鍋なべ総合 3 行平(雪平鍋)・ダッチ・スキレット他 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2017/04/18(火) 03:29:44.43ID:EAg8xTDJ雪平鍋、行平鍋(ゆきひらなべ)
やっとこ鍋
坊主鍋(ぼうずなべ)
円付鍋、段付鍋
親子鍋(おやこなべ)
天ぷら鍋
すき鍋
しゃぶしゃぶ鍋
ジンギスカン鍋
おでん鍋
湯豆腐鍋(ゆどうふなべ)
湯葉鍋(ゆばなべ)
燗鍋(かんなべ)
玉子焼き鍋(たまごやきなべ)
羽釜(はがま)、鍔釜(つばがま)
囲炉裏鍋(いろりなべ)
文化鍋(ぶんかなべ)
いため鍋
湯煎鍋
焙烙鍋(ほうろくなべ)
紙鍋(かみなべ)
箔鍋(はくなべ)
■関連スレ
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1488723077/
【料理】 - 圧力鍋 42
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1484293941/
フライパン総合スレ 3枚目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1469418775/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 14鍋目【広東鍋】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1480656152/
鉄のフライパンって可愛いね 57
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1492198740/
陶製+セラミックコート鍋フライパン総合
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442706929/
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ5【マーブル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1461628114/
鍋・フライパン等、焦げの落とし方
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/
■前スレ
鍋なべ総合 2 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1457523869/
0966ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 02:48:54.55ID:dV5rBmwi0967ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 03:09:10.57ID:pFGOAEe+てか油ギトギトで何か問題が?洗剤とお湯で洗えばいいだけ。
0968ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 04:40:43.10ID:tPnh0cgS油をそのまま排水管に流すのは設備や自然への負荷も大きいしな
0969ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 07:41:27.82ID:DWPZOE8J0970ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 08:08:45.45ID:9j/zpYot0971ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 08:11:33.62ID:X5JmPQr+0972ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 08:57:48.41ID:xqGl44frそっか・・・安い鍋だとラーメン食べた後は油でギトギトになるんだね・・・
>>966
>>967
申し訳ない。
ただ単に油ギトギトの鍋を洗うのが面倒なだけです。
0973ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 10:13:46.22ID:0pzpbMWj0974ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 13:51:56.65ID:QbJUDR29うどん・そば食え
0975ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 14:11:58.79ID:X5JmPQr+0976ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 19:30:21.11ID:xqGl44frt-falの取っ手が取れるタイプの鍋使用してます。
>>974
>>975
正確に言うとラーメンが悪いのではなく、ラーメンのスープが鍋の内側にへばりつくんです・・・
あとラーメンだけでなく、ソーセージを茹でた際に出る油や肉の灰汁などもへばりついて
結構困ってます・・・
0977ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 20:07:17.64ID:mGKDOD56そんで容器に入れて、鍋洗うときに重曹の粉を手に取って油ベタベタにさっと擦り込む
するとペタペタがポロリと落ちる
0978ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 20:20:19.18ID:xqGl44frアドバイスありがとうございます。
ですが違うんです!洗い物に「重曹を準備する」っという作業工程を増やしたくないんです><
なので鍋自体を買い替えると解決する問題なのか聞きたくて皆さんに質問したんです・・・
0979ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 20:30:53.53ID:QbJUDR29スープは丼に入れるんだよ、鍋は麺茹でだけだからギトギトになる理由がわからん
ラ王の酸辣湯麺等の例外はスープに卵とじなので鍋に入れるけどね
0980ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 20:35:26.22ID:nyAMf/WK0981ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 20:41:44.59ID:X5JmPQr+0982ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 20:49:51.01ID:GeG5t+X6本人が油まみれなんだ
0983ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 22:39:16.44ID:WhJSjwRhドイツ流 「油に塩を入れて」
塩を使う理由ってなんだろう
0985ぱくぱく名無しさん
2018/04/13(金) 22:56:03.63ID:WhJSjwRh0986ぱくぱく名無しさん
2018/04/15(日) 08:39:39.74ID:Lo2bF2Rgほうほう。IH対応が白だったのか
茶透明のガラスセラミックの鍋は昔家にあったわ
なんだっけほら有名なとこの
蒸し器つきのやつがちょっとほしい
0988ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 14:27:53.37ID:8ARFe3Zjマルチポット使ってる人いますか?
0989ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 14:53:16.41ID:12SzYHUn鍋売り場で展示をしてた時に衝動買いした(Mサイズ)
少量の揚げ物と茹で物にと思ったが、油は飛び散るわハンドルとのバランスか湯切れも悪いわですぐ箱に戻した。軽いのだけはメリットだけど、これ買うなら行平鍋にする。
賃貸の独り暮らしでフライパンしか持ってない人むきかな。
0990ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 15:09:44.92ID:CSs63Ryaそうなんだ、尼の口コミが良かったから迷ってたんだけどなんか口コミと逆みたいな感想ですね
シリットのミルクポットの方がやっぱりいいのかな、お湯沸かす事はほぼ無いけど
0991ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 15:15:30.78ID:RvALEOIIシラルガンでもないから保温性はないし、注ぎ口とかwもうデザインがダサすぎ
0992ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 15:43:31.68ID:zKqJMgd/尼の口コミみて良さそうだなと思い、展示品で確認した上で買ったんだけど、実際に使うと既存の鍋と比較して優れたところが無い中途半端なガッカリだったのよ。
たぶん既存の鍋は全部捨ててこれ1つ、包丁も三得1本だけとかできる人には合うと思う。俺みたいに目的に別に鍋を使ってる奴が追加購入するのには合わない。
まあそんなことに気づかなかった自分がバカだったんで、勉強代と思うことにした。
0993ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 15:53:44.77ID:bIGQR5aaWMFのミルクポット買おうかな
IHだからパール金属のすごい安いのも取っ手熱くならずに使えるけどさすがに安っぽすぎる
0994ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 18:33:25.30ID:b3LvBgFKWMFのミルクポットいいよ!
底厚アルミのおかげか湯が沸くの速いし、IHだからか上部が熱くならずジュッとならない。注ぎ口なくても湯切れ良くこぼれない。
麺ゆで、野菜ゆで、揚げ物どれもそつなくこなす。
0995ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 19:21:52.60ID:qRo1EuHO活用されてるね。我が家ではお酒の燗に使ってる。高さがあるんで徳利そのままつけられて便利。
0996ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 22:57:48.42ID:JHTBFMPC特にコンロのカロリーが低い都市ガスなら尚更問題ないと思うけど間違ってるかな?
0997ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 23:10:39.21ID:dKS6UDKx鍋なべ総合 4 行平(雪平鍋)・ダッチ・スキレット他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1524319752/
0999ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 23:13:25.79ID:dKS6UDKx1000ぱくぱく名無しさん
2018/04/21(土) 23:14:43.78ID:dKS6UDKx10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 368日 19時間 44分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。