一人暮らしで自炊している人のためのスレ 186日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/04/23(月) 23:40:35.52ID:sXc2zlVl一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 185日目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cook/1523090190/l50
0680ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 17:53:48.04ID:DYrZTOK7>逆に「適当に」or「目分量」で作ったら、何かよく分からないけど美味い物が偶然出来ちゃったという「結果オーライ型」は
(下手とは言わなくても)料理上手とは言わないと思う
こちらに聞いてね?
いくらなんでも手で1グラムも測れんってこたあるまい
0682ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 18:00:49.90ID:SphlWSKzタニタのキッチンスケール1000円で売ってた
ネットで調べようと買わなかったけどamazonより安いようだ
0683ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 18:05:28.76ID:8iRJZeCEさんがつ。やっぱそうよね
>>681
キッチンスケールと言いたかったん、すまん
実験室にあるのはいらんw
0685ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 18:32:13.42ID:47+Yjx5Jあと旬野菜は特に甘みが増して美味しい!
茄子もねっとりして美味しかった
0687ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 19:07:19.85ID:efltGCjl法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0690ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 20:27:34.66ID:YyC9e+9E調味料は計量せずに入れてる
と言っても「目分量」という感じではない
自分には調味料それぞれに定番や基準の量があって、
レシピに量がどう書かれていようが関係なく、自分の基準量を入れている
というかそもそもレシピ通り作る気が最初からなく、
レシピは新しい料理や現状の料理の改良改善のヒントとして読んでる
食パン自作の目的でホームベーカリー導入を検討中なんだが、
初挑戦でいきなり薄力粉やサラダ油を使うなど、
食パンですらレシピ通りにはやらないと思う
0692ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 21:06:19.21ID:nKpQoRV9合わせ調味料を用意する人は先に味見するからラフな計量でも失敗が少ない
0693ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 21:24:48.35ID:p3g1d7V0>>664には「0.1g単位まで調整しなければ」なんぞ書いてないだろ
なんで「狙って作る」が「0.1g単位」の話に摩り替わるんだよ
勝手に決めんな
0694ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 21:42:10.60ID:p3g1d7V0人それぞれだが、製菓製パンこそ最初はレシピどおりに作った方がというか
世の中の標準的なパン作りの基準からあまりかけ離れたことはやらん方がいいと思う
失敗上等・試行錯誤の泥沼を這いずり回りたいという気質の御仁なら止めはしないが・・・
丁度今俺もHBで食パン作りにはまってるんだが、HB説明書のレシピ通りに作っても
説明書お手本の膨らみ具合つまり高さが出ずに難儀してる
そこから基本レシピを中心に条件を少しずつ変化させたりしてるがもう訳わからん
ついに昨日からスーパー駆け回って、カメリア(HB説明書標準)、イーグル、ヨット、
業務スーパーのPB、ニップンのパン用強力粉、・・・、とあれこれ強力粉買い漁る始末
他の条件は固定で強力粉変えただけで膨らみ具合や醗酵時間が変わってもうビックリですわ
0695ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 21:42:51.73ID:fazyzKUH目分量で美味いもの作れるってのは、調味料を計量カップ使わなくてもこのくらいかなで1カップのプラスマイナス1割2割くらいに納められてるっ事だよね。それは料理上手とは言わないのかな?
真ん中投げればストライクゾーンに投げられるって事。打たれる心配ないわけだから。
0696ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:01:46.48ID:p3g1d7V0アンタの言ってるのは「目分量の正確性」だよね?
確かに目分量が正確というのは「料理の味や仕上がりを狙い通りに作れる」ことの
必要条件ではあるが、十分条件ではないよね
あとストライクゾーンの何処に狙って投げられるか?内角高め、外角低め、・・・
0697ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:17:31.79ID:fazyzKUH真ん中から上下左右ずれようがストライクゾーンに入ってれば、オッケーでしょ。狙いが辛めにしたければそこが真ん中になるし、甘めにしたければそこが真ん中になって、目分量でもそこからブレようがストライクゾーンに入る程度には調整できるでしょう。
他人に食べさせるならストライクゾーンは他人が決めるんだろうけど、自炊だよね。
0698ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:22:26.05ID:G0m2LOtW言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ想定外不思議を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0699ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:24:54.34ID:p3g1d7V0そうだよ。別に計量器具使おうが、目分量だろうが正確にはかれるならどっちでもいいと思うよ
それとは別の話でな
>真ん中から上下左右ずれようがストライクゾーンに入ってれば、オッケーでしょ
何を持って料理上手とするかは、人それぞれってことさ
ストライクゾーンに入りさえすればいい、という人もいれば
ストライクゾーンのあらゆる場所に狙って入れたい、という人もいる
俺の個人的に考える「料理上手」は後者の方ってだけ
まあ美味いのが出来たけど俺的にはもうちょっと酸味と辛味があったほうが・・・ってのは
俺的には失敗作なんだ
0700ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:25:28.86ID:YyC9e+9Eそもそも俺のホームベーカリー導入の目的が一般とはだいぶ異なる
「街のパン屋に匹敵するようなおいしいパン」にはあまり興味はなく、
まずは安心安全で安価な炭水化物源を、安定して自分一人の胃袋に供給するというのが目的
もしも、薄力粉、ドライイースト、サラダ油、(砂糖)、(塩)、(スキムミルク)、水だけで、
なんとか食べれなくもない「硬くて味のしないパンもどきの炭水化物源」が、
一斤50〜80円程度で作れるのなら、それを喜んで食べ続けたい
ある程度経験を積んだら、強力粉、バター、牛乳方面ではなく、
大豆粉や米粉の方向性で挑戦してみたい
0702ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:32:46.92ID:fazyzKUH>まあ美味いのが出来たけど俺的にはもうちょっと酸味と辛味があったほうが・・・ってのは
>俺的には失敗作なんだ
ストライクゾーンは自分で決められるんだから、狙ったところから外れてるわけだから、ボールとというんでは…
0703ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:36:14.74ID:p3g1d7V0分かった。もう何も言わんからその方向を極めてくれ
スレ的にもレポ宜しく。興味あるわ
ただ、コストに関してはよく考慮せんと簡単にアンタの想定範囲を超えるかもよ
下手したら、業務スーパーの1斤65円の食パンの方が安いとかにもなりかねん
0704ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:41:11.07ID:p3g1d7V0>ストライクゾーンは自分で決められるんだから
ご都合主義で恣意的に決める可変式ストライクゾーン?
0706ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 22:53:14.29ID:X7sOoxpy壁が薄い独り暮らしの人は
やめたほうがいいけど
お餅も作れるし迷うよね
0707ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 23:01:27.20ID:5NAh/Poi旨いもん食って笑えよ
0708ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 23:16:22.27ID:nY0FGi7U> >ストライクゾーンは自分で決められるんだから
> ご都合主義で恣意的に決める可変式ストライクゾーン?
過去スレを全て見てレスするわけじゃないが、
自分の食べる料理くらい、自分で好きなようにストライクゾーンを決めればいいんじゃないの
食べるときに「ちょっと○○かったかな!?」と思っても、「まいっか」と思えるならそれで十分だと思うけど
0709ぱくぱく名無しさん
2018/05/05(土) 23:59:18.21ID:p3g1d7V0ストライクゾーンって「点」ではなくて「面=縦横幅がある」よね
他人じゃなくて俺自身が食べるんだが
俺には俺のイメージする俺が決めたストライクゾーンはあるよ
0710ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 00:28:16.86ID:sqmWC0JR極楽の山本、俳優の小出と高畑などを見ても分かるとおり、幾ら今まで国民や福島に貢献してようが、スポンサーが許さんからテレビには出れなくなる。よってTOKIO脱退になるはず!
山口達也に残された道はAV男優デビューしかない!!
山口達也に抱かれたい全国の女どもがAV業界に殺到して賑わうことになるだろう。
山口達也の伝説は今、始まったばかりである!!
0711ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 00:29:31.88ID:4ZxEdIeb0712ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 00:30:16.73ID:4ZxEdIeb0713ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 01:10:19.15ID:ELMGsdkximgurの使い方と消し方
http://blog.livedoor.jp/easy2ch/archives/256381.html
0714ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 01:11:36.47ID:rK1kporF一緒に合わせてピッタリの食材がずっと少ない感じ
1食の栄養バランスを良くしよう、野菜や蛋白質物も十分にと考えた場合に
みんなは現実の自炊では、冷たい蕎麦と何を組み合わせている時が多くなってるのかな
0715ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 01:26:29.59ID:2LZEOqfi食べる時は刻みのりとねぎくらいかな。奴と一緒の扱い。
0716ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 04:24:10.78ID:+mFwqbmi正直どっちも作るのはめんどいからそばに葱かけるくらいしかしないけど
ゆで蕎麦は安いけどコシが皆無だし
冷凍か乾麺で安い蕎麦あったら教えて欲しい
0717ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 04:33:12.93ID:ohXGSwoh無理に同じ椀に入れる必要はない
0718ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 04:44:23.84ID:oSiSsyAO0719ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 08:09:33.98ID:+DVjBIaM余裕があれば自作、なきゃ出来合い
某太郎にて野菜炒めそばというのを見たがどうなんだろう
0720ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 09:34:39.36ID:pFv9Dobdもしご飯代わりに食うなら飯のおかずと同じものでいいでしょ
乗っけたり混ぜたりするのでなければ基本なんでもいけると思うけど
0721ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 09:50:10.14ID:RYPxyzGA0722ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 10:01:35.84ID:7RxSu+7Rぶなしめじの石づきをとって耐熱容器に入れてレンチン
お蕎麦をキノコどっさりで食べるのすごい好き
というかお蕎麦には湯通しポン酢で美味しい食材なら何でも合うと思うわ
豚の細切れを湯通ししたものとか
皮を剥いた茄子をレンチンしたものとかトッピングするのもかなり好き
0723ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 10:01:57.24ID:ZhHHWzY0冷たいそばは趣味食だな。
「現実の自炊で」、自分が冷たいそばに合わせた事がある物は、
そば専用つゆ・汎用麺つゆ、練り・生わさび、白ねぎ、刻み焼き海苔、花鰹、白ゴマ、
大根おろし、長芋のとろろ・せん切り、納豆、なめこ、山菜、貝割れ、揚げ玉、
買った天ぷら、生卵、小海老、鴨肉、穴子、小柱、ぐらい。
0724ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 10:12:30.52ID:7RxSu+7Rあと鯖の水煮缶とかツナ缶とかコーン缶とか
缶詰開けたままめんつゆ投入でボリューム感出すのもオススメだよ
自炊スレ的にはズボラ飯かもだけど(笑
そういえばウチの父は紅生姜どっさりでも食べてたなあ
昔はわからなかったけど今ならちょっとわかるかも
0725ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 10:52:35.56ID:lG4GunMA同意する。
0726ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 11:02:42.51ID:TGi1SPcY0727ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 12:01:23.66ID:07ffC0nP0728ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 14:02:56.64ID:it7NyHHqうーん・・・ 冷たい蕎麦か
せいぜいがざる蕎麦にとろろかクルミを入れる程度だが、
どうしても一皿完結にするなら冷やし中華的にしても悪くはないんじゃね?
いろいろ具をのせた「ぶっかけ」もあるんだしさ
0729ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 14:42:03.35ID:h/d9hZBq0731ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 19:39:21.33ID:GP7DMf9+>冷たいそばは趣味食
うん、うどんに合わせた時よりもそばに合わせた時の方が
より似つかわしくなるような薬味・具が楽しいよね
0732ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 20:47:16.75ID:TGi1SPcY炊く人もいるね
栄養価的には正解なんだろうけど
餅麦でいいじゃないかと思う
0733ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 20:51:54.87ID:+DVjBIaM煙草とか酒に近いんじゃない
0734ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 22:36:06.48ID:FGDFGqir卵焼きやキュウリ、人参、水菜、カニカマ、ネギ、大葉、ツナ缶、甘辛く煮た油揚げ等々
適当にあるもので巻くけど、酢飯より色々合わせやすい気がする
0735ぱくぱく名無しさん
2018/05/06(日) 23:27:54.57ID:q4L9rg0Lそしたらさ、JKっぽい娘と母が痴漢について会話しててさ、
いかにもな素人思考でポテト噴きそうになった
「スカートの中に手を入れられ、触られる。でも、わざとかどうかわかんないから言い出せない」
「そんなのわざとに決まってるじゃん!警察の人に聞いたら、家族と一緒に乗ったら手を出してこないんだって、今度試しに一緒に乗ろう」
「定期解約して京王線で通おうかな。でも、どうして時間帯変えても、同じ人に遭うんだろ?例えば、水曜日なら朝練ないから遅くに乗るのに」
「みっちゃん、最悪なこと言うよ。行動パターン調べられて読まれてるんだよ」だって
このスレの住人なら、性犯罪者の心理が良くわかるだろうが、
相当の上玉じゃない限り、行動パターン調べあげて、それに合わせて活動なんてしないよな?
そんな暇があったら、他のターゲットに手を出すだろう
たぶん、改札あたりで待ち伏せしてるに違いない
まぁ、警察に相談されるレベルなのに、まだ執拗に追ってるようでは、この痴漢も逮捕間近だろうな
そして、そのみっちゃんって子を、帰り際にチラって見てみたら、
顔はかなり可愛いし、スラっと背が高くて、尻とか太ももも豊かで張りがありそう、かなりそそる
こりゃ、痴漢に遭うわー
0736ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 00:09:02.59ID:swDd87CZ翌日のお通じが半端ないぞ
0737ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 00:12:10.59ID:ehWkvdn50738ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 00:45:46.26ID:NO58ltSI今牛乳無いけど入れずにやって味大丈夫かな...
0739ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 02:52:08.27ID:ehWkvdn50740ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 09:48:15.98ID:nIsGaRxS0741ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 11:55:33.48ID:w5svl03L乳製品なら何でもいいけど仕上がりが色々違うからお好みで
レシピではあまり見ないけどヨーグルト入れると卵が滑らかに立ち上がって美味しいよ
0743ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 13:29:42.63ID:cGTiAG5h日本にナタデココが初めて来た時くらいだ
以降ゼリーの定番だが
0744ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 19:36:11.56ID:J5UZv5X5とりあえず今日はチャーハンで卵使ってしまったが今度牛乳買ってチャレンジするぜ
0745ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 21:40:04.99ID:GQSGXxKL0746ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 21:41:52.39ID:6sUKsv9Z0747ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 21:57:12.92ID:S1fGzRvH難点は卵の凝固とチーズの溶け加減をあわせるのが難しいってとこだ
0748ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 22:08:33.31ID:o1CY4Xfeテフロンありなら弱火でやれば気楽なものだよね
0749ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 22:15:22.16ID:DFNptaZ2あらゆるフライパンの下位互換だわ
0750ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 23:49:48.78ID:Y8kDK7u3「君、本当は女の子でしょ」と言われて、特別にタダで男か女か検査してもらえる事になった
トイレ個室でズボンとパンツ脱いでおじさんに見せると
「ただくすぐったいだけなら男の子、もし気持ちよかったら女の子だよ」と
小さな包茎チンチンくわえられ、お尻にも指を入れられた
それまで自分は男だと思って疑ってなかったけど、すごく気持ちよくて
おしっこのようでおしっこではない何かが大量に出てきたから
自分が本当に女の子だったんだと自覚してしまった
後に騙されたと気づいたが、あの時の快感が忘れられない
0751ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 00:29:22.57ID:uP5XxTgS0752ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 01:01:44.05ID:hl7pGiwqテフロンで作った事ないからそっちとは比べられないけど
0753ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 01:22:42.29ID:uIznp1iU言ってみたかったんだろうけど互換の意味わかってないんでしょ
0754ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 01:33:03.71ID:jr8Rz9nO中華の意識高い系の人が好んで使うけど
焦げやすくて正直使えないよね
0755ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 02:01:20.54ID:Xxpwxa0Nビジュアルは最高
0756ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 07:07:29.14ID:43tqrlO+取手外せるのが収納場所取らないし洗う時洗いやすいから便利
0757ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 08:16:17.66ID:Yrtd8Ahc朝の目玉焼き一つでも鉄フライ使ってればいいよ
こっちに押し付けないでくれ
0758ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 09:06:32.94ID:6vA5ufZGフライパンは\500だわ
テフロン剥がれたら買い換えるくらいの感覚で丁度いい
0759ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 12:15:44.98ID:qJ9UeC+e0760ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 12:20:13.90ID:TOQBACd9そのほうがよっぽど不経済では
0761ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 12:32:47.22ID:f/Uf8oO3ウチの姉さんがテフロンの水の弾きが悪くなってきたから買い換えた事があるって言ってたので
いきなり剥がれるイメージというより料理や洗い物など使っているときの衝撃で徐々に削れていくイメージだと思うわ
なので剥がれたときの料理はどうするとか考える事は無いと思うわ
0762ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 13:13:29.84ID:LTQX2VKn2000円前後のを1年〜1年半くらいで買い換える
0763ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 13:18:42.91ID:ZiIHarW30764ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 13:20:59.50ID:qJ9UeC+eと表現するべ
0765ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 13:34:28.06ID:+6CMf67hまあせいぜい大さじ一くらいコーティング体に入っても問題あるまい
0766ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 14:21:56.76ID:43tqrlO+包丁とか20年くらい同じの使ってるw
0767ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 14:32:39.19ID:/tXQh4uIみっともないのでステンレスたわしで磨き倒して全部はがしてやった
たぶん料理の中にもテフロンが混じりこんでたろうな
0768ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 14:33:20.81ID:ZiIHarW3それだったら最初から鉄のフライパン使えという話ではあるが。
0769ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 14:34:19.73ID:BvPwivbf鋳鉄なんてどうせ持てないし毎回取りだしが億劫でしょ
包丁の切れ味は数千から何万もするものも大差ないから好きなの使えばいいよね
0770ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 14:52:10.88ID:Gz8aZkMm0772ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 18:17:38.11ID:43tqrlO+0773ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 19:40:44.34ID:0pR7e5EYどこに金や神経使うかなんて人それぞれだから
0774ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 21:45:25.42ID:lVBWcJTO0775ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 21:53:43.63ID:43tqrlO+0776ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 21:55:41.49ID:HPw1eutt0777ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 21:56:45.52ID:uZ3OzOpf切干大根の煮物、ひじきの煮物、きんぴら、卯の花(おからの煮物)、
紅白なます、胡瓜と若芽の酢の物、里芋の煮物、南瓜の煮物、・・・ (肉じゃがは諸事情で除外w)
2018年現在、日本中いや世界中の食べ物が溢れる中、上記他のド定番日本の家庭料理 (敢えてお高く「和食」とは言うまい) の
おまえらのレシピ、作り方、こだわり、原材料はこうとか、作る頻度、常備・保存性or法、・・・、など
語ってくれ
0779ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 22:30:23.28ID:U0iT6JH5副菜・小鉢物みたいなおかずは、煮物・炒め煮物よりも
茹で物・和え物・お浸しの方が、自分は作る頻度がずっと高いな
特にみそ和え・ゴマみそ和え・酢みそ和え(ぬた)が好きだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています