酒の肴〜64品目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
2018/04/10(火) 07:45:21.10ID:yjLxxJEC酒の肴を語りましょう。
居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
酒の肴〜63品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520765386/
0899ぱくぱく名無しさん
2018/05/07(月) 20:54:46.17ID:ecxlrwYu長ねぎの青いところを刻んで冷凍しといたので、それを入れたら香りがすこぶるよい
0901みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/05/08(火) 00:19:36.19ID:6twYHEtQセンセイのふるさとの味でつにゃん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528083.jpg_C8YtcIeJEi3zH4O4t4IQ/dotup.org1528083.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528084.jpg_8A7pvwXaOc20ON13wGG3/dotup.org1528084.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528085.jpg_GS8OWegzEBc9cp3M0Sjd/dotup.org1528085.jpg
0902ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 00:25:53.79ID:Gahgubakまたお前かよ、そうやって毎日必死にゴミレスして何か楽しいのか?
お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと
目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか?
まぁ、そうだろうな。
一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよ
お前はネットの中でも「ゴミ」みたいなもんだからな
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついて一日中クソレスして
自演連投で書き込む。 つまんねえ人生だな
みんなが書き込む掲示板にニヤついて書き込んだことで
自分も社会に参加してるつもりになってんだろ
それにしてもさぁ、もう少し考えろよ
なんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグがこのゴミレスかよ!!
おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなりこのつまらないレスの
ネタ言ってみろよ
もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃん
わからないだろうけどさぁ
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作のゴミレスをスルーしてるんだよ
そう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと。
お前の未来には暗く、汚く、つまらなく、くだらなく、どろどろとした臭い
人生が待ってるんだよ、 永遠にな・・・
0905ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 14:15:54.95ID:ih02eJcr0906ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 14:52:03.62ID:0pR7e5EYバターでも酒蒸しでも
0907ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 15:28:16.59ID:Gahgubak永いこと会ってないんだよなぁ
大きな事はできないんだが、何かプレゼントでもしたいと思う
地元が香川なんで、讃岐うどんでも贈ろうかなぁ
0909ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 17:25:41.46ID:qJ9UeC+e0910ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 17:53:42.06ID:jr8Rz9nO美味しかったけど食べずらかったw
貝は美味しいよね
0911ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 17:57:56.26ID:fIquMW24あさりの酒蒸し食べたい
0912ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 19:34:19.73ID:Yd4dp1FN盛大に潮を吹く活きのいいあさりが、身は意外にこぢんまりしてたり
味噌汁のしじみがふっくらとして、出汁をとった後でも身の食べごたえも十分だったり
0913ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 19:52:25.91ID:m4tUBsOshttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180504-00391270-fnn-soci
有毒アサリを別産地の無毒アサリと交換?
どゆこと??
と思ったが有毒プランクトンが減少すれば貝も無毒になるのね 素晴らしい
おいらのとこの海ではホタテの貝毒が毎年出て出荷停止
水質汚濁が原因なんだろうな
アサリはボンゴレ白ワインがウマーです
0914ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 20:12:41.77ID:JAjJ8EKm壷焼きでいただく。日本酒がすすむ。
0915ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 21:05:43.66ID:Gahgubak多くの人を魅了してやまない、「鍋焼きうどん」
田舎の郷愁を思わせる、その温かみと滋味。
野趣溢れる具財の彩り…
数多くの人々を惹きつける、至高のメニュー。
人々に愛され続ける「鍋焼きうどん」の秘密とは?
愛媛県松山市に、その秘密を解く手掛かりがあった。
和食を供する店は、ほぼ全て鍋焼きうどんを取り扱っている松山市内。
田園風景広がる松山の地で、なぜこんなに鍋焼きうどんが?
穀物(米)が取れない土地柄故の代替品?いや違います。その秘密は…
http://www.gayvideos.jp/xc/shop/item/acsm89
0916ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 21:14:39.35ID:jr8Rz9nO日本でも温泉養殖の奴だと
毒がないんだっけか
0917ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 21:37:54.30ID:OUbKy9QCしじみ汁、身食べないで汁だけ吸う人いるよね。
0918ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 21:52:29.12ID:kpYdn0tQ0920ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 22:07:56.24ID:Yd4dp1FNしこたま飲んだ朝のしじみの味噌汁はうまい
0922ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 22:24:11.25ID:kpYdn0tQ体が喜んでるんだろう
0923ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 22:38:25.66ID:fJ0D3NXD0924ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 22:42:46.51ID:kpYdn0tQ0925ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 22:44:22.01ID:kpYdn0tQ0926ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 22:44:41.24ID:ANdR8quh日本酒めっさ飲んだ次の朝とかこれがたまらないのよw
あと梅昆布茶のこのスレ的な用法としては
モヤシを耐熱容器でレンチンしてから梅昆布茶をぱぱっとかけておつまみにしたり
冷蔵庫にいれて少し固くなった太巻きを梅昆布茶でお茶漬けにしたり
胡瓜をぶつ切りにして包丁の横で潰して梅昆布茶で小一時間浸けたり
とにかく欠かせない調味料でもあるわ
0927ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 22:56:52.85ID:Zk5/G39K冷たい料理からめんつゆ割るのにも使えるし、
塩パラパラして飲んでも美味い
0928ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 23:50:40.92ID:Gahgubak昨日は家でアツアツの鍋焼うどんを頂きました
こういう寒くて雪の日は外に出ずテレビ観ながら
鍋焼うどんつつきながら酒を飲むのが最高ですね
0929ぱくぱく名無しさん
2018/05/08(火) 23:51:55.51ID:Gahgubakうまそうなレシピっすね
ほんとうに参考になります
って考えてたら食べたくなった、明日にでも作ってみるよ
!
0930ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 00:17:21.46ID:gZWv4YN9う どんの件は大丈夫なのですかねー
ほ うとうとか案外いいのかも?
っ てうどん県の人には失礼なのかな
?
0931ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 12:58:19.01ID:Jjoc3fQ40932ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 15:57:00.13ID:L1BRXCNS海老天と鶏肉もほしいね
0933ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 17:15:26.43ID:4qwi6RhZお湯を注ぐだけでも結構美味しい
お吸い物ができるよね
0934ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 17:24:16.13ID:lp2LcG0Iほい
アッーアッ鍋焼きうどん海老二本・餅入り
九八○円詳しい画像はこちら↓
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=24626
やっぱナベ焼きうどんはアツゥイのをフゥフゥしながらジュルジュルすすりたいね
0935ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 17:32:09.83ID:lp2LcG0Iトロロコンブはナベ焼きうどんにも欠かせない
グツグツと煮込んだミソの出汁にうどんをブチ込んでトロ
ロコンブを乗せて食べると美味しいよ
0936ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 17:43:25.42ID:BV6P1Kqk0937ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 17:43:33.29ID:Gw/qOM9nとろろ昆布はいいね
うどんも汁を昆布だし・昆布白だしの京風にすると
とろろの風味が生きて最高です
0938ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 17:46:18.80ID:Gw/qOM9n0939ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 18:01:04.93ID:Jjoc3fQ4酢の物・和え物に入れるとか、なかなか使える
0940ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 18:03:33.45ID:lp2LcG0Ihttp://pbs.twimg.com/media/C5AkmiFUYAAPD9a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuZJwdfVMAAzH7l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuZJwddVUAAoQNy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8X_kVWUMAAMyfr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwkZrazUcAEr_kA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5jnsd8UsAETHnI.jpg
0941ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 18:12:10.96ID:4qwi6RhZ0943ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 22:51:16.49ID:HrqaJqIO0945ぱくぱく名無しさん
2018/05/09(水) 23:48:08.35ID:u6cMNcAm0946ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 00:25:49.71ID:SEORF49qもうそろそろこごみもワラビもタラの芽も終わりだよー。
0948ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 00:42:15.54ID:cccvKFFA醤油とチューブ生姜にお湯をかけて
レンチンして食べてるけど
結構暖まるわ
0950ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 04:09:24.59ID:OsIhUJhM一度やりたいと思ってたぶたぶり大根を作った
0951ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 06:13:04.59ID:9Z7mainH0952ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 08:33:56.39ID:mOppgRyu0953ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 11:12:36.45ID:8drbkaVR0954ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 11:51:03.38ID:DvAJUaLiシダの若芽や
0955ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 12:14:52.30ID:72LnWmN/0956ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 12:25:04.31ID:2c2jMnuE0957ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 12:27:33.51ID:GYpDP/mR0958ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 12:32:10.73ID:GKCqlki50959ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 12:35:13.48ID:GYpDP/mR油でいためて食べたらおいしかった
検索したらハマボウフウっての出てきたけど
海なし県だしアレは何だったんだ
0960ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 18:22:27.89ID:cccvKFFA肉を詰めて揚げればおかずにも
つまみにもいいのに
0961ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 19:19:46.14ID:Ge34SKZ3大根下茹でを今更ながらしっかり米の研ぎ汁でやってみたがいいもんだね
比熱が上がるのこともあるのかトロッとやさしいい茹で上がりになる
0963ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 19:34:59.45ID:8TGPJzvkおでん食べたくなったわ
山の方の野菜直売所とか行くとなぞの山菜売ってるよね
いちかばちかで買ってみるの楽しい
0964ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 19:44:22.84ID:Ge34SKZ3うん、思わず今までの大根下茹でが勿体無かった・・と感じたくらい
自分は(無洗米でなく)普通米が好きなのでこれからそうしようと思った
そうでなくても米粒はもとより小麦粉・片栗粉少し入れたりするらしいね
0965ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 19:52:26.64ID:NJxdXEIq今年はそれで初めてモミジガサを買った
アクが強いから天ぷらにすると美味しかった
お浸しは上級者向けだな
0966ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 19:57:04.23ID:ALc8d0OZとろしめ鯖と卯の花とお湯割りではじめる
0967ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 21:02:14.56ID:GKCqlki5卯の花いいね
0969ぱくぱく名無しさん
2018/05/10(木) 21:52:15.03ID:8TGPJzvk勝手にキノコ想像してたけど全然違ったw
山菜ってほんと面白いね
寒いから焼酎お湯割りと
なめこをめんつゆで煮て、揚げ玉のせたやつ食べてる
0970ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 00:12:45.54ID:eLMYktYP毎日込め研ぐ訳じゃないからいざ研ぎ汁って言われてもって感じだったけど、米粒を茹で汁に入れるのも同じ効果があるらしいよ。
0971ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 01:17:55.49ID:84EgGHP4その中に絹揚げ入れたら美味しそう
0973ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 12:37:12.94ID:SUjk+vvN0974ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 13:17:53.07ID:oWgeDDbhやっぱウニイクラ辺りかな
0975ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 13:37:07.95ID:dvQYJoxl0976ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 13:39:48.76ID:BAcec+ju魚に合わない日本酒てのはたまにあるが豆腐漬物は外さない
0977ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 14:15:23.67ID:F+2KHxTC私ならあんこを使った和菓子とか羊羮かなあ
もしくは梅干しとかだし巻き玉子とかかなあ
実家に居るときはウチの兄さんと浅利バターで日本酒飲んだなあ
浅利バターの蒸し汁を別小皿に注いでそこに蟹味噌を少し溶いて
小皿を飲んでは日本酒をヒヤでもアツでも美味しく飲んだなあ
あまり美味しいお酒でやるには勿体無いかもだけどw
0978ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 14:16:25.83ID:dvQYJoxl0979ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 14:34:48.33ID:84EgGHP40980ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 14:49:00.94ID:lV0/YsdL子供のころに父がつまみにしてたのを少し貰ったときは
臭くてマズーなんて思ってたけど、今は大好物
缶詰めのやつ常備してる
0981ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 14:51:12.38ID:lV0/YsdL酒の肴〜65品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1526017809/
0982ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 15:05:54.47ID:ft5KuUEh0984ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 15:35:48.87ID:wrNArk3I0985ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 18:45:31.85ID:84EgGHP4君はなんJにでも行ったら?
0987ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 19:02:06.43ID:EpwscFIwエビミソ味噌、箸の先でつまみながら冷酒が最高ですよ
更に殻はオーブンでカラカラにやいてエビ粉にする、目玉以外無駄なし
0988ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 19:10:05.85ID:goSHE2+Hいいよね
0989ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 19:11:49.94ID:dvQYJoxl思い出の肴を語るときなんてもちろんエピソードなしには語れないわけで
存分に語りましょうよ
うまいまずいだけじゃなくてね
0991ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 20:36:55.84ID:a9UfN+Y2あさりバターの殻を少量の水と醤油で煮て
絹ごし豆腐にかけて殻をどかして肴にして飲んでる
0992ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 21:02:27.58ID:goSHE2+Hお豆腐に乗せてもいいよね
0993ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 21:26:29.12ID:ft5KuUEh0994ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 22:25:40.19ID:9YG+8ZMz早くシネヨ
0995ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 00:34:05.72ID:H8i30sGJ呑みながらは作らないのか
0996ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 00:51:21.34ID:q8EOQNiR粉ものでもお好み焼きはたまにやるが
たこ焼き器のたこパいろいろできそうだけどやったことないんだよね
0997ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 00:55:10.90ID:sA2ewCfpレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。