一人暮らしで自炊している人のためのスレ 187日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 19:11:56.73ID:gfQbt6nH一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 186日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1524494435/
0894ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 20:52:40.27ID:DjQOtTKAペクチンあると味噌汁とかコンソメスープとかも固められて食欲失いがちなこの時期はいいよ
0895ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 20:52:58.95ID:JEOmTgAp一人暮らし自炊で製菓にそこまでコストかける人はレアケースだろうけど
ちな俺はオーブントースターでナンチャッテお菓子作り
0897ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:00:13.52ID:4By96QMO今まで一通りの肉料理とカレーくらいしか作ったことない
自炊って和食もやっぱ出来た方が良いかな?
0898ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:07:26.74ID:6zhwItN80899ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:07:56.64ID:pS+jsL4b>>885,890
今時は100均でそんなもんも売ってるのか
今度覗いてみるわ
0900ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:08:17.43ID:6dw2inhL>予め食塩を含む寒天ゲルを 0.1 M 蔗糖+ 0.1 M 食塩水に浸漬した場合の,ゲル中の蔗糖の濃度変化には全く差がありませんでした
この研究者めっちゃあほやな
0902ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:33:56.41ID:pS+jsL4b0903ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:40:50.58ID:MNelm9P70904ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:45:49.79ID:DjQOtTKA0905ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:46:37.18ID:w1WsCdGg0906ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 21:47:16.41ID:w1WsCdGgすみまっせん
0907ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 22:10:21.17ID:qsDmqgKP腐ってなければいつまででも食えるじゃん
しなしなになってても腐ってるのって見たことないや
0908ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 22:19:56.49ID:AwXoUEe3そろそろ作りおきのお菓子作りはじめないと
0909ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 22:32:18.82ID:Bpg0642Dどこに問題があるのか言ってみようね?
少なくとも先に塩が染みていたからといって砂糖が染みにくくなることはないという証明にはなるが
0911ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 22:38:57.91ID:7IbIQ8Ei100均のだと、作りがチャちかったり色が派手だけど
まあ、使えるよ。
ただ、計量スプーンとかは料理でも使うから
どうせ買うなら、無印のステンレス辺りのを
始めから買った方がいいと思う。余裕があるならね。
0914ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 01:40:53.32ID:ThBCClnQ安く作ろうと思ったら自分ででも業務スーパーで激安薄力粉買って安く作れるよ
安いHMはメーカーが同じことをやってくれてるだけでしょう
粉質をとるか、手間をとるか、価格をとるかのバランスってところじゃないか
0915ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 07:56:48.79ID:ZnOw+zot0916ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 07:59:10.27ID:ugOXStOXどれくらいつっこんどくつもりかにもよるよね
一膳に満たないくらい余った程度なら自分は冷蔵庫でいいや
0917ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 10:35:11.53ID:hu9xdreI手軽なHM使うことが多い
マフィン、パウンドケーキ、スコーンなど今は簡単な応用レシピが
ネットにたくさんあるから
数日分のおやつのためによく作ってる
市販のお菓子をいちいち買うより断然安上がり
0918ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 10:47:42.23ID:WwhNsLTBニンニクちゅ〜ぶにチリパウダにクミンに塩茹で汁でさらにグツってスパ投入してやりたいんだが
0919ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 10:54:02.81ID:TswwmVJp0920ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 10:54:30.10ID:NXhg+QIW三温糖を入れてドーナッツもいいもん
ですよ
0921ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 11:00:09.43ID:/03G+WeCシーチキンは後乗せがいいかも
0923ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 11:21:22.04ID:/03G+WeC個人的な趣味
長時間煮込んでクタクタになったシーチキンより
シャッキリしていたほうが見た目も綺麗で食感もいいから
0925ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 11:45:02.13ID:HERSSORI10年くらい前に百均で買った時は300円商品だった
でもってJIS規格通ってないから「重さ目安器」って名前だった
「あくまで目安なんだから、きちんと計量できたなんて思わないでよね」
的なことが書いてあった
0926ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 11:54:49.76ID:MKxb3Qtr筋取りめんどくさいから取らないでチキン南蛮にしたんだけど筋もコリコリして美味しいや
0927ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 11:55:11.07ID:By8epkSV大さじ小さじとカップは料理で使うから持ってるけど他のサイズは無いな
まああんまり物増やしても置く場所無いから測りだけ買ってみるわ
0928ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 11:57:14.04ID:By8epkSV0929ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 12:04:01.32ID:EDEnbJ890930ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 12:05:59.81ID:TswwmVJp作ったらいいじゃん
0932ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 12:33:39.55ID:By8epkSV業務スーパーだと鶏もものが安いからついそっち買っちゃう
0934ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 12:51:51.07ID:yX8Qr0UO胸高いよね。よく安いとか言われてるけどそんなの見たことない
もものほうが好きだから良いけど
0935ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 13:41:44.17ID:WwhNsLTBシーチキンは後乗せしてみたが有っても無くてもという印象
参考までに
パスタ(太) 150g
トマト缶 半分
玉ねぎ 1個
オリーブ油、酒、塩、にんにくちゅ〜ぶ、乾燥(チリパウダー、クミン、バジル、それぞれ適量)←これらすべて必須
ソースは玉ねぎをガッツリ油でいためてからトマト缶、ゆで汁、酒を投入して3分ほど煮詰める
調味料はその後に入れる
最後に1分だけパスタと一緒にあえて完了
ソースの量とパスタの量がちょうどいい感じになることが重要かと
0936ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 15:21:24.99ID:L148ft3rこれからもやろう
0937ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 15:27:42.06ID:+CVR7mTshttps://i.imgur.com/A2ShoiS.jpg
0938ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 15:47:22.89ID:wibMzANw0940ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 17:08:43.77ID:Ay5BCTbl0941ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 17:30:20.88ID:HERSSORI0942ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 17:44:42.76ID:vnqfXpv10944ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:20:12.11ID:Fbvlt172野菜やキノコの上に肉乗せて蒸す
0945ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:21:58.67ID:Fbvlt172それでも脂出る
0946ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:30:17.77ID:By8epkSVそれぐらいなら見かける(西友とか)んだけど
業務スーパーだと鶏もも100g32円くらいなんだよな…と思うとなかなか手が出ない
0947ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:39:13.93ID:+FdsGpnV茹で汁も胸やササミ以上に良い出汁出るから酒でも振ってちゃんと取っとけよ
0948ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:46:35.69ID:Y9Ue8rEY何様…
0949ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:49:27.72ID:+FdsGpnV0950ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 19:04:12.15ID:hu9xdreIカルディの海老塩焼きそば
ゴボウのデリ風サラダ
キュウリのナムル
油揚げの味噌汁
味噌汁が久しぶりでおいしかったー
最近は早朝に作り置き料理作ったり、夕食の下準備しちゃいます。
0951ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 20:36:52.84ID:TswwmVJp0953ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 21:28:50.51ID:LqoxL1w4これで魚も焼けるとか画期的すぎる
0954ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 21:42:13.55ID:HvSCOWX+0955ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 21:43:27.90ID:+3Wdzrnv0956ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 22:00:30.80ID:K/mROi9Vニートは好きなだけ時間かけて焼いてなよ
0958ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 22:31:45.81ID:QAVSk52c0960ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 22:47:46.24ID:zxyGk+miテフロンパン使う時は傷み早くなるのを覚悟してやってね。
0961ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 22:47:58.18ID:9TKEk6xoちょっと前に器具スレかカレースレで話題出てた
0962ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 22:59:18.87ID:ThBCClnQ空焚きは中に何も入ってないというよりは
温度上がりすぎるのがまずいって話で、
アルミは熱伝導いいから上にちゃんと食材乗せてる分には大丈夫だよ
0963ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 23:10:11.42ID:lvRbcPqHこのスレでキッチン台に魚焼きグリルがない人の割合は
そんなにも絶対的多数派なの?
0964ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 23:10:55.85ID:LqoxL1w4知らなかった
テフロン使ってるから気をつけるわ
と言ってもフライパンは安いの使ってて半年から一年くらいで買い換えてる
0966ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 23:59:53.22ID:zxyGk+miというか、アルミ箔のような固形物では
油や煮汁のように均一にムラなく広がらないから
冷却効率がかなり悪い。弱火ならいいけど
アルミ箔越しに魚を焼くようなときは
強めの火力になりがちだから注意してねってこと。
多層鍋で強火使わないように注意書きされてるのと同じような感じ。
0967ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 00:06:34.29ID:XXB69uoi一般的に一人暮らしだとワンルームか1kでグリル無しコンロが圧倒的に多数。高独になると分からなくなるだろうけど。
0968ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 00:32:48.56ID:DFiNLKd7アルミ箔を敷いて焼く
0969ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 00:47:58.66ID:TvzUUdOR「痴漢です!」って声が聞こえたから、そっちの方を向いてみたら、
なんと、OLっぽい女がJKの腕を握っていた
JKの方もびっくりしていたが、OLの方も相手が女子高生で、「え!?」って感じだった
何でも、下に置いていた鞄の中から参考書を取ろうとしたら、足に手が当たったらしい
0970ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 00:58:31.62ID:T+djKAzmたとえ部屋の立地や構造や築年や通勤の便を落としてでも、1DKを選ぶんじゃないかな。
学生は知らないけど周囲の知人で未婚一人暮らしの社会人は、自炊にかかわらず大抵1DK〜だけど。
0971ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 01:05:48.76ID:gsG77y5/0972ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 01:08:54.39ID:fnJJEME20973ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 01:11:08.09ID:uaEmnSta一人暮らし自炊の目的もスタイルも人それぞれ
>>963
お前みたいな現在事情世間知らずの老害が時代錯誤な頓珍漢レスするから荒れる
そろそろ980だから踏む人は心構えを
前回のようにはならんことを祈る
0974ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 01:24:49.42ID:uaEmnSta自炊する人でもその人にとっての自炊と他条件の優先順位によるだろ
自炊するけど家賃なり立地条件なりセキュリティなり諸条件を考慮して
キッチンは妥協しましたみたいな
なんでキッチン最優先が大前提なんだ?
0975ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 01:26:46.44ID:ErEPCvhP煮込みじゃないと食えないと思ってたけど焼いても普通に食えるな歯応えがあって美味しい
塩胡椒にんにくで焼いたけど次はタレにしてみよう
0976ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 04:56:17.53ID:b/+T/KBQたぶん都市部の家賃を知らないから台所機材優先でなんとかなると思ってる人じゃなかろうか
社会人ならなおさら家賃と通勤時間と収納量が最優先で、台所はそこにあるものを工夫するから皆が料理板を覗きに来るのにね
0977ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 07:38:06.47ID:O3nqtE5d各々の環境で工夫して作ればいいだけだしそれを情報として出せばいいだけかと
0978ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 08:43:37.44ID:bAbicpZ7環境は人それぞれなんだから自分に合わない話題が出たら黙ってればいいだけなのにね
0979ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 08:49:33.51ID:CzCV7L1M他人の環境にケチをつけて論争に持ち込もうとしてるスタイル
だというのが見分けられるようになって
ハジマッタと思った時にそいつからすり抜けられるようになれば
このスレの粘着荒らしの話し相手にされることもなくなるよw
書き込むなとかこういうのやめろとか掲示板で言うだけ無駄w
ハジマッタら無視してこちらのスレの流儀に合わせてきたら
知らん顔して合わせてやればいいんだよw
0980ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 09:12:12.84ID:1Mry/v1q美味しんぼにかぶれた感じの叩きたがりが多いよねここ
0981ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 09:14:43.40ID:dWznHy9f晒してくれる人の方が余程ありがたい
0982ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 09:24:26.78ID:O3nqtE5d0984ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:09:51.79ID:U/W6Ez6sたまにいる汚かったり容器がふざけてたりするものじゃなければ叩く人は少ないと思うよ
人に見せられるもの作ってないのに写真晒したいなら適当なスレがあるんだからそっち行けよという話
そういうスレじゃないのに不快な画像載せたら叩かれるのは当たり前でしょ
例えば>>937みたいなのなら何も文句は無い
0985ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:10:34.01ID:ERgkk/P8グロってレスすればいいんじゃね?
とか考えた事がある
まあ英語で言えばGrow(大きくなれよ的な意味)だと思うと気軽に使えるなとかとか
0986ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:10:57.29ID:O3nqtE5dクックドゥを使っただけのものだから特にノーコメンテーター
0987ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:10:57.63ID:qjztMfsM前回重複したやつ。
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 187日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1526206317/
0991ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:27:20.33ID:uaEmnStahttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1527643541/l50
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 188日目
0993ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:39:52.39ID:uaEmnStahttps://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1297085401/
cook:料理[スレッド削除]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。