>>233
えのきと似たような形状・食感の物として糸こんにゃく・白滝の他に
関西では関東よりも春雨・マロニー・葛切り・九条ねぎ・うどんとか色々分散して多く使っていそうだし
結果として関西よりも関東の方がえのき使用が目立つんじゃないの、知らないけど

全国的に昔からの伝統的なすき焼き具である椎茸とは違って
えのきは大方は平成になってからの新ネタのような気がするよ
普通の鍋物とは別物であるすき焼きでレギュラー当然具としての普及は全然まだまだなのでは