トップページcook
1002コメント304KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 185日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん2018/04/07(土) 17:36:30.11ID:FhmL1gb/
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 184日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1521464953/
0851ぱくぱく名無しさん2018/04/21(土) 23:15:50.25ID:ws+7xVuI
いいなw
0852ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 00:12:52.80ID:WCm8ojN0
>>836
ダイソーで300円くらいで米びつ売ってる
(プラスチックで中が見える)
その中に入れてシンク下に置いてる
0853ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 00:14:31.87ID:BYan2nI3
乾物は、レンジ台の下の空間にホコリよけの袋に入れて
適当に突っ込んでる
もう少し整理したいんだけどね
あんま衝動買いとかしない方なんだけど、食品だけは衝動買い多すぎて整頓が難しい
0854ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 00:17:59.12ID:WCm8ojN0
同じくダイソーでプラスチックで中が見える
シューズボックスが300円では売ってるが
うちでは、それが大活躍w

薬入れたり調味料入れたり、ほんと便利
取っ手も付いてるから、ちょっと別の所に移動も出来る
0855ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 00:43:00.22ID:4e2FVS8O
「彼氏も上手い方が喜んでくれるし、相手も気持ちいいし、お互いプラスの関係です」

そう答えてくれたのは都内の高校に通う女子生徒のMさん。
『フェラ友』を既に5人持っているのだという。

「フェラ友っていうのはフェラだけの友達のことです。親しい中の男子をフェラ友にすると少し気まずくなるので、あまり会話をしない人を選んでいます」

聞いてみるとクラスであまり友達がいない人など、普段は関わりのない人を主に選んでいるようだ

「今どきはJKでもテクを磨かないといけません。でも全く知らない人のおちんちんをしゃぶるのも怖いので…」
0856ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 00:45:28.51ID:3v4S9q8l
そういう友達は苦手
0857ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 01:12:26.93ID:9TvetLTG
たけのこのご飯8合目炊き上がり待ち
やることは無い酒飲んでる
0858ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 02:14:44.72ID:9TvetLTG
炊き上がった12合目は明日にしよう
0859ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 02:18:31.06ID:QCtb3BsR
>>858
たけのこの他はなに入れてる?
0860ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 02:51:48.13ID:i2wqMfns
油揚げ
0861ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 03:25:28.75ID:DzlBWwof
鶏肉入れたら飽きずに食べられそう
0862ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 04:37:51.69ID:rsmRSJKj
>>793
まさか常温??
おもしろい暮らししてそう
0863ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 05:15:14.48ID:UWOkfoRN
朝ごはん作ってみた
オートミールと目玉焼き
https://i.imgur.com/Aut9fj8.jpg
0864ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 05:29:04.72ID:mEyitXzI
でかいレトルトカレーが余ったから
袋麺の麺だけ茹でてカレーかけて食った
そうするとスープの粉が余ったから
オートミールと野菜を入れて中華ミールにして食った
0865ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 06:09:49.84ID:xlypCI8v
まことの自演自爆のひとつに、オウム返し
というものがある
0866ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 06:58:55.33ID:wrnqCdnF
相変わらずキチガイの巣窟だなココは・・・
0867ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 07:19:30.32ID:3v4S9q8l
>>863
宇宙食に出てきそうなグロだな
0868ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 07:39:08.67ID:WKoBTKlK
日常的に嫌がらせをする人種っているんだよ
>>863とかその典型
0869ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 07:40:05.03ID:TuzWs+7/
>>863
グロ
0870ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 07:45:22.94ID:/gzCIMdZ
>>863
セメントかと思った
0871ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 07:47:50.91ID:jgcK1fiy
>>863ですが雑炊作りました
希望があればぅうpします
0872ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 07:55:40.08ID:i2wqMfns
>>871>>871
そういうのは画像スレでやって

【画像】今日のご飯を潔く晒せ117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520690821/
0873ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 07:59:38.12ID:Ztr4sHpL
>>871
うpするのは、画像全体が背景・食器ともにとても美しくて、
見るからに豪華で見事でおいしそうな料理の時だけにして下さい。
0874ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 10:23:24.92ID:HsgftuiO
エアダッチ+オナホ+肌色ストッキング+ウィッグ+制服が最強すぎて怖い
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/a/k/i/akirenfulemane/a321.png

俺は今まで、「人形とやるなんて、人としてオワッテル」と思って、避けてたんだけど、
実際にエアダッチ試してからは、「どうして俺は今まで手なんかでやってたんだ?」と激しく後悔した
特に、ウィッグ、制服つけてバックでやってる時なんか、
もう、本物のJKを犯してるようにしか思えない
久しぶりに猿のように突きまくったよ
0875ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 10:48:09.15ID:z3LOric5
>>871
希望しないので上げなくて結構ですよ
twitterにでもどうぞ
0876ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 10:57:07.34ID:Y4d45WRv
>>874
ずっと人形とやっててください
0877ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 11:44:13.04ID:H+5R/A2V
たけのこいいなーいいなー
焼いて木の芽味噌つけてもうまいよね
0878ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 12:14:35.90ID:X+tHMZzt
希望があれば、ってすごいな、
懐石料理つくってみました、って言うなら別だけど
雑炊の写真を見たがる人がいると思うのか
自分が普段何食べてるか興味を持って心配してくれるのはママくらいだよ
0879ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 12:55:57.08ID:U6pUC0l8
踏む、では直売所に独活があったのでお買い上げ〜
手持ちのシメジと合わせて天ぷら作った
んで昼間っから一杯てなわけにも逝かず天ぷらうどんになりましたとさ
しかし独活は美味いねぇ
0880ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 13:04:08.36ID:kDFgHn0v
ドクカツって何?と思ったら独活(ウド)ですか…
初めてみたな、この漢字(カタカナで書くもんだと思ってた)

自炊するようになってから余り外に食べに行くことが無くなったので
こういうのはとんと食べてないが、ウドとかタラの芽の天ぷら美味いよね
0881ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 13:32:20.77ID:H+5R/A2V
就職のためにするのが就活、結婚のためにするのが婚活、独り暮らしのためにするのが独活だよ
0882ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 13:45:05.97ID:9TvetLTG
>>859
フードプロセッサーでガーした油揚げ
0883ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 14:58:13.78ID:Ztr4sHpL
独活(うど)ぐらいなら、まともな高卒大卒社会人レベルの漢字だと思うけどな
0884ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 15:39:12.64ID:oYDivJVz
3時のおやつ作りました
割と美味しいし見た目もそんな悪くないので見てください
ただし、グロじゃなくよだれに中止してくださいね
https://i.imgur.com/8NDB18e.jpg
0885ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 15:40:46.49ID:GOFCusHw
>>884
グロ
0886ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 15:41:40.91ID:GOFCusHw
マジでこの嵐野郎死ねばいいと思うわ
0887ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 15:47:34.78ID:Y4d45WRv
なんでグロばかり貼るかな
0888ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 15:51:54.22ID:oYDivJVz
これでグロって皆さん毎日なに食べてるんですか?
毎食コース料理とかですね?
それとも嫉妬か?
0889ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:00:00.86ID:/gzCIMdZ
Oh shit!!
0890ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:20:08.98ID:dl0zzk3y
おやつでもなんでもないし汚ったない
人に見せるならしっかりとまでは言わないが最低限気にしろよ
0891ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:22:57.21ID:WKoBTKlK
>>888
汚らしい
心底軽蔑するよお前
0892ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:29:20.85ID:2DA6Dbla
>>884
お前はゴミだからまったくクソみたいな写真をアップしてる

「自分はゴミ食べてます」という自己紹介をしてるだけにしか見えないんだよ

何度言ったらこのゴミに通じるのか?

答えは無理

でもゴミはそれを認めたくないらしいね  

だからおまえはいつまでもゴミなんだよ
0893ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:30:33.55ID:TZcy4+gV
せめて盛り付けと、明るさに気を付ければマシになるものを…
0894ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:37:27.74ID:z3LOric5
何そのキーボード
捨ててあるのでも拾ってきたんか?
あらゆる所に清潔感がない
0895ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:40:38.56ID:99/pPPuX
>>888
死ね
0896ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:42:39.36ID:J38KzYAt
>>884
正直おいしそうだと思う
ここまで批判されて可愛そう
0897ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:44:11.59ID:B6G2eLnF
>>884
ご飯をもっとほぐしましょうぜ
刻み海苔をかけても良いもんだよ
0898ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:50:21.86ID:FdK/fYON
なぜ汚いものと料理を一緒に写すのか理解できない
0899ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:51:18.74ID:U5TN6ppH
キムチ炒飯か
飯が少ないから卵1個でもコクがありそうではあるな
うちは白菜が今頃になって安いのでミルフィーユ鍋にした うまい
0900ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 17:20:25.55ID:WKoBTKlK
悪意をもって嫌がらせをしているだけの奴をまともに相手するな
余計調子に乗る
0901ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 17:29:09.88ID:GOFCusHw
>>896 >>897 >>899
こいつらも嵐の仲間
つか、本人がID変えて書き込んでるんだろうな
0902ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 17:33:49.97ID:z3LOric5
>>899
あの卵でコクがあるは草
なんで使った量まで把握してるのかな?
0903ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 17:44:52.52ID:H+5R/A2V
一人で
「うpしますた!」
「グロ」
「カス」
「死ね」
「おいしそうだよ!」
とか言ってるんじゃねーの(ハナホジ

正直うpしましたーって言われても写真見ねえし
0904ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 18:27:59.40ID:U5TN6ppH
>>902
炒飯で卵0.5個とかはないだろ普通…
0905ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 18:49:33.33ID:hZHjxcRv
バジルソースパスタ作りました
明かりにもこだわり背景にもこだわりました
今回は批判意見でない自信アリマス byルメール
https://i.imgur.com/5XqDyXo.jpg
0906ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 18:49:55.21ID:mNKLI3ZQ
>>863

この画像を上げようと思った勇気は評価したい
ブルーベリーは最後に入れて卵焼きはスクランブルエッグくらいにした方が美味しそう
0907ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 18:52:08.08ID:GOFCusHw
>>905
マジで死ねよテメェわよ!
0908ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 18:54:27.80ID:mNKLI3ZQ
>>905
本で壁作ってるの草
保存しないならタッパーじゃなくて普通の食器で良くないかw
食器よりタッパーの方が洗うの面倒じゃね
0909ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 18:59:05.60ID:IfkAcOkT
>>908
しかもビジネス書ってのがね
底辺のくせに意識高い系なのが哀れ
0910ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 19:15:47.51ID:1Xl/VbeT
全力で構ってもらえるから暫く止めないだろうね
0911ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 19:25:36.16ID:HetKRUR4
店で食うと旨いし旨そうに見えるが
どうも自宅だと微妙に貧乏くさく見えてしまう

バジル絡んだパスタは
0912ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 19:30:43.21ID:PGfgmqbG
>>905
ここまでフリあると面白い
具なし?
0913ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 19:36:42.21ID:hZHjxcRv
>>912
具代がもったいないので無しです
0914ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 19:46:53.40ID:51qh3qTy
連鎖あぼーんってどうやるんだっけか…
0915ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 19:56:57.67ID:VnZ810sk
>>911
わかる
0916ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 20:22:38.18ID:iMJyxLu5
ワッチョイ入れようぜ
荒し除けの効果は確かに疑問だが少なくとも毎日NG入れる必要は無くなる
生理的反応に直結する飯板でブラクラ紛いの連中が跋扈するなら検討して欲しいわ
0917ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 20:25:50.79ID:rsmRSJKj
ぶっちゃけこのスレに関して言えば画像の自動読み込みを行わない設定にするだけで問題ない気もするが
0918ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 20:26:51.17ID:kDFgHn0v
料理板ではワッチョイスレは立てれないと何度言えば…
(板のパラメータで、「BBS_USE_VIPQ2=2」がないとダメなんだよ)
0919ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 20:27:19.00ID:v4lU5gda
>>905
これだったら鯖缶パスタの方が簡単で栄養もあって良くないか
卵落としても美味しいよ
一回作ってみ
0920ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 20:31:01.20ID:AIPHnNy1
>>917
ただそれするとまともな画像も見れなくなるんだよ
0921ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 20:37:58.67ID:GOFCusHw
>>916 >>918

板設定変更依頼スレッド21[齋豚拳出入り禁止]
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1523351520/
0922ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 20:39:13.91ID:h2ukujLZ
汚い画像あげてるやつは韓国人
メンタルいかれてる可哀相なキチガイだろ
0923ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 20:52:33.67ID:kDFgHn0v
>>921
申請に行く前にこの板の自治スレで議論をまとめる必要があるから
ワッチョイを入れたいなら議論の取りまとめよろしくネ
0924みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2 2018/04/22(日) 21:58:01.44ID:B8LncYtC
冷凍庫でずぅーっと眠ってた業務スーパーの茹でタケノコと、
ヒジキをたっぷり入れた炊き込みご飯を作ったにょ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1515639.jpg_GY0VaAO4PBdscdm5Q9Dj/dotup.org1515639.jpg
鰹節入れたり味付け濃い目にして、お酒に合う仕様にしてみたにゃん

とゆうわけで、今週は冷蔵庫お掃除メニューで凌いで参りたいでつにゃw w
0925ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 22:05:52.58ID:z3LOric5
違うスレでもここでも叩かれてるのに床置き君メンタルぶっ壊れてるな
酒買うよりテーブル買えや
0926ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 22:11:18.24ID:U6pUC0l8
料理ってなぁ口に入れるもんではあるけれど目で食うもんでもあるんだ
や・り・な・お・し
0927ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 22:28:40.45ID:VnZ810sk
他板でだいぶまえに議論まとめて投票までやって申請してたけど、まだ設定変わってないんだよな

かと思えば、運営に直で頼んだらすぐ変わったこともあったし、対応がバラバラすぎてようわからん
0928ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 23:03:18.49ID:d5xKP4VX
>>924
コテの名前や口調や不潔感満載の床置き料理の画像から推測すると40代後半で独身の肥満って印象ですね
0929ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 23:06:29.34ID:xoHauLl5
本物のJKとは何人も制服のまま愛し合ったことあるが、
20代ともはっきり違うほどビッショビショに濡れるし
粘度が低くサラサラなのに粘膜切れもしなくて素晴らしく気持ちいいぞ
0930ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 23:15:37.06ID:ymICER17
ID:UWOkfoRN
ID:oYDivJVz
ID:J38KzYAt
ID:hZHjxcRv

たったこれだけのIDもNGできない連中は荒らし以下だな
春先はウンコをNGできずに弄ってしまう一人暮らし初心者が大量に出て一緒にウンコをスレになすりつける時期
0931ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 23:28:53.11ID:i2wqMfns
荒れてるなー。流れ変えよう

ちょっと聞きたいんだが、鶏胸肉2kパック (胸1枚約300gが6-7枚) 買ったんだが

当面使う分は冷蔵するとして、残りを冷凍したいんだが、やっぱ胸1枚ずつジップロックに入れて冷凍かな?
それとも複数枚まとめてジップ一枚に入れてもok?あと解凍は冷蔵庫4℃で自然解凍だよな?

あと何か、こうすりゃいいよ、みたいな工夫点あれば教えてください
0932ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 23:29:57.84ID:i2wqMfns
×胸1枚ずつジップロックに入れて
○胸1枚ずつ別々のジップロックに入れて
0933ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 23:36:03.30ID:eB3GG+bI
>>931
教科書的には、肉類はなるべく薄めにして、金属トレーか何かに
乗せて冷凍、特に鶏は足が早いので、酒と塩を振って保存する、でしょう

まあ、私はそういうのメンドクサイんであんまやんないけど、
肉類は一回に最低限度使う量ずつラップにくるんでまとめてジップロックしてる
鶏もも肉(ムネは買わない)買った時は、1枚を2つか4つに分割してるよ

なんにしても、どんなに遅くても一ヶ月以内には全部食べきるようにね
0934ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 23:45:54.82ID:/gzCIMdZ
まとめて入れたらくっつくやん、ラップしとけばエエけど
0935ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 00:14:21.78ID:sb34sh7i
最近自炊して弁当も作ってるけど、
イマイチ外食やコンビニより安く済んでるかが疑問だ
野菜と肉をなるだけ安くしても調味料とかその他で金使ってる気がする
0936ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 00:19:07.72ID:sXc2zlVl
自炊のが量食えるから間食しなくなる
よって金が溜まる
0937ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 00:24:42.26ID:6LUM8HFY
鶏胸2kg買った時は
最初に鶏ハム2〜3本作って冷凍しておく
残りは個別冷凍
0938ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 00:30:46.16ID:ACU+1iOD
>>931
流水解凍して1枚づつラップで包んで
再冷凍してる

皮を剥がして肉と別に冷凍してる人も
いるよ
0939ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 00:37:49.34ID:W6FZjT4R
>>938
味落ちはあまり気にならない?

ああいう大容量パックの鶏肉って、一度解凍してあるしドリップも出まくってるからなんとなく手を出せずにいる
0940ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 00:59:25.69ID:ayCjpoT3
>>938
うちも鶏皮貯金してる
0941ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 01:15:09.24ID:qo/OR9kp
2kg全部から揚げにして二日で全部食う
0942ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 01:39:52.89ID:CcJnCyP7
>>931
一枚ずつラップにピッタリ包んでから接触冷凍法(コンタクトフリージング)で凍らせて、
それをまとめてジップロックに入れてる。

家庭にはコンタクトフリーザーは無いから、なるべくデカい保冷剤を予め凍らせて、

 保冷剤保冷剤保冷剤
ア  ル  ミ  ト  レ  ー
  鶏肉鶏肉鶏肉鶏肉
ア  ル  ミ  ト  レ  ー
 保冷剤保冷剤保冷剤

こんな感じで冷凍庫に積んでしっかり押し付けて冷凍してる。

保冷剤は通販などで冷凍品に入ってる物(500gくらい?厚さ2cm程度)を、
アルミトレーで挟んで凸凹が無い様に真っ平らにしてから丸1日以上凍らせてる(と言うか冷凍庫に常備)。

市販の表面が凸凹してる保冷剤は向かない。
あと、ケーキ屋で入れてくれるような小さい物だと薄くて冷熱が足りない。
0943ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 02:16:21.25ID:Au7p+jrQ
>>935
疑問に思うなら支出の度にちゃんと家計簿つけとくと良いよ
俺は今月は外食飲み物調味料お菓子食材費全て込みで16.700円だから安いはず
肉はほぼ毎日食べてるが食に拘りとかないから安く済んでると思う
0944ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 02:22:08.46ID:CcJnCyP7
>>935
「麻婆豆腐の素」「生姜焼きのタレ」みたいなの買ってないか?あれって結構割高だよ。
基本調味料で作ると結構安い。
0945ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 04:00:11.89ID:3e+PHq5x
>>935>>943-944
それぞれ自分なりには倹約しているつもりでも、食費に個人差は結構出てくるだろうな。

 ・魚と果物を、一定量ちゃんと食べている人かどうか。
 ・味(調味料等)や健康(食材種類等)や情趣(季節感等)に、まぁこだわる人かどうか。
 ・酒類や嗜好飲料や生菓子や外食の、好みと頻度の違い。
0946ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 07:00:39.35ID:ZKpbJ1fA
まぁ費用だけで言えば安いんだけど作ってる手間や時間が高いんじゃないかね
大した趣味もなく料理作るのが好きな奴はどうってことはないんだが
0947ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 07:47:39.98ID:OMhDGkD4
魚なんて缶詰で上等だよ
0948ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 10:37:13.06ID:X6pqOVWJ
食費は食べる量でだいぶ差がつくから必ずしも他人の数字はアテにならんのよな
まあ調味料もいつも使うものは大容量のやつをアマゾンの定期便で買うようにするとかすれば
安く済むよ
0949ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 11:22:28.94ID:h3SK/b0K
何を買ってるかとか食べる量とか自炊の頻度とか何も書かれてないし
そもそも本人(>>935)が漠然としか状況を把握できてないんだから、周りがアレコレ言っても意味ないよ
0950ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 14:26:12.66ID:/ZCiGwrM
>>948
毎日3000カロリー以上とってるけど2万円超えてないよ
0951ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 14:28:32.66ID:qMyvs5TG
今時カロリーだけで食費考えるとか草
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。