【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋10【ストウブ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2017/03/05(日) 23:11:17.05ID:arbZ2S8M・琺瑯鍋メーカー製の鍋以外の琺瑯製品、陶器製品など周辺雑貨も含む。
LE CREUSET(ル・クルーゼ) ストウブ(STAUB) シャスール(CHASSEUR)
ブリコ(BRICO) ディーバ(Diva) フォンティナック(Fontignac) など
軽い鍋ですが野田琺瑯やダンスクの話もOKです。
・簡単な質問は販売元のHPを見るなどまずはググって調べて下さい。
・鍋を使った料理、手入れ方法、買う前の素朴な疑問、セール、色・サイズ、限定品、コレクター系などの話題。
・一応“sage進行”でお願いします。(E-mail欄に『 sage 』といれてください。)
・ブログ、mixiネタは厳禁。荒れる原因になりますのでスルーを徹底して下さい。
・荒らし、煽りレスもスルー。
【ル・クルーゼ】 ttp://www.lecreuset.co.uk/ja-jp/
【ストウブ】 ttp://www.deniau.jp/staub/
【シャスール】 ttp://www.chasseur.jp/home.html
前スレ
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋9【ストウブ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1473933788/
0020ぱくぱく名無しさん
2017/03/06(月) 20:29:26.10ID:PRo8RUhW0021ぱくぱく名無しさん
2017/03/06(月) 20:57:01.32ID:3Hx08QkKクルーゼだと27オーバルで4.1L(4.4Kg)なのでストウブにこだらないなら選択肢にどうかな。ちなストウブ27は3.2L(5.0Kg)とクルーゼ25と同容量で約1Kg重いw
>>17-19
ん〜後からシャローの蓋だけ取り寄せ出来るならアリかもw
でもコストコでシャロー買って別に鋳物グリルパン買ったほうがいいか。
たぶん生粋のストウブユーザーは対象外なんでしょう。
なんてゆうか機能性?お得感?みたいな感じでユーザーの裾野を広げるのが目的じゃないのかなと。
0022ぱくぱく名無しさん
2017/03/06(月) 21:04:25.07ID:JFqKETH30024ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 00:31:42.53ID:HPw7sfiB0025ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 01:57:11.04ID:fP9eZisi0026ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 11:17:23.10ID:tGAXjrHjブレイザー24の蓋は他の24cmの鍋やフライパンにもピッタリだ
ストウブの直径は
ブレイザー 内寸
ラウンド シャロー 外寸 でFA?
0027ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 11:19:17.35ID:tGAXjrHj0028ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 11:19:49.51ID:tGAXjrHjde gohan
0029ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 12:40:36.78ID:HdB25oYuですよ
0030ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 13:02:53.03ID:K+Lt9O4Yブレイザー発売直後にデパートフェアで試した限りなんであいまいですが、内寸外寸というよりも溝がうまくはまらなずガタツク感じで無水調理は無理そうでした。
シャローは保有してますが、ラウンドが24cmまでしかないので試せません。ラウンドと形状は同じなので同サイズなら入替えはできそうです。
0031ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 17:10:22.07ID:1NG57enPありがとう
そういうことか
ピコとシステラじゃ、蓋だけではなく本体の形状が違うもんね
http://media.zwilling.jp/2140
これはラウンドとwa-nabeの比較だけど、
ラウンドとシャローは本体に蓋を載せるための縁がある
wa-nabeとブレイザーは蓋を載せるだけだから本体の上部がなだらか
0032ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 17:46:10.61ID:fijj0ifhブレイザー >ラウンド で蓋の共有は無理ですな。
0033ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 21:08:14.75ID:8yAqbKD40034ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 21:39:53.77ID:HfZOj4Mj0035ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 22:49:17.24ID:pg8Zg3O/遅くなったけど詳しくありがとうございました
国産むね肉買ってきましたw
美味しく出来るように頑張ります!
0036ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 01:30:59.73ID:vC2MTIl70037ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 01:34:24.73ID:vC2MTIl70038ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 07:59:38.98ID:rukgaX480039ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 11:50:58.67ID:0kVlvIqR0040ぱくぱく名無しさん
2017/03/09(木) 16:32:24.93ID:jV0ywOkV少し蓋をずらす用途なら行けるかな
0041ぱくぱく名無しさん
2017/03/09(木) 18:58:43.16ID:Szm+87KE一応公式だろうに予約とっていてこれかよ。
0042ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 11:13:51.65ID:ihRd3kENマジョリカ出してくれ
0043ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 11:55:17.39ID:PeTV+42pそしたら買い増しする理由ができるww
0044ぱくぱく名無しさん
2017/03/11(土) 08:03:20.75ID:Ej9wyOUi0045ぱくぱく名無しさん
2017/03/11(土) 08:21:11.30ID:W1GDx0VS24にしときゃ良かったか…でかい
0046ぱくぱく名無しさん
2017/03/11(土) 08:24:14.36ID:uSY3onaK百貨店で28cm持ってみてデカすぎてやめたわ
かといって24cmじゃ少し小さいんだよなぁ
26cmくらいが欲しいと思ったよ
0048ぱくぱく名無しさん
2017/03/11(土) 09:10:17.37ID:W1GDx0VSこれでスキヤキやるなら大量の具が必要な気がする
0049ぱくぱく名無しさん
2017/03/11(土) 12:37:03.96ID:U0Yodelw浅めで容量もあり買って良かったけど、鍋料理は土鍋、すき焼きは南部鉄器を使う。26cmがあれば鍋の数増やさずに済んだかも。
0050ぱくぱく名無しさん
2017/03/11(土) 22:23:23.27ID:Sbx4Y/Qk0051ぱくぱく名無しさん
2017/03/11(土) 22:35:41.71ID:fAyFGkFC>ラウンドとシャローは本体に蓋を載せるための縁がある
訂正
ラウンドだけだった
シャローはブレイザーと同じく線がない
0052ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 00:23:53.08ID:9dCnrpfF0053ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 13:07:23.10ID:aj7jFWaw0056ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 17:29:22.02ID:tyYcQRS/個人的に片手鍋は雪平とかの薄手にしてるんで微妙だけど、用途的にはありだね。
0057ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 17:38:58.91ID:99oHMuiQhttp://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/saucepan-18.html
0058ぱくぱく名無しさん
2017/03/20(月) 07:27:06.59ID:JMVJ3HLE仏の鋳造技術が劣るとしてもルクにはそんなもん無くて、外周部は平滑なんだよ。
0059ぱくぱく名無しさん
2017/03/20(月) 07:53:35.71ID:HPzlWzN2気密性が高すぎると危険だからなのと隙間を作ることによってウォーターシールが機能する、だったと思う
あの重い蓋がきっちり密閉されたら空気が膨張して危ないと思うよ
0060ぱくぱく名無しさん
2017/03/20(月) 10:19:42.73ID:HHFehjXx今のルクルーゼは外周に3つ突起がある
http://www.lecreuset.co.jp/products/castiron/
(「鋳物ホーローウェアの特長」→「スチームコントロール」参照)
自宅にある(2000年代に購入した)ルクルーゼには外周の3つの突起はない
2010年頃から?突起が付くようになったのかな
0062ぱくぱく名無しさん
2017/03/27(月) 15:05:40.01ID:Q+SZgesX0063ぱくぱく名無しさん
2017/04/07(金) 01:13:07.23ID:/GractVeそっくりそのまま空き缶で作って
販売してる人がigでいます
著作権とか大丈夫なんですかね
オーダーとって販売したり
イベントで販売。
違う板で叩かれても、まだまだ販売します
と本人は言っていました
リメ缶 ルクルーゼ缶で検索
0065ぱくぱく名無しさん
2017/04/07(金) 20:34:11.33ID:eRt/+V/1これはアウトだと思う
以下へどうぞ
https://www.lecreuset.co.jp/contacts/
0066ぱくぱく名無しさん
2017/04/13(木) 00:11:50.00ID:Fb//qQZ3今は深型のフライパンか小さい片手鍋使ってる
共にテフロン加工の普通のやつ
ルクルーゼ
ストウブ
無水鍋
なんかが現在の候補
無水鍋は安いから買いやすいし丈夫で扱いやすそうだが、フライパンとかでやっちゃうのと変わらないかな?
ホーローだとなんとなくおいしく出来そうなイメージ
ただ、メンテナンスだったり焦げつきとかがどうなんかなぁと
ホーローはカレーなんかとかフライパンとかで炒め終わってから移し変えて煮込んだりが無難なんかね?
でも、そういうのだと結局めんどくさくなって使わなくなりそうで
一応、炒め物出来るみたいだけどどうなんだろ?
ってか、一番気になるのは味の違い
普通のテフロンの鍋だったりから無水鍋だったりルクルーゼやストウブみたいなホーロー鍋に変えた人、値段なりの違いはあった?
0067ぱくぱく名無しさん
2017/04/13(木) 00:19:11.64ID:Fb//qQZ33万ちょいならともかく、5万円代とかさすがに出せないわ
0068ぱくぱく名無しさん
2017/04/13(木) 11:39:06.58ID:spO49k3r自分は鋳物琺瑯鍋にして味が変わったと思うが、そう思うかどうかは個人差があると思う
ストウブなら炒めてそのまま煮込むのも大丈夫
ただ重さがネック
無水鍋よりも手入れが楽なのはむしろステンレスの鍋だと思う
ステンレスなら酸が強いのも大丈夫
炒めた後水を入れてもへっちゃら(琺瑯は急激な温度差に弱い)
大鍋はステンレス多層鍋にして、20cm前後の鍋を鋳物琺瑯鍋にするのはどうかな
0069ぱくぱく名無しさん
2017/04/13(木) 11:55:07.06ID:spO49k3rストウブのブレイザー24cmオススメ
0070ぱくぱく名無しさん
2017/04/15(土) 01:34:04.37ID:FWP1UByj0071ぱくぱく名無しさん
2017/04/15(土) 02:45:34.380072ぱくぱく名無しさん
2017/04/15(土) 13:47:54.06ID:6K7FEMWo0073ぱくぱく名無しさん
2017/04/16(日) 06:57:14.31ID:xShI1dKrそれだと手入れだけで考えると縁に塗るだけでいいルクルーゼのがいいが
0074ぱくぱく名無しさん
2017/04/16(日) 07:20:24.67ID:+jv3k/4e時々はシーズニングしたほうがいいとも言うけど油を使う料理してればわざわざやる必要もないかな
0075ぱくぱく名無しさん
2017/04/16(日) 09:04:18.73ID:PgqI8WpT0076ぱくぱく名無しさん
2017/04/17(月) 20:31:23.24だったら割高な国内向け買う必要ないが
0077ぱくぱく名無しさん
2017/04/17(月) 21:12:24.28ID:UtuXqxlQ縁がホーロー掛けされている正規輸入品のほうが縁が錆びてしまった思い出がある
0078ぱくぱく名無しさん
2017/04/18(火) 00:45:47.55ID:6mHN8yta22でも2.8だもんなぁ
カレー半箱結構ギリギリそう
とはいえ24はサイズと重さがなぁ
サイズと容量で考えるとルクの22が使い易そう
0079ぱくぱく名無しさん
2017/04/18(火) 10:56:32.18ID:40VovtXCブログでよく見るからやってみたけどなんかいまいちだった
蓋をすると周りが汚れにくいのは魅力だけど中華鍋で揚げたほうが外側カリッ中しっとりで美味しいや
0080ぱくぱく名無しさん
2017/04/18(火) 12:25:49.520081ぱくぱく名無しさん
2017/04/18(火) 12:30:43.27ID:XIxgL0qJでも中華鍋のほうが好みって話
0083ぱくぱく名無しさん
2017/04/20(木) 07:38:17.40ID:JWAs8h3pストウブ使いだけどブログのストウブラバーの人達は愛好者というより企業のPR係と思ってる
ストウブ炊飯を神のように押してるけど正直ストウブ炊飯っていまいちだよね
シャッキリ炊き上がるのは特徴だとしてどの銘柄で炊いても平坦な味になるのが嫌
ももちもちで甘いのが売りのミルキークイーンですら土鍋や炊飯器と炊いた時と全然違う
ココハンも持ってるけど全く甘くないしね
ストウブは好きだしけっこう持ってるけど言うほど万能ではないのよね
0084ぱくぱく名無しさん
2017/04/20(木) 10:51:13.70ID:TuS9Vwu/目が合って我が家に連れて帰り、うちのコになりましたぁ」
みたいなノリがホント嫌。ただの鍋をうちのコってw
0086ぱくぱく名無しさん
2017/04/20(木) 17:17:03.71ID:M2jaM6Zwあれアフィなの?でも確かに商品提供なら納得できるわ
0087ぱくぱく名無しさん
2017/04/20(木) 18:38:24.99ID:bDAKWFqB0088ぱくぱく名無しさん
2017/04/20(木) 18:44:37.34ID:VGjeYcbr毎日毎日鍋も食器もストウブだらけでよく飽きないなとは思う
でも使うことで見返りもあるだろうしメリットもあるだろうから半分バイトみたいなものなんだろうな
アメブロのストウブラバーのブロガー達はブログで稼ぐ辻美希と同じって感じ
でも嫌いじゃないんだけどねw
0089ぱくぱく名無しさん
2017/04/20(木) 18:46:44.49ID:VGjeYcbrすげー
Instagramは本の出版に繋がったりするからそれ狙いとか?
でもInstagramのほとんどは虚栄心の塊みたいな感じだよね
0090ぱくぱく名無しさん
2017/04/20(木) 19:10:43.14ID:Q8a6N5xTそうそう
色々割り引いて読めば参考になる記事もあるしね
アフィアレルギーの無職嫌儲メンよりは社会的に役立ってるw
0091ぱくぱく名無しさん
2017/04/21(金) 06:16:08.79ID:3MqkUEzG0092ぱくぱく名無しさん
2017/04/21(金) 06:28:15.22ID:hrtsIuUq0093ぱくぱく名無しさん
2017/04/22(土) 01:25:35.51ID:gE09qZBLSNSはやったこと無いけど、うちもかなり使ってる
0094ぱくぱく名無しさん
2017/04/22(土) 16:06:07.85ID:X76QeP4S義父から何かのお祝いでプレゼントされたそうですが、重いのが気に入らず一度も使うことなく戸棚の奥にしまっておいたそうです。
箱なし説明書なしです。
この鍋はシーズニングというのをやらないとダメなんでしょうか?
ダンナは「琺瑯なんだから、シーズニングする意味がないでしょ」と言うんですが、やるやらないで寿命が違ってくるものでしょうか?
0096ぱくぱく名無しさん
2017/04/22(土) 17:25:42.97ID:7UwBNM+Q最初だけやれば大丈夫
初めだけはエマイユ加工に油を馴染ませたほうがいいけど
その後はどうせ調理する時に油を引くし気になるなら
>>95が言うように揚げ物でもすれば十分だよ
0097ぱくぱく名無しさん
2017/04/22(土) 17:43:11.96ID:wTStzE120098ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 07:27:04.56ID:T9slcPPV0099ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 07:49:26.03ID:dyjlXCML0100ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 09:07:09.20ID:T9slcPPVシリットは最高です
ストウブやルクルーゼを使うのがバカバカしくなります^_^
0101ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 11:26:25.66ID:Fbmxh//90102116
2017/04/24(月) 11:45:42.14ID:J2dk7E+V他人が不快に感じるのが楽しい人なんですね。
0103ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 11:46:57.50ID:T9slcPPVアナタ ダメウーマン!
キャリア シリット
0104ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 13:55:38.20ID:08BuDOrlストウブもルクルーゼもそれぞれ良さがあるよ
シリットさんが書き込みするとシリットのアンチが増えるからやめてくれ
0105ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 14:19:24.18ID:AoaFADB9the enamel has anti-adhesive properties and requires no seasoning before first use.
http://www.staubusa.com/featuresbenefits
より抜粋
0106ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 15:56:31.90ID:F7EOmGTbお湯まで美味しくするって相当スゴイ
キャリア シリット
0107ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 17:01:57.33ID:Jwmef7Ag0108ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 17:23:50.31ID:F7EOmGTb料理も美味しくなるワケだわ
こんな芸当他の鍋じゃあ無理ダネ
キャリア シリット
0109ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 20:51:57.80ID:21XQvuOlキャリアさんは出てってくれませんか?
何ならキャリア シリットのスレでも立てましょうか?
0110ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 22:30:12.86ID:F7EOmGTbキャリア シリット
0111ぱくぱく名無しさん
2017/04/24(月) 22:59:36.85ID:KCgXLaqrニート シリット
0112ぱくぱく名無しさん
2017/04/25(火) 00:18:54.35ID:AR39lrxyシリット キャリア ウーマン
ルクルーゼ ストウブ ダメウーマン!
0113ぱくぱく名無しさん
2017/04/25(火) 13:58:44.70ID:TKnbbz7X【シラルガン】シリット専用スレ【Silit】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1493096161/
0114ぱくぱく名無しさん
2017/04/25(火) 14:12:08.55ID:qD26pofk泰葉さんなんかもまさに今そういう時ですし
0116ぱくぱく名無しさん
2017/04/25(火) 20:40:07.57ID:Kr3oE4vl0117ぱくぱく名無しさん
2017/04/25(火) 21:15:43.76ID:EF5tysF1ストウブの特性について書いてあるだけでしょうが
書いてることは日本のサイトとほぼ同じ
シェフに支持されていること、セルフベイクの特性とメリット、内側のエマイユ加工の特徴等の説明だよ
0118ぱくぱく名無しさん
2017/04/25(火) 21:19:50.74ID:xopHRl9P油を塗って3回加熱って誰が言い出したんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています