.21ID:u0IQRCTQ
冷やし中華ってからし合うのか?
0424ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:16:35.88ID:u0IQRCTQ
>>422
そうなんかぁ、気が進まないけど明日試してみるわありがとう
0425ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:21:21.59ID:0H9fd9Fq
賞味期限切れ間近のチューブカラシ30円で3本買ったけど使い道なくて開けてなかったわ。参考にさせていただく
シュウマイはカラシが無くてもフツーに食べられるからなんか使わないのよね
あんかけ焼きそばや冷やし中華はカラシを使うと風味が変わるからいいね
0426ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:21:31.89ID:yyMLzNRF
>>414
チキン南蛮のタルタルソース作る時にわさび入れるレシピがあって、
えー?と思いつつ試してみたら美味しかった
0427ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:27:31.18ID:XkmocGfS
豆苗はサラダならドレッシングかけて数分おくと程よい感じになる
もやしも生でいけるって人いるけど私は無理だわ
0428ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:28:40.17ID:0bjtBOLZ
>>423
夏場はむしろ冷やし中華にしか使わない
0429ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:29:19.89ID:XkmocGfS
>>423
酸味が均一で飽きやすいからいいアクセントになるよ
私はマヨネーズよりからし添えるのが好き
0430ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:32:20.68ID:0H9fd9Fq
わさびは海鮮丼とかで使うし、さつま揚げをわさび醤油で食べたりするから消費に困ったことはないけど料理で使ったことないな
…練りわさびでわさび茶漬けとか。。もうちょっと栄養になるもの添えて
0431ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:44:06.21ID:+tLaqNIP
しょうがニンニクは旨味成分が汎用性高めてるんじゃね
辛子とワサビは香りはいいけど旨味はあんま取れないからね
0432ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 22:46:26.65ID:Qf4D1JxC
わさぞは定番のざるそば、おろしそばでめっちゃ使うw
料理の材料だと醤油を使ったステーキソースやローストビーフのソースに隠し味でいれるぐらいかな

上の方にあったケチャップとソースを混ぜたデミグラもどきには
カラシを隠し味でいれると風味が増す
0433ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 23:04:51.39ID:fZopqfQO
酒粕、日本酒、練りわさびでわさび漬け作れるよ
0434ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 23:30:26.35ID:gaNrJtBP
千切りのニンジンをカラシマヨネーズで
和えてポリポリ食べてる
0435ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 23:46:13.78ID:tw94oePA
>>416
その程度なら、まだ可愛いもんだろ

究極は、塾内一の美少女(仮名:さやかちゃん)が授業前、視聴覚室に呼び出されて、
「ちょっと君に、見せたいものがあるんだけど・・・」とおもむろに巨大プロジェクターに映し出されたものは、何度もリピート再生される自分の脱糞映像
「これを、住所、氏名、年齢、電話番号、所属中学を明かした上でネットに晒したらどうなる?卒業後は高校にも行けず、将来はAV女優だね」「先生の言うことを聞くか、AVに出てウンコを食うか、好きな方を選びなさい」
変態ロリコン教師の福田裕士のことだから、口封じも兼ねて相当屈辱的なプレイを強制しそうだ
自ら指で広げさせて、「これから、中学○年生○○さやかの処女膜は、福田先生のオチンチンで破られます。福田先生、どうかオチンチンをさやかのおマンコに挿入してください」
「さやかは、今日、生まれて初めてオチンチンを挿れられて、おマンコがすごく気持ち良かったので、オチンチンのことが大好きになりました。
だから、この動画を見ていてオチンチンの付いてる人は、さやかを犯してください。
さやかは、千葉県鎌ケ谷市○○、○丁目○ー○○、○○ハイツ○○○号室に住んでるので、全国からさやかをレイプに来てください。SMやスカトロプレイも大歓迎です。」
「さやかは臭いチンポが大好きなので、これから、福田先生が三日三晩風呂に入らなかったオチンチンをおしゃぶりさせていただきます。
亀頭に付いたチンカスや睾丸、肛門まで、全部ねっとりと舐め取ります。精液や小便も大好物なので、一滴残らず飲み干させてください」
0436ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 23:46:47.22ID:tw94oePA
塾内では、休憩時間などに、福田の気の向くままに呼び出されて、性欲の捌け口にされるだろうね
「(ガラララ・・・)、失礼します。福田裕士様の性欲を処理する肉便器が参りました。本日もどうか、調教をよろしくお願いします」
校内調教物の定番としては、授業中ローター仕込んで、「春はあけぼの・・」と朗読し出した時点でローターを強にしたり、浣腸してオムツ履かせて授業中排便我慢&我慢できず臭いを撒き散らさせる、
理科室のビーカーに排尿して、一日の量を逐次報告、いつ誰が来るかわからない男子便所で、個室ドア開けたまま排便とかか
素人女子中学生処女喪失、調教記録(男優:福田裕士、監督:福田裕士)がどっかに流れてないかなぁ
0437ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 23:47:47.94ID:vZCZZ0y/
ナスの煮浸し揚げないでビニール袋にゴマ油とサラダ油適当に入れて振ってチンが楽だしカロリーも多少減ってゴマ油の風味もあっていい
ピーマンやシシトウも揚げずにレンジでやるようになった
0438ぱくぱく名無しさん2018/06/23(土) 23:59:51.65ID:vvKlb4G4
>>297,416,435,436
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです
0439ぱくぱく名無しさん2018/06/24(日) 00:18:56.86ID:nAeMHlyv
>>437
へぇー
なんか良さげ
やってみよう
0440みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2 2018/06/24(日) 00:42:15.38ID:e1SE4YgD
今週も鶏肉のスモーク、超レアに
鶏がもっとも美味しく感じる焼き加減だにゃー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1566689.jpg
何十回もやってるけど、今までお腹を壊したことは一度もないにょ
まぁ、他人様にはオススメしないけどにゃw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています