一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 160日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/03/26(月) 15:49:42.03ID:5h4z0TSK困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明も添えて)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 159日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1517880006/
0382ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 20:00:08.83ID:BGSD3jTJ(ごめんね、でもマジで)
自分があげた野菜を、もらった人が調理して自分に返す?
なんか嬉しくない
嬉しくないどころかイヤだな
0383ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 20:08:25.52ID:Z7mJhRdt例えば栗をたくさん貰ったとして、それを結構な手間暇かかる渋皮煮にしてお返ししたら
殆どの人は喜んでくれると思うんだけど…、そうじゃない人もいるのか…
0384ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 20:22:54.42ID:BGSD3jTJ人にあげるくらいたくさん栗があるなら、もう自分でも渋皮煮くらい作ってんじゃん
それを、あげた人が渋皮煮よこしてきたらイヤだー
0385ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 20:28:12.51ID:Z7mJhRdt0386ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 20:37:15.68ID:a+b6EsOz0388ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 21:28:47.85ID:0xpojMFj土日とか手伝いますって方がいいんじゃね
めんどくさいだろうけど
0389ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 22:02:59.36ID:iUtbRNQo0390ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 01:20:13.47ID:JWOar/8x0391ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 01:49:24.65ID:NovIXMvY0392ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 01:58:03.00ID:kgwbBVZE潔癖症だからというわけじゃなくて拡大家族のBBAが作ったのならいいけど独身の作った料理はなんか嫌だ
0393ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 02:01:12.65ID:D9cOQlvs0394ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 05:18:17.34ID:fxLdYBE+そういう人に限って不潔で無神経だったりする
0395ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 05:29:22.21ID:kzH6kBTa0396ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 06:00:09.69ID:pjZfQWld0398ぱくぱく名無しさん
2018/05/12(土) 16:19:19.48ID:85QZ72vcもしいま何か買うなら出始めたばかりの新茶なんてどうかな
冷蔵庫に焼く前のホットケーキ生地1回分あったから、塩と具を混ぜて
無理矢理ケークサレ的なパンケーキ焼いてみた 甘くはないからまあ良し
0399ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 20:08:41.62ID:/aXRUZlw(ベトナムではサテトムを使うやつ)
セラミックのフライパンに買い換えたら使い勝手が良いわ
0400ぱくぱく名無しさん
2018/05/13(日) 20:13:20.80ID:2Qs822o2今日は雨で寒いからあったまる
0401ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 09:55:45.58ID:ssx/1GhU卓上フライヤーで串揚げ祭りが最高に楽しかったので全力でおすすめしたい
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/ageage?utm_term=.tepdo3Rgb7#.rl7nopGwMb
0402ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 10:25:19.64ID:NdLBQcEeクソみたいな宣伝記事やん
0403ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 12:23:47.96ID:bWwO2a1x最低限ここまで書かないと読む価値なし
0404ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 13:32:04.79ID:j9TAz7g1良心的なサイトやないか_
0405ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 13:48:11.11ID:LdnPG3sq0406ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 14:27:33.11ID:J6r86PRIフライヤーよりやきまるくんがいい。週に一度くらい使ってる
0407ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 19:13:55.00ID:NdLBQcEe早めに入れような
0408ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 19:38:02.63ID:LdnPG3sq0409ぱくぱく名無しさん
2018/05/14(月) 20:38:43.63ID:TgmLLL/F0411ぱくぱく名無しさん
2018/05/16(水) 11:19:01.07ID:qzK6Ht41ネットで揚げ焼きのレシピがあったので試してみた
揚げ焼きでも十分うまいが、衣のサクッと感が物足りない
まあ手軽だからまたやろう
0412ぱくぱく名無しさん
2018/05/16(水) 16:14:56.40ID:+h9RFfyj0413ぱくぱく名無しさん
2018/05/16(水) 16:27:06.79ID:d+mbqozY0414ぱくぱく名無しさん
2018/05/21(月) 19:09:34.17ID:qbgSP/IN皿洗いした後でお湯のままにしてた
野菜乗せてつゆかけて一口食って気付いたから手遅れだった
悲しいね
0415ぱくぱく名無しさん
2018/05/21(月) 21:35:32.71ID:N53TZdVu0416ぱくぱく名無しさん
2018/05/24(木) 19:42:11.73ID:MY5Plo//気にせず蒸かして食べたら甘みがなく硬くしっとり感も少ない
紫芋の消費に困っていたが、カレーに入れてみると
これがまろやかでうまかった
ビーツみたいな感じ
0417ぱくぱく名無しさん
2018/05/24(木) 21:34:49.63ID:Etznq7K/質感がまったく別物じゃん
0418ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 01:45:19.20ID:qf2WqaRk0419ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 01:55:04.65ID:VlK+J7xl0420ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 07:41:20.01ID:qf2WqaRk0421ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 07:43:55.38ID:BaChkE3a0422ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 08:30:19.50ID:ZtedMQoh0423ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 09:03:41.74ID:YKs9JCBW> 芋がカブみたいになるの?
> 質感がまったく別物じゃん
ビーツ食ったことないのが伝わってくるねw
0424ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 12:34:26.45ID:Fux9H21B0425ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 12:51:31.47ID:pkhTC7+a「どうちがうんだよ」
「ふーん知らないんだー」
てのはだいたいイチャモンだけで自分も知らないパティーン
0427ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 13:16:06.05ID:MPBTckEd外食でボルシチで食うと入ってるけど、食ったことないやついるんだなw
0428ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 13:26:59.06ID:MPBTckEd引きこもりのおっさんでろくに外食したことがないタイプか
食ったことこないけどレスはしたがる迷惑おっさん
0429ぱくぱく名無しさん
2018/05/25(金) 13:31:45.19ID:MPBTckEd0432ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 16:16:43.98ID:RvPwaeEK俺も、隣の30代くらいの夫婦が
「カレー作りすぎたんですが良かったらどうぞ!!」とか言って
事あるごとにお裾分けを頂くんだが どうしたものかな?
同じような経験のある奴がいたら知恵を貸してくれよ。
0433ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 16:18:59.80ID:hCutiCjK0434ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 16:34:29.93ID:RvPwaeEK何を返したら角が立たないのかが解らないから知恵を貸して欲しいんだがな。
とりあえず、6本入りのビールのパックでもお返ししておくかなぁ
0435ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 16:46:14.22ID:hCutiCjK向こうが酒飲むか分からんからとりあえず次の機会に少し会話してみたら?
0436ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 16:55:08.54ID:86k+wxqh0437ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 16:55:10.71ID:4yvYjfya0438ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 17:09:52.23ID:1O4rNp+p0439ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 18:27:58.60ID:RvPwaeEK料理を作るのが好きそうな奥さんだから参考にさせてもらうぜ。
>438資源ごみの収集日に会った時に、ビールや発泡酒の空き缶を大量に持って来てたから
ビールのパックなどをお返しするのが良いかな?と思ってるんだが?
>437どこか適当な板があれば教えて欲しい。
0440ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 18:28:19.60ID:CJ18eGza0442ぱくぱく名無しさん
2018/05/27(日) 23:43:43.34ID:ROCWXsNJさすがに味足りないだろと思いダシ用のいりこをアンチョビ代りに使ってみたが、普通に旨い
アンチョビを買うことはもうないかも
作り終えてからネットで検索したら当然いろいろな方が実践済なんだが、閃きでこういうことが出来るようになったのは凄く嬉しい
0443ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 09:27:55.62ID:I1Jq1aNFhttps://video.kurashiru.com/production/videos/e246f553-24cf-4fbb-999f-21e92b45fbda/webm.webm
0444ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 10:47:54.99ID:HpVCOGR3スーパーで8個入りの大袋りんごが安かったから
半分大家さんに持ってたら、わざわざすまないねえと喜んでくれて
あげたものの倍以上の野菜と漬物をもらってきたよw
0445ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 13:03:27.03ID:mnHteV0H0447ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 14:20:01.25ID:lqkqISXw0448ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 16:02:22.87ID:n9yGwtoa最後はどこまで増えるんだろうな(笑
まあ、おすそわけもらったり、お返しで喜ばれたりってのもいいもんだ
0449ぱくぱく名無しさん
2018/05/28(月) 16:08:37.07ID:ul88p02q>444 俺と立場が正反対wで笑った.
>446 そうだよな!!やはり古来からの日本人のお礼な仕方なら酒だな。
では、みんな参考になったよ ありがとうな。
0451ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 08:06:41.61ID:ugOXStOXhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A7
へえええ
コンビニの沖縄フェアとかで紅芋アイスとかあるのは、これを使ったやつのことなのかな?
てっきりただのさつまいもの色違いかと思ってたわ
0452ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 08:07:53.84ID:SiwkBoNp0453ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 10:30:49.50ID:QcZMv3h2料理好きだけど一人だと体調を整えるためのものって感じにしかならないわ
最近はほうれん草とトマト、塩豚入れたオムレツと雑穀米、納豆とか
おやつにニラと人参のチヂミとかばかり作ってる
0454ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 12:36:17.52ID:AoFfzuhE0455ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 13:51:12.92ID:Ew4+ihuChttps://www.blueseal.co.jp/products/flavor/155.html
>沖縄県産の紅芋を100%使用。「むらさきいも」とは呼ばないでね!
>素朴な味わいの中にもコクがあり、サーターアンダギーに合わせてもGOOD!
大藷だな。
0456ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 13:58:28.84ID:zc1r5Kidもし死んだ親とか守護霊から見られてたら恥ずかしい
0457ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 14:05:37.15ID:Y9Ue8rEY他人に言っても恥ずかしくない事、というかむしろ他人と比べて自慢になりそうな事だけを告白している…
0458ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 15:02:09.12ID:HERSSORI0459ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 16:14:42.61ID:BuSzCstr0460ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 17:39:19.37ID:zc1r5Kid大きなお皿に、ご飯とおかずとお漬物常備菜のっけてお洒落気取ってたが
なんせ量が足りない
工夫した結果が「丼」だった
0461ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:10:26.08ID:QAVSk52c栄養取れて美味けりゃいいんだよ
0462ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:22:00.04ID:ENrYViViあのタイプだとパスタでもうどんでもカレーでも何でもよそえる
0463ぱくぱく名無しさん
2018/05/29(火) 18:46:51.51ID:ugOXStOXただしうまくないトマトに当たると泣ける(同じパックの残りは加熱用に)
納豆もそのまま食えていい。タレもいらん。たんぱく源
0464ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 06:52:54.86ID:Zf50Ugvk0465ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 09:38:52.04ID:kwoMr2Ry作って食って洗うまで大体ずっと立ちっぱでやっちゃう
0466ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:00:05.39ID:kv9OfYu70467ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:06:42.87ID:YWnbV5Th0468ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:48:38.43ID:ZV1OLUqO鍋のまま食うと横にこびりつくイメージがある
0469ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 10:59:07.77ID:0SgeFM1J0470ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 11:02:50.05ID:vUFRy+Sf0471ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 15:08:39.42ID:ehZQyvsC0472ぱくぱく名無しさん
2018/05/30(水) 15:35:35.24ID:gkeUB17l0473ぱくぱく名無しさん
2018/05/31(木) 11:57:15.70ID:xG+kFENa0474ぱくぱく名無しさん
2018/05/31(木) 16:59:03.84ID:gP0gHlnI0475ぱくぱく名無しさん
2018/05/31(木) 23:24:04.15ID:W1g5u/wEセール品がさらに半額の合いびき肉買ってきてボウルいっぱいこねたら
大きめのハンバーグ6個分になった
食べる分以外冷凍して、2個焼いて食ったけど焼き立てめちゃくちゃうまい
わずか数百円でできあいの買うよりうまいのが作れるなんて自炊万歳だな
0476ぱくぱく名無しさん
2018/06/01(金) 00:06:42.06ID:s+U4gp830477ぱくぱく名無しさん
2018/06/01(金) 01:22:56.69ID:pDYgQjwA0478ぱくぱく名無しさん
2018/06/01(金) 01:26:32.17ID:rxWIR84r■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています