トップページcook
1002コメント267KB

酒の肴〜63品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/03/11(日) 19:49:46.05ID:Od1hTtKt
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。
酒の肴を語りましょう。

居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜62品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1517760266/l50
0681ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 06:47:54.32ID:KGYkFqd8
>>631
アルコールガンガン残ってたよ
売ってる専用の容器だけど

水で割って呑んでた
0682ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 09:33:34.53ID:jOvOyGPl
きったねー画像
0683ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 09:40:54.53ID:xpvRcwm1
生臭そう
0684ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 10:07:11.29ID:8/oo7MdM
ここは何故か単発が多いよな
0685ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 10:18:32.29ID:Sj7QvXJR
焼いた鯖と明太子と刻み葱をほぐして混ぜたフレークたまんねえ
0686ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 12:06:41.68ID:QjfXHISx
>>680
ほう41cm飛魚って段階ですごい
でも柵にしたのを鋏?
うーむ、そこは刺身包丁が欲しかったですね
まぁ旨ければなんでもいいけどさ

貧乏なヲイラは庭の葱と山ワサビ
納豆はまな板で引き割りにして
木綿豆腐を水切りして葱ワサビで親子豆腐
安上がりで旨いですよ
純米酒4合千円これが一番高くついたな
0687ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 13:26:26.13ID:U1stk5/b
>>686
豆腐と納豆で、親子ってこと?
0688ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 14:43:46.39ID:KGYkFqd8
酒呑みってのはツマミ一品くらいで十分な人も多いのかな
0689ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 14:51:45.67ID:mbA5XDxq
大福やおはぎと日本酒や焼酎
チョコとウィスキーやブランデーの
甘味が酒の肴の人も結構いるんだよね

ビール党の人は甘味をあまり好まない
気がする
0690ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 14:55:14.30ID:U1stk5/b
ドライフルーツ。。

も、ビールにはイマイチだな。。まぁ好みだろうけど。
0691ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 15:00:12.06ID:rhtgsF5/
>>689
甘味で日本酒ってのは、かなりゲテの部類だと思うぞ?
いるにはいるけどねw

ウイスキーにチョコ添えたりすんのは甘味より香りでしょ
安物で甘いだけの板チョコでウイスキーなんてゴメンだ

それと、ビールにウケの良い、日本で言うアメリカンドッグってやつは結構甘いぞ
0692ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 16:03:52.56ID:FhKcG9kg
そら豆出てたので買って来た。今日は暑かったのでジョッキ凍らせてビール飲む
0693ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 21:15:56.09ID:YelfFHKX
お前ら花見はせえへんの??
0694ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 21:21:59.62ID:Het/jhSZ
見るだけなら見てきた
0695ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 22:16:36.75ID:ghgk//DU
花見、バーベキュー、野外って、不潔ったらしくてイヤ…

花は見るだけで良いわ。
家のミツバツツジも今日が満開。
0696ぱくぱく名無しさん2018/03/31(土) 23:07:51.47ID:zq6ATxiT
そろそろ次スレの用意するかな
>>1の「age厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。」は無しでwwwww
0697ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 06:16:17.73ID:OsBYJ2mL
>>693
行ってきたよ
サンドイッチ作ってウイスキーのお湯割りで夜桜見物
0698ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 08:10:54.16ID:xsUpufPq
>>687
カリーのトミーに聞いてくれ・・・というか
美味しんぼも知らない世代が増えてきたんだなぁ

花見はまだまだ先連休前くらいかな
海明け毛蟹一杯2000円ヤレヤレだぜ
0699ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 08:23:04.76ID:h6JpELGK
私は今札幌に来ています
0700ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 09:34:36.81ID:iZIwfQEG
つまんない思い込みに囚われないよう、美味しんぼは知らない方がいいよねw
0701ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 09:54:50.70ID:OsBYJ2mL
>>698
あんなバカ漫画、マトモに相手してもらえると思うほうがおかしいw
ウソ・大げさ・紛らわしい・無理のある権威付けや誇張
いくら何でも酷すぎる
0702ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 11:03:46.95ID:ddkOo4VN
>>693
先週の日曜と昨日してきた
0703ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 11:55:44.58ID:HhlJFgaH
花見はつい屋台の祭り飯に目を奪われてしまうのでつまみ作ってねーや
0704ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 12:08:36.66ID:TyzTJgHL
東北の人は花見でも芋煮を作るのかな
0705ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 12:44:18.62ID:SfMbHkXv
>>701
当時はネットが無い時代だから仕方ないさね 殆どの人が新聞は嘘を書かないと思い込んでたし

ネットのお陰で新聞も嘘を書くし TVも嘘を言う事理解するようになってきた
0706ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 13:41:54.92ID:xsUpufPq
おっ!
美味ウンチが釣れてますなw
この食い付きの良さが酒肴スレ名物ですね

先日テレビのクイズ番組を見てたら林修と伊集院光が
魯山人風すき焼についてちょっと触れていて
この話がわかるのは俺ら世代だけだよなーワッハッハ
リアルで読んでいた世代が羨ましい

因みに放射脳で鼻血がブー
あれは酷かったな世代です
0707ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 13:43:33.48ID:OsBYJ2mL
>>705
昔の普通の人でも「WIN vs. Mac」の話で「あれ?このマンガって・・・?」って気が付くと思う
横浜中華街がダメダメなのは今も昔も変わらないけどねw
0708ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 13:48:26.51ID:2+eBrJr0
本鮪の血合い買って煮込んだんだが血生臭いではなく脂臭い
蓄養で脂が乗りすぎなのかね
0709ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 13:56:31.63ID:SfMbHkXv
>>707
中華街はマスメディアが悪いと思う

>>708
ウチも本鮪の血合いはよく買って食べる 養殖だから血合いも脂ののりが良すぎるんで 血抜きして
八丁味噌を加えて味噌煮で食べてる 後は大蒜醤油に漬けて置いて竜田揚げ
何せ安いしね 夕方行けば 100ちょっとで買えるし
0710ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 13:56:42.13ID:OsBYJ2mL
臭いと分かってるのに何で煮込むんだよ?w
ありゃ唐揚げだの竜田揚げだのがいいよ
0711ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 14:04:40.37ID:OsBYJ2mL
>>709
>中華街はマスメディアが悪いと思う

あー「観光客向けの釣り商売に盛りすぎ」ってんなら分かるよ
差し詰め客は「年末のアメ横で押し合い圧し合い魚買ってるバカ」ってところだなw
0712ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 14:24:56.33ID:LJZ6wIFO
佃煮みたいなものがありそう
0713ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 14:46:26.00ID:2+eBrJr0
>>710
血の臭いは気にならないから天然の他の鮪のように煮付けたんだよ
脂は生なら良いんだが火を通すと臭いって思った
次からは下茹でをもっとしっかりやるわ
0714ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 14:48:25.30ID:2+eBrJr0
>>709
味噌煮良いね
0715ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 14:59:29.88ID:TyzTJgHL
マグロや鰹やブリのアラを味噌、ニンニク、日本酒、ネギと一緒に煮ても美味しいよね
0716ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:02:19.55ID:2+eBrJr0
確かにアラの味噌汁にニンニク入れるとクソ旨いね
0717ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:05:42.91ID:dpfF1psq
食いもんにクソってやめなよw気持ちは分かるんだけどさ
0718ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:14:13.91ID:2+eBrJr0
すまん笑
0719ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:17:07.29ID:OsBYJ2mL
あれだろ?なんかワンピースとかいうバカマンガの

バカなガキって一回面白いと思い込むと延々言い続けて叱られるまでやめない
バカな大人は叱る奴が居ないから延々言い続ける

こんなスレで美味しんぼが云々なんて持ち出すサルとかな
本当は下戸で酒なんか飲めねぇんだろ?w
0720ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:36:08.33ID:TyzTJgHL
鯖の味噌煮にニンニクを切らずに粒で
一緒に煮込んでニンニクをつまみに
焼酎を飲むのも良いもんだよね
0721ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:46:32.62ID:vYWQIiva
>>719
おいおい、ここは酒呑みの貴重なスレなんだぜ。わかると思うが、美味い酒呑みたいんだよ。
食材もそうだが、雰囲気もそうだ。理解できるよな。
汚い言葉を並べて酒が美味いと思うか?居酒屋の常連さんがそこの雰囲気ぶち壊すか?
自分のことしか考えないガキじゃあるまいし、ちっとは自分の口から紡ぎだす日本語の数々を
反芻してみてはどうだね?まさか吐瀉物とか思っていないだろ?
0722ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:49:28.25ID:OsBYJ2mL
ホントはお茶会のくせに、マンガネタなんか持ち出して燥いでる下戸のキモヲタが悪いんだよ
ホントはどんぶり飯のおかずのくせによw

「下戸の肴荒らし」とはこの事だ
0723ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:50:34.50ID:dpfF1psq
絡み酒やめてよ
0724ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 15:53:05.69ID:C1tparXs
次スレからはワッチョイ、出来ればIPもありのにして欲しい…
0725ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 16:00:37.27ID:7DC/e+ST
>>721
結構いけすかない感じだよあんたも。
0726ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 16:04:57.27ID:g78Kp44h
>>724
大賛成。
いい加減にしてほしい。
質問だらけのアル依ババア、高圧的な説教老害。
↑こいつらをNGにしたら良スレなんだけどな・・・。
0727ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 16:05:06.50ID:vYWQIiva
>>722
気持ちを理解してあげたいが、怒りをストレートに出すのは感心しないな。
ウイットに富んだ、だが辛辣な反応で対応してよ。それなら「いいぞ」とか応援できる。
バーにおけるイギリス紳士ジョークのように高度なレトリックで相手をノックアウトしてよ。
それが知的社交場の掟。ましてサイバー空間だろ。読者は本の読者と同じ。キミの力量を試す場所でもある。
0728ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 16:06:04.37ID:EMDIcqkm
キレてばかりだと酒も不味くなるぜ
0729ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 16:11:39.46ID:7DC/e+ST
通人気取り、知識人気取りの痛々しさ、これほど酒がまずくなる事はない。
0730ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 16:26:50.05ID:zHH0ND5Y
キュウリと茗荷の梅酢漬けとザーサイ冷奴でビールにするわ
0731ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 16:28:28.41ID:OsBYJ2mL
>>727
誰か言ってやらんと調子ぶっこいていつまでも居着いてんじゃん
ガキめしのキモヲタに「居ても良いのだ」と勘違いされても迷惑だ
0732ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 17:02:29.66ID:AScvLzYN
ワッチョイにしろって度々言われてるけど板が対応してないんだってば
0733ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 17:05:42.10ID:/1xor10o
>>709
血合いは、変なとこカットする?
下茹でする?
八丁味噌がポイント?
すまんねー
0734ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 17:13:22.55ID:gP/kfIRn
ワッチョイ付けられる板に自分でたててくりゃいいだろうがよ
0735ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 17:18:49.90ID:C1tparXs
料理板の外で板違いのスレ建てろってか?
0736ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 17:25:11.65ID:gP/kfIRn
探せよそれくらい
0737ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 18:19:09.69ID:ns3CIaDn
薄切りトマトとベビーリーフとモッツアレラチーズでビールを頂く。
0738ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 18:32:52.28ID:9nlVUsWF
大根が安くなっってるよな
牛肉と大根の豆瓣醤煮込みと中国焼酎ではじめた
0739ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 18:44:56.75ID:SfMbHkXv
>>733
変なとこ?意味わからんけど 買ってきたまま 筋や骨もそのまま薄い塩水で血抜きして 
皮付きなら湯引きして鱗はとっが方が良い 皮や筋は火を通すと柔らかくなる
八丁味噌使うのは 血の味?みたいのが和らぐから
0740ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 19:35:26.50ID:hrbNwKNF
蕗が出ていたので出汁でサッと煮た
下処理が面倒だけど美味いね
この時期、独活もいいね

味も大事だけど自分は肴に歯ごたえを求めるらしい
0741ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 20:08:22.89ID:TmSdQGBk
アサツキを酢味噌で。
それとふき味噌。春の味。
0742ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 20:56:18.18ID:Ut4ivXww
おれも花見の帰りに 道の駅で蕗味噌かって来た
美味いものだね 酒がすすむ
0743ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 22:45:24.75ID:TyzTJgHL
蕗の天麩羅に味噌も当たり前なんだけど
美味しいよね
0744ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 23:42:43.12ID:vQ16220j
>>730
俺もキュウリと茗荷の梅酢漬け好き

両方漬けると濃いから茗荷だけ漬けて、そのあとキュウリと和える
0745ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 00:08:52.17ID:HPGJWjDL
最近の花見はホント風情がないから好きじゃない
時間は制限されてるし、やれ歌うな一気は禁止だとか細かいことにイチイチ煩いんだよな
こうやって庶民の楽しみを規制するのがアベ政治なんだよなあ
0746ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 00:22:19.05ID:8pYH2bUy
パヨクもここまで来るとキチガイ過ぎるわ
0747ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 00:31:02.28ID:DOwyjuUt
もう値上がりも勘弁してくれや
0748ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 01:05:54.19ID:ZRbOH5Ch
梅干しだけでいいよ
もう何もかも面倒くさい
0749ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 05:34:13.50ID:Yk0F61Rv
まことに羞恥心はあるのだろうか
0750ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 06:08:53.82ID:d71+0tqP
>>745
たとえばコンロ使用は市(区町村)の許可制だったりするね
また若い集団の馬鹿騒ぎを風情と見るか迷惑行為と見るか
まあ風情とマナーの文化問題はいままでもこれからもつきまとう話だろね

特にアベ政治てなわけじゃないと思うがw
0751ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 07:35:06.01ID:AO2xa030
まことには、教えてもらう自覚がない
0752ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 12:24:31.48ID:ZvvF8Mgp
焼酎のロックに千切りのキュウリと
梅干しを入れて飲む人がいて真似てみたけど
悪くなかった
0753ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 12:56:11.71ID:hh9QLTQW
カッパと金魚って飲み方があるのを先日知った
0754ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 13:14:13.16ID:Hdb0gKL5
>>739
ありがとう
よくメバチで見かけるからやってみる
0755ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 13:23:26.98ID:Q5FRx/Ij
最近は梅干し入れて崩した焼酎のほうじ茶割りにハマってる
0756ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 13:35:42.36ID:yjKOo8hi
冬は梅干しと切り昆布入れたお湯割りよく飲んだ
0757ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 13:40:50.61ID:4CmhjcWn
夏場は焼酎を梅酢と炭酸で割って飲む
0758ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 14:33:44.04ID:Eo2lUdz5
みんな嘘くさい数字だな
0759ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 14:34:11.29ID:Eo2lUdz5
間違えた
0760ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 14:56:20.01ID:ON+Jwc4I
チューハイはレモンが好きだな
0761ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 15:04:34.40ID:3ffov2Pr
たけのこ〜〜
0762ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 15:28:21.10ID:ZvvF8Mgp
タケノコの天麩羅に梅紫蘇のふりかけも
ビールにいいよね

タケノコの天麩羅は美味しいのに
意外と人気がないんだよなぁ…
0763ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 15:33:32.03ID:3uUdEg2H
筍の天ぷら手間がデカいしな
0764ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 15:40:42.39ID:ON+Jwc4I
筍は、たまに食べるから美味いんだよ
0765ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 16:40:27.43ID:j7E0Myso
歯が弱い人でも食べられる柔らかいジャガイモの酒の肴おしえてー
0766ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 16:43:22.73ID:d18qXpdT
ポテトサラダ
0767ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 16:49:31.47ID:jrtU7Wno
生で普通食べないだろうし歯が弱いってどんだけw
0768ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 17:05:23.87ID:d71+0tqP
ジャガイモは千切りで野菜やベーコンと炒める
シンプルで美味しいよ
0769ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 17:22:42.38ID:3ffov2Pr
>>765
マッシュポテト
とくに牛乳いれてユルユルのやつ
0770ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 17:27:23.60ID:3uUdEg2H
>>768
それほうれん草もいいけど
菜の花でガーリックバターで行きてえな
0771ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 17:33:36.34ID:qEvMxR1N
ジャガイモ千切り水で晒して、水気きってテフロンのフライパンに薄く並べて焼く
火が通ったら、粉チーズ振ってバリっとなったら黒胡椒挽いて出来上がり
0772ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 17:48:28.41ID:IxbOz7to
薄くスライスして揚げたら?
0773ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 18:03:15.67ID:4pRGQsKT
面倒臭いけどコロッケ手作りすると美味しいよ
0774ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 18:03:42.27ID:d71+0tqP
>>770
いいね
今晩それやろう
0775ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 18:03:44.27ID:jHvwGS4L
このゲームが良い肴になるんすわー
https://goo.gl/8ga2UW
0776ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 18:54:45.09ID:+Ierkccb
>>773
ビートタケシが言ってたけど
揚げたてのイモッケにソースドバドバが旨いんだよ

うちも昔ボンビーでお袋の作る挽肉無しのイモッケにうんざりしてたんだけど
今となっては食べたいな
0777ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 19:20:29.12ID:JBGP5k4D
なんやイモッケて
バカっぽいな
0778ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 19:33:47.15ID:nDbbCWCC
間違いなく馬鹿だね
0779ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 19:37:39.47ID:3uUdEg2H
ビートたけしに言ってやれ
0780ぱくぱく名無しさん2018/04/02(月) 19:39:05.06ID:4pRGQsKT
W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています