一人暮らしで自炊している人のためのスレ 187日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413ぱくぱく名無しさん
2018/05/20(日) 23:46:08.33ID:sGqbkuP1というか、サバ、サンマ、カツオ、マグロ、アジ、・・・、青背の魚は軒並み高い
こいつら黒潮に乗って遠洋を回遊するでしょ?つまり運動量が多いのよ
それでそのエネルギー源にATPて物質を体内に多く蓄積してるんだけど
これがあのイノシン酸(プリン体の一種)に変化して旨味になるのよ
つまり、青背の魚はイノシン酸多くて旨味が強い→プリン体多い、てな具合
ところで、煮干しはカタクチイワシを塩茹でしてから干して乾燥させてるから意外と塩分多い
手元のは100g中塩分4.3g。まあ出汁に数g使うぐらいなら問題無いけど
一日のタンパク質源としてや、おやつおつまみに食うときは注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています