>>502,507
具には普通のドリアによくある蝦と鶏も使ってるけど、昆布と鰹の出汁、椎茸、白菜、銀杏、牛乳+片栗粉、甘味噌、揉み海苔といった、洋食とは明らかに違うさっぱり目な物だから
ドリアの始まりは日本で働いてた“外国人”シェフが創り出した物だから云々みたいな、“どうでもいい屁リクツ”で威張ろうなんてこっちゃ勿論なくってねw

>>495
「肉らしい豆な嫁」っていう大豆ミート
植木の町・埼玉県川口安行に植木を買いに行った際、道の駅の売店で土産物を物色してたら見付けたんだけど、帰ってから良く見たら千葉県産だったw

>>463
生産過剰はさもしく思えるかも知れないけれど、必ずしも首尾良く育つとは限らないから多目に蒔いとくし、食べ頃が短い物でも出来る時は一時に集中して、どこの家でも困っちゃうものなんだよ
世間的に見ても、不作であんなに価格が高騰してた白菜やキャベツが、最近市場にダブ付く程豊作に転じて、突然一気に爆下げしている通り