トップページcook
1002コメント248KB

カレー大好き!29皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/02/23(金) 12:26:47.92ID:6/DUkL+4
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。

前スレ
カレー大好き!28皿目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1492429003/
0617ぱくぱく名無しさん2018/04/03(火) 23:09:16.26ID:qobrRRZ7
男は生涯最高料理がすいとんくらいが丁度いい
0618ぱくぱく名無しさん2018/04/03(火) 23:10:43.42ID:wro6N/aT
>>616
> おれは小麦粉(薄力粉)を入れたんだが
違った。いつも料理で使ってたのは薄力粉だけど、
今回は買ってほとんど使ってなかった強力粉を減らそうと思って強力粉を入れてた
0619ぱくぱく名無しさん2018/04/03(火) 23:36:24.01ID:IEa/nnvR
ブールマニエぐらい作れば
0620ぱくぱく名無しさん2018/04/03(火) 23:49:53.64ID:rOvfF+ig
いるよな普通に作ればうまいのに変なことしちゃうヤツ
0621ぱくぱく名無しさん2018/04/03(火) 23:56:04.27ID:dfzbMrN5
薄力粉と強力粉ではカレーはどう違ってくるんや?
0622ぱくぱく名無しさん2018/04/03(火) 23:58:58.63ID:wro6N/aT
>>619
ブールマニエ、ググってみたけど良さそうだね
今度ためしてみるよ
0623ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 00:00:43.99ID:MET2Qayq
>>621
よく分からん
0624ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 01:29:08.10ID:jEzvBVFK
カレー粉が切れてたんで、カレー粉無しのカレー作った
出汁はカツオと昆布で味噌入れて、具は普通に鶏もも、タマネギ、ジャガイモ、人参
ご飯と後から卵入れて汁の残りが1割程度のとぽとぽになるまで15分くらい煮込んで食ったらめちゃくちゃおいしかった

カレーってカレー粉入れないほうがおいしいんじゃない?
0625ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 01:32:00.42ID:s69uT8nk
カレーとは一体なんや
0626ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 02:10:11.16ID:cEJzVHux
>>624
それカレーじゃなくて味噌汁
0627ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 03:06:32.19ID:m7yiO4At
明日休みだから真夜中にカレーを煮てたら、食いしん坊の息子が臭いを嗅ぎつけて起きてきた
昼に一晩置いたカレーを食べようと思って、今作ってるんだが
0628ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 03:43:33.88ID:sVt2vjvZ
味噌汁でもないな
味噌味の雑炊?
0629ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 09:05:25.11ID:4WlKqTQ2
>>624
それカレーじゃなくてミソーだから
0630ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 09:37:52.73ID:LX3Jf0pt
まぁ美味そうではあるな
0631ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 09:41:35.52ID:6sG5KeMF
ご飯と卵をいれるのはあれだが、味噌煮込みはうまいよね。豚肉でよくやる
0632ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 12:33:10.96ID:InHNGpm5
ここはカレースレ
0633ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 12:36:00.36ID:T7eGY4VP
果たしてここは本当にカレースレなんだろうか
カレー大好きな人が語らう場と捉えてもいいのではあるまいか
だとすれば好きだけど大好きとまでとは言えない俺は去った方がいいのではないだろうか
0634ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 12:53:02.72ID:Kn94LtBf
福神漬けうめぇ(ボリボリ
0635ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 12:56:10.61ID:Deew5tgx
カレーに添えるつもりのらっきょうをつまみに喰いまくってしまうま
0636ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 16:41:58.84ID:TSRvi4es
こないだすげー久しぶりにカレーにらっきょう乗せて食べたら昭和を感じたよ
今はもう福神漬一強だもんな
0637ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 17:54:08.94ID:TOHzrdlF
福神漬よりらっきょうのほうがアチャールに近いと思う
0638ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 19:20:20.43ID:YOhNA9yz
ピメントを付け合わせにしてみる
0639ぱくぱく名無しさん2018/04/04(水) 21:09:31.83ID:jEzvBVFK
ジャワカレー中辛って、箱に書いてあるどおりに作るより、タマネギだけで作った方がうまかった
どんなんだよ、まあ安上がりだからいいけど

インスタントルーだとジャワカレー中辛は値打ちあるな
0640ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 02:24:23.16ID:D9idw3/1
タマネギだけで作ったらただのタマネギだろ
0641ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 05:12:25.71ID:6l/k2mFY
それがいい
0642ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 08:46:27.10ID:bs7nQNle
タマネギを炒めてタマネギを入れて最後に炊いたタマネギと混ぜる料理か
0643ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 09:10:29.21ID:8dEREmmd
昨夜、牛スジ半額で買えたから仕事終わったら牛スジカレー作るよ
楽しみだー
0644ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 10:41:05.11ID:x1iVhWA4
それならコンニャクとゴボウも入れとけ
0645ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 16:31:30.34ID:UqUc6/1U
どうせなら醤油砂糖酒みりんも入れてみようか
0646ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 16:41:00.59ID:+XTxIIXN
タマゴとダイコンも良いよね
0647ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 16:43:34.56ID:s4AgaOub
はんぺん必須
0648ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 18:58:57.91ID:6otsX2hj
そしてジャワカレー
0649ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 19:24:57.76ID:JfIjeqks
マジかよジャワカレーの守備範囲ハンパねえな
0650ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 19:59:12.73ID:dNTU18qf
玉葱はめんつゆで煮ておくと色々使える
カレー粉を入れるだけでカレー
0651ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 21:55:46.71ID:UJZjRUfy
めんつゆベースで手軽に蕎麦屋のカレー。
個人的にはS&Bゴールデンカレーが合うと思う。
カレー雑煮にしても旨い。
0652ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 23:26:46.55ID:75tNMYvI
S&Bのディナーカレー味はいいんだけどな、なんか変な匂いがするのがダメ
0653ぱくぱく名無しさん2018/04/05(木) 23:38:36.52ID:RMJXIrHv
S&Bがカレーうどん用のルー出してなかったか?
0654ぱくぱく名無しさん2018/04/06(金) 08:05:23.00ID:M8xbwLDY
C&Cもらっきょは福神漬けと同じく無料だったのにいつのまにか有料サイドメニューになってた。

一番好きな付け合わせはキャベツのピクルス
0655ぱくぱく名無しさん2018/04/06(金) 11:17:01.65ID:XfiEAeoo
>>653
あったような気がする
さっきイオンに行って気づいたんだけど、ハウスも和風カレーみたいな小箱を出してた
0656ぱくぱく名無しさん2018/04/07(土) 14:46:15.81ID:1mxbpGUi
昔の客船では一等客の付け合わせが福神漬けで
それ以下のはたくあんだったげな
0657幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 22:24:30.40ID:/tb2uexo
464幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 22:15:27.86ID:nasB1vOA0
カレーはヒンドスタン北部よりも、南部がいい。ゴアとかコーチンとかマドラスとか。

471幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 22:17:45.14ID:nasB1vOA0
>>466
インド洋で採れるシーフードを入れるといいぞ。それと、カルダモンとクローブは絶対に欠かせない。

489幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 22:22:34.06ID:nasB1vOA0
モルディブで採れるエビとシャコ貝とナマコをカレーに入れるといい。
0658ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 07:27:50.89ID:0QYzh/5/
シーフードカレーでカルダモンとクローブ?
0659ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 14:40:07.60ID:p+1uC8dC
普通のカレーをうどんにかけて食べてみたけど、ご飯よりうまいじゃねーか
汁の普通のカレーうどんはあんまり好きじゃないけど、これはうまい
0660ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 14:53:13.25ID:0QYzh/5/
次はキーマカレーで
0661ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 15:11:46.37ID:Oqs6bVir
>>659
パスタもそのまんまぶっかけでokだぞ
0662ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 16:06:13.12ID:NzU9DnXU
カレースパって最初聞いた時はどうなの?っておもったけど
実際作ってみたらびっくりするくらいうまかったわ!
0663ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 16:13:48.13ID:Rzq55JU/
パスタにはちょっと
カレーうどんは汁があるからいいのかな
0664ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 16:17:23.50ID:8Xk3LhEP
普段からテキトーにいろいろやってる者からすれば、
「カレーうどん」や「パスタ」に対する固定概念がちょっと強いのかなと思ってしまうが…
0665ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 16:27:07.51ID:9tmRWiSP
ライス用のカレーをうどんに掛けるとライスに掛けるより旨い?
俺はそう思わないなぁ
個人の嗜好じゃね?
0666ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 16:30:19.95ID:Oqs6bVir
そんなもん論ずるまでも無いだろアホか
0667ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 16:38:40.82ID:bAYBQ/2n
パスタにはスープっぽいカレーが合いそう
10年以上前にセブンにあったシーフドカレーパスタが美味しかった
0668ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 17:17:26.80ID:0QYzh/5/
パスタならトマト強いめで汁の少ないキーマみたいなのが無難じゃね
0669ぱくぱく名無しさん2018/04/08(日) 19:00:02.60ID:9Ts7n9qu
パスタにいなばのタイカレーはよくやるけど
0670ぱくぱく名無しさん2018/04/09(月) 02:35:00.53ID:Pzd6TfPQ
まあそう言わずに一度やってみろよ、めちゃくちゃおいしから
コンビニのクソレトルトでも食えるくらいにはうまいから
うどんは温めてよく水分切っとけよ
0671ぱくぱく名無しさん2018/04/09(月) 08:58:27.08ID:ziyukUH7
うどんに普通のカレーをかけるのはよくやってたが、
いまは一周まわってダシとカレーを合わせてトロミをつけたそば屋のカレーにもどった
ダシ、塩加減、しょうゆの味付けが決まったときは一人でにやけてしまう
0672ぱくぱく名無しさん2018/04/09(月) 12:41:19.95ID:PTSgXRSH
インデアンカレーでスパだいたま。
0673ぱくぱく名無しさん2018/04/09(月) 12:54:21.37ID:LcRUhNlT
スパゲッティは一変フライパンで炒めてからカレーをかけるとよりうまいよ。まじで
0674ぱくぱく名無しさん2018/04/09(月) 19:48:58.56ID:jssEbLbs
>>673
それ焼きそばやんけ
0675ぱくぱく名無しさん2018/04/09(月) 20:18:20.46ID:YL1h4JTq
>>673
ミートソースが旨いと言われる店も炒めたパスタにミートソースをかけてたから、それはアリかもしれん
パスタとソースをフライパンで和えない後がけパスタは、パスタを炒めた方が旨いのかも
0676ぱくぱく名無しさん2018/04/09(月) 21:56:24.72ID:3WsESNzW
牛スジこんおでんカレーさんはまだ仕事終わらないのか
0677ぱくぱく名無しさん2018/04/09(月) 22:32:35.80ID:6pi7NU62
何にでもカレーをかけるって、Dか
0678ぱくぱく名無しさん2018/04/10(火) 00:28:00.29ID:K4upd1cg
カレー塩やカレー醤油カレードレッシングだって市販されてるんだぞ
わしは全部購入した。
0679ぱくぱく名無しさん2018/04/10(火) 13:57:30.26ID:7KVyKSfh
肉の無いカレーなど、肉の無いすき焼きのようなものだ by C.W.ニコル
0680ぱくぱく名無しさん2018/04/10(火) 14:35:32.72ID:bQaV0rUz
かき氷のカレーシロップもある
0681ぱくぱく名無しさん2018/04/10(火) 23:50:22.35ID:n/cQB52h
実はカレーパンって実在してるんだよ
内緒だよ
0682ぱくぱく名無しさん2018/04/11(水) 07:30:30.60ID:oec4xsZl
>>681
うそやろw
0683ぱくぱく名無しさん2018/04/11(水) 08:44:36.36ID:LBRu/9Mo
愛用の香水はカレーシュー
0684ぱくぱく名無しさん2018/04/14(土) 17:44:37.73ID:rH3ZSK7Z
うまかっちゃんの調味オイルかけると旨いのかのう
0685ぱくぱく名無しさん2018/04/14(土) 20:35:32.33ID:AAC7LqVW
男は度胸!何でも試してみるのさ
0686ぱくぱく名無しさん2018/04/14(土) 20:38:47.87ID:mCvf19BZ
うまかっちゃん?
うまかっちゃんって初期と比べるととんどもなくクソマズくなってるよな説明どおり作ると、牛事件以来
水の量を半分前後くらいにしなきゃいけなくなってる

メーカーちゃんと書けよ、うまかっちゃんがマズいラーメンみたいになっちゃうだろ
0687ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 08:33:54.14ID:Lo2bF2Rg
日本語でおk
0688ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 09:50:03.84ID:jddHNJB2
ダールカレーにはまっている
塩茹で豆の美味さがベースになっていて
嫌な味が何もないし足りない味も何もない完璧なカレーだと思う
枝豆を茹でるのに必要なのは適度な塩加減のみで
肉の旨味とか出汁とかの追加の味付けは一切要らないでしょ
そういうシンプルなところで完成度が高いのが魅力

でも日本のカレー界でダールカレーを話題にしてる人がほとんど居ないのは寂しい
インドにおいては味噌汁のように親しまれているのに
0689ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 10:13:31.89ID:Lo2bF2Rg
普通にネパール料理屋のとインド料理屋の違いとか話題になってるやん
煮えやすい豆はどれかとか圧力鍋必要かとか
0690ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 10:49:52.16ID:jddHNJB2
>>689
日本語で読める(ちゃんとした)ダールカレーのレシピってすごく少ないと思いませんか?
もっと勉強したいんですが参考にできるサイトが少ないと感じます

検索して見つかるレシピでびっくりするのが、肝心の塩加減がめちゃくちゃ振り幅があること
4人前で大さじ2と言ってるところと小さじ1と言ってるところがあったり
私的には小さじ2が妥当だと思うんですが

「煮えやすい豆はどれかとか圧力鍋必要か」とか議論してるサイトを教えてください
それはまだ知らないです
0691ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 11:00:45.28ID:iBkYtAr/
日本語で読めるとか、圧力鍋とか言ってる時点で間違ってるんじゃね?
レシピって、ある意味民俗学だよな?
史料にあたるなら原文が基本だろ?
圧力鍋なんか使わねぇだろ?
0692ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 11:02:58.23ID:G2Aujzj5
何言ってんだ馬鹿
もっかい言ってみろよ馬鹿
0693ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 11:04:42.69ID:/8kJb5IN
食文化の研究家じゃねえんだからw
0694ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 11:05:48.80ID:Lo2bF2Rg
インドの人が圧力鍋使ってるんだが
0695ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 11:06:14.43ID:iBkYtAr/
研究家じゃなくたって、現地の文化が知りたいのでしょ?
0696ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 11:12:08.03ID:jddHNJB2
インドの人には失礼ですが
味に関してはインドの食文化を理解した日本人の味覚の方が優れているように思います
東京カリー番長の水野さんあたりがダールカレーのレシピを出してくれたら嬉しいんですが
まだそういうのはやってないみたいです
0697ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 11:13:28.07ID:/8kJb5IN
水野さんなら間違いなさそうだな
0698ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 12:01:27.73ID:UlC+uCt1
マニアックな話したいならカレー板ものぞいてみたら?
0699ぱくぱく名無しさん2018/04/15(日) 16:09:49.54ID:tJzpKefA
豆カレー で色々出てくるじゃん
0700ぱくぱく名無しさん2018/04/16(月) 16:57:27.14ID:SmeizIsm
>>698
待て
適当なことを言うんじゃないw
0701ぱくぱく名無しさん2018/04/16(月) 20:23:17.88ID:5U3CXCn5
おめーら、うまくないときはまぶし尽くせ
それでもダメな時は戻せ、って格言覚えてるか?
0702ぱくぱく名無しさん2018/04/17(火) 13:50:17.07ID:nzGFqFxm
業務スーパーで売ってる大盛りカレー辛口
何か足して美味くならないかな
辛さはOK でも何か足らん
0703ぱくぱく名無しさん2018/04/17(火) 13:59:50.83ID:p1AalSV2
から揚げのもと混ぜりゃうまくなるんじゃね
0704ぱくぱく名無しさん2018/04/17(火) 15:22:45.89ID:jkyYjUSM
シャンタンを少し混ぜれば美味しくなるとは思う
業務戦士がシャンタン買う気になるかは知らんが
0705ぱくぱく名無しさん2018/04/17(火) 15:58:31.07ID:+Z4HsKKV
スパイス感が欲しいなら市販のガラムマサラ
旨味が足りないならコンソメ
その他バター、にんにく、ソースなどお好きなものをどうぞ
0706ぱくぱく名無しさん2018/04/17(火) 16:05:00.15ID:JmmmJjB9
クミン足すだけでもなんか本格的になる
0707ぱくぱく名無しさん2018/04/17(火) 16:36:19.31ID:xqHJkSM2
赤缶で風味倍増
0708ぱくぱく名無しさん2018/04/17(火) 20:59:01.38ID:LRL4JNBA
隠し味に豆板醤良さげだのう
0709ぱくぱく名無しさん2018/04/18(水) 00:28:56.67ID:YXcgHHnw
ドライマム使え
0710ぱくぱく名無しさん2018/04/18(水) 02:08:16.47ID:aW3pdkYP
おいしくて体力回復!「マーボーカレー」のつくり方 | nanapi [ナナピ]
https://nanapi.com/ja/42967
0711ぱくぱく名無しさん2018/04/18(水) 02:45:48.88ID:GvqIoxDw
>>702
トンカツ。
和風のカレーはレトルトで済ます分、トンカツを
揚げる手間を掛けてる。
0712ぱくぱく名無しさん2018/04/18(水) 07:29:17.04ID:i+p7dKnJ
具を増やすのも手だよね
肉と野菜てきとーに炒めて入れる
0713ぱくぱく名無しさん2018/04/18(水) 07:39:08.49ID:EMFcvFYP
不味いレトルトに、サイコロステーキ(非成形肉)焼いて乗せて食ってる
0714ぱくぱく名無しさん2018/04/18(水) 14:15:33.04ID:3s92WCNE
ジャガイモをサイの目に切って電子レンジにかけてからカレーに混ぜる
0715ぱくぱく名無しさん2018/04/18(水) 14:22:00.63ID:NiNs0TOP
ヨーグルトとハウスのガラムマサラをトッピング
後者はお薦めしない
ほぼオールスパイスでカレー屋カリーみたくなる
0716ぱくぱく名無しさん2018/04/18(水) 19:07:55.22ID:ciG5DSQH
肉を別で焼いて後で載せるタイプのやつやってみたけど
確かに肉の旨味は圧倒的に増す
しかしそれで感じたのは「肉とカレーを混ぜたくないなー」ということ
カレーの中で肉の旨味も強まるけど肉の嫌なところも強まる
別々で食べた方がいいわ
最初から一緒に煮込んだ場合はそんなに肉の嫌なところ感じなかったのにな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています