●●NHK・きょうの料理25●● [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2017/09/18(月) 03:51:50.12ID:U4n6pjMx放送 Eテレ
月〜木 午後9時〜9時25分
再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時〜11時25分
再放送 総合
金 午前10時15分〜10時40分
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/
レシピ検索
http://www.kyounoryouri.jp/
■きょうの料理ビギナーズ
放送 Eテレ
月〜木 午後9時25分〜9時30分
再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時25分〜11時30分
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri-begi/
■テキストは毎月21日に発売
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/
http://www.nhk-book.co.jp/beginners/
前スレ
●●NHK・きょうの料理24●●
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1491658116/
0116ぱくぱく名無しさん
2017/10/18(水) 23:55:55.71ID:4M4BJv2cちゃんと見た方が良いと思うんだけど」という姑には、違和感を感じないのかな。土井さんはw
0117ぱくぱく名無しさん
2017/10/19(木) 01:45:07.82ID:CYYAkbty出歯で吊目に丸メガネって、昔の西洋の東洋人差別マンガにそっくりだw
0119ぱくぱく名無しさん
2017/10/19(木) 12:02:42.39ID:ue33s72j今回のトマトをこまかく切って、円周上に5箇所にまとめるとか
なにげに程さんの盛り付けって女子受けよさげというか、インスタ映えするなと思った
あんなおじいちゃんなのに
0120ぱくぱく名無しさん
2017/10/19(木) 12:22:40.15ID:PKEcYC0y五色揃えると栄養バランスが整うというやつじゃないのかね、中国だし
0121ぱくぱく名無しさん
2017/10/19(木) 13:28:52.11ID:CYYAkbty0122ぱくぱく名無しさん
2017/10/20(金) 16:05:35.91ID:7u2qJ94j0123ぱくぱく名無しさん
2017/10/20(金) 16:11:57.48ID:eCzwDY4x0124ぱくぱく名無しさん
2017/10/21(土) 20:30:59.71ID:lVb8ofdP0125ぱくぱく名無しさん
2017/10/21(土) 23:52:25.97ID:iTzvJXzhここにも見てた人いたので一応書くね
0126ぱくぱく名無しさん
2017/10/22(日) 23:48:51.07ID:bCghsvl8セレクト再放送何回もしてるし
0127ぱくぱく名無しさん
2017/10/25(水) 23:30:10.87ID:03qlRlHo味も何も想像がつかない
アッパラパーなのでチャンネル回した
0128ぱくぱく名無しさん
2017/10/26(木) 11:11:59.00ID:CGbKd0ng0130ぱくぱく名無しさん
2017/10/26(木) 18:47:05.12ID:NE3Z0J45見た目も綺麗じゃなかったし
0131ぱくぱく名無しさん
2017/10/26(木) 21:32:27.07ID:2caCGpCP0132ぱくぱく名無しさん
2017/10/26(木) 21:47:51.28ID:hSxVE6jdそんなの投稿してどうするの?
0133ぱくぱく名無しさん
2017/10/26(木) 21:52:49.18ID:98xLGxyr0134ぱくぱく名無しさん
2017/10/26(木) 23:43:22.47ID:iDSnxFZx0135ぱくぱく名無しさん
2017/10/26(木) 23:44:37.66ID:oVA0/VGx画面騒がしいだけだし変な実況民ばかりだし
0136ぱくぱく名無しさん
2017/10/26(木) 23:54:43.19ID:xLkqkSjE0137ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 07:34:37.54ID:WRLdFhoa関西の天丼はああいうドロドロした見た目なのかな
自分だったら、鍋に卵を流しいれたあと、天かすを上に載せて固めたい
0138ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 09:03:50.52ID:wrX1CIDE0139ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 12:57:41.10ID:5SPsTWjaツイートは、「何々おいしそ〜」とかの、無難なものだけ取り上げてる状態やし
0140ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 13:03:42.72ID:wtIzW/f8白々しくて見てられないわ
どうせスタッフが抽出したものだし、下手すりゃ事前に用意したものだろうし、ニコ生の垂れ流しコメの方がはるかにマシ
0141ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 13:11:03.86ID:nSCFhSBn0142ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 14:12:58.75ID:62paNJhA後藤アナはツイートばかり気にして、
人の話を聞いていないし、割り込むし、流れが悪くてイライラする
くだらないツイート、それぐらい自分で考えろって質問ばかりだし
0143ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 15:13:40.19ID:83wLzlC/0144ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 17:10:19.37ID:SFpp/m8L読まれた人は嬉しいかもしれないが、その一人の視聴者を喜ばすために残りの全国視聴者クッソイライラさせて楽しいかスタッフ
0145ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 18:18:48.26ID:Pqlpg3Cq0146ぱくぱく名無しさん
2017/10/27(金) 20:46:32.14ID:OxE9diAM0148ぱくぱく名無しさん
2017/10/28(土) 07:27:02.76ID:mjXilKo80149ぱくぱく名無しさん
2017/10/28(土) 09:38:16.96ID:wmkA6hhYもし大雨や災害等でL字になったら、更にごちゃごちゃになるなw
0150ぱくぱく名無しさん
2017/10/28(土) 13:47:51.28ID:62SnnEE0他の番組でも、なにかっつったらツイートを使っている
当然、「検閲」をしてるので、どーでもいい、「柿使うんだ」「後藤さんのダジャレスルーw」とかしか
表示されないけどね。
0151ぱくぱく名無しさん
2017/10/28(土) 13:54:57.93ID:PK1Esnpk11月4日も収録でいい
誰かやらかしてくれたら収録になるかな
0152ぱくぱく名無しさん
2017/10/29(日) 00:02:12.74ID:BsX3FXnh開始して何ヶ月経ってるのにいつまでたっても落ち着かない慌てた空気が漂っている
0153ぱくぱく名無しさん
2017/10/29(日) 07:14:03.90ID:NJ7h4FUT0154ぱくぱく名無しさん
2017/10/29(日) 13:07:56.82ID:cAiLJ6gPストレス解消になるかい?
0155ぱくぱく名無しさん
2017/10/29(日) 13:12:02.56ID:g8+0oOGD0157ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 13:50:06.36ID:8/80xMvK0158ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 15:35:27.02ID:khovP4zTいくらなんでも揚げ玉+キノコの玉子とじで「天丼」と言い張るのは無理があるんじゃ…
それなりにおいしそうだけどさ
0160ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 19:51:29.93ID:bC7rZWXkまぁねー、蕪と揚げ玉の煮物は天丼とは別物だし…
それにしても、村田さん久しぶりに見たなぁ。世界遺産登録で燃え尽きたのかと思った
けど、元気で何よりだわ
0161ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 20:21:32.35ID:XL3nFMht料理は割合とか 調味料とうま味を棄てるごとき低レベル
0162ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 20:40:21.84ID:XL3nFMht鮭というテーマなのに カナダ産レッドサーモンを使うのは 違和感有り過ぎで
北海道の白鮭を使わないと 鮭料理とは言いにくいと
そう言うのはどうなんだろう
0163ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 21:02:23.03ID:XL3nFMht0164ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 21:37:24.37ID:fare8Ub5もっと慌ただしいかと思ったけど
普段もこれくらいサクサクやってもいいんじゃないの
0165ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 21:38:54.75ID:sZJLfSKc0166ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 21:45:33.04ID:gSATMy3a0167ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 21:55:12.67ID:Pg6FHoFY0168ぱくぱく名無しさん
2017/10/30(月) 22:22:19.55ID:rktBC51Mやる気のない夫婦にスパルタとかいらん事するな
0172ぱくぱく名無しさん
2017/10/31(火) 06:13:49.87ID:yMfsJYzf金徴収してるくせにしょぼいわー
0173ぱくぱく名無しさん
2017/10/31(火) 11:55:41.34ID:oEeyJIxb0174ぱくぱく名無しさん
2017/10/31(火) 22:20:30.14ID:ev+7GOOu頭おかしいなあのオバハンw
0175ぱくぱく名無しさん
2017/10/31(火) 22:23:07.39ID:1JdtMj96茄子のポタージュどんな味なんだろう
>>171
夫がうるせーと呟いたのが不快だった
元々バツ江の「バツ!!」って叫び声が苦手だったのでいい加減成仏してほしい
阿佐ヶ谷姉妹が一番面白かった
0176ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 00:04:02.28ID:3KaayOFF大変だねぇ、家族の祝いの膳は絶対に失敗できないよね
献立考えるのがストレスだとか言ってる人に本当に出来るんだろうか??
何しろ茶碗蒸しが出てくる。吉兆の創業者の湯木貞一でさえ、著書で
「最初は練習だと思ってやってみて」という程の高難易度の料理だ。
家族の祝いが不吉の前兆にならないと良いねぇ
0177ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 08:51:11.53ID:RsyU9h5V0178ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 11:33:58.56ID:HirkM5+Dバツ江の夫婦はイラネ
0180ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 13:04:13.81ID:KqZ2I1H5仕込みとは材料の事もあるが テレビ用に料理の行程を組む事の意味合い
台本に為っている訳ですが アシスタントが状況により 行程を指示するから出来る訳
奥さんとかオヨメさんが居て出来る事
0181ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 15:56:13.86ID:rvySghaeなんでこんな夫婦設定にしたんや…
0182ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 17:04:49.75ID:U+DTd3KX熱で茎がしなっちゃったんだろうね
バツ江、旦那がホーロー鍋で鶏肉焼いてて玉ねぎ入れるあたりで
ちらっと映った鍋の底がけっこう焦げてたような
0183ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 19:58:41.80ID:SWuK7Ct8予定してたタレント出演者にドタキャンされたんか?
0184ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 21:11:45.54ID:3KaayOFFもち米は一晩置いても雑菌は湧かねえのかよ
出歯の雑菌野郎が!
0186ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 22:01:42.20ID:SWuK7Ct8ホントだった
ホワイトソース作ってた特徴ある鍋は脇雅世プロデュースのはず
今回の洋食作ってるのかなとビギナーズサイト見たらやっぱり脇雅世監修だった
0187ぱくぱく名無しさん
2017/11/01(水) 23:25:16.49ID:V0Md7Otu平野レミの息子と結婚したんだからな
でも別れるね もたない
0188ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 00:02:40.17ID:CK0Hi1fCがんばる家族、友だち、大切な人、親しい若い人の節目を祝うときに
つくる、「お赤飯」
ふ〜ん、料理もぜひ頑張って作ってもらいたいもんだね
具沢山味噌汁だけじゃなくてw
0189ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 01:11:02.56ID:CK0Hi1fC浸水したままの米は表面に粘り気が出ていわゆる踊り炊きの状態にならない。
全体が均質な炊き上がりになるためには、米一粒づつバラバラに成らなければ
いけない。
浸水したままの米は、極端に言えばダマ状、かたまり状態に成り易いために炊
きムラが出来易いのだと思う。
間違っても雑菌の繁殖などではない。出歯に雑菌が湧けば脳みそが傷むとは思
うがwww
0190ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 01:22:10.38ID:qgwHt5kY0191ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 01:37:36.79ID:CK0Hi1fC越権行為は危険でしょ
今のところ仮説としておきます。そのうちtwitterにも書きますよw
0192ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 02:29:36.08ID:qgwHt5kY0193ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 05:44:50.04ID:ih2RRTPU0194ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 07:00:39.26ID:HPuOMEdo0195ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 07:37:00.67ID:9M5cCXiTスイッチを入れるだけで もつと紅いご飯が炊ける
わざわざ面倒にして不味そうにするのは
丸目がね出っ歯のある意味才能だろう
0196ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 07:46:57.92ID:XKSQKlZI0197ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 08:04:43.16ID:fYAaBxr1という野崎氏のやり方に従ってる
0198ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 08:46:07.95ID:HPuOMEdo0200ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 09:58:18.58ID:dww6Jmic0203ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 12:45:54.86ID:HPuOMEdo火入れた豆類は結構すぐ悪くなるのよ
気になるならとっとと本人に聞きに行けばいいのに
0204ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 13:07:36.13ID:CK0Hi1fCもち米は一晩水に漬けも大丈夫で、うるち米は30分浸水すると雑菌が湧くと
言ってるんだぞ。出歯くんはw
キミもそう思うのか??
0205ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 13:18:22.10ID:HpMRM9ey0206ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 15:29:15.58ID:6W0PYmmg0207ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 17:58:32.40ID:D9RLVXXZ0208ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 18:53:07.76ID:CK0Hi1fC豆の煮汁にはでんぷんがたっぷり溶け出して養満点だよ
黴菌が増殖するには最適だろーが
どういう頭の構造をしてるんだ
土井ファンって、しょせんこの程度の知能だよなw
0209ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 20:11:33.34ID:CK0Hi1fCテキストP16
『今、伝統の形を信じたいと思います(土井)』
“汁飯香”が国民食だった時代の日本人は世界的に短命でした。日本人の
平均寿命は明治時代37歳、大正時代は40歳、終戦直後で50歳です。
日本人の寿命を延ばしたのは、食の多様化と動物性たんぱく質と言われて
います
0210ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 21:34:14.67ID:+X6ywG+jビギナーズでやれよ
0211ぱくぱく名無しさん
2017/11/02(木) 22:15:34.67ID:CK0Hi1fCこのお味噌の調査は 大阪でしょ。大阪いうとこは、お澄ましをいただくな
贅沢な土地柄なんです。味噌汁を飲む習慣がそもそもないんですわ。ほんま。
https://twitter.com/doiyoshiharu/status/880409363680079872
0212ぱくぱく名無しさん
2017/11/03(金) 01:51:12.56ID:WgECxp6u高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎる
0213ぱくぱく名無しさん
2017/11/03(金) 02:17:41.34ID:sEpmIR0oわざわざ味噌汁にする必要のない具材を無理無理味噌汁にするのよく分からん
ポトフでいいしチーズオムレツでいいじゃん
味噌汁とパンなんて絶対合わない
0214ぱくぱく名無しさん
2017/11/03(金) 06:06:48.46ID:21M9JOsG合う合わないじゃなくて、好きか嫌いかで判断してる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています