物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/03/13(火) 18:16:28.55ID:5nmezuUn「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。
ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレin料理板です。
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ24[無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1512658571/
■質問する前に
・レシピを聞きたい場合、今ある材料、調味料、調理器具などをできるだけ多く記述しましょう
・失敗した原因を知りたい場合、どんな材料でどのように調理したか具体的に記述しましょう
■レシピサイト
・お母さんたちおすすめ 安定のNHK みんなのきょうの料理
https://www.kyounoryouri.jp/
■お役立ちサイト
・料理の基本がしりたい
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/basic
・お弁当のおかずを簡単に作りたい、腐らないお弁当の作り方
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/obento
・材料のカロリーを知りたい
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html
・材料の冷蔵保存方法を知りたい
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/vegetables/
・材料が冷凍保存できるか、どのように冷凍すればいいか知りたい
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/chart.html
・○○大さじ1は何グラムか知りたい
https://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/
■よくある質問
Q
何日前に買った○○はまだ食べられますか?
A
お母さんは実際に材料を見てあげられないから、答えようがないわ。心配なら捨てなさいとしかいえないわね。
Q
○○を作りましたが、それに合う副菜は何がいいでしょうか?
A
google先生の画像検索で「○○ 定食」などで画像検索すると、実際にお店で出している副菜をみことができるわよ。
0019ぱくぱく名無しさん
2018/03/18(日) 13:55:36.59ID:X1EHOiHtそうねー、「シイラ」はどうかしら。
骨なし皮なしの切り身で売ってることが多くて、フライやムニエルなどが向く、割と淡泊な味よ。
加熱するなら、メカジキと似てると言えば似てる味わいと食感だと思うわ。
地方名が多くてシイラと表示されてない事も多いから、
住んでる所で何と呼ばれてるか調べてね。
ちなみにこちらではマビキ・マンビキ・カナヤマいずれかで呼ばれてるわ。
同じ所でも複数の呼び方があるから、知らない人には分かりにくいと思うわ。
0020ぱくぱく名無しさん
2018/03/18(日) 14:30:21.91ID:X1EHOiHt住んでる所のシイラの呼び名がわからないなら、画像も参考にしてね。
http://www.biancan.co.jp/product/1103niku4.jpg (右上)
http://blog-imgs-46.fc2.com/k/e/r/kerokero32/131030_1715.jpg
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000190440/04/imge29ea7b7zik4zj.jpeg
http://dararine.com/wp-content/uploads/old/pic000_20140730205856ad0.jpg (鮮度が落ちてくるとこんな色)
https://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/2013/20130530_material/meal/21large.jpg (皮付き)
フライ・ムニエル以外だと柚庵焼きも美味しいわよ。
でもメカジキより身が崩れやすいから焼く時は注意してね。
食感はメカジキよりはフワッとした感じよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています