低温調理、真空調理、SousVide Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681ぱくぱく名無しさん
2018/07/26(木) 13:30:52.49ID:+udzYEwe>更にもっと細かく言うと、たとえ細菌自体が死滅したとしても、
>細菌が作り出す毒素が問題となる可能性があるので、
>生肉を4〜60℃の環境に2時間を越えて置いておくのはNG。
>(例えばステーキ肉を室温に戻したくても2時間を越えてはならないし、
>もし低温調理だとしても、冷蔵庫からだしてから60℃に達するまでに2時間以上かかってはならないってこと!)
鶏肉のレシピを探してて上の記事を見つけたですが
60℃以下だと毒素が問題になるなんて初耳です。
菌の死滅温度については十分に調べたのですが、毒素云々は知りませんでした......。
しかし検索しても「生肉を4〜60℃の環境に2時間を越えて置いておくのはNG」
に該当するようなものの解説をネットで見つけられなかったのですが
この内容は真実でしょうか?
どなたかこの件について説明しているサイトなどご存知の方いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています