トップページcook
1002コメント338KB

お弁当画像を晒すスレ48

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 16:41:59.92ID:pkBayDPY
自分で作ったもしくは作って貰った弁当画像を晒すスレです。

━━★ 本スレ利用のルール ★━━
☆↓必ず守ってください!! 守らない人は荒らしとみなしてみんなスルーです。

@ 晒し人は簡単なメニューや説明をつけて晒して下さい。
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので無理に褒める必要はありませんがまた晒したくなるように【基本肯定】でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。
B馴れ合いも基本的にはOK。ただし、お弁当に関すること以外の話題は荒れる元。質問があった時以外はなるべく避けること。
C 画像だけじゃなくお弁当のおかずレシピ・グッズなどの情報交換などもOKです。
ただし、お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。

推奨うpろだ
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp/

前スレ
お弁当画像を晒すスレ47
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1521868756/

関連スレ
【お弁当箱】手作り弁当【レシピ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1509788178/
0808ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 18:45:06.96ID:s/Ud8GTA
スルー出来ないから弄られる
0809ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 18:50:41.95ID:zP7GZrGt
惣菜だとしても冷凍だとしてもおいしそうならええやん
きったない弁当うpし続ける方がわからん
0810ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 18:52:46.51ID:BxiyzcdI
岩のりの人のスルースキルの高さ
0811ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 19:07:51.44ID:7+JY0ocA
>>798
グロ
0812ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 19:10:20.87ID:DoH/2eFc
100均テーブルクロスの人はバレバレの自演したのが悪い
0813ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 19:27:00.63ID:QHMFUrpS
>>798
自分専用のスレがあるでしょ。そっちに画像を上げて下さい
0814ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 19:46:20.28ID:3BNoaIJC
>>807
低知能なの?
0815ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 20:29:20.83ID:R+io9i7E
>>1
0816ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 21:32:50.86ID:Ypp7OQuN
>>798
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1528420849/411
0817ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 21:53:59.74ID:3BNoaIJC
>>807
>>1
テンプレ百億回正座して音読しろ
そして正座姿をうPしろ!
0818ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 22:07:50.21ID:pNQbn5yz
今時うpなんて使う高齢者
0819ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 22:44:02.80ID:3BNoaIJC
>>818
泣くなよ役立たず高齢者
0820ぱくぱく名無しさん2018/06/10(日) 23:02:37.93ID:XBIuVzF1
>>812
自演師なの?
0821ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 00:49:33.77ID:/OOLUPCg
>>810
最近、自演のとろふわ語録が拝めなくて寂しい
0822ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 01:13:33.93ID:6KoFjT/T
赤弁スルー検定
0823ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 04:46:43.55ID:y5b3QC3u
今できました。

チキンナゲット
ブロッコリー素揚げ
コロッケ
タコウィンナー
だし巻き卵
蓮根きんぴら
大根トロトロ煮
高菜おにぎり

>>807
白身フライは赤魚を朝に揚げてる。エビチリは前日の夕食の残り。
ちょっと見ない間にメチャクチャ叩かれてビビる。なんじゃこりゃw

https://i.imgur.com/2ZWJgx7.jpg
0824ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 04:50:55.35ID:j1ZVj68s
>>823
相手にしなけりゃいいだけ
0825ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 05:09:38.95ID:y5b3QC3u
>>824
了解。2チャンネルいや5チャンかまあここでいちいち気にしてもきりないしね。
0826ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 05:11:00.38ID:9QeZjDhu
自演弁当
0827ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 05:51:00.42ID:463F+sc6
>>823
相変わらず総菜詰め替えただけか、見栄えも悪い
徐々に練習していきなさい
早く弁当が作れるようになるといいな。
0828ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 06:01:04.18ID:TXOCP6IE
>>823
グロ画像閲覧注意!
スーパーの残飯画像
0829ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 07:08:56.42ID:YzS1yTeE
http://livedoor.blogimg.jp/thisisapon/imgs/f/d/fd226afb.jpg
0830ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 07:48:25.34ID:y5b3QC3u
>>827
いやコロッケもナゲットも冷凍だけど出来合いは買ってないよ。一応朝揚げてる。
だし巻き卵は昨日の夜焼いた奴。
きんぴらなどの副菜は水煮を買ってきて味付けは自前。数種類週末に作り置きしてる。
うちの食材はほとんどが業務スーパーで揃えてるので出来合いの惣菜はないよ。
業務スーパーには揚げ物のお惣菜売ってないからな。
魚のフライは冷凍の赤魚がお勧め。揚げ物や焼き物、煮物、蒸しもの、かなり応用がきくよ。
0831ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 07:53:12.15ID:uTVoMMKz
早朝画像あげて即擁護レスついたのに、スルー出来てましぇん。
0832ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 07:53:42.92ID:y5b3QC3u
これほんといろいろ応用きいて重宝する。味もかなり良いしコスパ最強
https://i.imgur.com/3fq7r5B.jpg
0833ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 07:53:56.54ID:+uj8Fub6
茶色い食べ物は美味しい法則w
メイラード反応のおかげだから一応理論としては正しいね
0834ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 08:45:11.26ID:yAqYQE61
>>823
気にしないで。スレ潰したい奴がいるだけ
0835ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 09:51:34.40ID:/OOLUPCg
やっぱりお弁当画像を晒す人が批評について感情的にレスしない方がいいな
そういうのを気に入らないと思う奴が叩く対象として認識してしまうと
スレが長期的に荒れることになる

あまりにもひどい人間やら状況にメスを入れるのは、画像を上げた本人ではなく外野でいい
0836ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 10:55:01.00ID:0wjlbHQU
>>810
赤弁はスルースキルというより鈍感だから
0837ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 11:22:32.11ID:AicG3zP2
>>835
外野も黙った方がいい
0838ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 12:23:47.10ID:6KoFjT/T
>>823
うまそう!
蓋しまったかい?
0839ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 12:32:23.97ID:YYhvqSrO
別に出来合い総菜否定派ではないんだけど
冷凍コロッケってのは出来合いに入らないの?
0840ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 12:38:47.64ID:e6jDKP85
豆腐ハンバーグ、厚揚げと蒟蒻のそぼろ炒め、きんぴら、野菜。
https://i.imgur.com/VLSgEkE.jpg
0841ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 12:40:32.11ID:i0Jmqc6h
揚げてるんなら入らないだろ出来てないのに出来合いって言わないんじゃね普通。
弁当用のチンするだけのコロッケは知らんが。
0842ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 12:57:45.51ID:jd4GqX7A
>823
何時も美味しそうですね

>832
私もよく買ってます
煮物にするのが多いです
0843ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 13:32:19.84ID:+qBJRXaq
また口の悪い擁護がでてきたね
今日もアスペ発言するのかな?
0844ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 14:33:37.68ID:EdjDef4s
>>823
何度もレスして荒らしたのはお前だよ
0845ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 14:43:42.75ID:TXOCP6IE
>>823
おいおいw
全部インスタント製品じゃねーか
ちゃんと調理できるようになってから貼れ。
0846ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 14:47:24.59ID:Q4sk/p+d
みんなで叩きまくろう
0847ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 14:55:10.79ID:StxqHuUY
>>532
>>838
包丁が使えなくて、撮影用にお惣菜を乗せてるだけらしい
0848ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 15:19:54.09ID:osCxIttN
>>840
お、白米だ!
きれいな日の丸だ!
0849ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 15:56:44.24ID:Cb9I5nwg
http://imgur.com/7xskqgW.jpg

スパゲティサラダ
玉子焼き
コロッケ
小松菜の炒め物
白飯
0850ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 16:01:31.32ID:KbJCU2g5
>>849
お、白米だ!
きれいな日の丸だ!
0851ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 16:35:30.91ID:EHlsz+G1
>>849
サラスパええな
作ろうかな
0852ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 16:46:58.66ID:dNwx2WM1
>>849
画像は彩度もあがってコントラストも上がってかなり良くなってきましたね。
ただ色温度で言うともう少し低い暖色の方がいいかもしれません。あと撮影角度や照明やフラッシュ使って影を消すようにすればgoodです。今の状態だとせっかくの小松菜の炒めものが何かよくわかりませんよね。
あと詰め方も良くなってきてます。できれば玉子焼はカップ無しで良いかと。今日のは前のに比べたらかなり美味しそうに見えますね。がんばって下さいね。
0853ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 18:52:30.77ID:AIIU1Ex1
しかし相変わらずぬるぬるしてるわね
0854ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 20:05:18.34ID:803AXqWP
>>849
コロッケ手作り?
0855ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 20:21:13.85ID:01GSykhs
どう見ても冷凍食品だが、別にいいだろう
0856ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 20:37:21.43ID:Q1/qNYgK
>>840
豆腐ハンバーグと厚揚げと蒟蒻のそぼろ炒めがいいね
腹持ち良くて、カロリー抑えめ
0857ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 20:56:31.00ID:tHsA4YEb
http://cdn.ebaumsworld.com/mediaFiles/picture/730195/80671884.jpg
0858ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 21:03:47.00ID:CgPkh2js
>>854
手作りじゃないかな?
冷凍食品使わないって書いてたよ
0859ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 21:09:54.60ID:10v/lX9t
>>849
この卵焼き食べてみたい
甘いのかな
0860ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 21:20:24.24ID:UXf8Bg6Z
今日の一等賞は>>849で決まりだな。

>>823
みんなしっかり調理してるのに
1人だけ撮影用に出来合いのお惣菜を入れ物からはみ出して貼っていてはいけないよ。
0861ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 21:25:15.42ID:7WdZd3b8
問題起こす奴は「玉子」とかく
0862ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 21:32:48.35ID:eyzIykSj
やっぱり赤弁の嫉妬だったか
毎回毎回見苦しいねぇ
0863ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 21:49:57.14ID:QEutZuSb
赤弁ってナメクジみたいなぬるぬる弁当作る人のこと?
0864ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 22:27:14.63ID:7A0WUg/l
冷凍の蟹シュウマイ
卵焼き
つる菜のおひたし
わらびの炒め煮
昆布の佃煮
http://i.imgur.com/xhZziEa.jpg
0865ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 22:32:58.01ID:eBHnwXAO
>>864
テーブルと卵焼きが同化してるぜ!
0866ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 22:38:34.20ID:AIIU1Ex1
>>864
つる菜とかわらびとか渋い〜
この透明タッパ弁当食べられる方はおいくつくらいの年代の方なんですか?
作られてる方の年代でもいいけどざっくりと
0867ぱくぱく名無しさん2018/06/11(月) 23:16:42.14ID:Mv2NMDHC
>>864
これは好感持てる弁当だわ
0868ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 01:30:26.10ID:hUujAtQf
>>863
別にお前が知る必要は無いよ
0869ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 04:59:31.67ID:mg4NyprC
今できた。スペシャル鮭弁当
和風ハンバーグ
ゆで卵
タコウィンナー
ブロッコリー
豚生姜キャベツ焼き
蓮根きんぴら
椎茸含ませ煮

漬け物
https://i.imgur.com/2bwdGt3.jpg
前に自家製のぬか漬けを直接入れてる人がいたの真似してみた。
うちもぬか漬けは自家製なんだが、今まではたまに別でもっていってたけど
これくらいなら臭いがそこまでこもらないだろうと言う事で入れてみた。
0870ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 05:41:41.60ID:6gRDWmdB
>>869
美味しそうだけど蓋しまる?w
0871ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 05:47:33.21ID:mg4NyprC
>>870
シリコンの蓋で強いラップしてるみたいな感じでしまる。
そんなにペッタンコにはならん感じ。
0872ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 06:13:57.18ID:Q8zvR5Cr
美味しそうな焼き色の鮭だね
0873ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 06:37:16.64ID:Seg/tWwN
>>849
もっと綺麗に食材切ったり詰めたりできないの?
0874ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 06:42:19.19ID:g7xb4opM
      /'  __i___i_  \
      ( ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  )
     / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\
    ( /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ )
     (/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ 
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \ヽいノ ,,/     |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-' |,  |  `-=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ  ||||||i /ノ  ヽ  i|||||||  /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ   :::::::::::/(●_●)\::::::::::::    |::| 
   |::|   ::::::::::::  ::::::::::l l::::::::::  ::::::::::::    |::|
   |::|    :::::::| :::| ̄ ̄`´ ̄ ̄|::: |:: :::::    |::|
   |::|   :::::::: :::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::: :::::::::    |::|
   |::|    ::::: |:::| ⊂ニニヽ | : |:::::   /::|
   |::::\   ::::::::| /   l   | |:::::::   /::::::|  
   \::::::\  :::::| /  l   | |: |:: /::::::/
     |Ξ|~ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
0875ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 08:24:18.11ID:HnDW9Ogr
>>871
ぺったんこにならないのはいいねー
0876ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 08:24:38.75ID:Xy3RVmMc
チキンソテー
ピーマン&ズッキーニ
プチトマト&エノキ炒め
塩鮭
ヒジキとさつま揚げの煮物
https://i.imgur.com/fdZv0Rl.jpg
0877ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 09:44:06.20ID:yk2qhivx
http://imgur.com/U7njFax.jpg

葱塩豚
小松菜の玉子とじ
玉子焼き
大根人参煮物
白飯
0878ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 09:52:40.28ID:cCZyrIkz
大好きなトンカツサンド
https://i.imgur.com/OvqLOM3.jpg
https://i.imgur.com/CCoIOVV.jpg
https://i.imgur.com/dvMpuRB.jpg
https://i.imgur.com/iu79cMu.jpg
https://i.imgur.com/chJJ5da.jpg
0879ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 10:15:28.60ID:jLlElStX
今日は晒してくれる人多いね
それぞれ個性があってどれもいい
0880ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 11:44:19.14ID:Ge7lS9Yv
>>877
下手くそなのにハートに型抜きしたりしてるとこがまた腹立つ
がんばるとこ他にたくさんあんだろ
0881ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 11:55:10.15ID:LrcaYoyg
>>878
今日はこれ食べたい
0882ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 12:29:26.81ID:imsXqw61
青椒肉絲、小松菜おひたし、きんぴら、イワシ梅煮、ミニトマト。
https://i.imgur.com/OPZ5xhZ.jpg
0883ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 14:34:10.37ID:yFS8FSN8
>>870
撮影用のインチキ弁当だよなw
0884ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 14:39:32.33ID:XJ0uRxmR
この程度で撮影用とか撮影なめてんの?
インスタ見てこい世間知らず
0885ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 14:54:27.29ID:fvrsLXn/
誰も撮影用なんて言ってないよね、約1名以外
0886ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 14:55:23.62ID:qbS5VGL9
>>869
また冷凍鮭を入れたのか、たまには作ってあげなよ。

>>878
素晴らしい出来栄えですね。
0887ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 14:57:18.16ID:uJ4Q6lyK
冷凍鮭を作る…?なに?
0888ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 14:58:33.41ID:+brAinJg
>>675
撮影用に盛った弁当なんか見たくないよねw
0889ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 15:43:04.27ID:XJ0uRxmR
冷凍鮭と生鮭
保存期間以外でなにが違うのか
0890ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 15:59:04.82ID:QT6NSKRJ
朝の5時前に糠漬け入れた弁当
インチキ弁当じゃなきゃ逆に怖い
食中毒の事とかさ
0891ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 16:02:22.78ID:Rd7gS2k9
>>864
つる菜ってどんな味すんの?ほうれん草みたい
0892ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 16:12:44.98ID:EXaIMxvK
>>890
撮影が終わったら速攻で食べてるから朝飯だな
ラップのような蓋とか言い始めた時から怪しいと思ていた。
0893ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 16:16:41.70ID:QT6NSKRJ
赤弁も作って速効食べてないか?
あんなスカスカ弁当持って歩いたらグチャグチャヤや〜
0894ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 16:22:35.11ID:ChxzcB4v
じゃあ今日の一等賞は>>878で決まりだな
赤弁とスペシャル鮭弁当はインチキをしたので失格。
0895ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 16:59:53.83ID:uJ4Q6lyK
何に対するインチキなのかわからない
弁当作って見せて食べる
それだけのことじゃないか?
0896ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 17:10:41.65ID:bX5cF4RN
荒らしの言葉には意味がない
構うだけ損だぞ
0897ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 17:14:23.68ID:+Hxxkgdo
シリコン蓋ってこんな感じなんだね
https://i.imgur.com/iKnM71u.jpg
0898ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 17:21:00.52ID:imsXqw61
>>897
二段で密閉できるんだ。これでタテヨコ4:3くらいのがあれば欲しい!
0899ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 17:57:17.33ID:8pnAzGXd
>>890
>>892
今時、弁当箱買ったら保温バックと保冷剤ぐらいついてるぞ。6〜8時間くらい余裕で保冷できるんだが?
お爺さんかお婆ちゃんかな?
0900ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 18:02:25.87ID:LZiv1trW
単なる老害だよ 運転してどっかに突っ込んで単独で死んでほしいね
0901ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 18:03:44.00ID:8pnAzGXd
人に自信まんまんでインチキと言いはなつくらいだから弁当スレの古参なんだろうが、弁当箱事情とかあんまり詳しくないのな。
0902ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 18:06:24.49ID:4VTq88x7
梅雨でも貧しいから弁当持ち
頑張れ、頑張れ
0903ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 18:09:12.59ID:8pnAzGXd
梅雨とかまったく関係ないよお婆ちゃん。
0904ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 18:14:29.75ID:1w+TQWaC
貧乏は否定出来ないんだなw
0905ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 18:15:21.83ID:sKmzDY3m
>>897
なるほどー
これで>>869のインチキが確定したな。
0906ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 18:18:26.13ID:xhiBuc4p
しかし>>869の馬鹿が現れたおかげで
スレが盛り上がって来たな

これからもホラを吹き続けてほしい
0907ぱくぱく名無しさん2018/06/12(火) 18:30:08.74ID:Q+0m1L+k
蓋自体が保冷剤になってる弁当箱もあるから買おうか迷ったけど
持ち帰ったあとすぐに洗って蓋を冷凍庫で冷やしておかないと次使えないから
保冷剤は別のほうが便利だなと思ってやめた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。