トップページcook
1002コメント278KB

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/03/29(木) 23:40:14.37ID:V0+8E4Pd
カタログをどんなに真剣に眺めても使ってみないことには良し悪しがわからない。

そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

調理家電の話は専用板で

【調理家電】板
http://matsuri.5ch.net/bakery/

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1514049563/
0346ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 16:11:39.07ID:v/E32kQZ
クエン酸なら百均でも売ってるね
0347ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 17:19:15.34ID:UHPcd96J
>>345
無理
0348ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 17:20:05.02ID:UHPcd96J
化学物質過敏なんでね(゚Д゚;)
0349ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 17:26:08.66ID:+uEFMhMu
どこからが化学物質なんだ?
塩化ナトリウム?ジハイドロオキシジェン?
重曹?クエン酸?
0350ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 17:30:34.96ID:0JgoO+u4
オキシジェンデストロイヤー?

ニトリで油はね防止ネット買ってきた
これでパキスタンカレーが捗る
0351ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 18:16:26.11ID:qLOomxvi
>>350
ニトリに限らず29cmが主流みたいだけど、24-5cmがないかなあ。
0352ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 18:25:46.16ID:0JgoO+u4
>>351
アマゾンと楽天見てみたけど、確かに大きいのばっかだね
0353ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 18:51:03.15ID:qyMi+QRT
>>351
フライパンにかぶせて使うから大きめの方がいいですよ。
0354ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 19:02:47.75ID:6MlR7EqJ
>>353
使いたいフライパン24cmのハンドルがたってるんで大きいとかぶさらないのよ。実際に30cmの共用蓋が使えない。
0355ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 19:09:46.73ID:qyMi+QRT
>>354
あー、そういう理由があるんですね。
0356ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 19:19:44.70ID:PDy+EYNm
>>351
https://www.amazon.co.jp/dp/B001OKIK6G/
0357ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 22:24:38.15ID:v/E32kQZ
そういやこの吉本の音楽はなんて曲名なんだろう?
0358ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 22:25:06.55ID:v/E32kQZ
ありゃ、誤爆失礼
0359ぱくぱく名無しさん2018/04/30(月) 03:28:26.62ID:YPt47z6P
>>331
何回か洗って使えるキッチンペーパータオルいいのに。
ロール状で60シート300円弱
1日1枚で大丈夫。
使い捨てに心が痛むなら
翌日は床拭きに使うとか
浴室内の水滴拭き取りに使うとか
0360ぱくぱく名無しさん2018/04/30(月) 08:02:21.00ID:d0ppB53f
ベビーカステラメーカーでたこ焼きつくれるかな
03613602018/04/30(月) 08:07:08.79ID:d0ppB53f
ぐぐったら 
たこ焼き器でベビーカステラを作ってる作例は多かった
0362ぱくぱく名無しさん2018/04/30(月) 09:36:14.07ID:z8YgKnmp
>>350
ジヒドロゲンモノオキシドだた

裏ごし網はコンロ横にぶら下がってたけど
油はね防止に使うという発想はなかったorz
0363ぱくぱく名無しさん2018/04/30(月) 10:19:23.12ID:vfuXjZSB
まことは、オレ様より年下と思っていたのだが、ずっと上の世代の
マンガやドラマの話をしたとき、仰天した
0364ぱくぱく名無しさん2018/04/30(月) 21:51:04.44ID:ooYah8k8
>>350
ニトリのは網目が粗いから油ハネを防ぐのには物足りないよ
0365ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 05:46:09.51ID:J/H9RaN8
>>359
そんなものがあったとは…
布巾ハイターすんのめんどくせえなあと思ってたんだ
マツキヨで探してみよう
0366ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 06:23:40.80ID:tpkug6LK
>>359
もう30年位使ってる
家人が包丁で穴だらけにしちゃったが、質感が良くてね
いい加減買い替えろと言っても聞かない
0367sage2018/05/01(火) 06:35:57.18ID:GVYi6hlq
>>334
ネギを大量に切ってネギ臭くなったマイクロファイバー台拭きを熱めのクエン酸液漬けにしたら改善した
洗剤つけ置きでも臭ったのに…クエン酸の使い道の一つに追加させてもらうよ〜サンクス
0368ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 07:01:57.51ID:Wnu5u2NU
>>364
マジで? まあ、安かろうか…
0369ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 07:47:54.59ID:x9+ghIDF
>>366
何の話してるの?
>>359は何度も洗って使えるキッチンペーパーの話だけど。
0370ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 07:50:57.08ID:LJPAhNDL
331が自分(奥さん)の使ってる布巾のこと言ってんでしょ
そんくらい分かるべ
0371ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 08:05:59.17ID:x9+ghIDF
>>370
わかりました。そういうことかもしれないですね。
30年も同じふきんを使い続けるとは思わなかったし、
30年前から洗って何度も使えるキッチンペーパー売ってたかな?と思って。
0372ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 08:36:26.27ID:7mhogfo/
この形のものが使いやすいよ
油はねはわからないがトマトソースならブロックできるし
何よりザルとして使えるのが良い
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71hjxmQIdPL._SX466_.jpg
0373ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 09:27:47.74ID:xCmn7MTT
30年同じフキンを使うオバさんは嫌だな
0374ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 10:10:16.10ID:r2drwzv8
>>359
こういう製品まで今は外国製なんだな
ちょっと驚いた
0375ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 11:15:59.24ID:mYirklh1
布巾はダスターで検索すると出てくる業務用のやつが結構いい
Amazonで60入2000円位の買ったけど
お皿用→作業台用→掃除用→ゴミ
って感じで使ってる
週2回で1つ捨ててるけどそれでも半年位もつ計算だしね
キッチンペーパーと比べたら皿の水気が完全にとれるようなことはないけど
乾きも速いし衛生的ではある
0376ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 11:17:00.16ID:r2drwzv8
それって食器に使ってもだいじょうぶなやつなん?
0377ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 11:26:39.86ID:mYirklh1
>>376
毛羽立ちとかが心配なのか全く別のものを想像したのかわからんが問題ないよ
フジ カウンタークロスってやつだったけどそもそも箱の絵に皿拭いてる人書いてあるしね
0378ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 11:34:24.21ID:/6Stpvsa
ファミレスとかで使ってる奴だな
0379ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 11:37:26.42ID:deDn7CHa
必殺技みたいだな
フジカウンタークロス!
0380ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 11:38:53.78ID:J/H9RaN8
使う度に富士山のカットインが出るんですね
わかります
0381ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 11:41:22.26ID:tpkug6LK
素材に拘らなければキムテックスとかあるけど
0382ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 11:49:11.22ID:4Ch+cK8N
俺は無印の布巾が好み
すぐ乾くから臭わないし
0383ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 12:04:38.67ID:r2drwzv8
>>359のスコッティファインと
>>375のフジカウンタークロス

一枚当たりの価格で比較するとスコッティファインが圧倒的に安い気がするけど
(12ロール買うと1ロール300円程度で1ロールが60枚くらいらしい)
実際どうなんやろ?
0384ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 12:11:41.52ID:ypU1iEdX
>>382
ワイも使ってるやで
0385ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 12:15:15.00ID:r2drwzv8
ある程度濡れたら洗濯機に放り込み次のに交換
ほかの洗濯物と一緒に普通に洗って普通に干す

これで匂いとか全然気にしなくていいと思うんだが

まあ洗い物が多いと使用枚数がめちゃ増えて干すのたいへんかもしれんが
0386ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 12:27:16.68ID:4Ch+cK8N
そもそも
マイクロファイバー=吸水性がいい=乾きが遅い=雑菌繁殖
0387ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 12:38:46.30ID:r2drwzv8
だから濡れたら交換でええやん
0388ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 12:50:14.72ID:JP0XXMeS
なんか匂うようになったら
オートクレーブにぶっこんで滅菌よ
0389ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 13:23:25.52ID:xCmn7MTT
100均のマイクロファイバー雑巾を1〜2日で交換、洗濯
ずっと同じフキンを乾かしながら使える神経が理解できん
0390ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 13:37:00.80ID:gh2MHhDf
>>375
業務用ダスターって中古のおしぼりの払い下げでしょ
TVでやってたよ
0391ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 13:40:05.40ID:/6Stpvsa
>>390
おしぼり!?
(所謂)ダスターみたいな形状したおしぼりなんかあるわけないだろ?
お前馬鹿?
0392ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 14:19:02.08ID:r2drwzv8
>>389
1〜2日って、なげーよ
1食1枚くらいでええやん
0393ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 14:31:49.95ID:tpkug6LK
>>389
しつけーよ
病気か?
0394ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 14:32:12.73ID:qwzjweuH
>>386
乾きが遅い?うちのは洗濯してもすぐ乾くよ
0395ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 14:33:33.90ID:mm3ioREb
>>375>>383
オーブンレンジの水気取りに使うものを探していたから参考になる
布巾で全体すぐびちょびちょになるし
0396ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 14:52:49.20ID:w/mCWT9e
>>386
マイクロファイバーのハンカチ使ってるけど乾きは遅くないぞ?
0397ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 15:08:35.78ID:mYirklh1
>>383
レビュー見ると人によっては2週間くらい1枚を使ってるようだし
使い方次第で結構もつと思うよ
自分は汚れたらすぐ格下げして掃除したのは捨てるけど
洗ってまた使うってのも出来るしね
1回洗濯したことあったけど平気そうだったし
0398ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 15:22:04.48ID:bLotnefC
>>393
30年穴の開いたフキン使うババアの顔面にカカト落としいれて
チン◎口に突っ込んでやれよw

まさか自宅で客に食事出したりしてないだろうな?
0399ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 15:29:11.95ID:tpkug6LK
本当に触っちゃいけない人だったとは
0400ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 16:21:48.58ID:r2drwzv8
>>397
フジカウンタークロスのほうが厚くて頑丈なのかな?
誰か両方使ったことある人いないかな
0401ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 19:15:23.90ID:lF/Yofjs
いわゆる業務用のは薄手で上手く絞れないので厚手の使っとるな
0402ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 19:19:50.22ID:KVNdEeBu
ちっちゃく畳んで片手でキュッて握りしめるんやで
0403ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 19:39:52.71ID:46fi88rn
duster はたき、ふきん、雑巾って意味だぞ
0404ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 19:58:46.99ID:PDV0Hbpj
工具売場にある紙ロールはとても丈夫
0405ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 22:16:16.87ID:ei19A0ap
>>400
無印のダスターと吸水力比較してるサイトあるよ
0406ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 22:55:12.03ID:3YVE5/eA
スコッティファインを買ってみた

今まで気にしてないから全く気づかなかったのだけど
スーパーやドラッグストアのキッチンタオル売り場に並んでいるんだね
ろくに自炊しなかったから無知なだけかもしれないが…
0407ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 06:20:13.42ID:pph+vpdQ
>>406
私も今まで安いペーパーを使い捨てしてたから横にあるのに気づいてなかった!
まだ買ってないけど使いこごちどうですか?
0408ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 07:11:30.99ID:FqGtBExo
>>406
>>374見て調べてみたら日本製じゃないんだね、これ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0053DFTUA/
0409ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 07:14:41.92ID:yR1fdEza
フジカウンタークロスも外国製だ
0410ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 07:34:07.91ID:5r3SlcFI
気になる人は日本で生産した不織布を買いなさい
0411ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 08:59:13.28
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/CCTBmJ0.jpg
★★★★
0412ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 15:44:30.31ID:oYRdZZM9
>>411
通報しといた
0413ぱくぱく名無しさん2018/05/03(木) 18:32:22.01ID:nTU0tYLv
>>407
食洗機で洗い終わった皿を拭いて
ヘルシオの庫内の水分を拭き取るのに使ったら
ペーパータオルより耐久性があった

洗って再利用は試してないけど
0414ぱくぱく名無しさん2018/05/03(木) 21:32:13.00ID:YOBK8SrN
>>413
拭くのは1枚で足りる?
ほぼ乾いてる食器の端っことか拭くだけなんだけどキッチンペーパーだと何枚か使わないとすぐびちゃびちゃ
0415ぱくぱく名無しさん2018/05/03(木) 23:57:10.01ID:nTU0tYLv
>>414
乾いている食器なら足りると思う
何人家族かわからないからなんとも言えないが
過熱水蒸気を使ったオーブンレンジの庫内を拭き取るのは一枚では足りないと思う
0416ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 06:36:20.18ID:c5/mANcL
>>415
ありがとう!
0417ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 09:39:53.65ID:qJAH0Hqg
今までプラの計量カップ使っててダメになったからイワキの耐熱ガラスのやつ買ったんだけどめっちゃ便利だな
合わせ調味料作るのにお湯使えたりレンチン出来たり泡立て器みたいなマドラー使っても傷にならないし
たかが計量カップにしては高いから見送ってだけどもっと早く買っとけば良かった
0418ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 10:18:04.41ID:9TSNjoBE
うちもハリオ だけど耐熱ガラスの計量カップ使ってる
使い勝手は同じ感じだし、しっかりしてて壊れそうにない
持ちやすくて形も気に入ってる
0419ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 10:20:35.32ID:y0//Pl6J
うちもイワキ。
イワキは持ち手などの境目がなくて清潔。
0420ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 11:18:49.42ID:/spJSFBR
アサヒ軽金属の適温計に該当する他社商品ってないでしょうか?
item.rakuten.co.jp/asahikei/tekionkei/

専用商品となってますが、どのフライパンでも使えます。適温(180℃)になったらチャリンと音で知らせてくれるんで、スキレットやステンレス等予熱に時間のかかるフライパン使ってると手離せないです。

知人にすすめようとしたらけっこういい値段なんで(昔はおまけについてきた)類似商品を探したけど見つからないんです。
0421ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 12:03:28.29ID:9JT4+fXf
適温の目安はフライパン自体にプリントしてあるな

ガラスの計量カップ
イワキだが、最初に買ったのは取手が無くビーカーみたいな
お湯を沸かしたら熱くて持てないので、買い足した
0422ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 16:59:21.10ID:fEHcONRd
洗った食器置くやつ買ってみた
思ったより安定してる
https://i.imgur.com/tl0iGQ7.jpg
https://i.imgur.com/dNuDpyQ.jpg
0423ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 17:26:45.15ID:BK9yLg/+
>>422
キッチン狭すぎ! というディスり画像かと思った
0424ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 17:45:02.06ID:80zB88BP
俺は百均の水切りカゴ使ってる
0425ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 17:49:12.30ID:9JT4+fXf
キッチンはこれでも広い方だと思う
まな板も置けない…
0426ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 17:58:21.49ID:fEHcONRd
キッチン本当に狭いんだよだからこういう邪魔にならないやつ買ってみたんだ基本洗ったら拭く派だしな
水切りカゴは水切りカゴを洗うのが嫌でやめた
まあ1人暮らしのキッチンの狭さはこんなもんだ
0427ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 18:20:59.49ID:80zB88BP
水切りカゴなんてほとんど洗わないな
0428ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 18:24:54.11ID:9JT4+fXf
きったねー
0429ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 18:44:15.66ID:y0//Pl6J
>>422
男性でしょ?
すごくきれいだと思う。
0430ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 18:48:55.07ID:Lg7V/OuC
男ならキレイだと思うけど
こんな狭いスペースにそんなもん置くなと思った
0431ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 18:52:37.22ID:y0//Pl6J
置いて拭いて片づけるんでしょうよ
0432ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 19:21:30.23ID:Vu4oRmPd
>>421
取っ手のないやつまだ使ってる
上の方を指で持ってそぉ〜っと注いだりしてる
自分もやっぱ買いかえようっと
0433ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 19:44:19.43ID:L+4JuBhV
>>426
俺はシンクの上をまたぐやつ使ってるぞ。上に置ける。
0434ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 20:02:48.57ID:Lg7V/OuC
うちもそんな広くないからコレ使ってる
洗った食器から鍋や菜箸お玉とかの保管までいける
大容量でめっちゃ便利だった
https://i.imgur.com/5lJezwx.jpg
0435ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 20:11:03.16ID:wBwznp+b
そんなでかいの置くなら食洗機置く
0436ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 20:12:08.38ID:9JT4+fXf
あのスペースに食洗機はムリだぞ
0437ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 20:12:11.17ID:PnHqaEsL
キッチンの広さを殺してるな
0438ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 22:30:09.20ID:yduIJx3p
>>433
それ、すごく不衛生だよ
水がはねるから
0439ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 23:10:30.73ID:Fk9kdUbc
>>438
水が跳ねる程度はどうってことないと思うよ
0440ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 23:33:34.07ID:DPuwHqp1
水切り用ではなく狭い調理スペースを拡張するためにダイソー300円のステンレス製伸縮パイプ棚を買ったんだけどロックしても固定されてる感じが心もとないんだけどこれでいいんだろうか
ほとんど使われてないサブキッチンなので必要に迫られず、棚買っただけで使わず放置してるけど
0441ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 23:59:43.09ID:+99NIDce
イワキの計量カップのメモリに「やく」って書いてるからどれだけいい加減なんだよと思いながら古いやつに200cc入れてイワキに移したら200ccに届かなかった
やっぱりいい加減なのかと思って今度は計りで重さ測ったらイワキが200gでメモリドンピシャで200ccだった
恐れ入りましたイワキさん
0442ぱくぱく名無しさん2018/05/05(土) 00:21:24.04ID:IqPiuMn3
ビーカー作ってるところは約だけど、それなりの精度があるよな
0443ぱくぱく名無しさん2018/05/05(土) 00:21:39.63ID:dkA6MFOj
>>438
下にプラスチックの水受け差し込むやつだから大丈夫
0444ぱくぱく名無しさん2018/05/05(土) 00:54:45.46ID:oxrs9HWO
>>443
画像
0445ぱくぱく名無しさん2018/05/05(土) 01:31:28.44ID:dkA6MFOj
>>444
https://i.imgur.com/of9H9Gn.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています