一人暮らしで自炊している人のためのスレ 170日目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2017/06/16(金) 19:30:08.01ID:WGCCKANA一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう。
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 169日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1496279156/
0004ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 12:03:40.01ID:LQOTeDJs0006ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 15:02:59.94ID:IXEKooV7乙です
0007ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 16:18:15.30ID:Qit/m7Jm0011ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 19:47:49.18ID:faw9ZuRZ野菜炒めとうどん
0012ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 22:15:07.40ID:kiAoXX8aやっぱり明日炊く直前に味つけしたほうがいいんだろうか
0013ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 22:17:25.94ID:EmuTBxEaそんな風に作るくらいなら白ご飯や芋ご飯・豆ご飯でいいと思うけど。
0014ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 22:53:48.81ID:78YrbUlvいちおう浸水だけにしとくか
0015ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 23:06:44.83ID:EmuTBxEa0016ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 23:09:08.73ID:B/JLqJFA0017ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 23:19:50.64ID:rY0wAkj30018ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 23:41:53.06ID:6ai6taRz0020ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 23:47:21.17ID:Cn/qmVkf0021ぱくぱく名無しさん
2017/06/17(土) 23:53:04.74ID:78YrbUlv0022ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 07:36:54.96ID:c0BikwyUという風潮はどうにかならないのか
スーパーでは大量に袋詰されてて消費しきれない
単にネギ、ニンニク、玉ねぎ的なレシピで一食2,3個使いたいだけなのに
かと言ってボッタクリの偽エシャロットなんて買いたくないし
0025ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 08:40:24.47ID:eA3kxSVpエシャロットって何を作るにも必須ではないし
よほど何か理由が有る人以外は、一人暮らしで買うもんでもないと思うんだが
0026ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 09:14:03.77ID:ME9ZbHsIhttps://www.youtube.com/watch?v=09smBNps4EM
こういうのいいな
楽ちん
0027ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 09:17:17.98ID:gz2NjUgN0029ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 12:20:02.86ID:lKTxWlwR0031ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 19:06:24.21ID:9yVB38eW肉や野菜を適当に煮るだけでわりとおかずになる
0032ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 20:20:43.43ID:XLyUVxUd0033ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 20:30:48.12ID:vmJHmwwr0034ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 20:33:27.85ID:JOF9pC84次の日炒めてもちもちのナポリタンができたよ!
0035ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 20:38:18.54ID:hp3Ul10Iでもあると便利な調味料って何種類も持ってると管理しきれなくて余るのが困る
市販の合わせ調味料で今持ってるのは白だしと中華だしぐらいかな
0036ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 20:43:11.86ID:Mftw2gip0038ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 21:03:46.25ID:XLyUVxUd自分はポン酢だな後は白だしとめんつゆくらいか
0039ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 21:06:14.95ID:vmJHmwwrあとは長ネギは調味料的な使い方もするので補充が欠かせない
0040ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 21:16:14.82ID:nxbNu72x0041ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 21:34:27.57ID:g0rkYptj0042ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 21:55:41.57ID:up60dcfJ0043ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 22:16:22.34ID:9A/LZ8jG糠漬けにごま油と醤油かけると旨いんだよね
今日はセロリの茎と人参ときゅうりを漬ける
セロリの葉っぱはりんごとサラダにする
きゅうり安かったから冷やし中華も作る
0044ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 22:40:05.85ID:Rk4dJKh1酢を使う料理を良く作るので「さしすせそ」の基本調味料の中で
酢が一番減る。500mLの瓶を月に2-3本は消費する
それと、胡椒、チリパウダー、辛子、山葵、なども消費が激しい
逆に塩分や糖分控えめを心がけてるので
塩や砂糖は殆ど使わないから全然減らない
醤油味噌の減りも遅め
0045ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 23:55:12.27ID:bZHbjrAiざるそばとかで消費が激しくなるから
いつは100円ローソンでワダカンの300mlのめんつゆ
0046ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 00:06:57.72ID:vXMsDdDF煮た奴はさっぱりしていて良い
0047ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 00:20:29.51ID:Q9VuK1Sshttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497689402/
0048ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 00:49:45.59ID:FCQ5R8xn「何か食べたい」の原因である
・炭水化物(糖分)
・たんぱく質(アミノ酸)
・塩分(塩化ナトリウム)
の≪味の信号≫を、全部まとめて脳に叩き込めるので。
ですって。
0049ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 01:05:06.34ID:w/Exjgl40050ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 01:07:38.28ID:e++PIEkc0051ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 01:08:11.37ID:KHEaCmiv0052ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 02:04:41.31ID:N+hh6UMh0055ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 07:46:13.59ID:svvG30l20056ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 09:56:28.98ID:vXMsDdDF0057ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 11:11:34.45ID:14zca91a0058ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 13:19:24.29ID:FCQ5R8xn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています