一人暮らしで自炊している人のためのスレ 186日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/04/23(月) 23:40:35.52ID:sXc2zlVl一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 185日目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cook/1523090190/l50
0463ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 20:43:17.57ID:xpkfob3bここも居心地いいな。
みんなの食に対する熱情はわかるよ。ステキじゃないか。さすがと褒め称えるよ。
さて、オレのことだ。行間を読んでけなして欲しいとの意図を文章から感じ反応しただけ。
深い意味はない。自炊、すばらしいじゃないか。クリエイティブな行為だと思うぜ。
安ワインのがぶ飲みはやめられん。桶買いの西洋版とわかっていてもナ。
酒の肴版で逢いましょう。
0464ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 20:50:58.48ID:53cDe9jH一人暮らし、だけでは片手落ち
>「一人暮らしの」「自炊テクなり裏技なりを語り合う」スレッドです。
0465ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 21:08:18.25ID:rPRQtjU/0466ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 21:09:41.54ID:dKwioqgz原価3割はチェーン店かラーメン屋くらいだぞ
0467ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 21:12:20.33ID:P1m8QCCB> 安ワインとか体に害しかないぞ
安ワインと高級ワインで、健康に及ぼす影響の違いとかあるの?
きみがそう思ってるだけじゃないの?
そんなニュース記事とか見たことないけど…
酸化防止剤にしても、高級ワインにも入ってるようだし…
0468ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 21:15:25.01ID:/6Stpvsa0469ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 21:20:30.33ID:nHL2A6dQ明らかに変な酔い方するワインてのは当たったこともあるが、あれもこっちの体調のせいかもしれんしな
だからって自分の体で20回確かめて検定かける気はないがw
0471ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 21:42:17.24ID:4XDl/x0o良い取り合わせだなウヒヒヒ
0474ぱくぱく名無しさん
2018/05/01(火) 22:07:13.58ID:P1m8QCCB> 俺は高級ワインなら大丈夫なんて言った覚えは無いが?
?
>>462
> 安ワインとか体に害しかないぞ
> アル中でもないならやめとけ
言葉の不自由な人なのか、忘れっぽい人なのか…
これ以上は触らん方が良さそうだ
0476ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 08:53:20.30ID:VU4k74SX0478ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 08:57:48.92真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/CCTBmJ0.jpg
0479ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 13:40:16.59ID:yRMKXcWKテキトーに野菜と袋からパパッと豚ひき肉炒めて味付けするだけで楽
炒めてる間に温めておいた米の上におかず乗せたら簡単どんぶり
昼飯はいつもこれ
0480ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 13:42:02.38ID:oGCe6iWF0481ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 13:43:02.02ID:IXi3MUBs0482ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 13:44:20.12ID:rwWNQaj30483ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 13:51:24.86ID:ENGIeN9v0484ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 14:39:03.28ID:7YBLbrtQそういう背景まで全部話さないと文章が読めないひとって生きるの辛そうよね…
豚挽き肉があるとパスタの肉類メニューかなりカバーできるので冷凍してると便利よね
今日はナポリタンでも作ろうかな
0485ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 14:50:14.54ID:NekP9RhT多分便利が良いと言いたかったんじゃなかろうか。
そして、業務スーパー以外にもパラパラの冷凍挽肉があるのを知らないから、
業務スーパーに限定してしまった、と。
0486ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 15:04:38.75ID:V15BQm0Nハマナサ?とかあんまり店舗ないから行ったこともない
0487ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 15:24:03.42ID:ENGIeN9vたまーに冷凍で豚バラ買うぐらい
鶏むねはキロ600円しないから助かってるw
0490ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 16:23:56.55ID:oKDf4BH60491ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 16:27:44.11ID:xT0boKbp鶏ももとか1kg300円台だし肉好きにはたまらんわ
0493ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 17:15:27.40ID:HrUhrOIH0494ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 17:23:11.93ID:ENGIeN9vあれがまたうめーのなんの
0495ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 17:36:54.27ID:gu/I9cOj0496ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 17:47:58.19ID:0utpVlbg0498ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 17:49:37.02ID:HrUhrOIHもう枯渇した
0499ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 17:49:43.77ID:q4U3dBsX・麦ごはん
・春雨と豚バラとニラの炒めもん
味付けはしょう油・中華ダシ・塩コショウだけ
・高野豆腐の玉子とじ
・残りもん豆苗のごま和え
・金麦と日本酒
https://i.imgur.com/IQvOp5V.jpg
0501ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 18:40:11.69ID:HrUhrOIH0502ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 18:40:44.23ID:hjr6iJTF(、_ノ)
> <______
/ /A /C|E|G/ ヽ
L_/ ̄/―厂F ̄/ ||
\B|D  ̄ ̄|H ||
レ个-ァ――<⌒くハ
I→ ||/ 〉/|ソ
/ニ/亅 /ニ/ニ|
人
J→(二)
A:肩ロース F:ヒレ
B:肩 G:ランプ
C:リブロース H:外もも
D:ばら I:すね
E:サーロイン J:>
0504ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 19:18:51.18ID:YnSDH/dKこれなら使用に耐えるまあ我慢できるってところを探るところ
地雷ぶち抜くことも間々ある
0505ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 19:29:25.86ID:HrUhrOIHttp://www.matsuzaka-gyu.com/assets/img/blog/im-beef-01.gif
0506ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 19:36:05.18ID:tiJDk+Pn調理が面倒くさいけど
0507ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 19:48:06.68ID:tiJDk+Pnhttps://i.imgur.com/EdFsbGe.jpg
ブリ照り焼き、だし巻きたまご、五目豆、べったら漬け
https://i.imgur.com/iEVvV7M.jpg
焼きうどん
https://i.imgur.com/J62O1FS.jpg
夜食はニチレイたれづけから揚げにタルタルソースかけたった
https://i.imgur.com/KC5wA4g.jpg
0510ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 20:34:46.64ID:rQ6HEunY近所にないから行ったことないんだが、あっても行かないでおこう・・・
0511ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 20:43:38.95ID:GOmsBvW6売女のくせに、何なのこの態度?
股開くしか能が無いんだから、触られたぐらいでガタガタ言うなよ
0513ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 23:59:12.65ID:jtqpV2Bc「俺様が張れば世の中の誰もが必ず見て賞賛するっ(キリッ!」
とでも本気で考えてんだろうか?
それとも本人にとっては他人などお構い無しの
upする行為自体が自分が気持ち良くなる為の排泄行為のようなものか?
0514ぱくぱく名無しさん
2018/05/02(水) 23:59:54.02ID:ENGIeN9v0517ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 01:41:54.12ID:s6aKAgaT0520ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 03:24:45.53ID:MqSL/Llpあれ美味いよなそのまま食べてもいいしポトフやら煮込み系に入れてもいい
生だからしっかり火は通さないとあかんけど
そういう意味ではブラジル産の冷凍ポークウインナーは加熱済みでサイズも普通だから色々使いやすくて重宝してるわ
業務スーパーの商品は予めネットで評判下調べしとけば極端な地雷は踏まずに済むよ
0521ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 07:11:59.30ID:kHD9jlSnこういう解読してくれる人がいると本当にありがたい
へー。冷凍だけど塊になってない挽肉とかあるんだねー。
冷凍食品使わないから知らんかった
0522ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 09:42:19.92ID:vT02Niby価格の安さだけが売りの店って怖いんだよな。
業務は品質の確保に関する努力の宣伝が全く聞こえてこないから
倒産品やバッタモンばかり扱ってた初期のロヂャースや
中国製韓国製の粗悪製品を激安広告の囮にして
日本製は全然安くなかった初期のコジマ・ヤマダ電機と
同じような経営スタイルであるようにしか見えない。
だからわざわざ買いに行って一人暮らしには多すぎる量を
買い貯めする気になれないんだよね。
個人的に家庭内冷凍保存はあんまり好きでないというのもある。
0523ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 09:59:58.75ID:HeIAz5d4同じブラジル産鶏もも肉をスーパーでわざわざ解凍してパックに詰めて売るのと
業者の方で急速冷凍させて凍らせたまま売るのでは俺は後者の方が良いと思ってる。
まぁ安いもの避けする人は国産品しか食べないんだろうけど
0524ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 10:02:13.79ID:MD3Rd33G鶏胸や鶏腿や長芋とろろがあればいいのに
0525ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 10:07:09.80ID:nHFOR7vg家電は国内の大手メーカー選べばまあハズレはないだろうけど
口に入れるものであんまり安いのは怖いよ
若くて健康な一人暮らしで遊びのお金が一日数十円~数百円で
欲しいなら我慢するかもだけど、今はもうちょっと怖いな
ブラジル産だからって国産と比べておいしいってわけでもないしね
0526ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 10:28:50.75ID:s6aKAgaT0527ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 10:39:54.03ID:rwnVvZqG明日も焼こ
0528ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 10:43:40.78ID:b+8bxAQFホテイの方がマシ
0529ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 13:09:55.85ID:NydTArDl胸肉2.4kgで800円弱とかすごい安い……
鶏肉料理作り放題じゃん……
0533ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 13:32:33.72ID:Uc603/2tコストコのさくら鳥胸肉2.4kgは今は1200円ぐらいだよ
そんなに安くはないし、結局多すぎてもてあます
0534ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 13:48:30.12ID:vT02Niby変な味がしてるとかは今のところないからどうだろなと思ってるところw
ブラジルも最初は怖かったけど処理が下手で見た目悪いだけかもなと
と受け入れ始めてるw 色が黒ずんで見えるのは買えないけど
あれは何が原因なんだろ?
ラトビアやポーランドは国が疲弊した貧乏国だけど
国民性自体は特に悪い話聞かないけどなぁ。
韓国中国アメリカが酷すぎるんだよw
イタリアは先進国の割にいい加減というか騙しとか平気なイメージ。
ロシアは単に不味いw やる気ないというか経営努力とかしてなさそうw
0535ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 13:48:54.99ID:1hgDbxVmそんなあなたにこんなスレががが
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材3【悪いもの】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1495908115/
0536ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 13:50:12.34ID:mdNFWjBE0537ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 14:07:53.31ID:aVFpOawYコンビニは高い外の冷蔵庫
として見るといいと思うのよね
学生時代に超節約したくて業務スーパーのパスタと缶詰は利用したなあ
野菜や調味料は今でも買うけどね
0538ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 14:12:34.85ID:rsVzLc1Kラトビアはチェルノブイリが近いなどと言われて気の毒ではあるな
しかしラトビア産のオートミールの安さには負ける、500g88円には到底勝てない
何かあるんだろうと邪推されても仕方がないな
0539ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 14:28:00.73ID:NqfyyVVi異論は認める
0540ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 14:31:16.38ID:MD3Rd33G業務スーパーブランド品で一番ゲロマズだったのは、大容量の冷やし中華のつゆ
手持ちの調味料類と水を加えた作り直しを、いちいちしなきゃ使えなくて四苦八苦したよ
1袋が2キロ入りの各種乾麺類と、大容量のふりかけ類もダメだった
0541ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 14:43:13.28ID:A7rE1inv貯蔵庫の内側に薬を撒くらし
だから貯蔵庫の壁面に近い外側の小麦が安くて
内側は値段が高いと聞いた
もちろん品種や取れた地域によっても違うんだろうけど
0542ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 14:50:36.67ID:zEo6qPUpコストコは年会費で利益出す構造だから、一人暮らしでは縁がないかと。
知り合いにつれてってもらうしか。
0544ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 15:32:58.97ID:/bHwJ1OGミルを買おうか悩んでるんだけどカルボナーラや胡麻和えくらいしか思い付かんから考え中なんだが
0545ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 15:43:19.27ID:nHFOR7vgゴマはとにかく、胡椒は洋食にはほぼ何にでも使うから
今の胡椒がなくなったときに、ミル付きの胡椒を買ったらどう?
0546ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 15:47:46.75ID:vT02Nibyラーメン・うどん・コンソメスープ等の知るものは特に相性がいい。
見た目はゴミみたいで悪くなりがちだけどねw
新鮮なのだとホウレンソウとかの生鮮野菜系がいいんじゃないかな。
0547ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 16:04:41.33ID:Zpd8XjqJあとは別にどの料理でも薬味代わりに気が向いた時にかけたら旨いよ
コショウはやっぱステーキかな
粉末ペッパーと違って主張強いから相性抜群
あと調味料はホールで買うと(ごまをホールって言うのか知らんけど)日持ちするのも良いとこ
0548ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 16:09:28.39ID:/zuR2JHP胡麻は
・味噌ラーメン、棒棒鶏、胡麻(味噌)ダレ
・フムス作るときのタヒーニ代わりに
胡椒は
・ちょっと良い牛肉をシンプルに摺り立て黒胡椒と良い岩塩でステーキ
・同じく良質の野菜をシンプルに胡椒・岩塩・酢・オリーブ油の
ビネグレット(フレンチドレッシング)でサラダ
・カレーをカレー粉やスパイスから作って摺り立て胡椒と唐辛子で辛味付け
・和食党なら知る人ぞ知る胡椒飯
どう?
0549ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 16:17:16.54ID:1hgDbxVm中華粥みたいにするときはすり胡麻を
牛乳粥にはすりたての胡椒があうのよ
というか胡麻は和食中華全般で使うし
胡椒は洋食全般で使えるから好きな料理によって使い道は変わるのかなと
0550ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 16:23:05.28ID:Zpd8XjqJ個人的に中華はあのよくある粉の胡椒の方が合うからどっちも常備してあるわ
0551ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 16:29:34.53ID:taII88ZGかける人がいるね
嫌いじゃないけど、鼻がむずむずする
0553ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 17:36:27.01ID:I/tw5Nbd0554ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 17:59:59.35ID:h9yCnRS3あんま胡椒使わないからこそミル使ってる
0556ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 18:43:05.12ID:1XO6l40P胡麻自体も炒り胡麻じゃなくて洗い胡麻(生胡麻)買って自分で炒って、
炒りたて摺りたてで使うと最高だぞ。
洗い胡麻の炒りたて摺りたて>>>>>>>>>市販炒り胡麻の摺りたて>>市販の摺りごま
こんくらい違う
ホウレン草のおひたしですら、炒りたて摺りたての胡麻を乗せるとご馳走。
胡椒は仕上げにかける料理で特に挽きたての香りが際立つ。
目玉焼きでも挽きたての胡椒だと断然香りが違う。
とても食欲をそそる爽やかな香りがする。
0557ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 19:02:08.06ID:gZSuS3Np0559ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 19:12:28.15ID:S1H+J+Om0561ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 20:13:02.41ID:43TuJia50562ぱくぱく名無しさん
2018/05/03(木) 20:15:54.83ID:T5OnV1mX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています