7そろそろ本気でステーキを焼こうと思う 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025ぱくぱく名無しさん
2018/04/12(木) 12:43:10.06ID:KB8htk0uアメ牛プライムサーロイン
今日の焼き方は、
アロゼでじっくり、、ではなく、じっくり優しくなんだけど、出来るだけ加熱時間を少なくして、肉本来の食感と香り、ジューシーさを両立しようと言う、
なかなか高度な焼き方
低温調理的な、時間をかけて、休ませてじっくりだと、火入れ的には失敗無くストライクゾーンに持っていきやすいし、ジューシーでふっくらとした仕上がりになって、それはそれでそれなりに美味しいが、
食感や香りが、いかにも低温調理的なものになってしまうという弱点がある
今回は、出来るだけ加熱時間を短時間で済まし、
結果的に肉汁の損失を少なくジューシーに、
なおかつ、食感と香りもキープした状態を目指す
焼き方
油を煙が出るまで熱して強火で肉投入
しばらく強火でしっかり焼き目付けつつ火入れ
裏面も同様に
火を落とし、油の温度を落とすためバター投入
泡立ったバターでアロゼしながら
加熱時間を短時間で済ますため
一度も休ませない
返す頻度も出来るだけ少なく
しかし、内部を透視して、メイラード部分が熱くなりすぎない範囲で何度か返す
ふっくらと弾力性が出てきたらパンから上げ
アルミホイルで余熱7.8分
中心温度は57℃
https://i.imgur.com/K688k3Q.jpg
https://i.imgur.com/4TOektn.jpg
https://i.imgur.com/TfdzA7u.jpg
https://i.imgur.com/4IgI8te.jpg
https://i.imgur.com/QZlnCoY.jpg
https://i.imgur.com/wOstSw2.jpg
ちょっとメイラード部分が厚くなったけど、中心部のミディアムレアは最高潮!
揚げ焼きとも、低温調理的な火入れとも違う、なんともジューシーかつ、プルプルな食感と、肉の香り
上品にフレンチとして、シェリーソースとともに頂きました!
さて、今スレでは、この肉を90点として、基準としましょうか
この肉を上回る火入れがいくつ出てくるかな?
さあ、みんな肉を焼いた焼いた!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています