トップページcook
1002コメント288KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 152日目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2016/06/11(土) 23:03:35.59ID:luyij0gt
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明も添えて)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 151日目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1465079178/
0521ぱくぱく名無しさん2016/07/27(水) 17:52:53.40ID:zV/w1a4o
豆腐がいいよ
特に木綿豆腐
タンパク質が取れるから
0522ぱくぱく名無しさん2016/07/27(水) 19:44:53.55ID:CGcKdltZ
>>520
519だが、そうそう、そういう名前だった。あれはどんなに食欲ある人でも飲めないと思うわw
0523ぱくぱく名無しさん2016/07/27(水) 21:01:23.25ID:gYRMcrwK
ええ話や。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/07/26/kiji/K20160726013036810.html
0524ぱくぱく名無しさん2016/07/28(木) 06:20:14.19ID:xTmqbtuy
>>519
レッドブルじゃダメなん?
0525ぱくぱく名無しさん2016/07/28(木) 07:46:14.15ID:Wwf7857P
>>524
殺す気か
0526ぱくぱく名無しさん2016/07/28(木) 15:01:59.12ID:cFzoIE0r
レッドブル飲んだら心臓バクバクいって苦しくなったからそれ以来飲んでない
0527ぱくぱく名無しさん2016/07/28(木) 15:03:58.61ID:+HS2DbZI
翼を授けるってそういう意味なのか…
0528ぱくぱく名無しさん2016/07/28(木) 22:27:37.61ID:RbY19Qbv
ガパオライス作ってみようかと思います。
お肉は鶏がいいのかな。なんでもいいみたいだけど。
作ったことある方、何肉使った?
0529ぱくぱく名無しさん2016/07/28(木) 23:43:23.10ID:w74jWpNn
0530ぱくぱく名無しさん2016/07/28(木) 23:55:06.37ID:u7bt7eVg
ガパオ、鳥胸肉を包丁でみじん切りがいいよ。
市販の鶏ミンチは細かすぎて歯ごたえないときがあるから。
冷凍庫にしばらく入れて凍る手前くらいに軽く凍らせるとみじん切りしやすい。
0531ぱくぱく名無しさん2016/07/29(金) 02:59:49.92ID:MP+8HqG1
包丁二本あるとみじん切り楽だよね
二刀流でトントンするだけ
0532ぱくぱく名無しさん2016/07/29(金) 06:20:06.77ID:nigHt/s5
切れ味よくないと肉潰れるだけ
面倒でも前後運動入れたほうが確実
05335282016/07/29(金) 06:46:12.98ID:Wg+fs3vP
ありがとう!鶏なんだね。
胸肉買うことにしますー。
0534ぱくぱく名無しさん2016/07/29(金) 10:12:55.88ID:UNHxpIkz
ガパオで欠かせないのは、ホーリーバジルね。
0535ぱくぱく名無しさん2016/07/29(金) 21:27:18.95ID:nigHt/s5
生では入手できないから調味料に加工されたものを買うのが一般的かね
あるいは種が売ってるから自分で栽培するかw

ググったら国産のホーリーバジルペーストなんて出て来たわ
宣伝文句がめっちゃ胡散臭いけど価格は許容範囲
0536ぱくぱく名無しさん2016/07/29(金) 21:31:48.57ID:/U3h2lBz
間違えて重複スレにレスしちまった

混ぜるだけで中華風肉団子ができる、みたいなよくあるおかずセットを西友で買って夕飯にしてみたんだが、かなりケミカルな匂い+メインの肉団子以外の具材のスカスカ具合に驚いた
パッケージの画像だと人参やら蓮根やらゴロゴロなんだけど実際作ってみたらペラッペラの薄切りの野菜クズみたいなのが入ってるだけだった
パケ写詐欺にも程がある
0537ぱくぱく名無しさん2016/07/29(金) 23:38:49.67ID:Wg+fs3vP
ガパオはホーリーバジルなんだね。ありがとう。
不勉強なもんで知りませんでした(-_-;)
プランターで育ててるイタリアンバジルで代用します。
0538ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 04:51:14.37ID:JGM0YosT
>>536
クックドゥ的なもの?西友のPB?

>>537
近くにカルディとかあったらスリーシェフのガパオ用のペーストとか売ってるんじゃないかな
あと業スーにも安価少量のがある模様
0539ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 04:52:06.78ID:JGM0YosT
代用の代用で青じそで作っちゃうパターンもあるな
全くの別ものだけど、それはそれでおいしいというw
0540ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 08:59:44.90ID:9ZZFUgVk
>>538
西友のPB
クックドゥ系とどう違うのかなーなんて思って買ってみたけど失敗だった
とにかく片栗粉とゼラチン質ばかり多くて嫌にぐにゅぐにゅしてた(´・ω・`)
0541ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 10:07:05.88ID:r7V8thmE
うなぎ食いたいうなぎ食いたいパパうなぎ食いたいよーと暴れてみたが俺にはパパがいなかったのでさんまの蒲焼缶詰を食う
0542ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 12:13:09.60ID:ArCcmDrO
近所のタイ飯屋では最初にホーリーバジルを多めに油で油通ししてザーレンにあけ、その後鶏肉や野菜を炒め、最後にバジルと混ぜて調味している。
0543ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 15:11:45.14ID:xk033fGO
>>541
それに山椒の粉かけとけ。うなぎらしさが増す。
0544ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 16:18:45.04ID:+4tQUhbw
ウナギもどきのレシピは色々あるな
どれも作った事無いけど
0545ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 16:52:33.86ID:1MkmnRXH
丑の日だから「う」のつくもので精をつけようってことなんだろうが、昔は肝心の丑が食べられていなかったんだよね。
いい牛でもこの時期の鰻よりはるかに安いで(笑
0546ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 17:07:04.60ID:aeNKcjF9
うどんでいい
0547ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 17:32:53.14ID:+TgOgak2
丑の日のこと忘れてたが、今日はカレーうどんだ。
0548ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 19:35:51.11ID:dcCTgiFl
うのつくもの梅干ししかないけどこれでいいか
0549ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 20:21:46.50ID:KKjznEgN
薄いコーヒー
0550ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 20:44:08.85ID:1MkmnRXH
>>548
梅干しを練り梅にして、キュウリにつけて食べればいい暑気払いになるね
0551ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 21:01:03.46ID:kOUXuB4C
うなぎは持ち帰りや安店外食ではかなりまずいので
昨今は相当高いけど昔からお気に入りの贔屓店で外食するしかないな
土用の丑の日ドンピシャやその近辺は外すけどね
0552ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 21:29:24.69ID:fjC0giCt
一年で一番鰻のまずい時期なんだっけ?
0553ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 21:44:43.54ID:eNcF/LNL
知り合いに頼まれて今週末は、うなぎをやってるお蕎麦屋さんで
手伝いのバイトをしてるんだけど、なんと賄いにうな丼がサラッと出てきて
すごくびっくりした(おそらく1600円くらいのもの)
ざる蕎麦も2枚つけてくれて、全部で2800円くらいの賄いだった
飲食店で働いたことないから、豪勢な賄いに度肝を抜かれた
0554ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 21:55:50.92ID:fjC0giCt
その度肝で肝吸い
0555ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 21:57:19.73ID:JGM0YosT
>>553
そりゃ知り合いだから特別ってことやろ
0556ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 22:02:41.72ID:kS4Oxu/+
味噌で味付けしてしまった炒め物があるんだけど
ターメリックパウダーかけたら味変になるかな?
0557ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 22:06:08.43ID:JGM0YosT
チャレンジャーだな・・
味変したいなら、七味とか山椒とかにしといたら?
0558ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 22:06:44.56ID:AhmHc7zo
土用の丑は「ど」のつくものを食べるんだっけ
0559ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 22:16:56.79ID:hczdupG+
>>553
給料日に賄い代ひかれてたりして
0560ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 22:26:25.03ID:kS4Oxu/+
>>557
確かにチャレンジメニューっぽかったので
クレイジーソルトをかけて頂きました。
ありがとうございます。
0561ぱくぱく名無しさん2016/07/30(土) 22:59:15.24ID:P21mLC/S
>>556
…それは味が変になる味変だ…
0562ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 02:42:43.76ID:P5U8Uk+e
今日は「う」の次の「え」を食べる日なんだな
0563ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 07:17:04.31ID:UV+nofzx
味噌にクレイジーソルトて・・
とりあえずしょっぱいだろ
0564ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 15:55:45.99ID:DjxdE8Hs
クレイジーソルトあったから少量の味噌と一緒に舐めてみたがうーん
0565ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 19:12:58.53ID:J3+CI70X
中国産や台湾産の鰻なんて食えないと言って国産を有り難がる人多いけど国産鰻の方がよっぽどヤバいらしいね
0566ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 19:29:50.83ID:MebcfJC8
国産の何がヤバイの?
0567ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 20:44:30.05ID:T0apUbNY
うなぎ美味しくいただいちゃったのだが
0568ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 21:05:59.25ID:BR0jreCH
鰻は値段の割に美味くない
0569ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 22:46:52.23ID:EJX3c9lo
さっきスーパーに行ったら、1,900円の鰻が2割引きで1,520円だったが
冷静になればお肉買っちゃうよね。
確かに鰻には鰻の美味しさがあるんだけど…
(で、買ったのはいつものグラム125円のブタコマだったけど)
0570ぱくぱく名無しさん2016/07/31(日) 23:25:47.31ID:dHOX29Xx
その値段ならカニを買う
0571ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 00:13:08.45ID:hC4FFgY2
>>549
アメリカンジョーク?
0572ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 01:38:34.41ID:l097syi6
>>564
oh crazy...
0573ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 07:22:15.19ID:MmSnA+6/
>>571
>>572
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【審議中】
0574ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 08:30:19.45ID:qHlY7wLJ
たまごをグラム売りしてるのかと569を二度見してしまったよw
0575ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 08:53:48.84ID:fS++MJS+
卵は使わない時は全く使わないからなあ
夏なんか特に避けるよ
0576ぱくぱく名無しさん2016/08/02(火) 20:56:21.85ID:rCOpBjmX
豆腐の水切りをレンジでやるようになってから
豆腐チャンプルーをよく作るようになった
レンジでやると簡単で早いよね
ゴーヤの苦みがうまいなあ
0577ぱくぱく名無しさん2016/08/03(水) 00:10:34.82ID:cHghTMoX
豆腐美味いよね。大好き!

キッチンタオルに包んで、おもしして水を切った豆腐の冷奴をよくやる。
好みはあるだろうけど、30円の豆腐がクリームチーズみたいになる。おすすめー。
0578ぱくぱく名無しさん2016/08/03(水) 00:43:57.54ID:8EXlHK/b
豆腐を水を軽く切って、きゅうりのスライスと一緒に器に入れてお茶漬けの素をふりかけ冷たい水をかけて食べる
0579ぱくぱく名無しさん2016/08/03(水) 00:51:03.13ID:GWzGSCbY
豆腐はフタをペリッと剥がして水を捨て、そのままレンチン1分半ぐらい。
ポン酢かめんつゆかければなんちゃって湯豆腐の出来上がりw
0580ぱくぱく名無しさん2016/08/03(水) 00:52:58.13ID:GWzGSCbY
↑レンチンすると水が出るからそれは捨ててくれ
0581ぱくぱく名無しさん2016/08/03(水) 05:39:38.62ID:iGj74+v1
1分半って結構長いな。
爆発しないの?
0582ぱくぱく名無しさん2016/08/03(水) 12:36:14.84ID:rsgdtbym
サンクス
薄味が好みなだけに、どの調味料がどれだけ作用して味が変化するのか料理初心者には判断か難しいな。
でも100ぱー市販の鍋の素使うと明らかに安っぽくなるし
0583ぱくぱく名無しさん2016/08/03(水) 22:58:12.43ID:DdjSmI1k
夏にピッタリ☆ LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
0584ぱくぱく名無しさん2016/08/04(木) 00:50:32.46ID:5mgQfWRg
>>581
サイズによる。ちっちゃい豆腐なら1分で十分
0585ぱくぱく名無しさん2016/08/04(木) 20:58:37.98ID:1gdAYtVk
>>582
どれに対するレスかわからんが仮に579とすると
ちょっとずつめんつゆかけてみたらいいべ
0586ぱくぱく名無しさん2016/08/04(木) 22:51:20.46ID:20PXtvUF
>>581
ああそれと『豆腐 レンジ 爆発』でググると意見が真っ二つに分かれてるねw
自分は爆発したことなんてないけどな。
0587ぱくぱく名無しさん2016/08/05(金) 06:00:28.07ID:htXxcVFP
>>586
豆腐の中に気泡があると爆発しちゃうよ。
0588ぱくぱく名無しさん2016/08/05(金) 09:03:30.68ID:kdiruavV
僕の亀頭も爆発しそうです
0589ぱくぱく名無しさん2016/08/05(金) 11:29:25.41ID:hg0z6JLv
しろ
0590ぱくぱく名無しさん2016/08/05(金) 20:36:22.39ID:c4mQsjk7
茗荷がうまい〜
茗荷があれば、そうめん何束でもいけるな
0591ぱくぱく名無しさん2016/08/05(金) 21:05:32.93ID:j4TGK/eo
茗荷でそうめんいいね〜
暑くて買い物出る気力が無いからずっとスリゴマ+ワサビだわ
これはこれで飽きないけど
0592ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 00:18:05.92ID:Yw8uvYW0
茗荷は量を考えると何気に高いよな

冷やし素麺がシーズンオフになる10月ぐらいになると
茗荷がやっと少し安くなるけどじきに店頭から消える
0593ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 00:20:33.02ID:LNL9o9dh
うちの近所のスーパーでは、「みょうがの忘れ物」という名前で
みょうがの茎が大量に入って198円で売っている
刻んでしまえば味や食感はみょうが本体と変わらない
0594ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 00:20:56.52ID:DGeyf2zn
>>592
季節ものだし、そんなに大量に需要があるもんでもないしな
安い時に買って薬味にしそこねたら天ぷらもいいよ

漬物はあんまオススメしない
好きな人もいるらしいけどね
0595ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 00:28:05.02ID:LNL9o9dh
みょうがのみそ漬けうまいけどな
御飯が何倍でも食べられる
0596ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 07:51:48.00ID:xyzOpUiq
>>593
ほー見たことないが気になる!
今度探してみようありがとね
0597ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 08:22:05.64ID:2+o1yBZe
>>596
こういう商品
大量に使う飲食店とかでは前から流通してたらしいね
(某有名うどん屋チェーンとか)

みょうがの忘れ物(茎)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/f57/2382784/20150409_582080.png
0598ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 11:52:25.30ID:OagN006A
真新しいパリパリのきゅうり4本袋を買ったので、2本はマヨきゅう
1本は刻んでオクラと納豆昆布と創味のつゆで山形だし
1本は棒々鶏冷やし中華、腐らせずに全部使い切れて嬉しい
0599ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 18:53:12.72ID:S8ShkrHL
>>597
高知って芋のツルも食うよな
0600ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 20:35:58.37ID:xyzOpUiq
>>597
近くのスーパー3軒回ったけど無かった…
明日は八百屋見てみる
0601ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 20:50:43.56ID:TNXdKCGk
>>597
しいません。
どこら辺にお住みですか?
関東圏ですか?関西圏ですか?
0602ぱくぱく名無しさん2016/08/06(土) 22:47:31.03ID:GTzBLKHB
みょうがの忘れ物は売ってないが、「茗荷の皮」という名目では売ってるよ@神奈川
0603ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 05:21:12.18ID:MUNYZGyU
>>597
安いなら欲しい
たぶん地域限定だろうな
0604ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 07:00:52.65ID:2uEa3M2j
>>597だけど、都内23区在住です
店員さんが言ってたけど、前までは外食チェーン中心に出回ってて
最近小売りにも出回るようになった人気商品だって
0605ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 12:04:53.81ID:xptLrgv/
半年前の鯵の干物冷凍庫の中で発見したけどこれ食える?
0606ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 14:04:08.82ID:4UBMmRrk
余裕すぎ
0607ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 14:11:19.56ID:U/05JcPD
冷凍やけでパサパサになってるかもしれないが、普通に喰える
0608ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 17:49:30.39ID:xptLrgv/
あざっす食います
0609ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 19:58:46.67ID:veaWqk27
>>597
働いてた居酒屋では茗荷たけって名前で仕入れてたな
薄く切って水に放つといい感じに反るんでふわっとしたツマになって重宝した
0610ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 22:37:27.19ID:BWt1Ks15
>>608
ここ読んどけば今後は平然と喰えるようになるよw

賞味期限をぶっ飛ばせ!救護(95)は自分で
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1463283262/
0611ぱくぱく名無しさん2016/08/07(日) 23:06:21.54ID:vMP+wzQK
>>609
俺も「みょうがたけ」って認識だけど
「忘れ物」ってのは商品名なんじゃないの?
初めて聞いた
0612ぱくぱく名無しさん2016/08/08(月) 00:20:57.86ID:x8mLgUnK
茗荷を食べると物忘れしやすくなるって話(本当はそんなことない)があるからだろ
0613ぱくぱく名無しさん2016/08/08(月) 05:53:34.69ID:7DYZXKWs
それは、みょうがを自分で用意する様な人間なら知ってるだろうけど
「みょうがの忘れ物」ってのは「商品名」なんじゃないの?って話だよ
普通は「みょうがたけ」だと思う
0614ぱくぱく名無しさん2016/08/08(月) 06:30:33.83ID:HYqbTzm4
茗荷の茎でいい
0615ぱくぱく名無しさん2016/08/08(月) 12:33:40.83ID:MSWLMXe0
みょうがたけも商品名
0616ぱくぱく名無しさん2016/08/08(月) 12:51:31.73ID:3/xpf+DK
みょうがない話で盛り上がってんなあ


なんちゃって\(^o^)/
0617ぱくぱく名無しさん2016/08/08(月) 17:41:11.97ID:PYO3L8fB
木久扇師匠乙です<m(__)m>
0618ぱくぱく名無しさん2016/08/08(月) 20:50:35.12ID:TdSGtv3Q
>>616
。。。
0619ぱくぱく名無しさん2016/08/08(月) 23:48:17.18ID:omt8KA0v
>>613
「ごはんですよ」と「海苔の佃煮」の関係と同じか。
0620ぱくぱく名無しさん2016/08/09(火) 10:50:38.75ID:YxwR/91a
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  >>616
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています