トップページcook
1002コメント309KB

【画像】今日のご飯を潔く晒せ118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 18:41:14.83ID:tc8qwtww
何でもいいから「手作りの!」ご飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・料理以外の画像は禁止
・チャルメラの調理画像もあり
・画像に関する注文、批判、アドバイスの一切の禁止
*撮影角度、照明、何人前を写すといった演出行為に関することも含みます
 *料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・マイルールの押し付けはやめましょう 荒らしを相手にするのも荒らしです
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
 *雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください。
 *匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
 *無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
   晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします
・特定コテや特定のうp主を執拗に批判したり、貶めるようなレスすることはご遠慮ください
 *批判したい人は別スレでどうぞ
・一切の自演行為を禁止します
*多数派工作による意見誘導、晒し人に対する攻撃(中傷・威嚇・恫喝)

初めての人も常連さんもお気軽に!ではどうぞ

推奨うpろだ
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp/

前スレ
【画像】今日のご飯を潔く晒せ117
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520690821/
0246ぱくぱく名無しさん2018/06/05(火) 20:00:39.09ID:sBNgeILW
>>245
あ、これ大葉の子供か
何かと思ったわ
02472302018/06/05(火) 20:19:52.50ID:lQQTz+js
そそ、ただの青紫蘇の小さな苗だよ
去年風でバラ撒かれた種が雑草状態で至る所から発芽しちゃってるので抜いてて、今は小さな葉、梅雨になるとお握りを包めるような大葉に一旦なって、
真夏にはどんどん枝別れしてわっさわさに茂る代わりに、普通サイズの葉になるんだよ

>>243
似たような形のペパーミントとかまぶしたらマッズイだろうねえw
0248ぱくぱく名無しさん2018/06/05(火) 20:53:55.09ID:qqv/n6Yt
ミントはシソの仲間ですが鰯に合わないでしょうねw
0249ぱくぱく名無しさん2018/06/05(火) 22:12:34.60ID:1cVnmduC
フィギュア以外を粘着叩きして追い出す儀式まだやってて草
0250ぱくぱく名無しさん2018/06/05(火) 23:14:25.64ID:7nYh1TmW
>>243
出た!人間のクズ!
人に質問する分際で偉そうな男口調!
0251ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 04:21:08.42ID:n+VneNBk
ハーブといえばケンコウテツがドクダミサラダをうまいうまいって食べてた
やってみて>>247
0252ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 06:43:00.91ID:9DGQbZ6t
ID:qqv/n6Yt
ネカマゲロ
0253ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 09:34:54.49ID:P41fEejz
ドクダミを食う気になるのは凄い
0254ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 09:35:16.42ID:P41fEejz
>>253
生でって意味で
0255ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 11:38:01.80ID:Hdi5WFNU
ドクダミなんて触っただけで激臭なのに食べるなんて
何の罰ゲームよ
0256ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 11:53:12.80ID:SKBpL9Hn
けんこうてつ
0257ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 19:57:07.85ID:+Z37i4oL
フライパン
https://pbs.twimg.com/media/DQBUNt3VoAAoJJi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDO-6AWVwAAphHq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDXa5hNVoAEkTfe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGcG5YrVwAE7swf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DD41qJ2V0AAXyr8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDaEntiU0AMAxi2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEcyjslUQAEKrs_.jpg
0258ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 21:34:53.99ID:Hdi5WFNU
>>257
まぁ素敵
0259ぱくぱく名無しさん2018/06/06(水) 23:10:08.32ID:7ycpeP2I
>>230
これは出されてうれしい
食べて美味しい料理だね
0260ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 02:55:50.41ID:1k3oDLNn
>>230
50年前のワンカップ酒のコップ使ってるの?レトロだねぇ~
0261ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 03:31:00.70ID:gLYrmdnr
>>259
はい、いつもの自画自賛自演
0262ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 03:31:46.30ID:gLYrmdnr
「だねぇ~」って語尾ゲロ臭きついw
わざと?
0263ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 05:16:23.12ID:5UmJ1Hu2
>>230
前から気になってたのですが、皿にたっぷり盛り付けるのがお好きなようなのに飯椀はアンバランスにスカスカなのはなぜ?
0264ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 08:23:20.71ID:oGiu20OJ
>>243
死ね!
0265ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 08:29:07.23ID:xSZtpVYU
>>257
キャラ名かと思ったら田村ゆかり?だれ?
0266ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 10:28:40.03ID:Nkf/INUE
冷やし烏龍茶漬け、味噌汁、金眼鯛の干物、野菜炒め、伽羅蕗、白瓜の甘酢漬け
https://i.imgur.com/mKFc5lT.jpg

>>263
大は小を兼ねるじゃない
普段使いの自分用茶碗は大小あるけど、大の方を出しっ放しにしてるから
0267ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 11:19:57.22ID:NljoZEK9
>>266
美味しそう!
おにぎり?の顔可愛いし
0268ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 11:21:22.54ID:NljoZEK9
ごめん途中送信
野菜沢山で健康的っぽい
スイカいいな

自分は料理下手だからか
ここの人が載せる料理全部すごく上手で美味しそうに見える
0269ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 11:30:27.03ID:Ywqnwe4t
モナー顔だね
今年まだスイカ食べてないや
0270ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 11:45:11.95ID:KSd2JYUP
>>266
なるほど汎用性なのですね。
私も卵かけご飯の時とかは大きめのを使います。
お答えありがとうございました
0271ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 15:51:56.59ID:/Or8Glby
>>266
あっさりさらさらいけそうなお茶漬けに、香ばしそうな干物が今の季節にピッタリ
0272ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 17:48:28.92ID:Nkf/INUE
>>271
実は干物を作ったのは気温が低く乾燥してる真冬だったけど、お茶漬けの具としてもマッチして美味しかったよ

>>251
再放送しまくりなのに何故か見てしまうアジア旅ご飯で見た見たw
生ドクダミの根(地下茎)の和え物だね
抜いても抜いても生えてくる憎きドクダミ駆除をする度に思い出して興味もあるんだけれど、香味と言うか癖がパクチーの比じゃないだろうねえ
ところであの人はケンさんじゃなくって、高 賢哲だよw

>>267,269
白い団子は大根下ろしだよ
小さく丸めてたらおにぎりワッチョイみたいだなーと思ったんだけど、手近にあった物を付けたらモナーの呆れ顔になってしまったw
0273ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 20:23:19.47ID:qkGN0FJw
>>251
言いだしっぺの責任です
0274ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 20:31:41.96ID:8LxF0ldu
なぜかゲロが画像を貼ると過疎状態が嘘のように人口過密する不思議…
0275ぱくぱく名無しさん2018/06/07(木) 20:58:10.31ID:qkGN0FJw
>>269
モナーよりぐで玉に似てるとオモタ
0276ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 01:12:09.19ID:UyxGNXUp
言語感がもうね…要らないよ、マジゲロ
0277ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 02:16:26.07ID:vxD0XMXI
>>266
きったねえなあ!!
0278ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 14:50:19.41ID:9c/4fZqR
豚スジカレー、鶏唐揚げ、トマトバジルサラダ、ピクルス
https://i.imgur.com/DtPGsg1.jpg
0279ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 15:14:49.46ID:/KNpOx4v
カレーでさえ不味そう
0280ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 15:25:13.44ID:aym9/0Lg
野菜いっぱいでおいしそ
豚スジはどこで買うの?
0281ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 15:29:42.01ID:uthEdpd0
>>278
これはいいねー!
圧力鍋ではないよね?何時間くらい煮るの?
0282ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 15:41:33.98ID:aym9/0Lg
スジは煮込まなくちゃいけないのか
ちょっとしんどいかも
0283ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 15:48:00.71ID:o1ShSGBi
>>281
白々しい。
0284ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 16:04:13.48ID:suVFtuoL
>>278
ごちそうやね
豚スジは見たことないや
0285ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 16:28:21.97ID:iHeCMgCj
豚にスジ肉は無いよ
調べてみ
0286ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 16:37:10.77ID:9c/4fZqR
>>280,284
ローカルでチェーン展開してる某食品ディスカウント店で、確かグラム80円程度だったような
過去には肉のハナマサや業務スーパーでも見た覚えがあるけれど、普通のスーパーでは全く見ないねえ
煮物に豚由来ゼラチンパウダー(豚とデザート向きの牛があるので、原材料欄で確認)を入れるだけでも、酷が出て美味しいよ

>>281
圧力鍋だと加減が難しくって、煮溶けてゼラチンと赤身のクズになってしまうので、普通の鍋でトロ火のスープ煮2時間弱かな
煮溶けても牛スジ程のクドさにはならないんだけれど、ちゃんと塊になってないと寂しいからね

>>285
調べないで何故そんな発言を?
豚でも犬でも猫でも腱が無いとまともに体を動かせないと思うんだw
ロース肉のスジ切りとか知らないかなあ
0287ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 16:48:35.57ID:mZvKLb95
豚スジと検索だけでわさわさ出てくるのにw
0288ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 17:22:29.61ID:7tS+4TZy
ゲロの会話ごっこにウンザリ…
50代無職の年金たかり飯
ただでさえ人間関係が希薄なのに
ネットでも煙たがられるウザい存在
会話に飢えてるんやね
0289ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 17:23:39.23ID:7tS+4TZy
しみったれた初老の晩酌飯が何故か人気www
0290ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 17:39:45.50ID:6ydkwp4g
amazonならば!と思ったけど売ってなかった
個人の肉屋に行ったら聞いてみよう
レア食材に興味津々
0291ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 19:09:58.87ID:QCHqcObe
おでんのスジとは違うかんじで肉付きなんだな
0292ぱくぱく名無しさん2018/06/08(金) 19:51:20.81ID:2w3WIUn0
>>278
カレーでもおかず豊富でえらい
0293ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 00:48:37.59ID:mS0cn1H0
>>290
あなたはレア食材好みの>>133の人では?
のれそれたっぷりなんて贅沢してますね
0294ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 01:37:53.38ID:rWq5mIjs
>>133
5月だけど夏向きでいいなー
0295ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 01:49:45.39ID:KMOHvVqs
>>293
違うよ
0296ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 11:13:40.05ID:7NbTGwSo
>>295
ごめんね
0297ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 12:32:05.99ID:OOk5fIO4
>>296
しねぼけ
0298ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 12:48:33.72ID:hlQnP7dC
冷やし鶏塩ラーメン、手羽先唐揚、玉子焼、白瓜漬
https://i.imgur.com/vLSgknf.jpg
世間で一瞬流行ってサクッと消えた冷やしラーメンを久し振りに食べたくなったけど、塩味にすると辛くない冷麺みたい
0299ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 13:08:18.84ID:itEATRuj
冷や中と冷麺は麺がちがう
0300ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 13:18:21.75ID:RZ1VaN2X
不思議な組み合わせだな
0301ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 13:22:17.55ID:hlQnP7dC
>>299
お姉さんが鋏で短く切ってくれるあのゴムみたいな蕎麦の麺って、ゴリゴリ過ぎて味が良く判んないw
韓国料理店で冷麺を頼むと、中華麺にするか選べることがあるよ

>>223
街場のラーメン屋で、型通りにベタなスタイルの冷やし中華を、関西人が冷麺って呼んでた
0302ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 14:01:39.88ID:itEATRuj
韓国麺は蕎麦の風味を洗い流したほとんどデンプン?
0303ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 15:03:52.63ID:NaSPo5T+
>>298
台湾っぽい
0304ぱくぱく名無しさん2018/06/09(土) 16:23:03.40ID:AZWE2gZq
>>298
玉子の上の野菜は何?
0305ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 09:51:25.41ID:MgtJieg/
ゴムみたいな麺不味い
初めて食べた時人の奢りで辛いの好きだからと連れて行ってもらった店で食べられなくてめっちゃ謝ったわ
0306ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 10:27:48.68ID:I6coHNxX
>>298
手入れしてない水槽みたいで生臭さ炸裂
0307ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 11:33:39.74ID:AcNO3axc
韓国料理屋で日本の冷麺・冷やし中華を想像して冷麺を頼んだらマズかった
というか後々に知ったら親方が在日部落民でワロタ
0308ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 14:21:20.63ID:i5QNiwG9
>>298
出たwドブ麺w
汚水掛け流し風
0309ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 14:28:16.50ID:46z/X0bm
牛スジ煮込み
0310ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 14:28:46.88ID:46z/X0bm
写真忘れたhttps://i.imgur.com/ocNPxef.jpg
0311ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 14:56:22.22ID:BgZpm+FG
ラーメン
https://i.imgur.com/j16ibHT.jpg
0312ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 20:57:36.92ID:7+JY0ocA
>>311
臭そう
0313ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 22:26:44.25ID:3BNoaIJC
>>312
お前の肛門の話しすんなよキモ屑
0314ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 22:28:44.01ID:7+JY0ocA
>>313
なんで急にケツアナが出てくんだよキチガイ
さっさと自殺しろよ。口臭がウンコ臭い池沼
0315ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 22:42:51.15ID:3BNoaIJC
>>314
>>312
なんで急にケツアナが出てくんだよキチガイ
さっさと自殺しろよ。口臭がウンコ臭い池沼
0316ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 23:26:21.30ID:7+JY0ocA
他人に害を加える前に大人しく自殺しろよキチガイ
0317ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 23:37:54.30ID:3BNoaIJC
>>316
他人に害を加える前に大人しく自殺しろよキチガイ
>>314
>>312
0318ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 03:36:09.37ID:XMgBxJpK
>>310
白髪ネギ上手
>>311
うまいチャーシューの雰囲気
0319ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 10:08:55.83ID:DcrulbmY
生ゴミしか食べてないから普通のものがそういう風に見えるんですね
0320ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 12:56:33.81ID:nFkokvRK
パプリカ、葉ネギ、鶏のパスタ
https://i.imgur.com/Yh3xDe9.jpg
0321ぱくぱく名無しさん2018/06/13(水) 23:07:45.89ID:u2Qox0Hg
尾赤アジタタキ&お刺身
ブリカマ塩焼き
尾赤アジあら炊き
https://i.imgur.com/7hD04nW.jpg
0322ぱくぱく名無しさん2018/06/13(水) 23:18:31.80ID:TTzTI/5w
侘しい年寄り飯スレ…
0323ぱくぱく名無しさん2018/06/13(水) 23:29:44.84ID:3t+JZ5QW
潔さが大事
0324ぱくぱく名無しさん2018/06/14(木) 03:00:29.01ID:IM1XX1k/
>>321
つまみじゃねーかアホビール写すな
0325ぱくぱく名無しさん2018/06/15(金) 13:09:27.56ID:Vjy+VfzR
ちゃんぽん、蕪漬け
https://i.imgur.com/JYIM9fs.jpg
梅雨寒なので急遽有り物で拵えたけど、あのフヤケた紅白の蒲鉾よりツミレや竹輪の方が美味しいや

>>321
裏山
尾赤室は血合いの酸味が堪えられない美味しさで酒が進んじゃう
0326ぱくぱく名無しさん2018/06/15(金) 13:34:42.24ID:Vjy+VfzR
>>307
日本の冷麺と言えば盛岡冷麺じゃないかな

>>304
ただの熟したピーマン
緑が濁って褐色を帯びた見た目が悪いけれど、苦味が減って甘味が増して、でも隣の赤ピーマンとも違った風味で、店のB級品で見掛けると好んで買っちゃう
0327ぱくぱく名無しさん2018/06/15(金) 20:53:01.10ID:2tt7bf/k
>>325
確かに今日はチャンポン良いね!
尾赤の血合い、うん、美味しい
冊取りした後の血合いをおろし生姜と合わせて食べるの好きですよ

真竹姫皮、ズッキーニ、豚肉のバゴオン炒め
小ムツの潮汁
小ムツ南蛮漬け
榎茸ステーキ
https://i.imgur.com/tAcdedq.jpg
0328ぱくぱく名無しさん2018/06/15(金) 21:24:50.03ID:k5A4xRLU
お前ら土人二人はここ以外に出てくるなよ
0329ぱくぱく名無しさん2018/06/15(金) 21:56:36.70ID:ONTbo144
>>327
よくこんなゴミみたいな飯晒せるな頭おかしいだろ
病院行けよ
0330ぱくぱく名無しさん2018/06/15(金) 22:53:00.21ID:HMqAGFiG
>>325
ちゃんぽん、いいね。凄く美味しそうだよ
0331ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 02:24:28.77ID:SHBy74rc
よく行く中華ランチはGW明けからアイスコーヒーになったが、こう寒いとたしかに温かいチャンポン日和だった

>>327
魚のセレクトがかわってる
0332ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 02:35:57.98ID:hYen77M6
無理に褒め上げて逆に見窄らしい
0333ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 03:11:10.88ID:gUhoG0Cq
>>330
偽善者
0334ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 05:02:30.91ID:sMl2v2t5
此所はもう二人で誉め合うご飯スレでいいよ
0335ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 05:54:01.61ID:8Av4Gnk1
>>325
有り物と言いつつそろってる
冷蔵庫見せてくれない?

>>327
バゴオンて初めて聞いた
フィリピン塩辛ですか
0336ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 09:31:24.20ID:QpphIcZi
炊き込みご飯、おでん、鰊の味醂焼き、鶉卵焼き、なめ茸、味噌煮ピーナッツ、浅漬け、焼き芋
https://i.imgur.com/6AmdISR.jpg
0337ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 09:53:21.90ID:7VXm86MU
>>336
曾祖母の家に夕飯時行けばこんなの食ってるわ
大正時代の飯
0338ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 10:34:34.31ID:jrB7mT4b
昔ながらのご飯っていう感じ分かるかも
優しい味しそうだし健康的で良いね
0339ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 11:05:13.14ID:IfyTIiLQ
昔ながらのって今は贅沢な感じ
0340ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 12:38:56.90ID:HjEvDOyE
>>336
もしかして鶉玉子の茶色はコゲでなくて殻の模様?
0341ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 13:12:45.25ID:QpphIcZi
味噌煮込み饂飩、菜花のマヨネーズソテー、蕪漬け
https://i.imgur.com/YzaDSLH.jpg

>>340
そう
殻が薄いから生でも串が刺せるし、殻毎シャリシャリ食べても大丈夫
0342ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 13:37:04.92ID:KhVkssdN
健啖家っすねー
0343ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 15:08:33.29ID:HjEvDOyE
カルシウム取れそう
0344ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 16:28:59.67ID:Tdu5t5uh
殻ごと食ったことなかぁ
0345ぱくぱく名無しさん2018/06/16(土) 17:55:44.94ID:JaOrG3LH
取り切れなくて間違って食べちゃったことならある
そんなに美味しいもんでもなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています