トップページcook
1002コメント332KB

【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/02/09(金) 18:26:54.95ID:KdCreODc
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 67丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1491067829/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします


■関連スレ
包丁の使い方道場
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1489178419/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/
0869ぱくぱく名無しさん2018/06/28(木) 18:57:40.90ID:8C0uOmiH
>>868
ネオヴェルダンが最適だと思う
それしかないでしょ?
アマで検索してレビューも参考にして下さい
0870ぱくぱく名無しさん2018/06/28(木) 19:09:51.60ID:9x0W/YYK
>>868
ステンレス一体型でちゃんと使える安価なものだと、貝印関孫六か上で出ているネオヴェルダンかな
ネオヴェルダンは価格なりの仕上げだしジャリジャリする変な研ぎ味だけど、まぁ問題は無い
貝印は使ったことない

あとキッチン都合で短い牛刀にするなら三徳の方がいいかもしれない
刃幅があると便利なときもあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています