物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 10:39:13.17ID:RsoyLLGE母さんも毎年末の餅搗きでよもぎ入りの餡餅も作るけど、
餅生地に砂糖は入れてないから、一時間もしないうちに固くなって、数時間でカチカチになるわよ。
出来上がったらすぐに食べるか、
時間が経ったら焼いたりレンチンして食べるのが前提だからそれでかまわないんだけど。
お店で売ってるようなのは長時間柔らかいままじゃないと商品にならないから、
澱粉のβ化をできるだけ遅らせるために、糖類がたくさん入れてあるの。
あと、「やわらか〜い」餅生地は、書いてるように求肥の事よ。
求肥は餅の一種ではあるけど、生八ツ橋の皮みたいな感じの物ね。
餅を長時間柔らかいままで砂糖を減らしたい・入れたくないなら、トレハロースを使う方法もあるわ。
市販品でも糖類の一部として使ってるのは多いわよ。
https://trehakitchen.jp/recipe/wagashi/mochi-2.html
こんな感じで、粉類に対して5%〜10%位のトレハを加えるといいみたいね。
他にも、大福の餅生地や求肥はこんな感じで、元々の砂糖の一部を置き換えるレシピもあるわ。
https://treha.jp/recipe/japanese-sweets/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています