ラーメンを自作する Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/06/02(土) 15:59:13.74ID:pmr13DQn※前スレ
ラーメンを自作する
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1474905608/
0021ぱくぱく名無しさん
2018/06/06(水) 14:09:15.40ID:l6CNuAoQ0022ぱくぱく名無しさん
2018/06/06(水) 15:09:06.47ID:r4BbXfdx0024ぱくぱく名無しさん
2018/06/06(水) 18:01:21.44ID:dvbgIiBp0025ぱくぱく名無しさん
2018/06/06(水) 18:28:55.92ID:l6CNuAoQ0026ぱくぱく名無しさん
2018/06/06(水) 19:53:55.26ID:AvNxrK6O0027ぱくぱく名無しさん
2018/06/06(水) 22:21:33.57ID:EtJNEkba0028ぱくぱく名無しさん
2018/06/06(水) 23:19:14.28ID:l6CNuAoQ0029ぱくぱく名無しさん
2018/06/07(木) 10:18:09.62ID:CCxQR/FU0030ぱくぱく名無しさん
2018/06/07(木) 16:38:09.46ID:tZQcDoVhあれをもっと味や香りの中心になるくらい入れたら煮干し系になるんだろうか。その際は頭やわたは取った方が賢明かな
大変そうだけど
0031ぱくぱく名無しさん
2018/06/08(金) 10:41:02.08ID:+BWUwA2w0033ぱくぱく名無しさん
2018/06/08(金) 17:15:16.39ID:IkL872bfわかります
家二郎やってんだけど麺だけがうまくいかない
もう二郎と同じ製麺機買うしか無いんじゃ?て思うくらい行き詰まってる
0034ぱくぱく名無しさん
2018/06/08(金) 19:35:39.10ID:lPEOL2e70035ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 02:09:53.66ID:4UQimpGE製麺機さえあればどうにかなるような気がしてしまう
0036ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 02:12:19.01ID:4UQimpGE二郎よりずっと作るの簡単だから今年は讃岐うどんばっかり作ってる始末。
0037ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 05:27:26.72ID:5xU/HIjd0038ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 06:46:26.48ID:mJKffFWe打ち立て食べるとうどんの外食出きなくなるね
0039みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/09(土) 07:49:48.46ID:UrZYBynx新スレ乙にゃんにゃん!
昨日のお昼にいただいたものだけど、ポテトもいっぱいで美味しかったにゃ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1554210.jpg
0040みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/09(土) 23:48:58.15ID:i8V++DFSトッピングはネギ、モヤシ、カマボコだけにゃん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1554959.jpg
鶏油がいっぱい出て、ほっこりあったまるお味でしたにゃー
0041ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 00:45:01.09ID:I67b2T1o0042ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 02:53:20.83ID:R9QPToF9んなこたぁない【-●_●)ノタモリ
>>40
手羽幾つ使った?そしてスープは何杯作ったの?
0043ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 10:37:08.50ID:oZmxll3uやめる気ないなら
NGにするよ?
0044ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 18:10:36.18ID:msBNhAEY(笑)
0048ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 21:53:13.53ID:iaCXmU30刺すぞ
0049ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 22:29:09.65ID:ZhUmlPSD安価無しじゃないと怖くて傷害予告もできないんだね。
君みたいなのが新幹線で刃物振り回しちゃうのかな?
0051ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 00:56:21.80ID:QvFufyBJいつもは薄力6強力4でやってる。
0052ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 17:08:32.78ID:YpY72nGm製麺はしたことないけど、頑張ってみたいような
0054ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 01:47:40.98ID:a/5+yif50055ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 06:50:41.45ID:6dTvchEK0056ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 10:55:04.75ID:1bXfRbkY2年に1回くらいなら食べたい
0057ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 11:46:59.45ID:RZSBaD6z0058ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 12:22:04.31ID:eU8SEGlg0059ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 12:54:31.03ID:8wDqn2Xg漫画だからとレッテル貼りする事なかれ
0060ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 13:06:25.46ID:AHlxAZCMラーメンだけに器の大きいのがいいよ。
0061ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 13:19:33.53ID:eU8SEGlgごめんねw
0062ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 13:20:41.66ID:eU8SEGlg気付こw
0063ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 15:38:13.33ID:NbBER3QNやみくもにチーズを入れるよりましだろ
やってみて得た知見からまた工夫すれば良い。
チーズの性質をとことん突き詰めてからやるのも1つの方法だが。
0064ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 16:50:56.85ID:fN5qMDKR0065みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/12(火) 17:29:01.24ID:VC6W4rApほうれん草がやけに艶っぽいw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1557152.jpg
>>41
メスですにゃーん
>>42
手羽元の骨5本ぐらいかにゃ
スモークしたのを食べた後、一杯分だけ作ったにょ
ちなみにハサミでお肉を削いで食べたので、
骨はしゃぶってないにゃおww
0066ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 17:30:04.82ID:GUPY0Ey60067ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 18:36:11.93ID:ztHM1D4Aこういつやつ
0071ぱくぱく名無しさん
2018/06/14(木) 14:34:55.00ID:Pi8LxwYDお肉の出汁が効いてて美味しいスープがとれまちたにゃん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1558517.jpg
0072ぱくぱく名無しさん
2018/06/14(木) 14:56:50.77ID:nGo5qjpB0073ぱくぱく名無しさん
2018/06/14(木) 16:11:47.58ID:ML7ODImp0074ぱくぱく名無しさん
2018/06/14(木) 19:48:51.20ID:IItYRlk30075ぱくぱく名無しさん
2018/06/14(木) 21:31:12.96ID:8N9TUecCNG方法変えなきゃ
0079ぱくぱく名無しさん
2018/06/15(金) 01:20:13.89ID:cA1dnCwS0080ぱくぱく名無しさん
2018/06/15(金) 01:46:40.21ID:BcJU3ikhhttp://i.imgur.com/UUbUtIf.jpg
http://i.imgur.com/6giHXXe.jpg
http://i.imgur.com/kA1FEVo.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1504003169658.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1506620765949.jpg
↓これだけなんかきちゃない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1535308.jpg_u0tVD1TO6oG8ziosv7LD/dotup.org1535308.jpg
過去に貼られてたきちゃない系ラーメンのリンクはもう切れちゃってるね
共通点ありすぎて面白いのに
なぜかたくなに、彩りを意識しないのか
0081ぱくぱく名無しさん
2018/06/15(金) 01:48:48.34ID:BcJU3ikhhttp://i.imgur.com/UUbUtIf.jpg
http://i.imgur.com/6giHXXe.jpg
http://i.imgur.com/kA1FEVo.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1504003169658.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1506620765949.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1558517.jpg
やっぱ見劣りするからもっと盛り付けを頑張れ
0082ぱくぱく名無しさん
2018/06/15(金) 01:56:28.45ID:BcJU3ikhこう見渡して見るとやっぱ彩が足りん。
いつもの蒲鉾をなぜ入れなかった?
あとはネギを全て白い部分にしよう。
なぜ葉っぱ系の緑と色味が中途半端に被る部分を使ったのか?
まあ前よりはマシになってきたからもっと頑張れ!
0083ぱくぱく名無しさん
2018/06/15(金) 04:19:34.92ID:WdJt/0SZ0084ぱくぱく名無しさん
2018/06/15(金) 15:09:57.25ID:fuVpknCc結構楽しい。そのうちそばとラーメンも作ろうと思う
凄く細く切ったつもりでも太麺になるのが個人的な驚きだった。厚さの問題かなあ。以上、私信です
0086ぱくぱく名無しさん
2018/06/15(金) 15:52:07.80ID:mdF6i12Fhttps://i.imgur.com/6b2fAxf.jpg
いつもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1558517.jpg
いや、もっと頑張れよ!
あと、写真の撮り方!
0087みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/15(金) 23:55:43.15ID:WSTDpLIrフライパンで焼いた後、150度のオーブンで1時間
中までタレが染み込んでて美味しい美味しい☆
https://dotup.org/uploda/dotup.org1559710.jpg
さっそくラーメンにも
3、4枚ぐらい乗せればもっと見栄えがしたかもにゃ
ナルトも美味しかったにゃん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1559709.jpg
0088ぱくぱく名無しさん
2018/06/16(土) 01:29:54.04ID:24aIuUvI勉強になります!
0089ぱくぱく名無しさん
2018/06/16(土) 01:59:24.56ID:tXbPbyb3あまり悪口を書き込む方でわないけど、
一言だけ
クソマズそう
0092ぱくぱく名無しさん
2018/06/16(土) 08:13:17.24ID:24aIuUvIかなり高そうに見えた
プロっちゅーのは盛付けがうまいなと感じた
その真逆をいってるが何で寂しく見えるかを考えさせてくれる>>87は私的には勉強になる
トッピングの位置とかかな?
チャーシューも斜めに切ればもっと大きく見せられるよ
次は味玉も入れてみてわ!
麺も一回箸で上げて折り畳むように入れ直せばバえるんじゃないかな?
あと器がデカすぎなのかな?
まあでもよく作るね
俺は連休でもない限り料理せんからな
反省、、、
0093ぱくぱく名無しさん
2018/06/16(土) 09:21:01.93ID:QpphIcZiスパゲティは逆に風味無さ過ぎるしなあ
0095ぱくぱく名無しさん
2018/06/16(土) 10:51:11.80ID:06xcRBV6床だから
0097ぱくぱく名無しさん
2018/06/16(土) 17:45:13.76ID:6P7ZN8ol0098みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/16(土) 18:39:00.10ID:nn8qxCGC味付けはニンニクと塩焼そばの粉末のを入れてみたにょ
アサリの旨味が出てて、とっても美味しかったにゃーにゃー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560283.jpg
0099みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/16(土) 23:58:11.00ID:D/l4ScND泥酔状態だと、濃い目の醤油味の方が美味しく感じるにゃーお
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560579.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560580.jpg
今度、龍の絵が付いてる丼を買ってくるにょ
味噌ラーメンとかもやってみたいにゃ
0101ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 01:11:20.12ID:2J7ugQ4T0102ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 03:27:59.00ID:GzIK1cIg56歳ニートのクソジジイである
0103ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 03:30:39.54ID:iu3H/7oS俺もまたラーメン作りたくなってきた。この時期は冷房入れても暑い。
0104ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 03:35:51.27ID:gUvaLIj5思っているらしい
0106ぱくぱく名無しさん
2018/06/17(日) 13:23:49.74ID:VZ9tbSKt0107ぱくぱく名無しさん
2018/06/18(月) 01:42:12.58ID:4v4KAwyP0108みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/18(月) 17:18:54.28ID:AKCyC5jkまだ冷凍してるの残ってるにゃ
今日はアサリと鶏肉だんごの味噌ラーメン
信州の合わせ味噌と麺つゆ美味しかったにゃん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1562158.jpg
0109ぱくぱく名無しさん
2018/06/18(月) 17:34:24.53ID:4SziXCaS0110ぱくぱく名無しさん
2018/06/18(月) 17:51:33.74ID:Fqknd26q0111ぱくぱく名無しさん
2018/06/19(火) 17:48:26.72ID:1GGxpqpb1枚目のチャーシューと2枚めのチャーシューが別物w
なにこのコテ上げるわ
0112ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 13:41:21.29ID:vbi4+NeO0115ぱくぱく名無しさん
2018/06/21(木) 07:53:13.14ID:M1HmAYBU0116ぱくぱく名無しさんへ
2018/06/21(木) 17:36:00.71ID:R8eKdptQ人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0118ぱくぱく名無しさん
2018/06/22(金) 16:31:52.21ID:5dXC+haeタッパーで台所常温保存だが大丈夫だろうか
0120ぱくぱく名無しさん
2018/06/22(金) 16:54:25.13ID:qlVM7VIC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています