最近は遠足や運動会でコンビニ弁当持ってきてる子が当たり前のようにいるけど弁当って家庭格差が大きく出るよね
家は高校でも母親の手作り弁当だったけど高校生になると作ってもらえない子や手抜き弁当の子からちょうだい!となっちゃうのがね
そういえば、藤野先生はあの当時に小学校時代にお弁当にミートパイを用意されてたと言ってたけど
帝国ホテルでピティビエを食べてたとか風邪を引くとジャーを用意して資生堂パーラーのアイスを買いに行ってご褒美にもらってたとか研究家になる人って子供時代から食べてきた物が違うんだなあと思って。栗原さんといい…