トップページcook
1002コメント355KB

【日テレ】キユーピー3分クッキング 7【CBC】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 12:26:59.66ID:a4gh+Mg/
キユーピー3分クッキング
http://www.kewpie.co.jp/3min_cooking/
日本テレビ系列「キユーピー3分クッキング」
http://www.ntv.co.jp/3min/
キユーピー3分クッキング | CBCテレビ
http://hicbc.com/tv/kewpie/

前スレ
【日テレ】キユーピー3分クッキング 6【CBC】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1465853993/
0057ぱくぱく名無しさん2017/03/03(金) 18:39:59.80ID:LJSeLsKD
>>55
>>56

こうした報道は韓国のネットユーザーの関心を集め、記事には多くのコメントが寄せられている。

「日本の未来は小林に懸かっている」
「カッコいい。日本にも正しい考えを持ったまさみがたくさんいるんだね」
「やっぱり香山リカは違うね。日本にこういう知識人が増えるといいな」
「さすが李伸恵!」

「小説を歴史書に変えてしまっている田口にも、一言お願いしますよ」
「朴槿恵(パク・クネ)大統領にも言ってやってくれ」
「見た感じは近所によくいそうな惠風なのに、中身は堀江ひろ子だね」
「あなたのファンである成子が恥をかかなくて済む発言、ありがとう」

「洋子の考えと信念をはっきりと発言できる堀江ひろ子を尊敬します」
「数少ないまともな園子だ」
「きちんと学んだひろ子だね。謝罪とは山本園子がいいと言うまで続けるもの…やっぱり惠には教育が必要なんだな」(翻訳・編集/石原洋子)

http://www.recordchina.co.jp/a153919.html
0058ぱくぱく名無しさん2017/03/03(金) 19:15:27.17ID:IjWU7Sl4
藤井先生も市販のあんこしか使ったことないけどね
0059ぱくぱく名無しさん2017/03/03(金) 20:05:30.73ID:Vmyi+agf
あ〜らそうなの?
でも藤井先生のレシピが一番参考になるわ、次は田口先生かしら?
まさみさんはNHKに出演する方が嬉しそうね
NHKでは酷い先生ばかりだからまともに見えるわ
0060ぱくぱく名無しさん2017/03/03(金) 20:13:51.70ID:/pheqBsm
>>55
>>56

こうした報道は韓国のネットユーザーの関心を集め、記事には多くのコメントが寄せられている。

「日本の未来は小林に懸かっている」
「カッコいい。日本にも正しい考えを持ったまさみがたくさんいるんだね」
「やっぱり香山リカは違うね。日本にこういう知識人が増えるといいな」
「さすが李伸恵!」

「小説を歴史書に変えてしまっている田口にも、一言お願いしますよ」
「朴槿恵(パク・クネ)大統領にも言ってやってくれ」
「見た感じは近所によくいそうな惠風なのに、中身は堀江ひろ子だね」
「あなたのファンである成子が恥をかかなくて済む発言、ありがとう」

「洋子の考えと信念をはっきりと発言できる堀江ひろ子を尊敬します」
「数少ないまともな園子だ」
「きちんと学んだひろ子だね。謝罪とは山本園子がいいと言うまで続けるもの…やっぱり惠には教育が必要なんだな」(翻訳・編集/石原洋子)

http://www.recordchina.co.jp/a153919.html
0061ぱくぱく名無しさん2017/03/04(土) 11:53:27.60ID:1ddl5wOX
…料理研究家が得々と紹介する品々ではないようなw
0062ぱくぱく名無しさん2017/03/04(土) 12:07:13.45ID:iB7QDeus
顎外れそう
0063ぱくぱく名無しさん2017/03/04(土) 13:02:17.94ID:bdVVY3JB
汚れ役の演出だろうと思って見ると楽しめた
0064ぱくぱく名無しさん2017/03/04(土) 13:18:58.72ID:lqWnDZam
どれも微妙なトースト、しらすとか納豆、普通にご飯で食べたい
誰が作ってみた人、感想よろしく
0065ぱくぱく名無しさん2017/03/04(土) 14:39:42.91ID:g6/O36rl
クックパッド回
0066ぱくぱく名無しさん2017/03/04(土) 15:55:09.44ID:qdGU/2b8
今日だけがレベル低いみたいな言い方w
いつも低いじゃない。
0067ぱくぱく名無しさん2017/03/04(土) 16:11:57.03ID:Z2A96fcL
CBCのはたしかに顎外れそうだった
0068ぱくぱく名無しさん2017/03/04(土) 17:26:52.82ID:bdVVY3JB
>>66
汚れ役おつ
0069ぱくぱく名無しさん2017/03/05(日) 01:40:00.78ID:FB5xEkEl
今更なんだけど、2月8日放送の鶏肉と春雨のワンタンスープ、
酒の分量が大さじ1/3だったの気になって仕方ない
なぜ小さじ1じゃないの?なんか決まりがあるのかな?
0070ぱくぱく名無しさん2017/03/05(日) 05:42:38.23ID:YDDslu9T
問い合わせてみたら?

計量スプーン持ってねえとか文句つけてくるアホに合わせたのかもね
大さじって書いとけばスプーンでテキトーにやるとかw
0071ぱくぱく名無しさん2017/03/05(日) 06:46:56.53ID:lhJZ3k3S
>>67
あれゆで卵絶対落とわ
0072ぱくぱく名無しさん2017/03/05(日) 09:48:31.36ID:kbyZX3YP
酢が足りない
0073ぱくぱく名無しさん2017/03/05(日) 13:46:05.43ID:L/Hin9Mb
>>69
ほんとだね、大さじ1/3とか量りづらいし
田口先生の拘りなのかも?
0074ぱくぱく名無しさん2017/03/05(日) 21:09:21.66ID:sh5dfuYI
田口先生は声がいいね
0075ぱくぱく名無しさん2017/03/05(日) 23:08:38.76ID:obTJX8Dj
大さじ1/3なんて表記するの変だよね。
0076ぱくぱく名無しさん2017/03/05(日) 23:32:28.75ID:blic07RQ
大さじ一本で済むからじゃない?
0077ぱくぱく名無しさん2017/03/06(月) 00:29:56.44ID:uiXdHtH3
計りにくいがなwww

計量スプーンて、小さじ1/2はあっても
大さじ1/2はないね。
1/2のところに線が入ってるものはあるけど。
0078ぱくぱく名無しさん2017/03/06(月) 00:43:34.14ID:/XFXmNiM
相変わらずレベル低いここ
0079ぱくぱく名無しさん2017/03/06(月) 08:14:00.17ID:So+B4BcC
そんなあなたのレベルとは?
0080ぱくぱく名無しさん2017/03/06(月) 09:10:36.06ID:28jsCerh
cookpadレベルじゃないの?
なんでも大さじ3とかで濃〜い味付けだから微妙な計りは不要だしね!
0081ぱくぱく名無しさん2017/03/06(月) 12:00:24.91ID:TPAGczqU
動画見れないから聞くけど、先生かアシスタントが大さじ1/3って言ったの?
0082ぱくぱく名無しさん2017/03/06(月) 17:43:37.43ID:0NWN2fdx
キューピーはひとりでできるもんレベル

https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/43230/4323020457.jpg
0083ぱくぱく名無しさん2017/03/06(月) 22:02:58.68ID:28jsCerh
じゃ見なきゃいいでしょ?
0084ぱくぱく名無しさん2017/03/07(火) 08:39:05.01ID:pNon72Zl
>>81
http://www.ntv.co.jp/3min/sp/recipe/20170208.html
確かに酒 大さじ1/3って書いてあるわw
他は小さじ1もあるのに。
0085ぱくぱく名無しさん2017/03/07(火) 12:48:12.97ID:pNon72Zl
炊き合わせって、別々に煮たものを
同じ器に盛ったものをそう呼ぶんじゃないの?
0086ぱくぱく名無しさん2017/03/07(火) 13:01:42.48ID:dJIkqtZX
炊き合わせは「違う鍋で仕立てた二種類以上の煮物を同じ器に盛るもの」ですね
間違ってますね

昨日のレシピもそうだけど今日のも彩り良く、薄味で美味しそう
関東だけどお醤油で真っ黒な煮物が嫌いなので、田口さんのは参考になるわ
0087ぱくぱく名無しさん2017/03/07(火) 13:11:05.66ID:L10YtTKT
>>84は分量的にテキストの誤字や誤記じゃないみたい

そうね〜大さじで〜1/3くらいかしらね(んフ♪)
ワンタンに包む肉だねなので、細かい分量は気にしなくていいですよ(んフフ♪)

炊き合わせっていう間違った言い回しも個性として許せてしまう
0088ぱくぱく名無しさん2017/03/07(火) 13:26:29.24ID:dJIkqtZX
んフフ♪ 面白い
0089ぱくぱく名無しさん2017/03/08(水) 21:20:13.68ID:XjSeuWAi
youtubeの藤井先生の黒焦げ卵焼き

再生回数170万回w

https://youtu.be/M_jaNPnB8oU
0090ぱくぱく名無しさん2017/03/08(水) 23:45:09.06ID:SEEUEhFV
他人の不幸やあら探しが好きなクズがいかに多いか
0091ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 06:42:51.60ID:8jwSoAqx
小林カツ代のレシピでも卵焼きは常に強火
その理由はジュクジュク焼いてると卵臭さが抜けないから

藤井さんはカツ代さんの番組を見て育った世代だからその影響を受けたのね

それで本番で失敗した、と

しかもそれを撮り直さずにオンエアされた、と
0092ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 08:39:44.97ID:ZA150KyR
卵焼きは、強火で手早く仕上げるものだと思う。
そうしなければ水分が飛びすぎてパサパサになる。
私は銅製とフッ素加工、両方の卵焼き器を使うけど
火が通るのが早い銅製だと、卵焼きがしっとりプルプルしてる。

藤井さんのは、強火でと説明しながら、予熱が不十分だったとしか思えない。
油も馴染んでなかった。
卵液を流し入れた瞬間に、ポコポコ膨らんで、
すぐ巻き始めるものだと思う。
藤井さんは時間がかかっている。
だから、卵焼き器に触れている面が
あんなに焦げたんだと思う。

砂糖の入った卵液だから、焼き色がつくのは
当たり前だけど、あの色はインパクト強かったね。

↓プロのだし巻き。早い。
https://youtu.be/YLrZZ04KObA
0093ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 09:01:58.70ID:t0FhX763
もう飽きてるから、その話題
0094ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 09:03:53.54ID:t0FhX763
昨日のきょうの料理の斎藤料理人の卵焼きのほうが遥かに酷いよ、生焼けだったし
0095ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 09:45:53.54ID:Ku2r/OtK
>>94
いつもの藤井の弟子ご苦労様w
0096ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 15:18:38.92ID:t0FhX763
全然違うけどw
でもお弟子さんっているの?料理教室の生徒さんならいそうだけど

しかしなぜ藤井先生をそんなに嫌うのか理解不能
スーパーの20%引きとか買ってる貧乏な主婦の方、妬みで一杯の主婦の方・・・
0097ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 15:20:50.01ID:kcOyHpWj
藤井婆必死w
0098ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 15:22:08.68ID:kcOyHpWj
こんな厚焼き玉子擁護するくらいだから出自は言わずもがな。お里が知れる。
0099ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 16:28:14.93ID:T8zhL9zp
>>96
そんな嫌味ったらしいこと書くから藤井擁護=悪に輪をかけるんだよ
先生にも迷惑かけるし優越感に浸るのやめてほしい
0100ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 16:34:44.61ID:zYUluMJ8
定期的に湧く藤井擁護
0101ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 16:45:00.88ID:T8zhL9zp
キユーピーの名にかけて平等に擁護してるつもり(
0102ぱくぱく名無しさん2017/03/09(木) 21:57:25.23ID:9Y4siUI2
今日の新ゴボウと牛肉のサラダは美味しそうだった
0103ぱくぱく名無しさん2017/03/10(金) 13:52:41.48ID:lTcN24Uy
牡蠣のソテー
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/009/index.php?res=3858
0104ぱくぱく名無しさん2017/03/10(金) 14:11:05.72ID:6OKSSZrW
エリンギも時間をかけて焼くとあんなに美味しそうになるんだ
やってみよっと
0105ぱくぱく名無しさん2017/03/10(金) 19:17:47.48ID:89g7ZbY1
ほんと美味しそうだったね
0106ぱくぱく名無しさん2017/03/10(金) 20:06:24.84ID:IOAEAnTM
やっぱり田口先生はツボを押さえてるわね
0107ぱくぱく名無しさん2017/03/10(金) 20:46:05.60ID:9K+nWB3b
最近エリンギも太いの2本で100円とか安いしやってみる価値ありだね

牡蠣抜きでエリンギ3パックくらい使ってやってみるわw
0108ぱくぱく名無しさん2017/03/11(土) 13:30:00.04ID:2NuzZZhL
今日はNHKに出てるみたいなcookpadレベルな主婦
こんな人出さないで牧ひろみ先生とかお願い
0109ぱくぱく名無しさん2017/03/11(土) 16:24:32.64ID:ibaMSmGo
今日の人、藤井先生よりマシだったけど
0110ぱくぱく名無しさん2017/03/11(土) 16:35:12.14ID:WYJBveXF
この時期の土曜日は
新生活スタートする人向けの基礎を
放映するから仕方ないのよね

去年もごはんの炊き方とか出汁の取り方に
ブーブー文句たれてたブスがいたわ
0111ぱくぱく名無しさん2017/03/11(土) 21:38:24.65ID:YUPVCSJd
今日の更年期
0112ぱくぱく名無しさん2017/03/12(日) 01:10:03.65ID:x+7c+Auq
死に損ない婆さん
0113ぱくぱく名無しさん2017/03/12(日) 01:21:07.24ID:G8rjpHvk
この時期とかに限らず料理番組のレシピに対して
「わざわざテレビで紹介するようなもんか?」とか言ってるやつって
アホだと思う
0114ぱくぱく名無しさん2017/03/12(日) 07:35:55.46ID:d7qA4KXr
土曜日の月がわり企画なのに文句言う婆アホ過ぎる
0115ぱくぱく名無しさん2017/03/12(日) 10:37:42.45ID:5kUf6S6X
週4回放送、出演講師も企画ものも多いきょうの料理に対して、
週6回放送で、全てスタジオ収録、
4人のレギュラー講師と土曜日のゲスト講師で回している番組。
よくやってると思うけど。
0116ぱくぱく名無しさん2017/03/12(日) 17:22:09.39ID:ALx3PfaA
つーか「プロの料理はこう作るんだ!」ではなく
「ご家庭で特別な設備無しでも簡単にできる家庭料理です」という番組だろ

料亭でダメ出ししてる雄山気分かよw
おめでてーなw
0117ぱくぱく名無しさん2017/03/12(日) 17:45:24.02ID:Sx+WoVAt
家庭料理に詰まった愛を説く伝道師たち
0118ぱくぱく名無しさん2017/03/12(日) 18:58:17.26ID:FCMexu42
働きながら子育てしてる私のような人間には
サッと見てサッと作れるこの番組ありがたいわ
0119ぱくぱく名無しさん2017/03/13(月) 00:24:34.90ID:EdEu4C6g
ほんとダイソーに質求めてクレーム入れる婆と一緒
0120ぱくぱく名無しさん2017/03/13(月) 01:43:21.27ID:VBimA+7E
真っ赤な人とかバリバリのエラ張りとか
そんなんばっかり
0121ぱくぱく名無しさん2017/03/13(月) 14:01:09.31ID:LLYcd2Rn
たかが料理番組の感想にババアとかアホとか言って罵倒する人、どんだけ病んでるの?
0122ぱくぱく名無しさん2017/03/13(月) 14:02:05.73ID:LLYcd2Rn
今日のはきっと菜の花が苦そうだと思いました
作った人、感想お願い
0123ぱくぱく名無しさん2017/03/13(月) 14:30:26.90ID:GKqSIG+V
今日のパスタ、先週の金曜日に上沼の番組でやってたのとほとんど一緒だったけど。
いろいろ配慮が足りないよね、この番組は。
向こうが丁寧だからかもだけど、あさりを洗うところやニンニクを包丁で潰すところ、盛り付けまで荒さが目立ったわ。
雑な石原だから余計に。
0124ぱくぱく名無しさん2017/03/13(月) 14:48:54.50ID:O87+A37U
収録番組なんだし旬かぶりくらいするっしょ
0125ぱくぱく名無しさん2017/03/13(月) 17:37:18.74ID:fNMe++Yd
菜の花とアサリのパスタ
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/009/index.php?res=3858
0126ぱくぱく名無しさん2017/03/13(月) 18:52:31.80ID:SLOTMQTs
ニンニク潰れてないのに誤魔化したw
0127ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 12:47:45.40ID:fl1yNyKJ
>>126
あっちでは包丁はダメだから、しゃもじ使えって説明していたね
0128ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 14:08:18.07ID:zzfj1f4y
石原にNHKきょうの料理「20分で晩ごはん」をやらせてみたい
しゃべりながら作業するなんて到底無理だし
アシスタントを使えないから食材の下ごしらえにオタオタ
包丁もろくに使えないのが暴露されるだろう
食材や分量を言い間違えたり忘れたりしても知らん顔で続行だし
後藤も呆れてフォローの限界でダジャレどころではない
20分で一品作るのがやっとだろう
実は自分では何もできない石原の実態が世間に晒されるだろうな
0129ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 14:27:43.98ID:NqRLc5r9
しゃべって説明しながら料理すんのなんて誰だって大変だよ
それを「焦がした!焦がした!茹で過ぎだ!煮過ぎだよバーカ」とか
どんだけ悪趣味な人間だよw

工程と材料の説明に、流れも見せてくれるんだし
それでいいじゃん

嫌だよねぇ、キーキー野次飛ばすのだけが生き甲斐になってる老いたメスザルとか
0130ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 15:35:35.02ID:8AI5vqoD
あなたも執拗すぎるけどw

石原先生、言い間違いはアナが訂正してくれるし包丁さばきは現役ね
ゆで豚、参考になりました
0131ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 16:10:55.19ID:CxH+wPj1
石原と女アナ相変わらず噛み合わないね。
調味料入れた後に必ず小熊が分量言うんだから、ボケ老婆は一間置きなよ。
婆が喋り続けるからやりにくそう。
喋り間違えも多いし婆さんは黙っておけって。

その点藤井先生なら完璧。
0132ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 18:24:07.29ID:OXtqoPgV
>>128
石原先生は上沼の番組に出て欲しい。言い間違えが多いし、良くこぼすから突っ込まれまくりだろう。
石原先生鈍臭いから途中で包丁取り上げて上沼が自分で料理してそうw
0133ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 19:04:50.59ID:35HClnVS
あら!そのコラボ面白そうだわw
0134ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 20:29:32.59ID:E80tMsl5
口の悪い性悪ババアが作る料理は絶対うまくない
0135ぱくぱく名無しさん2017/03/14(火) 23:08:51.06ID:bFFKEPNc
>>134
さらに口うるさく説教臭いオバサンやババアの定食屋とかもウケてるところ有るけど
ああいうところの常連客ってのは熟女SMマニアなのかな?w

俺はあんま好かんけど、他人の趣味なんていろいろだし世の中わからんもんだな
0136ぱくぱく名無しさん2017/03/15(水) 12:47:13.23ID:rz5Jp3S3
なんでこのスレこんなにギスギスしてるの?
0137ぱくぱく名無しさん2017/03/15(水) 13:24:13.20ID:jO3x8RI2
どこにでも病んだレス放つ人は居付いています
脳内あぼーん機能を磨くにはちょうどいいですよ
この機能が備われば料理にも活かせますし
0138ぱくぱく名無しさん2017/03/15(水) 13:28:26.35ID:Y4Iu3oOx
石原は寺島と相性いいね。似た者同士お似合いw
0139ぱくぱく名無しさん2017/03/15(水) 15:13:01.21ID:TdnqXZZ4
普通に見てたら何も感じない
見てるやつの性根が曲がってる
0140ぱくぱく名無しさん2017/03/15(水) 15:26:58.70ID:928VoX3X
ポンコツコンビ
0141ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 11:58:01.30ID:QVG15h+K
石原先生の週だから全部録りためしている
石原先生のレシピはシンプルなのに味が決まっていて美味しい
石原先生の本を図書館で借りたけどどれも作ってみたいものばかりで気に入ったから
アマゾンで購入することにした
特に「一生ものレシピ」という本が良かった
これさえあれば料理上手って思われると思う
0142ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 11:59:47.35ID:GSlhJ558
何だこいつはw
0143ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 12:19:16.36ID:xZXMDrNw
藤井信者よりマシ
0144ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 15:04:59.53ID:W93+D3O3
アンチみたく無駄に歳くってないんだよ!
0145ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 17:27:37.90ID:tAqkB1Tm
今日の肉巻き豆腐、藤井先生も去年?やってたよね
どっちにしても肉使うレシピは作らないけどさ
0146ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 18:32:37.93ID:RC0o1xl2
いちいち藤井の名前だすな
0147ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 20:23:00.07ID:rLXMZI7M
>>145
肉食べないの?
0148ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 20:37:46.50ID:tAqkB1Tm
>>146
いちいちってw
キユーピーの講師じゃない、藤井先生

私は肉食べないけど家族は食べるから調理はする
豆腐料理は大好きだから敢えて肉巻いたりしない、巻くとしたら油揚げとか代用
0149ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 20:52:11.40ID:olHDShud
豆腐に肉合うわけないじゃん
0150ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 20:56:36.14ID:5DT9jUu4
えっ(;゚∇゚)!
肉豆腐
0151ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 22:40:01.04ID:8V892GHn
すき焼き
0152ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 22:50:01.31ID:rLXMZI7M
肉の旨味が染み込んだ豆腐はたまらないね
0153ぱくぱく名無しさん2017/03/17(金) 00:13:46.53ID:jdVt3imm
云うと思つた
まづいわ肉ドウフ、スキヤキ
0154ぱくぱく名無しさん2017/03/17(金) 01:29:55.89ID:rLLwXTRr
麻婆豆腐
豆腐の肉詰め
鶏挽肉と豆腐の肉団子
0155ぱくぱく名無しさん2017/03/17(金) 07:47:44.04ID:WKVMxYhz
>>153
すき煮や肉豆腐は居酒屋や定食屋の定番中の定番だから
不味い不味い言っても自分の舌を疑われてガキ扱いされるだけで
あんま良い事無いと思うよ
0156ぱくぱく名無しさん2017/03/17(金) 09:37:48.16ID:jdVt3imm
           ∩_∩             ∩  ∩ 
         / \ /\             | | | |      
         |  (゚)=(゚) |            | |__| |              ___      
         |  ●_●  |          /\  /\       / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ 
        /        ヽ        /  (・) (・)  |      |   /  (゚) (゚)  |    |  
      r⌒| 〃 ------ ヾ |      r⌒|    ○     |     |   |   三    |    |  
     /  i/ |_二__ノ     /  i/ |__ ─  __ノ      \_/ |_  __ノ\_ノ  
    ./  /  /       )    ./  /  /       )    ./  /  / |  |    ) 
   ./ /  /      //    ./ /  /      //    ./ /  /  |  | // 
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄     /   ./   (_,、_) ̄   
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ     .ヽ、__./     しwノヽ  
      r    /     |         r    /     |       r    /     |  
     /          ノ       /          ノ      /          ノ  
    /      /    /      /      /    /       /      /    /   
   ./    //   /      ./    //   /       ./    //   /    
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /   
  i   / ./ /         i   / ./ /         i   / ./ /    
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/   
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています