一人暮らしで自炊している人のためのスレ 186日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2018/04/23(月) 23:40:35.52ID:sXc2zlVl一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 185日目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cook/1523090190/l50
0961ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 01:23:29.02ID:vu/Hzy9BIHのホットプレート持ってるけど、ダラダラと飲みながら食べたい人以外は要らないと思う
ガス火そのまま使ったほうがラクで何年も出してないよ
0962らま
2018/05/13(日) 01:52:56.77ID:gTLS1Ao5(。´・(ェ)・)ノ
パンを焼くのにオーブンレンジを使ってパンと目玉焼きを作っていたんだが、
トースターでパン焼いてる間にフライパンで半熟たまごを作ってのっけた美味しい気がするのは
気のせいだろうか?
0963ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 01:57:25.96ID:i+ko4r6m火加減が精密に簡単に安全に火加減が微調整できるところ。
保温に近い低温にしておけば料理から目を離して
食べることに専念もできる。
ガスやただの電熱器+フライパンではこうはいかない。
0964ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 02:00:03.30ID:gTLS1Ao5ホットプレート。
0965ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 02:00:50.52ID:ZuU50Jd00966ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 02:07:49.02ID:i+ko4r6m0967ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 02:08:08.57ID:SH0ODh90うちにもオーブンレンジあるけど
パンを焼くにはトースターに限る
旨さが全然違う
0968ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 02:20:14.66ID:vu/Hzy9Bとりあえず、姫皮って部分をワサビ醤油で食べてみたけどすごい美味しかった
今まで捨ててたけど皮も食べられるんだね
本体は明日調理する
0969ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 02:55:25.89ID:P/0AUMI7小さい方が火が行き渡るし安いから汚れたり壊れても買い替え容易だしね
0970ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 04:16:17.95ID:eu7aHyhA組み合わせで持っていると、(できればそれとガス火で魚焼きグリル付きのレンジ台)
使い分けなんかの点で使い勝手がいいよ
0971ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 04:37:51.29ID:3a/Ss8iB前日作った、豚バラ・ぶりのアラ・大根などの新をいただいて寝ますね
0972ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 04:48:20.80ID:FJVM/UOb大抵の自炊は単機能レンジ+オーブントースターが安くて最強
単機能レンジは昔ながらのターンテーブルの方がムラなくて良い
でかい弁当温める時は回らないフラットが良いけど弁当買わないならいらない
ただ高機能になるとフラット一択なんだよな
その中でも加熱ムラが少ないのになるとかなり高価
0973ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 05:25:26.41ID:OGSLyEmHむしろ家庭用コンベクションオーブンはムラの出ないオーブントースターでしかない気もする。
0974ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 05:46:51.36ID:FJVM/UOb食パンみたいなのを表面焼きたいならオーブントースターで
ロールパンみたいに丸いもの、ピザみたいに面積広過ぎるものはコンベクション向きって感じ?
揚げ物の再加熱は完全にコンベクション向きだよね
0975ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 06:12:59.95ID:i+ko4r6mなんていうか乾燥しやすいというか
レンチンした野菜が固めになりやすいみたいな
仕上がりの差がある気がするんだけどね。
パンみたいに元々水っ気のないパリッとした
仕上がりが良いものや乾燥しきれないほど
内部に肉汁を含んだ素材とかなら良いかもしれないけど。
あと、構造上ファンやファンのモーターの軸受けが
かなりの高温に常時晒されることになるので
安物を買うとそのあたりがあっという間に劣化して壊れるかもよ。
オーブントースターと違ってコンベクションオーブンは
ファンが風を送れなくなったら全く使えなくなるのがあるからね。
(ヒーターが別室にあってファンで熱風を送る庫内が完全フラットなタイプ)
0976ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 07:28:17.41ID:UMAH/tZc輻射熱加熱or熱風加熱。後者はドライヤーみたいなもんだから乾燥し易い
その性質利用して水分飛ばしたり味を凝縮させる調理にはいいかもね
一人向けトースターは庫内狭く(ヒーター食材間近く)て焼きムラ酷い
>>929
指摘されて逆切れ?
0978ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 12:19:40.79ID:rVuAEg6a0979ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 13:31:03.93ID:IQKFh0mG0980ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 14:14:24.41ID:SH0ODh90キャベツと塩昆布のサラダ(昨晩の残り)
ぶっかけうどんon大根おろしとなめ茸
デコポン
美味しゅうございました
0982ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 15:26:27.55ID:i+ko4r6m3千円前後とかじゃなくて1万以下のものという意味ね。
構造上強力な熱源とそれを効率よく熱交換するラジエター・
更に熱交換室と庫内と送風機器に対する十分な耐熱対策が必要で
それは構造が単純で安価な発熱体を庫内に配置するだけの
一般的なオーブントースターとは段違いのコストを必要とする
高級オーブンのための仕組みだから。
元々はカマド型のオーブンに近い仕上がりを電気で実現しようとする
業務用のシステムなんじゃないかな。
0984ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 15:57:44.10ID:6R8t9/JR100均一で1.8ℓのお茶ポットを使いやすいし満足。
キッチングッズは100均重宝するよね?
0985ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 16:18:32.88ID:7dXp1/Nlちゃんと料理するのは休日くらいなんで、材料を全部そろえても使い切れなさそうな感じがして
0986ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 16:25:57.91ID:rVuAEg6a0987ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 16:52:20.74ID:G/2N5zA+その人週末になると自説を何レスも長文でたれ流してる人じゃない?指摘されるとレス数増えてスレを荒らしてた人。
0988ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 16:57:30.32ID:oapDiZIN私はつかわないけど、あんだけスーパーにおいてあるんだから
当然ここにも使ってる人いるでしょ
いたから何って感じだけど
0989ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 17:19:23.42ID:HXoyImZj自分もちゃんとつくるのは休日ぐらいだけど、根菜は翌週までもつもの多いし、煮物なら多目に作って副菜にもできるから普通に買ってる。小さめ選んだりはしてるけど。
0990ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 17:38:13.82ID:dz9pPTolキッチングッズほぼ百均だw
ただ深さのあるアルミバットだけはどこの百均でも見たことない
百均以外で買おうとするとけっこうな値段(と言っても1000円するかどうかってとこだけど)だから買うの躊躇しちゃう
あれば絶対ヘビロテするのは間違いないんだけど…貧乏性w
0991ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 18:09:06.26ID:hqu4Cxue簡易的なものだけど、やっぱりオーブンに関しては電気はガスにはかなわない
0992ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 18:25:01.69ID:SH0ODh90夏にはラタトゥイユはよく作るけど
普通に材料を買う
0993ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 18:32:26.74ID:SH0ODh90水のポットなんかはスーパーや無印で買うことが多い
色々試したけど自分なりの結論として
刃物はちゃんとしたメーカーのもの
計量スプーンは無印、布巾はDSで調達で落ち着いた
バットは使わないし、ざるボウルは昔から持ってるメーカー品
逆に使い捨てで良い伸ばして100均で済ませる
0994ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 18:40:28.28ID:vfQ6I+8f色々調べてみたら
0995ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 18:56:06.39ID:UMAH/tZc0996ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 18:58:13.68ID:utuSFPXb0997ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 19:11:14.82ID:P+qDWcW50998ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 19:11:24.99ID:yP/whOyP0999ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 19:11:36.89ID:wKu+GRwt1000ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 19:11:48.02ID:Jj3vOEXd10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 19時間 31分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。