一人暮らしで自炊している人のためのスレ 189日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:35:58.39ID:alZUP7vm一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 188日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1527643541/l50
0003ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:37:14.60ID:ev0CtyKFフワフワ系のより生地がシッカリした小麦粉焼き系のが好きで、
それをキャベツの多さで硬くせずに食べる感じが定番かな。
0004ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:37:26.60ID:ev0CtyKFその自分の好みのタイプで分量憶えやすく量がちょうどいい
基本のマイレシピになってるのが、
小麦粉:150g
めんつゆ出汁:150cc
卵:1個
0005ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:37:43.16ID:MVdTuDJWキャベツの千切りと具をよく絡めて卵投入ザックリ混ぜ
0006ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:37:57.42ID:MVdTuDJW旨味系は乾燥小エビか削り節パック
紅ショウガがあれば最高
0007ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:38:12.14ID:MVdTuDJWただ、自分は醤油で食べるのも好きなのでその時は青のりは無し。
0008ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:38:28.20ID:MVdTuDJWこのレシピだとキャベツと卵以外は乾物だから
いつでも在庫置いておけるのがいい。
0009ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:38:58.84ID:MVdTuDJWあまり買う気になれなかったけど、
その原因が青のり容器に入れ替えるせいだと判明w
0010ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:39:38.33ID:HyinG1nJ袋の中の空気を抜きつつ開け口の側から
何回か折りたたむようにして最後両端を合わせて
洗濯ばさみでつまんでおけば全然色が変わらないし
味というか風味もほとんど劣化しないことに気付いたw
0011ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:40:18.83ID:LPk2Pbznお好み焼きくらいにしか使わないからあんま減らないしw
0012ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:41:55.08ID:LPk2Pbzn0013ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:42:29.77ID:LPk2Pbznいつまでいい子を演じていられるかニヤニヤしながら眺めているよw
0014ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:53:28.58ID:ne6fUoU9こっちにすり寄ってくんなよw
0015ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:54:28.39ID:5eLWlBcN0016ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:57:01.78ID:lQY+26Bp再利用の声があるのに又無視して新スレ立てちゃったわけだが、
前スレでも言われたように、次スレ立てのタイミングで話を出すと「お客さんによる荒らし」扱いされるようなので
最初からスレの再利用について話し合いますか
0017ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:58:11.60ID:5eLWlBcN0018ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 12:59:55.33ID:lQY+26Bp再利用が必要と思う主な理由
・料理板はいつまでたっても自然スレ落ちしない(最終レスが1年前のスレも落ちない)
・運営は荒らし対策による削除しか、最近(といっても2017年以前)は行っておらず
スレ立てミスなどで削除申請しても運営による削除が期待できない(からいつまでも残る)
・料理板のスレ保持数は700だが今現在642スレ有り、
板住民が使わないスレを残していけば、いずれ圧縮を引き起こす恐れがある
※ 料理板はみんなのもの、って意識が我々利用者に必要だと思いますよ
0020ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:01:28.76ID:0u6p+zyUコピペすることで逆襲できたと思ってるんだなw
以前俺が書きこんだ>>3‐13をコピペしたことで、
やっぱりあの時俺に言われたバカが悔しくって
自分が立てたスレ再利用させようと
慣れない敬語を使ってまで前スレで誘導しようしてたのが
100%確定しちゃったってことがわかってないんだなw
笑えるモン見れたわw
>>1乙
0021ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:01:38.71ID:EPW4/Hhc1時間足らずで調理から完食、洗い物まで済ませて満足度もすこぶる高い
0022ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:02:03.66ID:LmgYojNv0023ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:02:27.83ID:DshxVxbL0026ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:04:20.95ID:lQY+26Bpその通り。 残さないのがいいと思うよね
ここは(立った以上は)このまま使えばいいと思うが、次は再利用すればいいよね
0027ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:04:42.82ID:qp6T/UkG0028ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:07:13.67ID:l8KkvxGoただ再利用派は「何でずっと163日目をずっと放置してたの?187日目再利用案が引くに引けなくなってるだけじゃないの?」
って疑問持たれてるからまず話聞いてもらうだけで至難だぞまあ頑張れ
0029ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:10:04.00ID:lQY+26Bp一人暮らしで自炊している人のためのスレ 163日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1485689620/
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 187日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1526206317/
再利用に際しては、まずは163日目を使い、次に187日目を使えばいいかと
なお、187日目については削除申請が出されてましたので、
(http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1297085401/195)
実際に使う前くらいに、削除申請の取り下げを行えばいいように思います
(それまでに削除されたならそれでいいし)
以上、再利用についての考えをまとめてみました
何か意見があればよろしくお願いします
0031ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:14:56.91ID:EPW4/Hhc皿を洗う前にご飯と納豆を乗せていだだきました
わしは再利用派も否定せんよ
0032ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:20:29.78ID:lQY+26Bp> ただ再利用派は「何でずっと163日目をずっと放置してたの?187日目再利用案が引くに引けなくなってるだけじゃないの?」
> って疑問持たれてるからまず話聞いてもらうだけで至難だぞまあ頑張れ
きみ自身が(も?)その疑問を持ってるってこと?
おれが再利用に目覚めたのは、1秒差で2スレが立って重複した187日目の一方を再利用せず、
新たに188日目が立てられたためだね
あまりにも板の事を考えない、身勝手なことだと思ったから
その後、188日目は削除申請が出されていた事、以前にも163日目が再利用されずに残っていることを知ったから
今は、共有物である板の事を考えれば、163日目から再利用するのがいいと思うようになったよ
以上がおれが再利用を考え始めたきっかけだが、理解してもらえたかな >>28
0033ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:20:33.81ID:l8KkvxGo一つ案を出そう
現時点で再利用派は163日目に行って消化を始めてしまえばいい
これなら無駄に話し合う必要もないし時間が勝手に解決する
どうせ「全て」スレとか「現在」スレとかアホみたいに分裂してんだ
あれらと違って統合の予定があるだけまだマシだろ
0034ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:22:38.12ID:l8KkvxGo0035ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:28:16.30ID:lQY+26Bp> 現時点で再利用派は163日目に行って消化を始めてしまえばいい
> これなら無駄に話し合う必要もないし時間が勝手に解決する
187日目でそれを狙ったんだが、現実的に書き込みを持続させるのは極めて困難なことだよ
やはり本スレのこの流れ自体を振り向けない事には再利用はできないと思う
0036ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:38:27.27ID:l8KkvxGo見ての通り全員の賛同得るのほぼ無理なんだから一部でも引き入れる方向でアピールを切り替えれば?
たった2スレ消化するだけじゃん
やっと再利用スレ消化しきる頃に勘違いしたやつが164日目立てちゃうようなパターンは割とあるからそのリスクは忘れずに
0037ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:41:52.71ID:F7DQTYbD0038ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:43:31.46ID:FUhdKOdi白々しい連投埋め立て&連投保守
自分の主張通すために汚いことすると途端に説得力無くなるよね
0039ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 14:05:53.22ID:EPW4/Hhc冷蔵庫のイサキのダシ汁はさすがにもう使わないと悪くなってまう
0041ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 17:05:14.22ID:whi30MUD0042ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 17:06:31.44ID:NI+5gXFE0043ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 17:08:55.98ID:whi30MUD0044ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 17:11:23.13ID:DshxVxbLケーキ(蒸しパン?)みたいなのもできるらしいし、作ったものを保温しとくこともできる
圧力鍋はいろいろ考えた結果買わないことにしたけど、やっすい炊飯器一台買おうかと考えてる
0045ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 17:15:13.99ID:00oWe2dl寝てる間に低音調理が簡単にできるのはメリットかも
0046ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 17:23:02.54ID:NI+5gXFE0048ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 18:26:23.57ID:zBrEzr1Y0050ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 18:49:11.07ID:F7DQTYbD鍋で下茹でして油を落としたほうがヘルシーなんだろうけど、
出来上がった状態で味の差を感じたことはないな
炊飯器調理のメリットは調理中ほっておけるに尽きると思う
蒸しパンも材料投入するだけで簡単
切り分けて冷凍しておけばしばらくはオヤツに困らない
0051ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 18:50:22.76ID:imvRugdU炊飯器がちょうどいいと
0052ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 19:01:38.28ID:zBrEzr1Y炊飯器あんま汚れないし豚脂も簡単に回収できる
0053ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 19:24:59.01ID:NI+5gXFE釜って意外と油切れが悪くていつまでもべとつくし
0054ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 19:41:45.19ID:5uV1RwSZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています