トップページcook
1002コメント256KB

●●NHK・きょうの料理25●● [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/09/18(月) 03:51:50.12ID:U4n6pjMx
■きょうの料理
放送 Eテレ
月〜木 午後9時〜9時25分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時〜11時25分
再放送 総合
金 午前10時15分〜10時40分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/
レシピ検索
http://www.kyounoryouri.jp/

■きょうの料理ビギナーズ
放送 Eテレ
月〜木 午後9時25分〜9時30分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時25分〜11時30分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri-begi/

■テキストは毎月21日に発売
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/
http://www.nhk-book.co.jp/beginners/

前スレ
●●NHK・きょうの料理24●●
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1491658116/
0207ぱくぱく名無しさん2017/11/02(木) 17:58:32.40ID:D9RLVXXZ
栗原はるみのクソレシピを擁護してた電波くんだな
0208ぱくぱく名無しさん2017/11/02(木) 18:53:07.76ID:CK0Hi1fC
>>206
豆の煮汁にはでんぷんがたっぷり溶け出して養満点だよ
黴菌が増殖するには最適だろーが

どういう頭の構造をしてるんだ

土井ファンって、しょせんこの程度の知能だよなw
0209ぱくぱく名無しさん2017/11/02(木) 20:11:33.34ID:CK0Hi1fC
さて、今日は一汁一菜か
テキストP16
『今、伝統の形を信じたいと思います(土井)』

“汁飯香”が国民食だった時代の日本人は世界的に短命でした。日本人の
平均寿命は明治時代37歳、大正時代は40歳、終戦直後で50歳です。
日本人の寿命を延ばしたのは、食の多様化と動物性たんぱく質と言われて
います
0210ぱくぱく名無しさん2017/11/02(木) 21:34:14.67ID:+X6ywG+j
今日の放送はふざけてるな
ビギナーズでやれよ
0211ぱくぱく名無しさん2017/11/02(木) 22:15:34.67ID:CK0Hi1fC
味噌汁文化の無い大阪の『化外の民』の土井が何を偉そうにw

このお味噌の調査は 大阪でしょ。大阪いうとこは、お澄ましをいただくな
贅沢な土地柄なんです。味噌汁を飲む習慣がそもそもないんですわ。ほんま。
https://twitter.com/doiyoshiharu/status/880409363680079872
0212ぱくぱく名無しさん2017/11/03(金) 01:51:12.56ID:WgECxp6u
 
高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎる

 
0213ぱくぱく名無しさん2017/11/03(金) 02:17:41.34ID:sEpmIR0o
おかずのクッキングでもやってたな味噌汁
わざわざ味噌汁にする必要のない具材を無理無理味噌汁にするのよく分からん
ポトフでいいしチーズオムレツでいいじゃん
味噌汁とパンなんて絶対合わない
0214ぱくぱく名無しさん2017/11/03(金) 06:06:48.46ID:21M9JOsG
ジュース飲みながら寿司を食べる時代だからなぁ
合う合わないじゃなくて、好きか嫌いかで判断してる感じ
0215ぱくぱく名無しさん2017/11/03(金) 09:34:19.62ID:D2gKYZvx
>>200
そりゃまあイキはいいけどとっくに上がってるからねえ

満60歳・きょうの料理伝説60
11月4日(土)14時〜
http://www.nhk.or.jp/lifestyle/kp/kyounoryouri/60sp/
生で何をやらかすかwktk
0216ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 01:37:37.18ID:uzxpB0EW
レミがガスコンロの五徳がガタつくのか、このコンロおかしいとか騒いでたけど
土井は金網を乗せて小さい行平鍋使ってた
あのコンロ、おしゃれだけど使いにくそう
0217ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 03:00:34.26ID:8WER6/eN
潤沢な受信料で無駄に高いコンロにしたんじゃないの
0218ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 03:05:51.02ID:PAvTG8Rp
土井先生の回、何故かコンロのダイヤルに強、弱のメモが貼ってあったね。
金網を敷いてたのは五徳が大きくて安定が悪いからだったのか。
0219ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 03:58:57.62ID:sttoYhEU
>>213
ハナマルキのおすし屋さんのみそ汁海鮮とパスコの超熟食パン合うよ
0220ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 13:57:05.78ID:gco3ITh1
>>219
なるほど、味噌の香りが飛んじゃてるインスタントはパンと合うんですねw
0221ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 16:07:13.28ID:D0J9dqNu
>>174
あれ驚いたなw
0222ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 16:16:55.04ID:KaabRh0f
>>183
あの男は美輪明宏のお気に入りで
朝ドラの花子とアンでも結構重要な役にゴリ押しされてた
(そのとき美輪はナレーター)
0223ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 16:22:11.32ID:+Wkm3SRT
>>222
棒なのにね
ごり押ししたって無駄
0224ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 16:55:48.99ID:uzxpB0EW
>>218
レミはコンロの火が消せないと騒いでたなあ
あのコンロ、輸入物っぽいけど、日本のものと仕様が違うのかな
0225ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 17:07:37.63ID:uzxpB0EW
「輸入 ガスコンロ」で画像検索して見たけど、
スウェーデンのアスコってメーカーのコンロだと思う
http://www.tsunashimashoji.co.jp/product/hg1365gb/

取説見ると、反時計周りに回して着火とか、日本の標準的なコンロとだいぶ使い勝手が違うわ
これは使いにくそう
あとくっそ高い
一口で22万円!
0226ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 17:09:37.13ID:jLxcpANR
なんでそんなのにしたんだろうね
0227ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 17:11:11.23ID:uzxpB0EW
おしゃれだからじゃないの
スタジオ設計者、ちょっと出てこいって感じだね
0228ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 18:01:54.63ID:R5zP0hsg
>>224
今日もフライパンの安定が悪そうでガタついてたね
0229ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 20:27:34.44ID:3DOjNHU8
料理よりも欲望のままダジャレを言い進行しない後藤
0230ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 20:44:00.59ID:2vgsblQB
レミ2日目
フリップ?でここでは素材を入れないと書かれ、カチっと来たのか面白じゃない素のレミ進行
1日目にガスコンロの調整に文句が入って「強」「弱」の張り紙

石突料理
おがくず側は切っていなかった
0231ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 20:48:38.54ID:2vgsblQB
後藤さんは品川区民
0232ぱくぱく名無しさん2017/11/04(土) 23:12:56.70ID:fbsL4Gs3
かんべさーん!
0233ぱくぱく名無しさん2017/11/05(日) 00:40:22.99ID:Uk6UUvDK
そういや谷原いなかったな
カキのカレー美味しそうだった
カレー風味のシチューだね
>>227
リニューアル前のスタジオの旧式の蛇口、少し懐かしくて好きだった
0234ぱくぱく名無しさん2017/11/05(日) 00:59:23.25ID:Gp6HgGJO
平野レミなら中出ししてもいい
0235ぱくぱく名無しさん2017/11/05(日) 10:12:03.10ID:99mmlm05
NW9もだが今期のスタジオセットリニューアルはセンスがおかしい
0236ぱくぱく名無しさん2017/11/06(月) 13:34:34.88ID:ud2Z8zTD
>>222
2年くらい前にとっておきサンデーで與芝アナと司会してたの思い出した
よしばー…
バツ江は阿佐ヶ谷姉妹が一番好きだった
0237ぱくぱく名無しさん2017/11/06(月) 21:37:56.92ID:5dKP5hot
新定番とかやめて1年間ずっとばぁばでいい
新定番はビギナーズでやればいいよ
0238ぱくぱく名無しさん2017/11/06(月) 21:40:29.26ID:bgV4wG4X
やっぱ、ばぁばはいいな
日本人の鑑だ
0239ぱくぱく名無しさん2017/11/06(月) 21:54:37.17ID:23ayVqe9
ビギナーズだって毎回定番やってるわけじゃないし
真定番をビギナーズでやってほしい
0240ぱくぱく名無しさん2017/11/06(月) 23:30:35.47ID:PI6RINU8
土井善晴が出てこなければ nhk きょうの料理は問題がない あの ガスレンジ最初の点火したのも土井善晴
0241ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 00:11:43.11ID:p+TojPBc
なにこの土井が憎けりゃ何でもムカつく的な論法 藁
0242ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 01:39:51.66ID:jlbYPU1b
アンチなのに点火の事まで覚えてるなんて怖い
0243ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 10:27:51.33ID:Aj4DdSdB
Rchel Khoo 抱き心地良さそう
0244ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 11:34:13.34ID:Iqj2PgFL
バツ江のローストビーフ
ソース作らないんだ?
固まり肉に塩をすりこんですぐ焼いただけじゃ、中は味しないだろうに、何もつけずに食べてたね
0245ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 11:40:09.29ID:G9Gc3ZwM
焼いてから塩コショウしてたぞ
0246ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 11:59:46.61ID:07x1+ktu
あとお好みで塩ふって食べろってあるぞ
0247ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 12:14:29.41ID:4FAdlWoA
デカイ塊をオーブンとかで焼いて肉汁も沢山出たのならグレービーソース作ればいいって感じなんじゃない?
0248ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 12:18:19.04ID:15XSfu20
つか、あれは牛肉のたたきであって、ローストビーフではない
0249ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 12:26:38.01ID:Iqj2PgFL
わさび醤油で食べるのが一番いいと思う
0250ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 14:02:31.39ID:74OAeamx
若夫婦が料理がイマイチという設定まではいいとして、
あのバカっぽさは必要なのかと
0251ぱくぱく名無しさん2017/11/07(火) 17:39:35.80ID:LRBFVEkL
今夜はノア先生だからまたこのスレ賑やかになりそうですね
0252ぱくぱく名無しさん2017/11/08(水) 09:38:40.77ID:QumcZr2b
レミ最近ちょっとやりすぎじゃないか?
あの後藤さんがフォローしきれなくなっててキレかかってたぞ
年齢のせいかもしれん
0253ぱくぱく名無しさん2017/11/08(水) 13:45:35.14ID:Dh9Nq/zM
>>248
昔はローストビーフってオーブンで焼くものだったけど、最近のレシピはフライパンで焼くだけのたたき風ばっかりになっちゃったね
0254ぱくぱく名無しさん2017/11/08(水) 21:28:42.57ID:8kArdleN
みりん梅酒先生のきょうの料理うまそうだった
0255ぱくぱく名無しさん2017/11/08(水) 21:44:44.96ID:I4jHdj+Q
煮物おいしそうだった
0256ぱくぱく名無しさん2017/11/09(木) 00:27:52.73ID:iyZnvzPO
そう、あの煮物ごちそうだよね。高城順子先生、細く長く出ているけど、かなり好き。
0257ぱくぱく名無しさん2017/11/09(木) 01:51:32.13ID:yOfbg5Ss
Rachel Khooなら中出ししてもいい
0258ぱくぱく名無しさん2017/11/09(木) 21:20:20.67ID:bDZ70whS
栗原はるみボケてきてね?
0259ぱくぱく名無しさん2017/11/09(木) 22:32:49.24ID:NXb3mMU4
ポンピリオもヅラっぽいな
酢豚って作る手間考えたら食べに行った方がよくないか
家で作る人は本当に料理が好きなんだなって思う
0260ぱくぱく名無しさん2017/11/10(金) 00:01:58.56ID:gZHXYBW4
>>258
天然じゃないと栗原礼二は無理
0261ぱくぱく名無しさん2017/11/10(金) 15:54:21.36ID:J2CZBxkS
はるみの料理、味付け濃すぎない?
0262ぱくぱく名無しさん2017/11/10(金) 17:21:52.40ID:xlYF+85c
一般家庭で、あんな肉塊は買えない
0263ぱくぱく名無しさん2017/11/11(土) 14:37:02.75ID:hNs5S1VK
栗原はるみ抱きたい
0264ぱくぱく名無しさん2017/11/11(土) 22:54:24.61ID:+9/MGdy3
ノア先生に罵られたい
0265ぱくぱく名無しさん2017/11/11(土) 23:29:09.60ID:jzkKqjwW
今夜00:25〜Eテレで先週の生放送の再放送がある
0266ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 02:18:54.16ID:JEjouyk/
てか、なんで無名の若手役者夫婦を使おうと思ったんだろう?
今までは、そこそこ名前が売れてる人たちを使ってたのに。(三戸なつめ等)
とうとう予算が無くなったか
0267ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 06:07:25.42ID:huPDzOTS
>>265
わーんわーんわーん見逃した!
番組表ちゃんと見てるつもりだったのにorz
0268ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 06:56:24.31ID:qEwfoTMm
NHKで予算がなくなるとかないでしょw
0269ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 08:01:49.67ID:YcAI4tK8
>>267
つもりは見ていなかった

12月にバツ江でおせちが良かった
0270ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 08:29:49.24ID:x3+M6v7a
>>266
札束ベーコンのお歳暮の気節だからかも
0271ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 09:38:29.88ID:9jqFE3ez
>>263
むっすーより親のほうが良いな
0272ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 11:48:54.74ID:j7oml3wb
俺は息子の方が
0273ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 12:16:27.87ID:TCV8VlIq
>>266
アニメ作るより実写の方が手間がかからないからかと思った
実際のところは知らないけど
0274ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 12:39:47.59ID:JEjouyk/
「知らないけど」って、「アホー知恵袋」かと思ってしまった。
(「そのことについては知りませんが、たぶん何々だと思いますよ」などの回答ね)

田中要次とかも出てたんだし、それでは意味が通じないでしょう。
「知らないなら書くな」と言いたい。アホー知恵袋もそうだけども。
0275ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 12:44:11.09ID:GYIvTIWw
たまたま手前が知らないってだけで世間的にはそんな無名でないんだよ


しらないけど
0276ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 13:33:43.69ID:WdrnylRs
夫の似顔絵が可愛い感じで全然似ていない
0277ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 14:49:51.76ID:SItKPlKk
バツ江はカレー回で夫役がトマト切ってる時小声で「うるせえな」言っててビックリした
0278ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 21:29:56.85ID:TCV8VlIq
>>274
だから、「と思った」って書いてんじゃん
知ってたら断言するわ
0279ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 23:54:02.07ID:Ael9xktX
夫婦役の役者の事務所に所属してる人気タレントを紅白で使いたいとかじゃないの
0280ぱくぱく名無しさん2017/11/12(日) 23:54:34.71ID:A1N5yzpc
 

高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎる

 
0281ぱくぱく名無しさん2017/11/13(月) 13:48:46.59ID:U3diPTlZ
>>280
もう何年続けてる?
虚しくならない?
0282ぱくぱく名無しさん2017/11/13(月) 16:21:18.73ID:0qzXaB2l
婆さんよりボケてる
0283ぱくぱく名無しさん2017/11/13(月) 21:27:31.91ID:WATpH2Nf
茹でこぼさない方が楽じゃない?
0284ぱくぱく名無しさん2017/11/13(月) 23:25:16.43ID:AF/64zlZ
袖が広がった服が好きなんだな
夏に出た時袖広がり過ぎててランプシェードみたいになってたのが印象に残ってる
0285ぱくぱく名無しさん2017/11/14(火) 03:56:32.57ID:7EzkQljl
はるみのネギと椎茸の炒め物、簡単で美味しそうだった
はるみはレシピによってばらつきがあるね

今日の筑前煮も美味しそうだった
あんな風に汁気がとんで照り照りの筑前煮作れるようになりたい…
0286ぱくぱく名無しさん2017/11/14(火) 13:06:13.98ID:YRFc5lHl
バツ江
男のやる気なしのかったるい喋り方が腹立つ
0287ぱくぱく名無しさん2017/11/14(火) 21:21:31.74ID:bsNllPdt
ミートソース…?
0288ぱくぱく名無しさん2017/11/14(火) 21:35:42.63ID:REEgw9iy
二品ともゲロ
0289ぱくぱく名無しさん2017/11/14(火) 21:46:39.56ID:5N04zyEt
料理研究家()の実力があぶり出される意味では面白い企画だな
0290ぱくぱく名無しさん2017/11/15(水) 20:06:36.99ID:Itu7T1EA
まさみのミートソースが焼きそばにしか見えない
0291ぱくぱく名無しさん2017/11/15(水) 22:12:13.12ID:3HuiLZk2
>>287
なんかシャバついてたよね
スピードだからしゃあないか〜
0292ぱくぱく名無しさん2017/11/15(水) 22:39:29.70ID:xTUgTekP
土井先生の一汁一菜の味噌汁
手早く大根とにんじんをまな板を使わずに切って手早く切って鍋に
掘り込んでたけどえあれって皮は剥いて無いの?
0293ぱくぱく名無しさん2017/11/15(水) 23:55:55.75ID:yjmoGERj
>>281
いやうざい喋りよりずっと短いよ
0294ぱくぱく名無しさん2017/11/16(木) 00:18:01.22ID:ulgIGhqM
程さんと白井さんの回好きだわ
0295ぱくぱく名無しさん2017/11/16(木) 01:37:59.04ID:rZ129+qf
>>294
なんか、まるで「生放送の番組中に表示されるツイート」みたいな書き込みやね。
0296ぱくぱく名無しさん2017/11/16(木) 01:43:36.62ID:ulgIGhqM
>>295
あのツイートのシステム嫌いや
後藤さん読み上げんでええねん!
0297ぱくぱく名無しさん2017/11/16(木) 14:03:38.48ID:+ZDF+qVm
>>293
みんなにスルーされて虚しくならないの?
0298ぱくぱく名無しさん2017/11/16(木) 14:16:10.11ID:8dg26AQj
大阪高齢コンビって邪魔しあってる感じがする
全然ほのぼのしない
0299ぱくぱく名無しさん2017/11/16(木) 14:21:40.72ID:RPjXeU04
お互い内心バカにし合ってそうな感じがする
0300ぱくぱく名無しさん2017/11/17(金) 09:04:32.32ID:1wz4RGs4
まさみ先生のノンロールキャベツ巻き、平野レミだったら長年やってるから「あ、またね」って感じで許せるけど
まさみさんがやると只の手抜きの汚料理だわ、簡単ミートソースもわざわざ料理番組で紹介する料理じゃないじゃん
でもこのシリーズは他の先生も素人臭い奴ばかりだから目立たないけど
0301ぱくぱく名無しさん2017/11/17(金) 19:13:11.08ID:AIMl3NYN
黄金チャーハン旨そうだった
なんつーか程さんは口はさみやすい若手の男性料理家あたりと組んだ方がよかった気がする
そんで白井さんは話の合いやすい同年代の女性
0302ぱくぱく名無しさん2017/11/18(土) 00:38:07.72ID:wUnh1hii
人参の皮が黒くて、更に千切りが適当でワロタw
0303ぱくぱく名無しさん2017/11/18(土) 00:51:26.36ID:pKAQKR8M
程さん心配だわ、モヤっとうつむいてる時間増えたし
料理しててうつむくのは当たり前なんだけどそうじゃない年寄り特有のうつむき方なのよ
夏頃までは声も動きもハツラツさがあったよ
0304ぱくぱく名無しさん2017/11/18(土) 02:58:08.27ID:QOO50qHL
肩か首が不自由なんだと思う
以前、完成した料理をカメラの前に置く時に
体ごと前のめりになって何とか置こうとしたけど
結局おばさんが助けてた
0305ぱくぱく名無しさん2017/11/18(土) 03:59:02.44ID:jt7x+Eqb
彩りきんぴら
パプリカ邪魔
0306ぱくぱく名無しさん2017/11/18(土) 15:49:32.98ID:4wXDiSGn
小林まさみさんの義父のまさるさん、もう半年くらい見ない
元気なのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています