自分で魚をおろして肴にしている奴 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 13:57:15.08ID:yvB38SFY自分で魚をおろして肴にしている奴 31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1515573113/
自分で魚をおろして肴にしている奴 30
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1509153256/
自分で魚をおろして肴にしている奴 25枚おろし [転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1438843894/
自分で魚をおろして肴にしている奴 26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1460546351/
自分で魚をおろして肴にしている奴 27
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1475709295/
自分で魚をおろして肴にしている奴 28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1485011380/
自分で魚をおろして肴にしている奴 29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1504941881/
味の好みは人それぞれです。こだわりあるのはわかりますが、他人を必要以上に罵倒するのはやめ、楽しく議論しましょう
0635ぱくぱく名無しさん
2018/06/19(火) 00:28:29.46ID:Mx8lZI9W関西で喰わないとか違和感しかないけどな
0636ぱくぱく名無しさん
2018/06/19(火) 00:41:32.49ID:BJiKDlcD0637ぱくぱく名無しさん
2018/06/19(火) 01:34:47.80ID:CzniBJ2E40年前くらいでやっと赤い暖簾に白抜きのホルモンってのが出て来たんじゃねぇかな?
ホルモンを始めて食ったのは社会人になってからだ。
0638ぱくぱく名無しさん
2018/06/19(火) 19:05:45.21ID:6xnQtZADこの季節はマイワシだな
0639ぱくぱく名無しさん
2018/06/19(火) 23:07:37.47ID:v+z+Lrd90640ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 05:06:19.27ID:zdIhtol6そ
ラードでも舐めとけ
0641ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 10:46:36.72ID:IBH9qfDJ脂、脂言うてるやつは明らかに味覚音痴
魚好きなら脂乗ってなくても旨いと感じるはず
0642ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 12:33:06.06ID:rTXXsMl8それすら痩せてたら少ない訳だし
0643ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 13:04:32.14ID:IBH9qfDJ身は旨い
脂があればなお旨い
それがわからないのかな?
0644ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 13:46:09.88ID:C4FEwQBHウルメ自体はそれ程脂が多いイワシじゃないからなぁ
マイワシやサンマみたいに余りにも滴り落ちるのは俺は好きじゃない。
かと言ってパッサパサなメンメやノドグロとかは勘弁して欲しいw
0645ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 13:52:29.33ID:DTdgNp4Z0646ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 14:17:56.50ID:6jO42NgP0647ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 16:56:44.30ID:8lxaVvKp0648ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 17:29:56.05ID:219OMhsA0649ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 18:40:07.63ID:BPsQ0aFx0650ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 18:46:54.44ID:EAsiQwYr大好きなヘダイにも見た目がちょっと似てるね
見つけたら即買いだ
0651ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 18:47:00.97ID:gWLnloaj0652ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 18:56:39.94ID:6jO42NgP1度は喰っておいても損はない魚 フエフキダイの仲間なんだけど
鯛の味が落ちると云われる初夏辺りから味が良くなると云われてる
昔は鯛の代わりが務まると云われていた
0654ぱくぱく名無しさん
2018/06/20(水) 19:58:50.15ID:V3Zzr35b0658ぱくぱく名無しさん
2018/06/21(木) 01:08:23.88ID:Hrro3FQ50659ぱくぱく名無しさん
2018/06/21(木) 01:16:02.98ID:B8DtoJ9h0662ぱくぱく名無しさん
2018/06/22(金) 07:56:44.20ID:XB/9lBFFイメージ的には冬だと思っていたんだけど
0663ぱくぱく名無しさん
2018/06/22(金) 11:58:50.45ID:HDCTBwqx0664ぱくぱく名無しさん
2018/06/22(金) 17:01:45.55ID:t9EjBD67よく似たキンメでも旬がそれぞれ違うとは意外ですね
私が食べたのは普通のキンメで房総でアカムツ釣りの外道として一匹だけ釣れたものです
25cm位の小さいキンメだったので塩焼きにしちゃいました
アカムツと同じくらい美味しくいただきました
教えていただきありがとうございます
0666ぱくぱく名無しさん
2018/06/22(金) 20:06:13.63ID:uJIfou8Iそれでもって野菜の味噌汁を作ってみました
0667ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 10:06:36.00ID:lcNfLgXP0668ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 10:27:41.69ID:fGTsa3lbご飯にもつまみにも最高
0669ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 13:26:57.85ID:lcNfLgXP綺麗なガシラが売ってたから迷ったけど
予定通りイサキと鱧にした
来週は魚を見てから何にするか決めようと思う
0670ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 14:08:32.15ID:pRRlz5PI0671ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 14:56:39.05ID:lcNfLgXPできたらかっこいいなといつも思うんだけど
チャレンジする勇気がまだない
0673ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 15:52:18.89ID:CdC/d/280674ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 15:56:22.59ID:mgrozL5w0675ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 16:49:14.86ID:M/4Ahnso烏賊が高いのは聞いてるが
0676ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 17:11:35.08ID:7XuS/a6D0677ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 17:57:44.92ID:lcNfLgXPうん。
でも、いさきは頑張るよ
包丁研いできたし
0680ぱくぱく名無しさん
2018/06/23(土) 23:23:24.78ID:97okpJp20683ぱくぱく名無しさん
2018/06/24(日) 14:47:34.22ID:GmCn3FJq0684ぱくぱく名無しさん
2018/06/24(日) 23:29:35.18ID:f3Sip3ccあの魚って、すき引きとかいう奴やんなきゃいかんのかな
0685ぱくぱく名無しさん
2018/06/25(月) 21:08:55.76ID:hmqUjscFそれから5枚におろして皮を引くけど
0686ぱくぱく名無しさん
2018/06/25(月) 21:51:34.63ID:hmqUjscF皮は塩でも醤油ダレでも付けて炙って喰うと酒のつまみに最良の部類
0687ぱくぱく名無しさん
2018/06/26(火) 00:15:35.82ID:cfCyh2hK0688ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 00:56:29.70ID:8uCZDmk50689ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 01:01:43.25ID:QeJfBEfk0690ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 10:20:53.44ID:jaxoW+3Lタモリって魚いるんだな
美味いのかなぁ?
0691ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 13:43:46.44ID:t2RE2ZZAそんなええんか
0692ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 13:49:49.43ID:P+6R+qMh0693ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 14:40:18.15ID:W37r572D魚好きには楽しいお店。
0694ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 16:21:38.42ID:jaxoW+3L町の魚屋がどんどんなくなってるもんな
関西にもぜひ進出してもらいたいもんだ
0696ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 17:31:44.66ID:Do8f1jLP何が入って来るのか楽しみだった
木の薄いシートに種類ごとに名前書いてて分かりやすかった
でもたまにめっちゃショボいときあるんだよなぁ
漁の加減で仕方ないんだろうけど
0697ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 17:32:02.31ID:Do8f1jLP0698ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 18:01:33.87ID:jaxoW+3Lそれ、いいなぁと思って見てたんだけど
日にち指定できないのがなぁ
注文したら次の日くらいには発送されるの
0699ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 19:42:10.68ID:PuFDMQkV毎日魚三昧できっとサイコーだろうな
0700ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:37:16.18ID:nUM/PC7W新鮮な魚は他のところで安く買えるから
あと、客層にDQN家族の割合が多いから尚更
マグロ解体なんかに出くわすと最悪
0701ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:42:38.05ID:Do8f1jLPだいたい次の日には発送してたから注文してから2日後には届いてたと思う
たしか日曜と水曜は市場の休みで多分漁がないからその日が注文の翌日だと2日後にはならなかった記憶
0702ぱくぱく名無しさん
2018/06/27(水) 20:44:31.39ID:d9V4Ro2+だし汁の時点でクリーミーな濁りを呈してただけあって潮くささ満載で最高ですね
0703ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 20:24:49.31ID:IVBeJWlqhttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180628-00395210-fnn-soci
鮮魚店で、その場で魚をさばいて盗むという大胆な手口の窃盗事件で、男が逮捕された。
夜中の市場をうろつく、不審な自転車の男。
およそ1時間後に、先ほどは持っていなかった袋を下げて帰っていった。
6月13日、兵庫・神戸市灘区の鮮魚店から、タイやエビを盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕されたのは、アルバイトの米倉範彦容疑者(41)。
実はこの鮮魚店、5月11日にも大量の袋を下げて、深夜の市場を歩く男が映っていた。
店主は、「きれいに洗って帰ってる」と話した。
その場で魚をさばくという大胆な手口で盗みを働き、この日、店からはクエやタイなど高級魚ばかり、およそ20万円相当が姿を消した。
自宅の冷凍庫からは、魚の一部も発見されたという。
(関西テレビ)
0704ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 21:16:31.77ID:eGIxzCXo0705ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 21:17:36.80ID:eGIxzCXo0706ぱくぱく名無しさん
2018/06/28(木) 22:28:56.23ID:Mgjrg8BP刺身と皮霜
明日は残りの半身をムニエルにでもしよう
0710ぱくぱく名無しさん
2018/07/04(水) 09:05:27.76ID:JvHaQFmh0711ぱくぱく名無しさん
2018/07/04(水) 22:03:13.87ID:rUrOp/9H甲羅が手のひら位あるから、食べ応えは申し分ないし味もよろしい
タラバ、ズワイ、毛ガニみんなおいしいが、ワタリガニも侮れないうまさがある
いつまでも両親には感謝
0712ぱくぱく名無しさん
2018/07/04(水) 22:06:51.98ID:OUPq6BpE0713ぱくぱく名無しさん
2018/07/04(水) 22:16:43.37ID:TLFYRjRnあ、生でよかったのか
なぜか生きてるの探してると勘違いしてたわ
生ズワイは刺身もねっとり旨いよね
しゃぶしゃぶも最高
0714ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 07:24:29.46ID:0Vo9jfovいつまで経ってもウニウニウニウニ踊ってて、ホント死にゃあしない
0715ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 08:07:53.22ID:CFfa3padシメサバにする意味ってアニー退治じゃなかったのかね
冷凍か加熱以外でアニー殺すにはどうしたらいい?
0716ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 09:16:20.40ID:jSntgNDb何度も書いてるような気がするが
アニサキス食べる → 噛まれる → 噛まれた人み〜んなが痛くなる
ではなく
アニサキス食べる → 噛まれる → 噛まれてアレルギー反応が起こった人が痛くなる
ほとんどの人はアレルギー反応を起こさずアニサキスを食べても排出されて終了
冷凍、加熱以外でアニーに人類が勝つには免疫をつけるのがいいと俺は考えてる
0717ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 09:39:25.86ID:C/ri6qJM貝柱を指でこじるので、痛くなった。
0718ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 11:51:00.61ID:45MtLY3Hそれ、ティースプーンと対になるくらいの大きさのフォークで取らね?
俺は専用のナイフ(100均改)作ったけど。
0719ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 12:55:09.20ID:HKVvutEq0720ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 13:20:48.46ID:GnsxwGva>>715
〆鯖は生き腐れを止めて、鯖の旨味を出しつつあっさり頂く料理なので
>>716
良く噛む
まあ実際にソレと判ってて口にしたことはないけれど、ミミズに似てるのに硬いよね
0721ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 15:35:35.05ID:0AhmkzGMアニサキス症で2回胃カメラのんだけどアレルギーテストではアニサキスアレルギー無かったんだが
0722ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 16:09:32.92ID:jSntgNDbアニサキスに似た別の寄生虫にアレルギー反応をおこしていたか
アニサキスのアレルギーテストが十分ではない
の2択だと思うけど
それにしても胃カメラ2回って、正露丸は試さなかったの?
0723ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 16:34:23.65ID:LtizufkB横だけどお前は医者より知識と経験あんの?
って言いたくなる
0724ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 17:56:09.82ID:jSntgNDbワイドショーなんかに踊らされずに
ちゃんと医者や専門家から学ぼうとしてるだけだ
正露丸だってちゃんと特許取得済みの話
0725ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 18:07:02.24ID:LtizufkBやっぱり医者より学んでないって認めてるやんw
素人なんだから浅学無知寄りなのは否めない
0727ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 21:19:22.63ID:GnsxwGvaそれで必ずアレルギーになるわけではないのでは
0728ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 22:04:46.79ID:skvJQEbU0729ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 22:11:10.51ID:GYKBVvK9本物の医師の診断を真っ向から否定するとかアホとしか言えない
0730ぱくぱく名無しさん
2018/07/05(木) 22:45:11.12ID:SiVqYF1v0732ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 02:34:33.66ID:/iCK+kep0733ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 09:25:17.78ID:eWFXb29R噛まれて痛いと思っているな
ご愁傷様
0734ぱくぱく名無しさん
2018/07/06(金) 10:22:45.81ID:RcVX5RQT噛まれて痛いのとは全く別
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています