自分で魚をおろして肴にしている奴 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 13:57:15.08ID:yvB38SFY自分で魚をおろして肴にしている奴 31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1515573113/
自分で魚をおろして肴にしている奴 30
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1509153256/
自分で魚をおろして肴にしている奴 25枚おろし [転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1438843894/
自分で魚をおろして肴にしている奴 26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1460546351/
自分で魚をおろして肴にしている奴 27
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1475709295/
自分で魚をおろして肴にしている奴 28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1485011380/
自分で魚をおろして肴にしている奴 29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1504941881/
味の好みは人それぞれです。こだわりあるのはわかりますが、他人を必要以上に罵倒するのはやめ、楽しく議論しましょう
0694ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 16:21:38.42ID:jaxoW+3L町の魚屋がどんどんなくなってるもんな
関西にもぜひ進出してもらいたいもんだ
0696ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 17:31:44.66ID:Do8f1jLP何が入って来るのか楽しみだった
木の薄いシートに種類ごとに名前書いてて分かりやすかった
でもたまにめっちゃショボいときあるんだよなぁ
漁の加減で仕方ないんだろうけど
0697ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 17:32:02.31ID:Do8f1jLP0698ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 18:01:33.87ID:jaxoW+3Lそれ、いいなぁと思って見てたんだけど
日にち指定できないのがなぁ
注文したら次の日くらいには発送されるの
0699ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 19:42:10.68ID:PuFDMQkV毎日魚三昧できっとサイコーだろうな
0700ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:37:16.18ID:nUM/PC7W新鮮な魚は他のところで安く買えるから
あと、客層にDQN家族の割合が多いから尚更
マグロ解体なんかに出くわすと最悪
0701ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:42:38.05ID:Do8f1jLPだいたい次の日には発送してたから注文してから2日後には届いてたと思う
たしか日曜と水曜は市場の休みで多分漁がないからその日が注文の翌日だと2日後にはならなかった記憶
0702ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:44:31.39ID:d9V4Ro2+だし汁の時点でクリーミーな濁りを呈してただけあって潮くささ満載で最高ですね
0703ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 20:24:49.31ID:IVBeJWlqhttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180628-00395210-fnn-soci
鮮魚店で、その場で魚をさばいて盗むという大胆な手口の窃盗事件で、男が逮捕された。
夜中の市場をうろつく、不審な自転車の男。
およそ1時間後に、先ほどは持っていなかった袋を下げて帰っていった。
6月13日、兵庫・神戸市灘区の鮮魚店から、タイやエビを盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕されたのは、アルバイトの米倉範彦容疑者(41)。
実はこの鮮魚店、5月11日にも大量の袋を下げて、深夜の市場を歩く男が映っていた。
店主は、「きれいに洗って帰ってる」と話した。
その場で魚をさばくという大胆な手口で盗みを働き、この日、店からはクエやタイなど高級魚ばかり、およそ20万円相当が姿を消した。
自宅の冷凍庫からは、魚の一部も発見されたという。
(関西テレビ)
0704ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 21:16:31.77ID:eGIxzCXo0705ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 21:17:36.80ID:eGIxzCXo0706ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 22:28:56.23ID:Mgjrg8BP刺身と皮霜
明日は残りの半身をムニエルにでもしよう
0710ぱくぱく名無しさん
2018/07/04(水) 09:05:27.76ID:JvHaQFmh0711ぱくぱく名無しさん
2018/07/04(水) 22:03:13.87ID:rUrOp/9H甲羅が手のひら位あるから、食べ応えは申し分ないし味もよろしい
タラバ、ズワイ、毛ガニみんなおいしいが、ワタリガニも侮れないうまさがある
いつまでも両親には感謝
0712ぱくぱく名無しさん
2018/07/04(水) 22:06:51.98ID:OUPq6BpE0713ぱくぱく名無しさん
2018/07/04(水) 22:16:43.37ID:TLFYRjRnあ、生でよかったのか
なぜか生きてるの探してると勘違いしてたわ
生ズワイは刺身もねっとり旨いよね
しゃぶしゃぶも最高
0714ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 07:24:29.46ID:0Vo9jfovいつまで経ってもウニウニウニウニ踊ってて、ホント死にゃあしない
0715ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 08:07:53.22ID:CFfa3padシメサバにする意味ってアニー退治じゃなかったのかね
冷凍か加熱以外でアニー殺すにはどうしたらいい?
0716ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 09:16:20.40ID:jSntgNDb何度も書いてるような気がするが
アニサキス食べる → 噛まれる → 噛まれた人み〜んなが痛くなる
ではなく
アニサキス食べる → 噛まれる → 噛まれてアレルギー反応が起こった人が痛くなる
ほとんどの人はアレルギー反応を起こさずアニサキスを食べても排出されて終了
冷凍、加熱以外でアニーに人類が勝つには免疫をつけるのがいいと俺は考えてる
0717ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 09:39:25.86ID:C/ri6qJM貝柱を指でこじるので、痛くなった。
0718ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 11:51:00.61ID:45MtLY3Hそれ、ティースプーンと対になるくらいの大きさのフォークで取らね?
俺は専用のナイフ(100均改)作ったけど。
0719ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 12:55:09.20ID:HKVvutEq0720ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 13:20:48.46ID:GnsxwGva>>715
〆鯖は生き腐れを止めて、鯖の旨味を出しつつあっさり頂く料理なので
>>716
良く噛む
まあ実際にソレと判ってて口にしたことはないけれど、ミミズに似てるのに硬いよね
0721ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 15:35:35.05ID:0AhmkzGMアニサキス症で2回胃カメラのんだけどアレルギーテストではアニサキスアレルギー無かったんだが
0722ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 16:09:32.92ID:jSntgNDbアニサキスに似た別の寄生虫にアレルギー反応をおこしていたか
アニサキスのアレルギーテストが十分ではない
の2択だと思うけど
それにしても胃カメラ2回って、正露丸は試さなかったの?
0723ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 16:34:23.65ID:LtizufkB横だけどお前は医者より知識と経験あんの?
って言いたくなる
0724ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 17:56:09.82ID:jSntgNDbワイドショーなんかに踊らされずに
ちゃんと医者や専門家から学ぼうとしてるだけだ
正露丸だってちゃんと特許取得済みの話
0725ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 18:07:02.24ID:LtizufkBやっぱり医者より学んでないって認めてるやんw
素人なんだから浅学無知寄りなのは否めない
0727ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 21:19:22.63ID:GnsxwGvaそれで必ずアレルギーになるわけではないのでは
0728ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 22:04:46.79ID:skvJQEbU0729ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 22:11:10.51ID:GYKBVvK9本物の医師の診断を真っ向から否定するとかアホとしか言えない
0730ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 22:45:11.12ID:SiVqYF1v0732ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 02:34:33.66ID:/iCK+kep0733ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 09:25:17.78ID:eWFXb29R噛まれて痛いと思っているな
ご愁傷様
0734ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 10:22:45.81ID:RcVX5RQT噛まれて痛いのとは全く別
0735ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 12:30:56.02ID:wMjxM1g90736ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 14:09:52.86ID:ilP0UBvs0737ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 16:40:39.77ID:eWFXb29Rアニサキスが体内に入っても、96〜97%もの人は症状が軽いか出ないという。
ほとんどの人が症状が出ないとはどういう事なのか?
それはアニサキス症によって起きる痛みのメカニズムにあった。
急性の胃アニサキス症の痛みというのは、局所のアレルギー反応によって起きるもの。
腹痛の原因は、生きたアニサキスが胃をかじったからではないのだ。
実は体内に入った生きたアニサキスが胃の粘膜を破って侵入し、分泌液を放出する。
すると、一部の人はアニサキスやその分泌液によって局所的なアレルギー反応を起こす。
その強い炎症によって胃の筋肉が収縮し、強烈な痛みを感じる。
0738ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 16:48:53.26ID:TKWEiaXt多分同じ人やと思うが
お前が虚弱体質でなおかつぼけっときて見落としが多いからやたらと発症してるだけやろと
周りまで巻き込むな
0739ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 17:09:39.73ID:5YIbQaVN0740ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 20:55:54.74ID:YuxQjXg10741ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 21:30:37.59ID:j2G6x/aC流行らんしなそれ
0742ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 21:51:51.60ID:YuxQjXg10743ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 22:21:47.72ID:LxKhyr+Zその駄記事は間違った「解釈」しとんな
必ずしもかじられるとはかぎらないが、かじられても当然痛いし、アレルギーになると死んだアニーの体液でも発症して痛む
0745ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 23:02:01.46ID:soCYaSdA0746ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 11:22:06.78ID:rJUIwA3fどんな胃しとんねん
噛まれて痛いなら鯖もイカも痛みで全部しんどるわ
無知はしょうがないにして間違った知識を広めるなや
0747ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 15:16:58.44ID:KCIe/Yqfお前の胃に穴があきますように
胃潰瘍もそうだが傷ついた胃壁は胃酸で溶けるから激痛なんだよ
0748ぱくぱく名無しさん
2018/07/07(土) 15:26:41.58ID:yoq5vQQR0750ぱくぱく名無しさん
2018/07/09(月) 17:52:35.16ID:94C7uYZeサバとか背の青い魚は「精が強い」からジンマシンがでるとか言われてたんの
一部はアニーちゃんアレルギーかもしれんで、ってのをよくまあここまで好き勝手な解釈できるもんだ
0751ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 00:05:34.53ID:xgvj+9hU俺もたいがい魚食ったし捌いてきたがアニサキスなんかあたったことないぞ
0752ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 04:11:42.85ID:VFui2LzJ0753ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 12:18:41.81ID:nO+VLvDI穴空いたら胃酸で痛そう
0754ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 12:24:23.31ID:+qBfOlaX体がアレルギー反応をおこして痛いんじゃなくて
噛まれるから痛いんだよ!!!!
アニサには鋭い牙があるからね!!
小学生2年生くらいかな。
0755ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 13:48:23.55ID:X6CBw02L0756ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 13:50:17.01ID:5XZVO5F80757ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 14:25:04.85ID:wDlnTI8wどさくさ紛れにヒキョーモンがっw
みんな噛まれても痛いんだよって親切に教えてくれてるのにw
0758ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 14:38:44.34ID:9gIUyG6/0760ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 21:55:24.40ID:nO+VLvDI0761ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 22:00:38.47ID:xbEBRvBg0762ぱくぱく名無しさん
2018/07/10(火) 22:38:28.44ID:nO+VLvDI0763ぱくぱく名無しさん
2018/07/11(水) 09:08:20.78ID:aMy5Sgzj0765ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 00:34:19.46ID:bff0X1DE胡麻さばと味噌煮を晩飯に
もう一尾はしめ鯖にした。明日のつまみ
0766ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 06:04:02.01ID:SMn3FOZ60769ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 13:03:26.35ID:hYFedqTv当たり前のように誤解され易い書き方をするのがアウトだと思う。
ゴマ鯖(魚の種類)>>>>|超えられない壁|>>>胡麻サバ(郷土料理)
で、今時期って真サバの時期じゃないしゴマ鯖が旨い時期だものなぁ
0771ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 15:03:21.93ID:hYFedqTv0774ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 15:32:21.33ID:hYFedqTv>真鯖で胡麻さばと味噌煮を晩飯にもう一尾はしめ鯖にした。
全然規則的じゃねぇ、こっちを修正する方が先じゃねwww
0775ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 20:20:21.72ID:wiHuoRI4ノドグロは標準和名アカムツ
どっちもカタカナでなんの問題もないけどな
スレのルールではなく世間一般の話だよ
もちろんマサバが正しい
単にお前が文句を言って絡んでくるから答えてるだけだ
0777ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 21:10:48.69ID:KEQcYQvO理解できないほうが浅い
0778ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 21:42:29.31ID:hYFedqTv極一部の人しか知らない料理の固有名詞出されてもなぁ
全国的に見れば魚を想像するのが一般的。
それとも関西方面特有の俺様基準かよw
0779ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 21:48:03.16ID:X9nsYNSH0780ぱくぱく名無しさん
2018/07/14(土) 22:00:37.47ID:GPCAFXz0マルアジは別種
勘違いするのはわかるけど、何にそんな当たり散らしてるのか全くわからない
0781ぱくぱく名無しさん
2018/07/15(日) 08:39:41.00ID:i1HR9Ef4ゴマサバ=魚の種類のゴマサバ
ごま鯖、ごまサバ=魚の種類ではない、料理名
0783ぱくぱく名無しさん
2018/07/15(日) 12:39:02.22ID:XCreKYC/同種それが正解なのかな? 本当に同一種なの? 疑問沸かない?
学者じゃないから断言できないが全く別の生態みたいなんだがねぇ。
これに限らずハナダイ(学名チダイ)も有るよね。
>>781
カタカナでない「料理の知名度が圧倒的に極ローカル」なんだよw
その辺を理解できないのかな。
せめて全国区の料理になってから書けって事だよ。
0784ぱくぱく名無しさん
2018/07/15(日) 14:04:25.86ID:/IPFZJQC0785ぱくぱく名無しさん
2018/07/15(日) 15:30:16.73ID:4Z8mzq9T0786ぱくぱく名無しさん
2018/07/15(日) 19:12:06.40ID:ze3sYkYsつぎいこうぜ。
0787ぱくぱく名無しさん
2018/07/15(日) 19:47:06.40ID:1+iUYh1W美味かったなぁ
0788ぱくぱく名無しさん
2018/07/15(日) 21:04:47.24ID:2Uelr+FW同種なのに生態が違うから区別されてるんだよ
だから何?チダイがなんなの?
表記の話じゃなかったの?
胡麻鯖は東京の俺でも普通に知ってるし食べたことある
自分が知らなかったからって人のせいにして生きるの辛くない?知らなかったよで良いじゃん
0789ぱくぱく名無しさん
2018/07/15(日) 23:37:49.73ID:4Z8mzq9Tせめて「まさばでごまさば」って書かれた時に、まさばでと書いてあるからごまさばは料理名かなと思えるくらいの国語力つけてから書き込んでくれ
小学2年生くらいから
0790ぱくぱく名無しさん
2018/07/16(月) 01:47:52.98ID:3nFmrxp50791ぱくぱく名無しさん
2018/07/16(月) 09:08:58.18ID:qzcL0gsE2ちゃん特有のID変えてそうだそうだの大合唱粘着君
0792ぱくぱく名無しさん
2018/07/16(月) 10:14:09.02ID:jDX8Fa+6じゃあかつおさばいわしとびうおのだしの話題でもりあがってるところに
山形のだしと曳山のだしと日本酒のほうのだしを例にあげて絡んでくるキチガイに絡まれた場合の
対処法の話しようぜ!
0793ぱくぱく名無しさん
2018/07/16(月) 13:29:23.15ID:9QP3Jsn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています