トップページcook
1002コメント274KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 170日目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/06/16(金) 19:30:08.01ID:WGCCKANA
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 169日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1496279156/
0709ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:08:33.07ID:Oe/TglGr
油は流しから流してるけど怒られるかな・・・
0710ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:09:54.71ID:NlwHRhAo
そのまま流すなんて、、それはとてもできないわ
0711ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:12:41.60ID:+lAmVvmq
怒られるってか以前に自分が困るぞ
0712ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:15:50.08ID:0N3BQm4+
ディスポーザーとか付けてても油は無理だからな
手間を惜しんでそのまま流しても結局排水溝掃除するときに地獄を見るぞ
0713ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:15:54.61ID:bj74kIcM
>>709
排水口が詰まりやすくなるよ

大家によるけど原因が油詰まりだった場合、修理費を請求される場合がある
0714ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:19:01.10ID:gFeC5Z34
>>708
新聞紙に吸わせてポイです
0715ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:19:18.45ID:zewMIyK4
水道局の手間が増えると水道代が上がるかもしれないぞ
0716ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:28:44.69ID:NlwHRhAo
>>714
ありがとう

やっぱりたまに少し使うなら新聞紙で使い捨てがいちばんかな。
夏野菜のあげびたしが食べたいので久しぶりに揚げ物してみます。
0717ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:37:15.94ID:yoR4A8su
記事読んだって話しただけでこんな反応されるのか
おまけにそこにだけ噛み付いて肝心のこちらの疑問には何一つ答えてくれないし
何度もされてる質問だったみたいならここに住み着いてる人に対して申し訳ないけど


>>706
レンジのあれとキノコを一緒にはまだ試してなかったわ、機会があれば挑戦してみる
0718ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:42:02.78ID:0N3BQm4+
当たり前だけど消費期限の話は自己責任としか言えないよ
特にこの時期はね
0719ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:46:34.77ID:g2d5sA/i
栄養上がるらしいwww
食べて大丈夫?www
逆ギレ

役満です
0720ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:49:37.15ID:dB0L3jQQ
>>690
しめじは育成容器のラインのちょっと上をざくっと切ればいいだけじゃん
エノキの方が、上の方までオガクズが入ってることあって面倒
0721ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:52:20.95ID:dB0L3jQQ
>>698,700
冷凍で細胞が壊れることによって
もともと吸収しづらい栄養を吸収しやすくなるってパターンだよ
さらにミキサーにかけちゃうといいとか
えのき氷ってのがある
0722ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 23:01:35.77ID:bj74kIcM
>>717
ブナシメジを最初から入れると熱が通り過ぎるから、残り数分でいったんレンジを止めて→キノコ追加して→再加熱
たらことかの和風ソースのほうが違いがわかりやすいと思う

>>721
えのき氷あったなあ
話題にはなったけど定番化しなかったね
0723ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 23:09:29.32ID:k3Bp3Nl0
>>709
わぁ…
0724ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 23:10:57.26ID:lYw/MvHO
買った事無いけど、スーパーの冷食に有るなえのき氷
0725ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 23:13:25.21ID:G4J8Vp80
たまねぎ氷の二番煎じという感じがどうもな
0726ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 23:45:06.29ID:SptYehoV
ポジティブに考えれば、
数年後、カメラの小型化、高クオリティ化が進んで、脱衣所・トイレ・ラブホなどで盗撮が常態化
女の方も、「もうどうせ、私たち、排尿排便オナニーSEXも全部撮られてるんだしー」と考えて、
性に対して開放的になるかも知れない

http://www.moshimo.com/static/img/mp/article/material/001/261/429/02.jpg
↑最近の小型カメラ、やばいな
レンズすらないとか、もはやSFだ(というか、SFでも想定してなかった? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa0dd232d0f2485d4dcbb39bfdde364e)
0727ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 23:54:17.32ID:gbzmnRsL
くだらねえ知識自慢ええわ
誰が興味あんねん
0728ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 00:26:03.25ID:DVl+ZZP2
シイタケ1kg買って冷凍したけど超便利
一人暮らしだけど余裕で食いきれそう
0729ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 01:07:14.73ID:MRILO3DW
俺もシイタケ安い時に買って冷凍してる
0730ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 01:14:23.81ID:9vodVK/k
キノコの細胞壁はキチンなんで人間には消化できん
冷凍で壊れてくれれば中身が出て来るのは出て来るだろうが、どれくらい違うかは知らん
0731ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 01:17:25.57ID:/aySMvLo
野菜は新鮮なのが一番。
本当に冷凍した方が美味しく栄養価が高くなるならプロがやってる。
0732ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 01:22:39.33ID:DVl+ZZP2
今日も売ってたけど肉厚のちゃんとしたシイタケが1kg600円ちょっと
正確な値段和忘れたけど
買わずにはいられないだろw
0733ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 01:24:55.91ID:WTso0FFn
>>709
ありえない
油は水に溶けない、冷えると固まる、なんてことをまさか知らない訳は無いよね
それが配管に流れるとどうなるか想像する頭も無いのか?
0734ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 01:49:58.83ID:y27063x/
流しにそのまま油を捨てられる油処理剤があるから、今度試してみよう
http://amazon.jp/dp/B001TV3JZM
http://amazon.jp/dp/B0015XNHI8
0735ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 02:10:06.96ID:csQTep2g
自家製干し椎茸もいいもんだよね
椎茸は煮物もいいけどやっぱ天ぷらがいい
0736ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 02:29:09.73ID:GdXpSGUe
>>725
たまねぎ氷初めて聞いたぞw
えのき氷はどっかの大学がどっかの地域で実験してるから、けっこう古いはずだぞ
0737ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 03:24:35.86ID:EdKO4u9M
冷えると固まるのは脂で
油はちょっとぐらいの低温では固まらないんじゃないの?
0738ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 03:34:40.28ID:dKuhSw77
>>737
気温が低い冬季には粘度が高まって下水管にへばり付くやろな
そして下水管の汚れが蓄積していく
0739ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 04:39:07.98ID:WTso0FFn
仮に固まらなかったとしても、下水道経由で海に油捨ててるようなもんだしやっぱり無いだろ
0740ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 04:39:34.67ID:g6IONd3H
排水口流しちゃうのは結局自分が損なんだけどねアレ、でも何となく分かってきたよ
揚げ物なんて楽なもんで毎回揉めるのは、どうやら油の捨て方知らない連中なんだな

「油汚れが!掃除が!」なんて言い出したら炒め物も出来ないしな
0741ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 06:40:57.07ID:/aySMvLo
マンションの共用部分の太い配管の曲がり角の部分が詰まって
うちの実家のキッチンの排水口から下水が溢れたことがあるけど
メンテ屋が作業してた器具の先端に薄汚れた半透明のポマード
みたいなのの塊がゴッソリくっついてたよw
0742ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 07:31:06.11ID:GC+/NZHU
捨てかたに迷ったらトイレに捨てる
油もペーパーで吸ってトイレに流すし余った味噌汁やスープもトイレ
0743ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 07:31:32.40ID:JxnJvIZ6
そもそも水と混ざらないんだから水と一緒には流れないということを理解しろ
配管や排水槽のトラブルの元だ
0744ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 08:15:29.35ID:/aySMvLo
トイレの配管詰まったらとんでもないことになるぞw
0745ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 08:29:48.41ID:GdXpSGUe
>>742
紙に吸わせて燃えるゴミに出すなら理解できるが
紙に吸わせて下水に流す意味がわからん
0746ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 08:39:10.08ID:GdXpSGUe
>>740
じゃぶじゃぶお金が余ってるなら
1回揚げ物して固めて捨ててでいいわけだが
残念ながら捨て方知ってる程度で揚げ物やる気にならん
0747ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 08:45:52.74ID:/UFXPj5b
14cmミルクパンに最小限の油で揚げた残り程度の
量ならビニール袋に入れてゴミとして捨ててる
0748ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 09:16:10.95ID:7mG/ClaG
灯芯突っ込んだ適当な小瓶でオイルキャンドル
雰囲気出るけどどうして天婦羅の臭いがするの?
こう聞かれて答えにちょっと詰まったり
ま、燃やしちゃえば問題ない
0749ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 09:40:56.79ID:hY0WR3jd
キャンドルや石鹸でリサイクルはこの先も普及しないと思うわ
揚げ物臭くて使えたもんじゃない
0750ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 09:44:38.16ID:LXbuvsU0
だからおまえらみたいなサルの「揚げ物しません宣言」なんて誰も聞いてないし興味もないし関係無いしスレチなんだよ
どんだけ甘やかされればお前らみたいなクズ猿の見本みたいなカマッテが出来上がるの?
サルがオナニーしながら道歩いてるのと同じで気持ち悪いよ?
0751ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 09:46:37.73ID:mkW2JbiH
バニラやシナモンでごまかせば
0752ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:22:13.09ID:GdXpSGUe
>>747
新聞紙に吸わせるくらいしろよ
常識ねえやつだな
0753ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:23:29.19ID:GdXpSGUe
>>750
いちいち740みたいなこと言うから反応せざるを得ないだけ
0754ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:25:42.53ID:C+NLvt/S
チラシやトイレットペーパーに吸わせたりしてる
今時新聞とか雑誌なんて買わないし
0755ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:30:48.15ID:XomLSb7s
>>750
油の処理の話が「揚げ物しないもん」に見えるのか
そんな無駄な目玉と脳みそならいっそでかい鍋に油熱して頭突っ込めよ生ゴミ
0756ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:31:13.78ID:GdXpSGUe
紙の種類まで一々指定しないとわからんほどアホなのか?
大事なのは液体のまま捨てんなってことだろ
0757ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:37:33.62ID:JZaKaDkk
俺もチラシとか雑誌破ったりして吸わせて捨ててるよ

そういえば東京はペットボトルを分別するかどうか自由なんだよな
冷えた油をペットボトルに入れて可燃ごみで出すのはダメなのか?
一人暮らしどころか一般家庭で一斗缶みたいな量捨てるわけでもないだろうし
0758ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:40:06.70ID:GdXpSGUe
ゴミがどうやって運ばれ保管されるか知ってるか?
お前の買ってるペットボトルはぐっしゃぐしゃに潰されても中身が漏れないほど頑丈か?
0759ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:42:38.55ID:hY0WR3jd
いやいやぐしゃぐしゃに潰されるときは漏れてもOKでしょ
そのときは紙パックだって潰れるしね
0760ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:44:00.96ID:GdXpSGUe
紙パックに液状のままダブダブ入れて捨てていいって
誰がお前に教えたんだ?
0761ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:46:56.53ID:JZaKaDkk
何でそんな誰かれ構わず噛み付いてID真っ赤にしてんだ?オマエはw
潰してから油入れるとか色々方法有るだろ

逆に水分や液体が全く無い可燃ごみ以外不可なんて地域あんのか?
ダンボール集めの資源ごみの日じゃあるまいし
0762ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:49:54.12ID:fa4X8y18
>>761
> 逆に水分や液体が全く無い可燃ごみ以外不可なんて地域あんのか?

たしか広島市
0763ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:52:00.50ID:JZaKaDkk
>>762
生ゴミや腐らせてしまった野菜や漬物とかどうすんの?
生ゴミ専用の日が有るのか?
0764ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:52:49.69ID:AOJKILNm
話をそらしてるだよねぇ
液体と水分を含むゴミとは別の話なのに
0765ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:53:44.10ID:JZaKaDkk
>>764
そらしてるのはオマエ一人だからw
0766ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 10:57:59.85ID:AOJKILNm
液体を捨てるな?
じゃあ水分を含む生ゴミもすてるなってことかよ!

って言ってんだからバカだよねぇ
0767ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 11:04:39.65ID:JZaKaDkk
もし油が引火する危険性の事を言ってるなら紙に吸わせても同じなんだが?
それどころかカモネギじゃん?

少し落ち着けよサルw
0768ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 11:11:58.63ID:AOJKILNm
ここじゃなく自分が住んでる市役所にでもいって
可燃ごみに生ゴミ捨てていいんだから当然液体も捨てていいだろ
ダメなら生ゴミだってだめだろう
って暴れてくればいいと思うよ
役所はそういうキチガイは時々来るだろうから慣れたもんでちゃんと相手してくれるよ
0769ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 11:18:59.92ID:JZaKaDkk
なるほどねw
キミみたいなの満載の2chと同じかww

役所の人たちも大変だな
0770ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 11:49:28.86ID:GdXpSGUe
>>761
> 潰してから油入れる
なにそれくわしく
0771ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 12:03:28.63ID:tBIQV6TW
>>731
プロはコストを考える
コストをかけてもそれ以上に売上げが上がらないのならやらない
0772ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 12:05:18.78ID:fa4X8y18
>>763
新聞に広げて干してかなり乾物みたいにして捨てるらしい
0773ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 12:16:58.04ID:NoA36wJa
他人のゴミ漁るおばさんってこういう考えなんだろうね
狂気を感じる
0774ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 12:30:30.00ID:4wrXXqWW
ID:JZaKaDkk
何でそんな誰かれ構わず噛み付いてID真っ赤にしてんだ?オマエはw
0775ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 12:32:58.76ID:fVJUT2km
テンパリ後のオウム返し始まりました
0776ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 12:33:47.86ID:JYG6fJP/
ID:GdXpSGUe
0777ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 12:34:59.62ID:dQj7VpHv
寝室のくずかご一杯の、○○したティッシュに吸わせて捨ててます
そんなものにも利用価値があった事に自分で驚いてます
0778ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:07:33.69ID:sB7T6Fc1
>>763
よくある(裏技)では生ごみは捨てるまで冷凍庫に入れとくんだと

私は古いハローページ使ってるけど結構無くならんもんよ
0779ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:07:39.75ID:AtqrhjLf
夏にはまだ早いぞ
美味いもん食って落ち着け
0780ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:13:50.80ID:BD0gXlat
>>757
ペットボトルに入れるくらいの量なら資源ごみで出せないか確認してみるといい
うちの近所は資源ゴミ回収対象品になっている
0781ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:24:09.47ID:7a7ac/y2
>>768-769
役所勤めだけど、やめてくれw
0782ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:28:08.82ID:7wvz+Rob
>>781
誰もお前の職場聞いてねーよゴミ
0783ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:28:55.87ID:2f0C68sg
乾燥させないと捨てられない地域があるとは大変だな
面倒すぎて全部弁当だw
0784ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:34:59.15ID:GdXpSGUe
油の話を勝手に生ゴミの汁の話に替えて何か独り合点してる気持ち悪い人がいる
0785ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:42:14.09ID:bqIMns7K
>>772
食べる料理をするよりゴミを料理する時間の方が長そうじゃん
0786ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 13:42:37.85ID:Xs95reva
遅い昼飯休憩ついでにスレ巡回してたらなんぞこの流れw
ちょっとちょっと、ひとり暮らしで真夜中から真っ昼間までずっと2chて、
平日の休みを2chだけで過ごす人なのか、単に無職の人なのか謎。
0787ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 14:03:03.43ID:EHpfnP0O
肉・魚系の生ゴミは、ラップで密封して可燃ゴミに
0788ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 14:07:14.91ID:4Efe1DTI
分別必要な地域に住むやつは負け組
0789ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 14:10:36.40ID:NPFv5vsl
生ゴミは生ゴミ専用袋じゃないとだめなところもあるらしいから一律に良い悪い言っても意味ないね
0790ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 15:33:57.02ID:mMXkvJ8R
ゴミネタ的にはカラスに食い破られると後始末が大変
カラスは嗅覚がほとんどなく、視力は人間の5倍で紫外線域まで見えるので黒が最適ではあるんだけどね
塩カルにした間抜けは今すげぇ後悔してそう

匂いを封じてもカラスにはなんの効果もない
0791ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 15:49:41.72ID:r57aXUTl
うちの方はネットに入れてるからあんまり荒らされない
0792ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 16:05:52.20ID:BKOY7XvB
長期出張の前に生ゴミを捨てそびれて家のガレージに置いといたら猫に荒らされた
帰ってみると家の前が酷い臭いで数年は完全に落ちなかったよ
0793ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 16:22:03.24ID:GdXpSGUe
>>786
> 遅い昼飯休憩ついでにスレ巡回してたら
なにこの恥ずかしいアピール
0794ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 16:36:01.89ID:7wvz+Rob
家にガリージで金持ちアッピルw
0795ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 16:38:02.76ID:7a7ac/y2
地方だったら珍しくねえだろガリージ
0796ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 16:41:15.85ID:mMXkvJ8R
納屋と書けばよかったのにw
0797ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 16:43:10.35ID:7wvz+Rob
>>795
絡んでくんなよガイジ
0798ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 16:44:08.93ID:7wvz+Rob
ゴミの話してるから生ゴミみたいな奴集まってくんだよ
0799ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 16:45:31.34ID:mMXkvJ8R
ガレージの話だと思ったら、ガーベージの話だったでござる
0800ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 17:10:29.85ID:pOK0w42P
ガレージ程度で金持ちアピールとか絡まれるってw
どういう層基準なんだ?このスレ
0801ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 17:25:25.73ID:7wvz+Rob
>>800
一人暮らしでガレージ付きの家に住んでんなら自炊なんかしないで毎日外食か出前で経済まわせよ
本当にガレージ付いてんならなw
0802ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 17:34:08.41ID:S1NvPFOJ
>>801
なに勝手にスレをカタにハメようとしてんの?このサルはw
貧乏人専用の自炊スレなら別に有るよ?
0803ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 17:45:57.58ID:7wvz+Rob
今日は暑くて食欲ないわ
味気ないけど晩飯はそうめんにしよう
0804ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 17:58:38.12ID:mMXkvJ8R
オクラ・納豆・シソ・ゴマ・ネギとか追加して栄養バランス維持しようぜ
山形のだし・とろろ・卵もありだな ぶっかけ風でするするいけるぜ
0805ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 18:01:44.63ID:n0MV//j+
今日はお手軽にペペロンチーノだー
0806ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 18:09:35.48ID:DJqs+1lg
一人暮らしして初めてゴボウ買ってきて、きんぴらごぼう作ったけど腹がヤバい
ガスめっちゃ出るしウンコが止まらない
最近便秘気味だったけど効果あり過ぎだろトイレから出られん
0807ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 18:12:01.07ID:SN+P0W0N
>>780
オマイの書き込みで不安になって
自分の暮らしてる市のHPで調べてみたが
廃油の分別はしてなかった
「固化剤を使うか新聞紙などに吸わせ、指定袋に液体が溜まらないようにして
可燃ゴミに出しましょう」と書いてあった
0808ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 19:09:17.93ID:5INgDWih
>>806
根菜はしゃあない
あと今年知ったのがさくらんぼ
もともと気軽に食うもんじゃなかったけど、今年はそこそこ安いしぱくぱく食ってたらすごかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています