一人暮らしで自炊している人のためのスレ 182日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/02/14(水) 07:42:33.46ID:jKERG9nW一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 181日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1517075024/
0212ぱくぱく名無しさん
2018/02/17(土) 23:34:36.73ID:dX/b5M4hガソリンは漏れ出すし最悪だった
防錆処理してたけど車屋に聞いたら完全には防げないし沿岸地域の宿命だとも言ってた
0213ぱくぱく名無しさん
2018/02/17(土) 23:34:53.52ID:O05rTzeV0215ぱくぱく名無しさん
2018/02/17(土) 23:38:46.19ID:JeQb12Fn0216ぱくぱく名無しさん
2018/02/17(土) 23:44:42.74ID:8nIIM/6F関東圏だからうどんに醤油とは頭が回らなかった…
酢醤油今度やるかなぁ
焼うどんにポン酢は良いこと聞いた
0217ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 00:02:58.33ID:1fCu+KwMへー いいこと聞いた
0218ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 00:06:24.86ID:H6WnOqVSつけ汁のぽん酢醤油も放り込むからそんなもんだと思ってた
0220ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 01:10:32.37ID:eWNWezVY0221ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 02:16:14.27ID:qplH5KQw酢は嫌いだったけどうどんには合うという感覚もあったせいかも
0222ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 04:58:19.51ID:uR766nUg0223ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 07:51:17.71ID:ZeHbZ4Iy西の方の方言なんだろうから
自分の周囲では自然に耳に入るような言葉じゃないしね
ここで書き込み頻度の高い人は関西や九州の人が多そうだね
0224ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 07:54:27.00ID:bySEtYee言葉の端々に地方ディスリ意識が見え隠れ。いつもの人か
0225ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 07:55:42.29ID:bySEtYee0226ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 08:33:29.45ID:/1N9Ket1大阪在住だけど 素うどんって言うてたな 昔。今は多分家や仲間うちでは使うけど 公には かけうどん やな。@50代
0227ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 08:36:16.64ID:EWQqUTVC日本全国から人が大量に集まってんだから当たり前だが
0229ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 09:06:24.37ID:f6mIiNQV東京だけど、子供の頃から素うどんって言葉は知ってたよ
その地域で使いかどうかと、知識として知ってるかどうかは別っすよ
0230ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 09:34:57.99ID:uSUI3S1Hあの漫画は確か東京が舞台だったような?
0231ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 10:32:29.52ID:MMzUGdnf仮に後から少しだけ料理に入れても区別なんて付かないだろうね
特に発酵食品には多く含まれるので醤油、味噌にも入ってる
ただし、唯一わかるのは、必要以上のうま味調味料が入っていて
味がいかにもな味になってしまっているもので、これは
舌が鍛えられている人ならわかると思う
普通に入っている程度なら理解できないよ
だいたいどんな材料にも微量のグルタミン酸が入っているし区別がつくわけがない
その人が通ぶってるだけ
0232ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 10:53:51.33ID:AdPgcXic漬け物とチーズって合うな
プロセスチーズに薄く切った奈良漬のせて食べたら美味しかった
0233ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 11:08:54.95ID:bySEtYee大抵は味の素アジパンダ瓶一振り入れたのと入れてないのとを同時に味比べして比較すると
よほどの味障じゃない限り分かると思うが
有り無し同時比較じゃなく単品だけ味わったら分かりづらいかも知れんが
0234ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 11:56:32.69ID:eWNWezVYしっかり水洗いして丁度良いぐらいだった
しょっぱいんじゃなくて出汁が強過ぎるって初めての経験だ
0235ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 12:51:22.73ID:tzkXRlOA0236ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 13:00:05.07ID:EWQqUTVC0238ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 16:52:52.85ID:yhGws5Nk絶対王者の羽生くんに可愛がられて成長し、
平昌五輪で金銀ワンツーを決めて頭よしよしされる宇野くん、というのもストーリー性が凄いし
どれだけフィギュアは女子を喜ばせたら気がすむの
0239ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 18:44:10.64ID:PR6NJta6一部の女子な
0240ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 19:05:17.82ID:kCvc5YX1ここはガ板じゃねーぞ。誤爆じゃなかったら酷すぎる。
しかもアッチに持ってっても、バズったSNSが賞味期限切れた頃に丸ごとコピペとか馬鹿にされて終わり。
0242ぱくぱく名無しさん
2018/02/18(日) 22:42:49.26ID:155WR+dxカレー作るときにガラムマサラの代わりに使ってる
一味足らんので、紅茶のために用意している小荳蒄を足すけど。
0243ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 00:13:17.73ID:vp9xC5+u水で嵩増しただろって薄さ
お高いけどブルガリアヨーグルト神だわ値段あげてもクオリティ落とさないでくれ
0244ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 00:15:56.02ID:Ac/VdUnNそれも解らないなら、何を食べても同じでは。
0245ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 00:58:51.22ID:8NY53etH脱脂粉乳入りの市販ヨーグルトより爽やか
0246ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 02:00:00.56ID:vp9xC5+u0248ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 03:14:28.70ID:d7I2AGmwベストプライスの黄色いラベルのが寒天入り
0251ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 08:17:37.90ID:JN/HY1sVトップバリュとかイオンPBとかベストプライスとか買う人の気が知れない
原産国だってどこか分からないのに
○○県の工場で作っています、なんて容器に書いてさも国産のように見せてるけど
その県では小分けしただけで、製品の最終加工地は外国だったりするよ
イオンってそういう会社
0252ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 08:23:08.76ID:8NY53etHBifixとかは寒天入り
寒天入りはプリンっぽい食感出るしそういうのが好きな人もいる
濃厚が好きなら水切りするのもいいぞ
0253ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 08:34:10.60ID:8NY53etHわりと大手ブランドの工場だったりする
0254ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 09:02:58.28ID:d7I2AGmw近年成立した食品表示法とか最近の食品会社の取り組みとか知らんのだろうな
特に牛乳や乳製品に関しては国産品は「製造者」がはっきり明示されてる事例が殆どだし
外国産は「原産国」がはっきり明示されてる。実際に買い物しないエア自炊者かな?
アンチ イオンor大手 な思想 主義自体は否定しないが
牛乳や乳製品の表示に関してイメージで叩くのはフェアじゃないなあ
0255ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 10:08:20.11ID:a9Ciaoj5https://i.imgur.com/xmdL6oV.png
0258ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 11:29:08.39ID:d7I2AGmw乳製品でその事例挙げてみ?
先ずはPC前から離れて家の外に出て近所のスーパーで調べてきてみな
0259ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 11:39:44.94ID:d7I2AGmw原産国が表示されていなくて
国内の製造者もしくは販売者が表示されてる場合は国産なのソレ
販売者のみの場合には国内の製造所固有記号が記されているし
消費者から問い合わされたら答えなきゃならないの
そういう決まりなの。ちっとは食品表示の法令関係ググって勉強してみ
0260ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 11:39:57.28ID:JN/HY1sVイオンのPBの乳製品、工場がのってるだろかたっぱしから電話かけて原料の原産国を聞いてこいよ
教えてくれないこと多いぜ
0261ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 11:41:30.27ID:JN/HY1sV国内で最終加工(小分け)したら、それは国産ってことになっちまうの
そういう法律
イオンはその抜け道をついてんの
ggrks
0262ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 11:57:13.08ID:tuqnszjCなんか懐かしい…
0263ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 12:08:12.21ID:JN/HY1sVイオンが「使用期限切れ」冷凍肉や魚切り身販売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091029-OYT1T01070.htm?from=main5
イオンは29日、愛知、三重、静岡県のジャスコ19店舗で販売した総菜「鶏と野菜の香り揚(あげ)」に使用した冷凍鶏肉と、
ジャスコ扶桑店(愛知県)で販売した切り身の「チリ産銀鮭甘塩味」を、社内で定めた使用期限を1〜4日超過して販売していたと発表した。
イオンによると、7月25日から販売した鶏肉入り総菜を、使用期限の7月31日を過ぎた8月1〜4日に計693パック
(1パック平均150グラム入り、約300円)販売。切り身は3日以内に販売するという社内規定に反し、4日目の10月24日に146切れを販売した。
イオンは「健康被害などはない」としているが、今後、社内規定を十分周知させる。
(2009年10月29日21時40分 読売新聞)
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/06(金) 00:25:46 ID:AfOzruj7
またか〜
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/06(金) 15:46:27 ID:oCXAlXhq
誰が密告したのだろうか?期限切れは当たり前。落ちたものでも、そのまま調理。日付もつけなおす。不況だから、利益だすの大変です。
0264ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 12:22:45.38ID:qWksoIfP0265ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 12:23:28.70ID:sMnwSaANソースがオリバーとか、醤油がイチビキとか、袋麺が東洋水産とか
わりとメジャーな工場が多いよな
0266ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 12:28:56.57ID:d7I2AGmwそれを言い出すと他の加工食品全般、例えば「製造者:国内大手メーカー」の
味噌醤油でも「大豆(国産)・小麦(国産)・塩(国産)」と明記されてるの以外は
外国産の原料を使ってるだろうからな
それで「不当表示ギャー」てキッコーマンを訴えるのか?
「製造者 販売者 定義」「原産国 定義」「食品表示」「製造者責任」とか色々調べてみ
0268ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 12:49:25.74ID:8NY53etH以前調べた時はイオンの袋麺はたいてい日清だったな
カップ麺だと醤油味は東洋水産だけど他の味は知らんメーカーで、みたいなのもあった気がする
牛乳なんかだと同じPBブランドでも地域によって工場が違う
0269ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 12:51:02.18ID:8NY53etH0270ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 12:56:24.07ID:Umddp4lN0271ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 13:08:40.30ID:8NY53etHあと2年ぐらいは移行期間
0272ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 13:40:46.27ID:JXF3YGoA0273ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 14:21:45.87ID:WV9Manvx0274ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 14:30:09.21ID:8NY53etH味噌って単体でも旨味あるのに味噌汁になると出汁が欲しくなるんだよなあ
出汁に慣れすぎてるのもあるだろうししばらく薄出汁にしてみるか
0275ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 14:51:50.43ID:KVVMltIEハズレだね。
0276ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 14:59:12.04ID:sMnwSaAN0277ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 16:21:35.28ID:3Jh0a4Tx0278ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 16:29:12.83ID:JXF3YGoA0279ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 16:41:42.95ID:/9LBFGOX0282ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 18:08:15.32ID:2vuIUnoe0283ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 18:10:30.52ID:JXF3YGoAオリーブオイルも良い香りするのよ、あればアンチョビ刻んで入れても良い
もこみちみたいだけどw
0284ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 18:49:55.37ID:jyroaVKK0285ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 18:54:03.50ID:sMnwSaAN0286ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 18:59:33.56ID:sMnwSaANごま油でもよさそうだね。すりごまいれたりして。
ガーリックパウダー、一味を入れてもよさそう。夢がひろがりんぐ
0287ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 19:00:35.17ID:7myiWy2w0290ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 21:18:47.07ID:I1p1M7jXユウキのチューブ入りのやつが使いやすい
0291ぱくぱく名無しさん
2018/02/19(月) 21:47:46.36ID:kuf38WfPホウボウ美味すぎて笑ったわ
恐らく全ての調理法で美味しいはず
魚料理に手だしたいけどちょっとみたいな人にオススメ
0292ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 00:46:19.54ID:tfAUvG+w名古屋地裁は「被害者とされる女性の勘違いの可能性がある」として、無罪判決(求刑罰金50万円)を言い渡した。判決は16日付。
男性は2016年3月23日朝、名鉄の上小田井駅(名古屋市西区)から名鉄名古屋駅(同市中村区)へ向かう電車内で、女性=当時(24)=
の尻を服の上から手で触り、スカートをたくし上げたとして同年8月に起訴されていた。
判決理由で引馬(ひけま)満理子裁判官は、男性の手には女性の服の繊維は付いていなかった上、女性が男性の行為を直接見たわけではなく、
厚手のスカート越しに感触があっただけだと指摘。車内は混雑もしていたとして「男性のかばんなどが触れたのを痴漢と信じた可能性もある」と判断した。
名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容を検討し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。
2018年2月19日 13時06分
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018021990130642.html
0294ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 01:45:31.86ID:2gmccLSx0295ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 09:26:01.08ID:jRT8KoGA賢い女こそが、バカな女の最大の被害者やろからな
料理上手な賢い嫁さん欲しいなぁ、一人飯は飽きてきた
0296ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 10:31:08.30ID:6KU00HXl低難度でお手つきステップアウト2回コンボ抜け
クワド基礎点減、垂直ノロノロスケーティングの羽生
ナンデスの一抜けより内容的には悪かった羽生
ナンデス宇野より低難度ジャンプの羽生
あらかじめ買っておいたと教えてもらってなければ到底勝ったとは思えないねw
0298ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 10:37:32.25ID:2gmccLSx0299ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 11:16:43.55ID:mUks8T3V最初に四方焼いて焼き色だけつけたらジップロックに入れて湯せん!
美味い!強い!!
0300ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 11:16:44.45ID:h/ytFHMS羽生はキムヨナになりたいと自分で言ってた
全部キムヨナと同じルートだよ
八百長製造 クリケット笑
チーム羽生1 ◆キムヨナコーチ・オーサーコーチ
国際スケート連盟の会長 副会長は舎弟関係 コネ有
この人が中心に活動するカナダにある練習場クリケットにいる人は皆爆上げ(ナンデス)
ジャッジ忖度 ハングルネクタイがチャームポイント
チーム羽生2◆チーム監督の公金横領 城田憲子
スケート連盟強化部長時 公金横領で追放されカナダへ その時に黒いコネを作った模様
荒川の金もこの人
チーム羽生3◆元電通 真壁喜久雄
NHKなどテレビで朝から晩まで羽生なのはコレ
日テレエブリィ制作会社は同じビル
0301ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 11:18:59.64ID:2gmccLSx0302ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 11:28:36.20ID:OD4x7Upe散々日本人選手に嫌がらせしたキムヨナコーチにしたり
公金横領疑で日本中騒がせた人を監督にしたりしないわな
ジャッジ忖度の為に
ローストビーフはいつもアルミ放置だったから
湯煎やってみる
0303ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 11:39:25.69ID:2gmccLSx後段料理ネタ
本人は前段が免罪符のつもり
こういうのがスレチを助長する
0304ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 12:13:27.33ID:/sD7WCHy温度管理はしやすいよね
低温でゆっくりの方が「しまった数分差で!!!」ってことになりにくいし
0305ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 12:28:23.80ID:fExSRj5G焼いた方が臭み成分が抜けるんだろうな
0306ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 12:37:18.52ID:k5dSew6b翌日の便が独特のくさい便となり、その後数日に渡ってくさいおならが連発するようになる
腸内環境を一発で激変させるローストビーフはもう食べないと誓うが、数年後また繰り返す
0307ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 12:53:33.32ID:k5dSew6b普段の便やおならがローストビーフ便やおなら相当の人
一日の肉の総量を120g程度以内に抑えれば、
便やおならはほとんど匂わなくなるし、
そもそもおならは1日に1〜2回くらいしか出ない
0308ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 12:57:40.21ID:2gmccLSxその時に食べた米 パスタ パン 他の炭水化物源や、野菜や海藻類、等の植物性の食べ物との比率は?
ローストビーフ(動物性食品)に対する植物性食品の比率、つまりその摂り方(つまり食べる本人)の問題であって
ローストビーフそのものが悪いというのは極論
その肉だってサシ入り和牛のような動物性脂肪満載なのと、脂肪の殆ど無いヒレやモモ肉では話が違う
0309ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 13:25:56.27ID:k5dSew6b小食ゆえにローストビーフ比率はかなり高かった気がする
料金定額のホテルの立食だと、小食派は必ず金銭的に大幅に損をするから、
食べ放題系は極力避けていたが、なかなかそうも言ってられなかった
付き合い等で小食派が食べ放題系に行かざるを得ないときは、
もう金銭的な損得は諦めて、長期的に見た健康を優先し、
普段の食生活通りの食べ物を選ぶようにすべきだった
0310ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 16:16:01.47ID:PFoVMJn7http://i.imgur.com/7FbG5Nf.jpg
BSのフィギュア番組より
☆ 岡;ハイそうですね、やはりこのテクニカルパネル、それからジャッジに自国のジャッジそれから
スペシャリストがコントローラーとして入っているというのは選手にとって非常にやはり力強い、心強い、
そういう風には選手の皆さんに言っていただけるんで
頑張って私たちも日本・・、
私は日本人ですので日本の選手に有利になるように、なんとか、こう、自分も頑張らないといけないな、と思いながら点数を出していました。
中国人審判が不正採点か。自国選手に高得点を与えた疑い。国際スケート連盟が調査開始
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1519093939/
0311ぱくぱく名無しさん
2018/02/20(火) 16:23:00.35ID:Gpzx1DzG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています