トップページcook
1002コメント254KB

酒の肴〜57品目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/09/21(木) 21:00:57.57ID:ctbip22S
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。
酒の肴を語りましょう。
美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜55品目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1500740266/
酒の肴〜56品目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1503146322/
0002ぱくぱく名無しさん2017/09/21(木) 21:02:59.41ID:ctbip22S
前スレ

酒の肴〜56品目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1503146322/

仲良く会話しましょう
0003ぱくぱく名無しさん2017/09/21(木) 21:05:05.78ID:ctbip22S
>>2
レス2は間違いです
0004ぱくぱく名無しさん2017/09/21(木) 22:49:20.12ID:DSZ5yQo9
>>1
スレ立て乙と言いたいがちゃんとテンプレも貼ろうぜ
責任持とうな
0005ぱくぱく名無しさん2017/09/22(金) 00:42:02.50ID:8f684aCw
なにさま?
0006ぱくぱく名無しさん2017/09/22(金) 02:03:01.47ID:CnWYa5MT
>>1
乙です
0007ぱくぱく名無しさん2017/09/22(金) 05:32:17.69ID:XTFABfyV
>>4
貼れてるじゃんアホか
0008ぱくぱく名無しさん2017/09/22(金) 10:05:43.40ID:rQyt27ZJ
このスレってテンプレあったの?
0009ぱくぱく名無しさん2017/09/22(金) 10:13:47.17ID:O/0DJraY
>>4
おまえじゃ無理
0010ぱくぱく名無しさん2017/09/22(金) 17:56:32.40ID:Dqg1yPOw
>>1
0011ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 03:41:41.45ID:8GMbGO/A
>>4
ネチった無用のテンプレ張ってたのはお前かw
0012ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 04:43:14.74ID:Dfzz43ze
いちおつ
ゆでた大麦とアボカドと納豆混ぜたのにハマりちう
0013ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 14:36:01.69ID:D1KF9VZ/
いろいろレシピも有るけど納豆だけは酒の肴にする気になれんわ
メシのおかずには良いけどねぇ

同じ豆ならやっぱ豆腐だろう
0014ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 14:57:58.26ID:JN6wVeMT
鮪納豆・イカ納豆とか刺身と合わせると美味いじゃん? あと素焼きの椎茸なんかと合わせても美味いよ
0015ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 15:00:31.41ID:mxiOqGDd
刺身は刺身、素焼きの椎茸は椎茸だけで食いたいぞw
椎茸はレモンか柚子でも搾りたいけど
0016ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 15:05:45.68ID:SjRD95rT
椎茸はバター焼きが好きだな
0017ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 15:06:38.52ID:d/Un1/tl
椎茸は天ぷらもいいね
0018ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 15:10:28.86ID:mxiOqGDd
ピーマンが意外と減らないんだよな
ちょっと多めに有って、食事でなく酒の肴にでもしないと持たないわ
0019ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 15:15:32.53ID:SjRD95rT
ピーマンは生でマヨネーズつけて食うのが好き
0020ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 15:31:03.29ID:lRysAVks
ピーマンは浅漬けの素でさっぱりおいしい。
0021ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 15:40:18.09ID:JN6wVeMT
ピーマンはジャコ炒め
0022ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 16:05:08.75ID:ANB8deAw
ピーマンはタモリの煮びたし
0023ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 16:40:45.04ID:GcCuX4OM
ピーマンじゃ飲めない…!
0024ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 16:48:07.37ID:q6hehNSp
>>23
お前がピーマン嫌いなだけだろガキw
居酒屋の定番だろピーマン
0025ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 17:10:51.05ID:8GMbGO/A
ピーマンはキャベツと人参と炒めるといくらでも食える
キャベ人参の甘味vsピーマンの苦味がクセになる
0026ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 17:39:45.90ID:d/Un1/tl
千切りにしたピーマンに胡麻油をまぶして
レンチンしたのに醤油をかけてよく食べてる
手早くつくれて失敗しないから好きだ
0027ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 19:13:18.21ID:Ish5xFIL
ピーマン料理だとこれ好き
http://cp1.douguo.net/upload/caiku/0/9/3/yuan_09b49adafed6b94edd2e9b3ee04fee13.jpg
0028ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 20:22:57.98ID:8GMbGO/A
おーこれはいい物を知った
こういうの食べたいと思ってた
0029ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 21:59:22.70ID:A15Kp4zT
ここ本スレですか?

麦焼酎詳しい人おる?
0030ぱくぱく名無しさん2017/09/23(土) 22:06:23.82ID:8GMbGO/A
今日は
蒟蒻・大根の代わりにぺペロン玉ねぎ・ペンネを使って
デミグラと赤ワインを若干加えシチューに寄た赤味噌煮込み(どて煮)
所謂今流行のもつ煮込みパスタ
0031ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 00:06:37.81ID:LuVXEYqg
>>27
にんにくとオイスターソースかな?
0032ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 01:38:36.59ID:OscUMcyO
調べてみたら酢(黒酢?)砂糖 しょうゆ 塩が味付けのメインみたいだね
ガラスープやニンニク加えたりとか
ちなみに画像はここからかしら
http://www.douguo.com/cookbook/199368
0033ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 02:01:16.73ID:7edtYYNx
家庭火力であまりしんなりさせないようにしたい感じ
薄い片栗粉でパリッとさせたい感じ
(そもそもピーマン炒めじゃ寂しいが、素上げ天麩羅となると手間だ、という中間点を探っていた所これはドンピシャ虎皮青椒w)
味はシンプルな醤油・塩・砂糖から色んなバリエーションができそうだね

カラッと揚ニンニクにオイソでも香ばしくて旨そうだね
0034ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 06:45:34.86ID:P24YUFfV
詳しくはないが、蛙の寝言 という名前の麦焼酎は美味かったですw
0035ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 07:04:56.72ID:P24YUFfV
>>32
レシピみたら、適量と少々で埋まっていたw
0036ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 07:28:04.04ID:wsWi/m5V
麦焼酎は麦チョコ系が好き
安くて美味しかったのは黒騎士、おこげ
0037ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 10:19:28.47ID:KClw3D42
>>16
椎茸、茹でたらちょっと不味かった
0038ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 10:29:39.09ID:KClw3D42
鳥ももソテーとその脂でヒラタケソテー
ヒラタケ美味しい
0039ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 10:40:20.17ID:DqeQ8ewI
キノコ系で酒の肴というと、やはり揚物か焼物だなあ
鍋もいいけど急かされちゃうしな
0040ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 11:38:53.18ID:KDEyhO+D
>>39
蒸すのもラクチンで美味
0041ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 12:32:16.39ID:q68eFr+S
ソテーとか炒め物が最初に出てくるイメージだわ
0042ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 13:10:30.44ID:At9CHoGD
キノコは魚焼き器で素焼き
0043ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 13:15:36.20ID:lCgT4Hsx
えのきを扇型に広げて天ぷらにしなさい
おいしいよ
0044ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 13:28:53.26ID:nGG2SSZG
>>43
あれって見た目だけで、食う相手の事を全然考えてないよね
茄子でもそうだけど扇型にして見た目や写真映えばかりこだわってるやつ大杉

最近のインスタ流行りとかで店でなく個人まで真似するようになってタチが悪い
0045ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 13:42:26.33ID:At9CHoGD
>>44
小さくして揚げれば良いだけなんだけどな 茄子なんかも4分の1くらいかその半分でもいい
0046ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 14:11:37.23ID:Mp61QIJi
輪切りにした茄子にチーズ挟んで
唐揚げ粉つけて揚げた奴が好きだ
0047ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 14:34:10.76ID:h3tE7guv
>>44
食材に熱が均一に入る様にするための技法なんやけど?
お前阿呆やろw
0048ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 14:38:42.36ID:rd2d3gK8
>>47
均一?詭弁だな
そんな屁理屈が通るなら「外側カリサク!内側もっちり!」なんてパンは誰も買わない
0049ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 14:49:20.56ID:YaLExjWT
>>46
剥がれない?
0050ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 14:59:00.04ID:Mp61QIJi
>>49
皮を剥いて揚げれば大丈夫
0051ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 15:14:56.65ID:l+eU8ppf
>>44
歯で噛みきれないんだよ
扇より1cm幅で切って揚げた方が旨いよ
0052ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 15:15:45.89ID:l+eU8ppf
えのきの話な
0053ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 15:18:56.65ID:wsWi/m5V
歯並びの問題ではないか
0054ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 15:26:19.04ID:lCgT4Hsx
こないだ初めて知ってなかなかパリッとしてよかったものでね
うちでは輪切りでそのまんま挙げて小柱みたいでそれはそれで悪くないんだけど
0055ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 15:38:47.34ID:At9CHoGD
隠し包丁とか・・・・
0056ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 15:48:55.04ID:LuVXEYqg
天ぷら盛り合わせは舞茸が多いよね。
0057ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 16:05:50.67ID:h3tE7guv
>>53
出っ歯反っ歯なんやろな
0058ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 16:10:32.63ID:bdZHCTJj
>>53
理解力0だな
0059ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 16:38:33.07ID:r1b7J3Pq
なすの揚げ浸し。冷・温どちらも美味し
0060ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 16:43:28.77ID:uwfkMmRM
ナスは美味いよなあ
0061ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 16:49:50.63ID:7edtYYNx
えのきの扇揚げ
https://www.atpress.ne.jp/news/109961
https://www.atpress.ne.jp/releases/109961/img_109961_8.jpg

見た目の豪華さは演出にもなるが、
これを2〜3等分に切りわけて皿に盛ると食べやすいだろうね
てか、だったら端から切り分けたのを揚げるか?
でも竹輪磯辺揚げ風にカット断面があるのも良いと思うが・・
0062ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 16:59:50.16ID:jkBK42AX
朝仕事で汗かいたから、ブランチにはレッドアイ&グリッシーニの生ハム巻き。美味すぎてグビグビパクパクだったw
さて、晩はどうしよかな
0063ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 17:19:10.36ID:wsWi/m5V
気持ち悪い歯並びの人は口閉じてて
0064ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 17:52:49.51ID:Mp61QIJi
>>62
ブラッティーマリーに生ハムとチーズ
0065ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 17:52:51.88ID:KU+Av5MQ
今日はえのきのおかか煮。
最高に美味い。

>>61
これ、根っこの部分はえのきステーキになってんだな。えのきステーキとセットで真似してみよう。
えのきステーキってホタテの貝柱の偽物っぽくて美味いらしいね。
0066ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 18:24:08.71ID:ccYUTUrc
>>63
コイツは間違いないなく低知能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0067ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 18:34:46.36ID:j3rsi/oo
>>64
www、ありがとう。だけどスピリタスの買い置きがあるから試しにやってみようかなw
キノコ系の話題があったから、エリンギのソテーあたり合わせてみる。

余談だか、栗貰った。栗ご飯にするか、焼き栗&ウイスキーでいくかお悩み中。
0068ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 19:16:57.78ID:7edtYYNx
ニンニクのバクダン揚げなんてのは
まるのまんま出てくる(手を油まみれにしながら皮剥いて食う)のが醍醐味で
食べ難いという文句もあまり聞いたことがないが
えのきの扇揚げにかぶりつくのもまた旨そうだし
まあ好みだろうw
0069ぱくぱく名無しさん2017/09/24(日) 23:04:11.43ID:lJkLIKUi
ココはユトリが立てたゴミ隔離スレ

本スレはコッチ

酒の肴〜57品目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1506080943/l50

皆さん移動してください
0070ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 00:09:01.17ID:RY+TAAjZ

この馬鹿のガセネタしょーもない
0071ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 02:08:29.38ID:q96pNbhD
同じスレが2つ出来て困るね…

なんで後からわざわざ同じ物をたてるかな…
0072ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 02:27:26.77ID:E80KGV7x
>>69
酒の肴(食べ物)もスレも無駄は出さないほうがいいですよ
基本です。
0073ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 07:21:08.61ID:HQtHNrtC
すでに開けてるのにうっかりもう一缶開けてうわ〜ってなることもあるよね
0074ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 08:11:40.61ID:E80KGV7x
それ最悪
0075ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 08:14:56.19ID:E80KGV7x
酒の肴を一品作り
同じものまた一品作らないでしょう
旨くてお代わりってなら別だが

スレッドに無用なお代わり要らないよね?
0076ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 10:09:57.51ID:H3ZTrWNS
>>73
あるねーわかる。今はもうやめたから吸ってないけど
タバコに火をつけてちょっと吸って灰皿に置いて
まだ吸えるのに新しいタバコに火をつけるとかもアルアルだと思う
0077ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 10:30:39.16ID:Z89ORfrP
もうあんたら痴呆入ってるやんw
0078ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 12:27:46.43ID:HPqTA7lH
あんたもいずれそうなるんやでw
0079ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 12:30:08.50ID:IpDW1jVH
アル中ハイマー
0080ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 14:39:50.88ID:GXG+sXs4
酒飲みはボケるの早いね。まあ精神性の薬物常習してるんだから仕方ないけど。
0081ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 14:56:24.37ID:IClxYL4V
日本人は下戸ばっかだからな
しかし料理しない奴は考えもしないんだろうけど酒なくなったら煮物作れないぞ
0082ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 14:59:36.70ID:+4isiwjS
>>81
下戸は中国北東部の遺伝子が混ざってるかららしいで
0083ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 15:04:39.73ID:JWnSXiAq
>>81
味醂があればいい
0084ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 15:08:28.14ID:yI3wt0fi
役割がちょいと違う
0085ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 15:10:14.30ID:Mge0q3C1
>>82
完全なアルコールアレルギーとかも多いし
そうでなくてもグラスビール一杯で赤くなるとか
酒弱いの多いよ日本人

TVの警察密着特番なんかで「駅で寝ちゃってるお父さん」とかモロそれでしょ
俺は酒好きだけど、ああいう人は飲んじゃダメだよ
0086ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 16:02:11.49ID:Zy90t3Qa
>>72
座布団一枚
0087ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 16:08:37.93ID:qjDBZjqd
ここって画像貼るのって禁止なのかな?
まあ、つまみだからチマチマつまむもんで、一気に揃えないかもだけど
0088ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 16:09:52.56ID:JWnSXiAq
画像いらない
0089ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 17:11:55.87ID:Zy90t3Qa
>>87
貼りたければ自由だよ
キチガイが独りでワメいているけどね
0090ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 18:29:32.03ID:K+SpnVDA
>>87
なんで見てほしいの?
インスタグラムではだめなの?
0091ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 18:43:19.64ID:HQtHNrtC
オリモノ臭いインスタ画像は勘弁だが
分かってる奴のなら俺は歓迎する
参考になるだろうし
0092ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 19:00:43.83ID:LqmVXpIY
オリモノ臭いインスタ画像は勘弁だが
分かってる奴のなら俺は歓迎する
参考になるだろうし
0093ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 19:08:33.43ID:IpDW1jVH
画像貼らせたがる奴はまとめサイトの運営かなんかだろ
0094ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 19:45:53.87ID:E80KGV7x
今季初のさんまを焼く
半額だったからね・・w
0095ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 19:56:29.10ID:HFQnGTtO
貼るも貼らないも自由
貼った画像にケチつける奴は料理出来ない99%無能
0096ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 20:09:00.16ID:UgEUPQXC
画像は荒れる元
0097ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 20:13:28.97ID:IpDW1jVH
>貼った画像にケチつける奴は料理出来ない99%無能

昔よっぽど叩かれたんだなw
ダメなやつは何をやってもダメ、って思うよお前みたいな奴見ると
0098ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 20:34:00.48ID:2snYSR3+
養殖ものだけどハマチ1本買ってきたんで
シャブシャブにしよう
0099ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 20:40:13.38ID:HFQnGTtO
>>97
料理出来ないに反応するガチ図星に無能がレスしててウケるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0100ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 21:53:48.13ID:6ANKH9Kf
好きにしろよ
0101ぱくぱく名無しさん2017/09/25(月) 22:19:44.71ID:yWggDKrN
タルタルソース大量に作ったけど、これだけでつまみになる
太りそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています