酒の肴〜63品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/03/11(日) 19:49:46.05ID:Od1hTtKt酒の肴を語りましょう。
居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
酒の肴〜62品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1517760266/l50
0775ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 18:03:44.27ID:jHvwGS4Lhttps://goo.gl/8ga2UW
0776ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 18:54:45.09ID:+Ierkccbビートタケシが言ってたけど
揚げたてのイモッケにソースドバドバが旨いんだよ
うちも昔ボンビーでお袋の作る挽肉無しのイモッケにうんざりしてたんだけど
今となっては食べたいな
0777ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 19:20:29.12ID:JBGP5k4Dバカっぽいな
0778ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 19:33:47.15ID:nDbbCWCC0779ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 19:37:39.47ID:3uUdEg2H0780ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 19:39:05.06ID:4pRGQsKT0781ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 19:42:34.27ID:ON+Jwc4Iコロッケならビールかハイボール系だな
0782ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 20:38:22.28ID:o9gUBRZC0783ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 23:18:52.24ID:Mvwyg+D40784ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 23:36:45.22ID:xgHdtfFo0785ぱくぱく名無しさん
2018/04/02(月) 23:46:01.43ID:3j+M7OD4鶏ひき肉もうまいね
0787ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 07:37:21.79ID:Dq/f6ATD0788ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 08:57:09.42ID:Vq2BJdMO0789ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 08:58:12.84ID:Dq/f6ATD0790ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 10:32:28.47ID:Aq2PpwV5崩れてダメダメだね
大根、人参、ゆで卵くらいなのかね
残った汁はどう再利用?
0791ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 10:40:38.37ID:b+6++S6R煮詰めて、味を整えラーメン醤油にして保存。
0792ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 10:42:59.54ID:swQR0sK10793ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 10:45:47.66ID:Vq2BJdMO油揚げを煮て中華風お稲荷さんに
する人もいた
0797ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 19:00:18.30ID:FBTSMif60798ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 19:01:37.41ID:FBTSMif6今日は四川麻婆豆腐と肉じゃがとビールで
0799ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 19:21:26.22ID:48Masc0Iイモッケも知らない異民族が偉そうにカキコ出来るところに言論の自由を感じるね
チョソはブタ将軍と一緒にトランプ爆弾で氏んでほすいよw
とくだらない事を書いておきながら・・・
昔隣の爺さんがもう息も絶え絶えというときに連れ合い婆が何か食べたいものはないかい
「芋の味噌汁が食いてぇ」
なんと悲しい事かな貧乏だから旨いものを何も知らないで死ぬのかなと子供の頃思ったのだが
年取ってから芽が出た馬鈴薯を捨てようかと思ったが確か死んだ婆が芋は芽だしが旨いと言ってたような
伸びた芽を毟って少し抉って大きめに刻んで昆布だし&煮干(頭腸とり)少し硬いくらいで赤味噌いれて刻み葱
糖化が進んだ芋のブドウ糖の甘みと旨味とほろっとする歯応えが素晴らしい
辛い焼酎を飲みながら
桜散りしみじみ思う春の雪
0801ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 19:53:49.65ID:3oTi1jfkどうしても攻撃したいんだな。
孤立が長いと被害妄想になってしまうのかね。
いつか人を刺しそうでこわいこわい。
0802ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 21:10:18.95ID:ommzZzfg鰯の追加でスーパーに走ってしまった
0803ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 21:48:03.37ID:ZQkvKeWO在日の言葉?
0804ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 21:49:43.37ID:5nHnsa/fガンガンの炎
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/banbi0319/20170608/20170608175459.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZskA7VVAAMYOlQ.jpg
0805ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 22:03:21.96ID:ommzZzfg昔、普通の鶏でその焼き方をして煤を付けたのも売ってたよw
0806ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 22:04:58.41ID:0s6SRa75ケンモメンも喜ぶ美味さw
鶏皮のうまさは異常
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1522753971/
0808ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 23:10:36.50ID:dfzbMrN5と、このように、いややはりと言うべきか
イモッケはキチガイ間違いなしだったという誰にでも分かるオチを披露してくれた
0809ぱくぱく名無しさん
2018/04/03(火) 23:12:41.26ID:dfzbMrN5辛子酢味噌でおすすめ教えてくれ
0810ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 01:34:57.43ID:k6g4Tx5oまず会社の飲み会なのに参加しようとしないだけじゃなく上司が誘ってるのすら断るし
参加したらしたで酌はしないわ、コッチが注いでやったビールも飲み干さない
そもそも最初に生ビールじゃなくて各自で別の飲み物頼むとかありえんわ
一番驚いたのがシメにラーメンに誘ってやったらファミレスに行きたいみたいなこと言ってる
ちょっと頭がオカシイとしか思えない
0811ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 01:55:21.97ID:k6g4Tx5o竹輪や蒲鉾なんかにつけて食えばよろし
そういうシンプルなものの方が美味い
アレコレ手を加えてたら結果何を食べてるのかわからなくなるからな
参考にしてみ
0812ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 01:56:35.10ID:+pYM4x2n親丼、カツ丼台抜きが好き\(^_^)/
0813ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 02:04:09.47ID:k6g4Tx5oそれ台抜きじゃないからな(笑)
カツとじカツ煮という名前のあるれっきとした定番メニューだから
0814ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 02:20:04.44ID:gLF2bU750815ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 03:04:13.62ID:J0GsSIgH0816ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 06:09:30.20ID:NePf7uqjぬた和え、よくつくるけど、どんな具材にせよ酢味噌には辛子をいれているので
809さんの辛子忌避に驚いた
辛子が苦手なのかな?
>>811さんの仰るようにシンプルに食べて、それでもダメなら残念だけど廃棄するべきかと
0817ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 06:19:20.05ID:NePf7uqj816です
ごめん、3行目のあとに
「好みは人それぞれあるよね」が抜けてた
失礼しました
0818ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 06:29:44.26ID:cZI66rv3件の方に書き込みに落ち度あるとはまったく思えないのに、よくもまぁ、他人様をそんなにも馬鹿に見下せる文章書けるよな
0819ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 07:36:38.26ID:+pYM4x2n親子丼は?
0820ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 08:13:42.30ID:bGtKlljbサラダ油のボトル片手にザルふりふり
0821ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 10:57:57.40ID:sfctAnjr麺つゆとしては勿論、そのままで磯部焼、稀釈して天つゆ、砂糖を加えるだけで丼つゆとして簡単に味が決まるよね
今の時期は新玉葱のオニオンスライスに垂らすのが好き
目玉商品のお一人様一本限り298円を見掛ける度に買い置きしてる
0822ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 11:07:02.80ID:K5nTSodc豚しゃぶとキャベツの辛し酢味噌合え、とか、野菜スティックに付けるとか?
刺身こんにゃく。
0823ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 15:21:44.91ID:bBlz92gA生麩って揚げたらどうなるんだろうな?
0824ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 15:28:55.66ID:908l2ZW+時代なんだよ
仕方がないんだよ
そんな奴らと飲んでも仕方ないんだから、飲まない方が良いよ
それよりそいつらの下はどうなるんだろうね?
0825ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 15:49:45.34ID:8hXT+tv30826ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 16:08:02.21ID:dYrHP8Z7多くの連中がピルスナー1択で他の飲み方知らないオッサンばっかじゃん
夏にグイグイやるだけの食中酒ならハイボールやチューハイの方がいいだろ
0827ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 16:22:29.70ID:908l2ZW+飛行機の中で、日本人のおじさん達が外国人のCAさんに頼むのは、ビール95%ワイン5%で、笑えるよ。
CAさんも慣れたもんで、ビール?って聞くもんね。で、スーパードライorキリンで決まり。
英語が余りにも出来な過ぎ
で、私も英語は得意ではないけど、その中で私が『ブラッディメアリー』って頼んだら、周囲の皆が私を指差し注文して、売り切れになってしまい、私の飲み物が無くなって困った事があったよ。
塩っぱくてツマミが要らないから好んで頼んでいた。
まだナッツが出ていた頃の話。
0828ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 16:36:19.73ID:bBlz92gA飛行機なんて密室でこんなバカと一緒になった不幸は察するに余りあるよ
0829ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 17:24:15.97ID:HxPUlekW肉は苦手なほうだが こういう皮肉は好きだよ
0830ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 17:33:05.10ID:dYrHP8Z7俺は野菜をスティックに切って添える程度だけど美味しいよね
やっぱゆっくり飲める酒は良いよ
0831ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 18:03:07.68ID:HxPUlekW0832ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 18:27:16.93ID:21F3P8OAhttps://goo.gl/FQ3Thf
0833ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 18:37:22.57ID:QtIbAQMV目的地に行くだけじゃなく酒飲み放題だし日本未公開の映画を先行上映してるしトランプとかアイマスクとかどうぞど自由にって置いてるし
0834ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 18:42:30.73ID:IBfLfhUo0835ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 20:21:54.50ID:WmP/F9+u冷奴で口直しながら飲んでると焼魚の残り香にそそられるんだな
もう、ハンパなもの売るんじゃねーよ
0836ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 21:21:47.37ID:mj8w5u2l酢味噌も辛子も好きなんだけどぬた和えとかそんなに食べる機会なくてねぎ系は酢味噌、ホタルイカは辛子酢味噌とかそんな住み分けがあるのかと思ってた
でもレシピ見てると◯◯の酢味噌和えって書いてても材料に辛子が書いてあったりなかったりバラバラなんだよな
要は好みで好きにしろってのが分かった
蒲鉾とかこんにゃくとかいろんな素材で試してみるわ
0837ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 21:39:40.62ID:SHsENMl8薄味で炊いたタケノコの若竹煮に山椒酢味噌は絶品
0838ぱくぱく名無しさん
2018/04/04(水) 23:26:07.31ID:tbMBwtYf0839ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 10:45:43.59ID:x1iVhWA40840ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 11:21:39.17ID:u8BXiJSN0841ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 11:28:29.18ID:s4AgaOub0842ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 12:19:00.88ID:yhPdEk6U何故なら味噌が好き過ぎて、手軽にチューブ入りの味噌加工調味料を沢山使うから
東京にも赤味噌の江戸甘味噌があるんだけど、全国の料理を食べるからあんまり知られてないね
0844ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 12:33:44.45ID:yhPdEk6U0845ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 12:37:28.71ID:s4AgaOub0846ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 12:38:22.84ID:l2kTwVes0848ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 13:18:51.80ID:u8BXiJSNみりんや昆布も
0849ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 13:19:27.94ID:u8BXiJSN0850ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 13:32:43.07ID:nGHB0eqyコーラにウォッカを混ぜたものを使ってたけど
コーラに醤油は意外と合うもんだね
0851ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 13:41:53.54ID:Y0pDaTpy0852ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 13:51:42.38ID:0r+sc3fC0853ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 13:58:22.09ID:yhPdEk6Uそういうこと
数字の上の下らないレトリックだよw
ホントかどうか知らないけど、愛知の家庭には必ず常備されてると言われるコレ、寿がきやの袋麺と一緒に名古屋土産で買ってみたけど美味しかった
http://nakamo.co.jp/shouhin/tsuketemiso.html
0854ぱくぱく名無しさん
2018/04/05(木) 23:09:24.40ID:h0sXI+9R麦職人呑んでる
別に旨くもない
悲しい
0856ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 00:16:00.26ID:uor33tLjhttps://dotup.org/uploda/dotup.org1503135.jpg_HN4C9zHMXpZdtxBGcUGn/dotup.org1503135.jpg
フライドポテトとも意外と相性イイみたい
0857ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 03:31:33.15ID:c+wtHlJN元愛知県人としては認識としては赤味噌≠八丁味噌
だけど八丁味噌は赤味噌(原料不問)に含まれる、が
八丁味噌は豆味噌に限られる
て感じかな
最近生椎茸安いんだけど、都内某八百屋で、それほどウェット感のない色薄めの甘食風ルックスの椎茸(肉薄で大きいのは8cmほどある)袋詰めが所狭しと並んでたので買った。
オーブン焼きに醤油垂らせば香ばしいスナック風でとても美味しかった
何処(国内)産か思い出せないのだがわかる人います?
0858ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 12:06:01.97ID:4wBV/uy4本当に肉厚の椎茸はステーキもうまいよ。
バターで弱火で逆さにして蓋して焼いて、返して塩コショウと醤油を垂らして出来上がり。ナイフとフォークを使うレベルのでかくて厚いのはうまい
0859ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 16:31:05.99ID:c+wtHlJNちなみに>>857の半乾燥?タイプ椎茸は今日見たら茨城産だった
でかいのは15cmほどあるけどペラッペラ
トースターで焼くとほんとに甘食っぽくて甘香ばしい感じのオヤツ感覚
間違ってもバター焼きでステーキとは程遠いけどこれはこれでスナック代わりで気に入ったw
その横に75円で並んでて衝動買いした東ハトのスナック菓子「サーモンスティック(鮭とば味)」
これ意外に嵌る 笑
0860ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 16:35:49.46ID:eDzvDeCiそのままホイルに乗せてピザソース塗ってベーコンとチーズのっけて焼いてみたが、
やはりピザではない何かになった
0861ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 16:36:52.34ID:wWkPd/nt0862ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 16:59:35.78ID:0eytn4Qkヒラタケともちがうんだよなぁ。他でも食べる人いる?
0863ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 17:02:28.67ID:c+wtHlJNなんか凄旨そう・・笑
もし巨大椎茸と巡り合えたら、肉詰めのイメージでピーマン・玉葱等微塵切りと挽肉の(タコ的な)スパイスで炒めを盛り乗せてチーズ焼きにしてみたい
0864ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 17:03:51.26ID:9O1IFnF20865ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 17:22:43.74ID:pdVq+pMa0866ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 17:27:44.24ID:y3VBp5U70867ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 17:28:18.46ID:UQoHyd8d0869ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 17:55:52.61ID:LJlc0h7u揚げたての椎茸の天麩羅にレモンと塩と
日本酒の組合せが好きだ
0870ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 18:12:17.24ID:APQh683uはー食べたい
0871ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 19:00:14.89ID:kcwJyviEどっさり刻みニンニクのっけてオリーブオイルかけたい
0872ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 19:13:50.39ID:c+wtHlJNどこか卑猥だけど旨そうだね 笑
で、今日は長野の標準的肉厚生椎茸、ピーマンも安かった
天ぷらはチョト大変だが、水溶き粉で揚げ焼いて塩ならぬ白だしで頂こうかしら
素材まんま主役の調理は簡易でも贅沢感があるね
0873ぱくぱく名無しさん
2018/04/06(金) 19:17:21.71ID:0eytn4Qk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています